スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
スズキから、軽トラックキャリイの派生車種、スーパーキャリイが登場します。
今回は、スーパーキャリイの最新情報をお伝えします。
発売日
スーパーキャリィの発売日は、2018年5月頃と予想されています。
デザイン
スーパーキャリィは、普通のキャリイと比べ、運転席の長さ、高さが拡大され、室内空間が広くなっています。
東京モーターショーに、スーパーキャリィのベースとなる車両が出品されています。
運転席の後ろに小窓があり、室内空間が拡大されている事が分かります。
その分荷台は狭くなってしまっています。
もちろん、こんな可愛いデザインで発売されるわけではありませんが、運転席部分の形はこんな感じです。
このコンセプトカーは元々、「軽トラ市」に出店することを想定したコンセプトカーでした。
もしかしたら、そういった仕様の特装車なども用意されるかもしれません。
快適性
スーパーキャリイは、室内の全長が長くなったことで、運転席、助手席のスライド幅が広くなり、また、シートのリクライニングができるようになっています。
運転席のリクライニングは40°、助手席のリクライニングは24°
運転席のシートスライド量は180mm、助手席のシートスライド量は100mmとなっています。
普通の軽トラは、シートのリクライニングができず、長距離の運転はつらいものがありましたが、スーパーキャリイなら、少しは楽になることでしょう。
安全性能
スーパーキャリイには、デュアルセンサーブレーキサポートをはじめとした、予防安全機能が搭載されると予想されています。
搭載が予想されている機能は、以下のとおりです。
・デュアルセンサーブレーキサポート
・ふらつき警報機能
・誤発進抑制機能
・先行車発進お知らせ機能
・車線逸脱警報機能
・ハイビームアシスト機能
キャリイよりは、長距離走行することを想定した機能なのかな。と思います。
価格
スーパーキャリイの価格は、105万円程度~になると予想されています。
エアコン、パワステは全グレードに標準装備となるはずです。
また新しい情報が入りましたら、更新します。
車の買い替えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。
以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク
google_ad_client = “ca-pub-2379009467228071”;
google_ad_slot = “3855359320”;
google_ad_width = 336;
google_ad_height = 280;
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js
Source: 最新自動車情報マガジン
コメントを残す