スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
トヨタ、86のフルモデルチェンジ予想情報をお伝えします。
発売時期
新型86の発売時期は、2020年~2021年頃と予想されています。
現行86が発売されたのが2012年なので、少し期間が空くかな。という印象です。
現行86は、スバルと共同開発し、スバルが生産しています。
新型86も、現行と同じくスバルと共同開発し、スバルが生産する形になるでしょう。
デザイン
新型86のデザインは、新型スープラのエッセンスを盛り込んだデザインになると予想されています。
現行86と比べると、抑揚のあるデザインになりそうです。
それに伴って、サイズも大きくなると予想されています。
新型86の予想サイズは、全長4,270mm×全幅1,795mm×全高1,285mmです。
パワートレイン
新型86には、引き続き、スバルの水平対向エンジンが搭載され、排気量は2.4Lに拡大されると予想されています。
排気量が拡大されることで、最高出力は250ps弱、最大トルクは25kgm程度にまで向上するでしょう。
現行2.0Lエンジンのスペックは、以下のとおりです。
【2.0Lエンジン】
最高出力・・・200ps/7000rpm
最大トルク・・・20.9kgm/6400-6600rpm
ちなみに、トヨタは、「GR HVスポーツコンセプト」というハイブリッドスポーツのコンセプトカーを出品しています。
このことから、新型86には、ハイブリッドが搭載されるのでは。という声も多く聞きます。
現時点では、ハイブリッドに関する詳しい情報は入ってきていませんが、2020年であれば、他のスバル車にもハイブリッドが多数展開されているはずで、新型86にハイブリッドが投入されても、おかしな話ではないと思います。
予防安全
新型86のATモデルには、次世代型トヨタセーフティセンスが搭載されると予想されています。
次世代型トヨタセーフティセンスの機能は、以下のとおりです。
・プリクラッシュセーフティ
・レーントレーシングアシスト
・レーンディパーチャーアラート
・レーダークルーズコントロール
・オートマチックハイビーム
・ロードサインアシスト
・先行車発進告知機能
特に86を購入するユーザー層には、トヨタセーフティセンスなどいらない。という人も多いでしょうから、レスオプションが用意されるかにも注目したいところです。
価格
新型86の価格は、現行よりも更に高くなると予想されています。
大体、280万円~くらいになるでしょう。
現行86も、マイナーチェンジなどで少しずつ高くなっています。
現行86の価格推移を紹介します。
<2012年発売当初>
RC・・・1,990,000円
G・・・2,410,000円
GT・・・2,790,000円
GTリミテッド・・・2,970,000円
<2018年現在>
G・・・2,623,320円
GT・・・2,981,880円
GTリミテッド・・・3,183,840円
GR・・・4,968,000円
エアコンもついていないRCグレードが廃止されたのは仕方がないにしても、その他のグレードも軒並み数十万円高くなっています。
元々、若者でも手が届くスポーツカーを。ということで発売された86ですが、蓋を開けてみれば、ユーザーは「かつての若者」がほとんどなようなので、トヨタも若者は諦めて、ある程度お金に余裕のある年齢層に絞るのでしょう。
車の買い替えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。
以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク
google_ad_client = “ca-pub-2379009467228071”;
google_ad_slot = “3855359320”;
google_ad_width = 336;
google_ad_height = 280;
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js
Source: 最新自動車情報マガジン
コメントを残す