スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
日産ジュークがフルモデルチェンジされ、新型ジュークには、e-POWERが搭載されるようです。
今回は、新型ジュークの最新予想情報をお伝えします。
発売時期
新型ジュークの発売日は、2018年末頃と予想されています。
e-POWERも、同時に発売されるでしょう。
ジュークNISMOは、少し遅れて、2019年に入ってからになるはずです。
デザイン
新型ジュークのデザインは、現行に比べると少し落ち着いたデザインになるものの、個性のあるデザインになると予想されています。
新型ジュークのコンセプトカーと予想されている、グリップスコンセプト
現行ジュークよりは、ヘッドライトとフォグライトの関係性が普通になるというか。ここまで奇抜なデザインにはならないでしょう。
パワートレイン
ジュークに搭載されるハイブリッドシステムは、ノートe-POWERに搭載されたシステムと同じものが搭載されると予想されています。
<1.2Le-POWER>
最高出力・・・109ps
最大トルク・・・25.9kgm
エンジン最高出力・・・79ps
エンジン最大トルク・・・10.5kgm
バッテリー容量・・・1.47kWh
<1.2Lスーパーチャージャー>
最高出力・・・98ps/5600rpm
最大トルク・・・14.5kgm/4400rpm
NISMO S用の1.6Lターボエンジンは、現行と同じものが採用されると予想されています。
<1.6Lターボ>
最高出力・・・190ps/5600rpm
最大トルク・・・24.5kgm/2000-5200rpm
セレナでは、車重の関係から、モーターパワー、エンジン出力が増強されましたが、新型ジュークでは、ノートe-POWERと同じものでも十分だということですね。
燃費
ジュークとノートの重量差などから、ジュークにe-POWERを搭載した場合の燃費は30km/L程度になると予想できます。
一気に、コンパクトSUVでNo1の低燃費を実現することになりそうです。
プロパイロット搭載
新型ジュークには、自動運転機能、プロパイロットが搭載されると予想されています。
プロパイロットの機能は、セレナやエクストレイルと同じく、高速道路の同一車線上で自動運転ができるというものになるでしょう。
この他にも、
・エマージェンシーブレーキ
・アラウンドビューモニター
・インテリジェントルームミラー
・インテリジェントパーキングアシスト
・ハイビームアシスト機能
・車線逸脱防止支援システム
・標識検知機能
など、予防安全機能も充実すると予想されています。
現行ジュークは、設計が古いこともあり、エマージェンシーブレーキとアラウンドビューモニターくらいしか搭載されていませんが、予防安全性能、運転支援機能は大幅に強化されることになるでしょう。
価格
新型ジュークの予想価格を紹介します。
1.2Lスーパーチャージャー・・・205万円~
e-POWER・・250万円~
NISMO・・・300万円~
これにプロパイロットをつけると、結構な価格になってしまいそうです。
日産のSUVでは、エクストレイルが比較的お値打ちなプライスとなっているので、悩むところにもなりそうです。
車の買い替えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。
以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク
google_ad_client = “ca-pub-2379009467228071”;
google_ad_slot = “3855359320”;
google_ad_width = 336;
google_ad_height = 280;
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js
Source: 最新自動車情報マガジン
コメントを残す