日産 デイズルークス 新型 2018年~2019年に。フルモデルチェンジ最新情報!




スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

日産、デイズルークスのフルモデルチェンジ予想情報をお伝えします。

発売時期

新型デイズルークスの発売時期は、2018年末~2019年中と予想されています。

先にハイトワゴンのデイズが2018年末ごろに発売が予想されているので、デイズルークスは、2019年になる可能性が高いです。

今回も、三菱自動車との共同開発で、ekスペースと兄弟車になるでしょう。

ただ、燃費不正問題があった関係で、開発の主導権は日産が握っているようです。

デザイン

新型デイズルークスのデザインは、ノーマルモデルにも、小さなVモーショングリルが採用されると予想されています。

現行デイズルークス
dayzrooxoff2.jpg出典日産HP

現行デイズルークスハイウェイスター
dayzrooxoff3.jpg出典日産HP

ハイウェイスターの方は、セレナのように、複数のVモーショングリルが採用されると予想されています。

セレナ
serenaoff1.jpg出典日産HP

現行デイズは、上にいくほどボディが絞られていく、台形のようなスタイルをしていますが、室内空間を広くするために、より箱型に近いシルエットになるでしょう。

エンジン

新型デイズ・デイズルークスには、新型エンジンが搭載されると予想されています。

燃費は、27km/L程度を目標に開発されているようです。

しかし、新型エンジンの開発はなかなか苦戦しているようで、状況によっては、現行エンジンを改良したていどにとどまったエンジンが搭載されることになるかもしれません。

現行デイズルークスの燃費は、22km/Lとお世辞にも良いとは言えないのですが、元々技術がなかったから偽装をしてしまったわけで、低燃費エンジンの開発は大変そうですね。

新型エンジンは、まずは、ハイトワゴンのデイズ・EKワゴンに搭載されるはずなので、新型デイズの情報にも注目しておきたいところです。

プロパイロット搭載

新型デイズルークスには、他車に対するアピールポイントとして、プロパイロットが搭載されると予想されています。

搭載されるプロパイロットの機能は、セレナやエクストレイルなどとおなじ、高速道路の同一車線上で、アクセル・ブレーキ操作、ステアリング操作を自動で行ってくれる。というものになるでしょう。

プロパイロットに関しては、価格こそ上がるものの、サイズ、技術的な障壁はそれほど高くないので、搭載される可能性は高いでしょう。

EVは?

ハイトワゴンのデイズでは、三菱i-MIEVの後継車にあたるEVの開発情報も出てきていますが、今の所、デイズルークスにEVが設定される。という情報はありません。

ボディが大きくて重いデイズルークスをEVにするためには、より大きなバッテリーを搭載しなければいけません。

デイズルークスのようなスーパーハイトワゴンは、ただでさえ室内空間を広くするために、様々なパーツの配置をギリギリまで詰めているので、EVのバッテリーを搭載する余裕がない。という事情もあるでしょう。

価格

新型デイズルークス、デイズルークスハイウェイスターの価格は、現行と同程度になると予想されています。

デイズルークス・・・130万円~

デイズルークスハイウェイスター・・・160万円~

プロパイロットを搭載することができるようになるならば、プラス15万円程度で選択することができるようになるでしょう。

また新しい情報が入りましたら、更新します。

車の買い替えを検討中の方へ

お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。

以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。

>>愛車の最高価格を知る!最短30秒で入力完了

必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。

スポンサーリンク

google_ad_client = “ca-pub-2379009467228071”;
google_ad_slot = “3855359320”;
google_ad_width = 336;
google_ad_height = 280;


//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js
Source: 最新自動車情報マガジン




コメントを残す