スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
マツダ、CX-3が、2018年にマイナーチェンジされます。
今回は、新型CX-3の最新情報をお伝えします。
■もくじ
2018年マイナーチェンジ情報
・発売日
・デザイン
・エンジン
・その他変更点
・価格
・車の買い替えを検討中の方へ
2017年一部改良情報
・発売日
・デザイン
・スペック
・燃費
・改良内容
・価格
2016年一部改良情報
・発売日
・デザイン
・カラーラインナップ
・快適性の向上
・安全性の向上
・特別仕様車
・価格
発売日
新型CX-3の発売日は、2018年6月中と予想されています。
デザイン
ニューヨークモーターショーで、新型CX-3のデザインが公開されました。
どこが変わったのか?と言われても、間違い探しのような感じですね。
パッと見て分かるのは、ホイールのデザインと、リヤコンビランプのデザインでしょうか。
あとは、フロントグリルやヘッドライトのデザインも微妙に変わっています。
エンジン
今回のマイナーチェンジでの最大の変更点は、エンジンにあるといわれています。
特にディーゼルエンジンで、新型CX-3には、1.8Lのディーゼルエンジンが搭載されると予想されています。
<1.8Lディーゼルエンジン予想スペック>
最高出力・・・116ps/4000rpm
最大トルク・・・27.5kgm/1600-2600rpm
排気量がアップして、パワーも若干アップしています。
マツダの1.5Lディーゼルエンジンは、カーボンがたまりやすいという弱点あるようなので、その点も改善されていることを期待したいです。
その他変更点
その他の変更が予想されている点を紹介します。
・オプションで、360°ビューモニターを選択できるようになる
・電動パーキングブレーキ採用
・レーダークルーズコントロールが全車速対応になる
・自動ブレーキが、夜間の歩行者にも対応する
価格
新型CX-3の価格は、現行から据え置きになると予想されています。
XD・・・2,408,400円~
XD プロアクティブ・・・2,602,800円~
XD Lパッケージ・・・2,808,000円~
20S・・・2,106,000円~
20S プロアクティブ・・・2,284,200円~
20S Lパッケージ・・・2,538,000円~
実質値下げとなりそうです。
また新しい情報が入りましたら、更新します。
車の買い替えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。
新車に買い換える時は、ディーラーに下取りに出してその分値引きをしてもらうことが多いですが、一般的には買取業者に売った方が高く売ることができます。
(ディーラーは自社店舗での販売が中心であることに対して、買取業者はオークション、海外販売など販路が多いので、高く買い取ることができます。)
ディーラーの下取り価格と比較するためにも、まずは自分の車の買取価格を知っておきましょう。
以下のリンクから、自分の車をいくらで売ることができるのかを知ることができます。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _2017年一部改良情報_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
日本発売日
CX-3の日本発売は、2017年7月27日です。
なお、6月29日から予約受付を開始します。
マツダの青山執行役員は、「CX-3、デミオともディーゼルを主力に展開してきたが、このセグメントの特徴としては短距離や都市内での移動であったり、あるいはよりバリューを求めるお客様がいらっしゃるということで、これからはガソリンや、あるいはより量販帯にフォーカスしたような施策を展開していく。」
と述べています。
日本国内でのCX-3の販売がディーゼルのみとなったのは生産キャパシティの問題であったとも明かしています。
CX-3の販売が不調である今、キャパシティには余裕があると思われるので、ガソリン車投入はかなり現実味があるといえるでしょう。
デミオも、コンパクトカーとしては質感が高く価格も高かったですが、よりお値打ちなグレードが投入されるかもしれません。
デザイン
デザインは既存のディーゼル車と共通ですが、ソウルレッドプレミアムメタリックが、ソウルレッドクリスタルメタリックに変更されるとの情報です。
これは、既存のディーゼル車も同時に変更されるでしょう。
スペック
CX-3のガソリン車では、海外では既に発売されています。
2.0Lエンジンが搭載されています。
2.0Lエンジンのスペックは、
最高出力・・・148ps/6000rpm
最大トルク・・・19.6kgf・m/2800rpm
