スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
マツダ、デミオが、マイナーチェンジで1.5Lガソリンエンジンが搭載されるという情報が入ってきました。
今回は、デミオのマイナーチェンジ予想情報をお伝えします。
発売日
新型デミオの発売日は、2018年夏頃と予想されています。
デザイン
新型デミオのデザインは、現行とほとんど同じで、比べないとわからない程度の変更になると予想されています。
画像が公開されましたら、また更新します。
エンジン
今回のマイナーチェンジでの、一番の注目点になるでしょうか。
新型デミオでは、1.3Lガソリンエンジンに変わり、1.5Lガソリンエンジンが搭載されると予想されています。
<現行1.3Lガソリンエンジン>
最高出力・・・92ps/6000rpm
最大トルク・・・12.3kgm/4000rpm
<1.5Lガソリンエンジン予想スペック>
最高出力・・・111ps/6000rpm
最大トルク・・・14.7kgm/3500rpm
デミオはコンパクトで車重もそれほどないので、コンパクトカーとしては、1.3Lエンジンでも十分なのでは?と思います。
しかし、最近のマツダは、他社の同クラスの車よりも、走りや、質感を重視しています。
1.5Lエンジンでも十分そうなCX-3に、2.0Lエンジンを搭載していることでも、その傾向がわかりますね。
デミオも、そういった方針で、1.5Lエンジンを搭載する方向になったのでしょう。
燃費は若干低下すると思われますが、ちょうど、JC08モード燃費から、WTLC燃費に切り替わるところなので、ちょうど良いタイミングだというのもあるかもしれません。
価格
新型デミオの価格は、1.5Lガソリン車の価格が、1.3Lと比べて、10万円ほど高くなると予想されています。
ディーゼル車の価格は、据え置きとなるでしょう。
<新型デミオ予想価格>
15C・・・149万円
15S・・・159万円
15Sツーリング・・・181万円
15SツーリングLパッケージ・・・187万円
また新しい情報が入りましたら、更新します。
発売時期
新型デミオと、特別仕様車の発売日は、2017年末と予想されています。
一部改良変更点
一部改良で変更されると予想されている点を紹介します。
・ソウルレッドクリスタルメタリック
新しいマツダのイメージカラーです。ソウルレッドプレミアムメタリックが置き換えられます。
・アドバンスドスマートシティブレーキサポート
車両、歩行者に対して、4-80km/hで作動する自動ブレーキです。
現在は30km/hまでしか対応していないので、大きく性能向上します。
・360°ビューモニター
前後左右の4つのカメラにより、車両を上から見下ろしたような映像を映し出す機能です。
・交通標識認識システム
速度制限、進入禁止、一時停止の交通標識を読み取り、ヘッドアップディスプレイに表示します。
特別仕様車
特別仕様車、ノーブルクリムゾンも追加されます。
ノーブルとは「立派な」という意味で、クリムゾンとは、「濃く明るい赤色で、若干青みを含んで紫がかっている」色のことです。
CX-3には、ノーブルブラウンという特別仕様車があり、ブラウン調のインテリアとなっています。
ということは、ノーブルクリムゾンは、クリムゾン調のインテリアになると予想できます。
かつてデミオには、ミッドセンチュリーという特別仕様車がありました。
ミッドセンチュリーも、赤いインテリアが特徴的でした。
こういった感じのインテリアになるのではないかと思います。
デミオ特別仕様車、ノーブルクリムゾンは、東京モーターショーに出品されるので、また画像が入りましたら紹介します。
価格
新型デミオの価格は、既存グレードは1~2万円程度の値上げ。
特別仕様車、ノーブルクリムゾンは、175万円程度になると予想されています。
また新しい情報が入りましたら、更新します。
車の買い替えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。
以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク
google_ad_client = “ca-pub-2379009467228071”;
google_ad_slot = “3855359320”;
google_ad_width = 336;
google_ad_height = 280;
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js
画像はトヨタ様HPより引用
Source: 最新自動車情報マガジン
コメントを残す