スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
日産、シルフィのモデルチェンジ予想情報をお伝えします。
新型シルフィには、EVやプロパイロットは採用されるのでしょうか?
発売時期
新型シルフィの発売時期は、2019年頃と予想されています。
現行シルフィは、2012年から販売されているので、フルモデルチェンジされても良いころですが、フルモデルチェンジの情報は今の所入ってきていません。
おそらく、マイナーチェンジとなるでしょう。
デザイン
新型シルフィは、フロントマスクにVモーションデザインが採用され、他の日産車と統一感のあるデザインになると予想されています。
アメリカで販売されているシルフィ(米国名セントラ)は、既にマイナーチェンジされており、Vモーションを取り入れたデザインになっています。
リヤのデザインは、変わっていないようですね。
EV投入か
2018年4月に開催された北京モーターショーで、シルフィのEV(電気自動車)が発表されました。
電気自動車らしく、グリルがふさがっています。
ブルー加飾によって、エコなイメージを醸し出していますね。
EVは、中国が一番普及が進んでいるので、中国でワールドプレミアされました。
日本では、充電インフラの整備の状況と、新型リーフの売れ行きなどを見て、シルフィEVを発売するか否かが決定されることになるでしょう。
e-POWERやハイブリッド投入の情報もなく、パワートレインは、現行と同じく1.8Lガソリンエンジンのみになると予想されています。
プロパイロットは?
北京モーターショーで公開された、シルフィEVには、プロパイロットは搭載されませんでした。
先進の技術を搭載してもおかしくないEVモデルにプロパイロットが搭載されなかったということで、当面、シルフィにプロパイロットが搭載されることはないと予想されています。
北米仕様の新型セントラには、自動ブレーキや、レーダークルーズコントロールなどは採用されているので、これらの予防安全機能は搭載されるでしょう。
価格予想
新型シルフィの価格は、自動ブレーキ搭載などにより、現行よりも高くなり、210万円程度になると予想されています。
EVが発売されれば、リーフと同程度の価格になると予想されています。
リーフの価格は、315万円~です。
また新しい情報が入りましたら、更新します。
車の買い替えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。
以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク
google_ad_client = “ca-pub-2379009467228071”;
google_ad_slot = “3855359320”;
google_ad_width = 336;
google_ad_height = 280;
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js
Source: 最新自動車情報マガジン
コメントを残す