です。
日本国内では、排気量が小さめのものが好まれること、また、価格を抑えられることから、1.5Lエンジンが搭載されるのでは?という情報もありましたが、どうやら2.0L車が投入されるようです。
燃費
マツダは、CX-3のガソリン車が、WLTCモードの認可を初めて取得したとして、燃費を公開しました。
FF車が、
・WLTCモード燃費:16.0km/L
市街地モード:12.2km/L
郊外モード:16.8km/L
高速道路モード:18.0km/L
・JC08モード燃費:17.0km/L
4WDが、
・WLTCモード燃費:15.2km/L
市街地モード:11.6km/L
郊外モード:15.8km/L
高速道路モード:17.4km/L
・JC08モード燃費:16.6km/L
です。
WLTCモード燃費は、これまでのJC08モード燃費よりも実燃費に近いと言われていますが、JC08モード燃費よりも、5~10%ほど低い数値になっていることがわかります。
また、市街地、郊外、高速道路それぞれの燃費の目安が示されていることも特徴です。
一部改良も
ガソリン車の追加と同時に、一部改良も実施されました。
今回の改良内容は、安全装備の全車標準装備化です。
・アドバンスドスマートシティブレーキサポート
・後退時スマートシティブレーキサポート
・AT誤発進抑制制御(前後)
・車線逸脱警報システム
・ベースグレードに、オートマチックハイビーム、それ以外にはアダプティブLEDヘッドライト
・ブラインドスポットモニタリング
・リアクロストラフィックアラート
・リヤパーキングセンサー
が全車標準装備となりました。
マツダは、これら先進安全装備を、デミオ、CX-3、アクセラ、アテンザ、CX-5の主要5車種に標準装備化していきます。
価格
価格は、現行のディーゼル車よりも30万円ほど安くなります。
CX-3、ガソリン車の価格は、
20S・・・2,106,000円
20S PROACTIVE・・・2,284,200円
20S Lパッケージ・・・2,538,000円
Noble Brown・・・2,570,400円
です。
スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 2016年一部改良情報_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
発売日
新型CX-3の発売日は、2016年11月24日です。
10月14日から正式に予約を受け付けています。
デザイン
デザインは、マイナーチェンジ前とほぼ同じです。
インテリアは、
・ステアリングホイール
・メーターデザイン
・ヘッドアップディスプレイのカラー化
が行われます。
カラーラインナップ
新色が3色追加され、2色が廃止されます。
<廃止>
・ダイナミックブルーマイカ
快適性の向上
サスペンション、パワーステアリングのセッティング変更により、乗り心地とハンドリングを向上
ナチュラルサウンドスムーザーに加え、ナチュラルサウンド周波数コントロールを採用し、不快な音を抑制
リフトゲートのガラスの厚みを増し、遮音材、吸音材を追加し、風切音とロードノイズを軽減
XD Lパッケージにはステアリングヒーターを標準装備
ドアロック連動自動格納ドアミラーを全車標準装備
安全性の向上
・標識認識システム
速度標識や進入禁止標識、一時停止標識を自動で認識し、注意を促します。
・アダプティブLEDヘッドライト
ハイビームを基本とし、対向車や前走車を眩暈しないよう自動的に最適な配光をします。
・自動ブレーキ
車両に対して4~80km/h、歩行者には10km/h~80km/hの範囲で検知する自動ブレーキを搭載。
特別仕様車、XD Noble Brown
今回のマイナーチェンジに合わせて、特別仕様車、XD Noble Brown(ノーブルブラウン)が設定されます。
エクステリアでは、高輝度ダーク塗装の専用アルミホイールを採用。
インテリアには、ブラウンをベースにグレーのアクセント、シートにはナッパレザーを採用した専用インテリアを採用。
価格
価格は、基本的に据え置きという情報です。
XD・・・2,376,000円
XDプロアクティブ・・・2,592,000円
XDLパッケージ・・・2,808,000円
XD Noble Brown・・・2,840,400円
です。
同日、デミオのマイナーチェンジも発表されています。
デミオのマイナーチェンジ情報はこちらをご覧ください。
デミオ マイナーチェンジ 2016年11月17日発売。価格、画像、カラーなどカタログ情報!
スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
Source: 最新自動車情報マガジン
コメントを残す