3月4日〜3月9日 「新商品!?」 | 3月11日〜3月16日 「見守るしかない」 | 3月18日〜3月23日 「できました!萬平さん!」 | 3月25日〜3月30日 「行きましょう!二人で」 〈最終週〉 |
「まんぷくラーメン」が発売されて11年。即席ラーメンの市場には350社以上が参入し、ついに倒産する会社が。萬平さんは危機感を抱き、新商品の開発を考えます。一方、福ちゃんは子育てに一段落して、充実しながらも時間を持て余す日々。萬平さんから相談を受け、昔同行したアメリカ視察を思い出します。即席ラーメンを入れる丼がなく、商談相手がラーメンを砕いて紙コップに入れ、お湯をかけていたのです。すると萬平さんに突然のひらめきが…。 | 難航する「まんぷくヌードル」の開発。萬平さんは福ちゃんの助言を受け、開発チームのメンバーに歩み寄ると、メンバーの長男・源ちゃんにも変化が。萬平さんと仕事の話を家でもするようになります。福ちゃんは2人の様子に喜びを感じます。ある日、娘の幸ちゃんと外国の友人が抱き合う姿が目撃されて騒動に。福ちゃんはヌードルの試作で忙しい萬平さんに心配かけたくないと、幸ちゃんの熱愛疑惑を隠しますが…。 | 「まんぷくヌードル」に入れる具材を作るため、萬平さんはフリーズドライ製法に注目。色々な食材を試して、ネギとスクランブルエッグを採用します。さらに高級感のある食材を入れたいと、神部さんの提案でエビをフリーズドライ加工することに。しかし200種以上のエビを試すも、良い結果が出ていません。そんなある日、鈴さんが突然、腹痛を訴えて救急車で運ばれます。同行した福ちゃんは…。 | 萬平の努力と福子の支え、若手社員たちの奮起で「まんぷくヌードル」が完成。満を持して売り出すが、思うように売り上げは伸びない。やはり強気の高価格が原因かと、社内で値下げを検討するも萬平はそれを拒み、販売ルートの見直しを図ることに。悩む萬平を見かねて、福子は「まんぷくヌードル」の売り上げを伸ばすPR方法を探るが…。 |