仮想通貨を他人PCで...無罪判決 「不正プログラムといえず」
仮想通貨を獲得するいわゆる「マイニング」作業を、無断で他人のパソコンで行うためのプログラムを設置した罪に問われている男性に対し、横浜地裁は無罪の判決を言い渡した。
男性は、「ひとまず一安心という気持ち」と話した。
31歳のウェブデザイナーの男性は、2017年、運営するウェブサイトに仮想通貨の獲得手段であるマイニングを他人のパソコンで無断利用するプログラムを仕込んだ罪に問われている。
27日の判決で、横浜地裁は「マイニングの実行は、サイトの閲覧中に限られ、不正なプログラムにあたるとはいえない」などとして、男性に無罪を言い渡した。