【ラパン マイナーチェンジ】新型 ラパン 発売時期は、2018年か。画像、価格、変更点予想など




スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

スズキ、ラパン(アルトラパン)のマイナーチェンジ予想情報をお伝えします。

ラパンは、女性向けの可愛らしいデザインが特徴的な軽自動車です。

新型ラパンは、マイナーチェンジで、予防安全性能が向上すると予想されています。

<マイナーチェンジ予想情報>

発売時期

ラパンのマイナーチェンジは、2018年末ごろと予想されています。

先に、ベース車両のアルトがマイナーチェンジされるはずです。

lapinsuzukicojp1.jpg出典suzuki.co.jp

デザイン

新型ラパンのデザインは、現行からあまり変わらないと予想されています。

現行ラパン

丸目の可愛らしさを持ちながら、どこかクラシカルな雰囲気も持ち合わせています。

いろいろなところに、ラパンのキャラクターである、うさぎのマークが散りばめられており、女性の心を引きつけるようなデザインになっています。

カラーラインナップも、現行と同じく、モノトーン8色と、ツートンカラー4色の、計12色になると予想されています。

<モノトーン>
・フレンチミントパールメタリック
・コフレピンクパールメタリック
・シフォンアイボリーメタリック
・フォーンベージュメタリック
・フェニックスレッドパール
・アーバンブラウンパールメタリック
・ピュアホワイトパール
・ブルーイッシュブラックパール3

<ツートンカラー>
・フレンチミントパールメタリック×ホワイト
・コフレピンクパールメタリック×ホワイト
・シフォンアイボリーメタリック×ホワイト
・フォーンベージュメタリック×ホワイト

デュアルセンサーブレーキサポート

新型ラパンには、デュアルセンサーブレーキサポートが採用されると予想されています。

デュアルセンサーブレーキサポートをはじめとした、スズキの最新の予防安全機能を紹介します。

・デュアルセンサーブレーキサポート
・誤発進抑制機能
・車線逸脱警報機能
・ふらつき警報機能
・先行車発進お知らせ機能
・ハイビームアシスト
・全方位モニター用カメラ

現行ラパンには、低速でしか作動しない自動ブレーキが採用されていましたが、予防安全性能は大きく向上しそうです。

先に、アルトの方に搭載されるはずですから、そのへんもチェックしておきたいところです。

価格

新型ラパンの価格は、デュアルセンサーブレーキサポート搭載により、5万円程度高くなると予想されています。

おそらく、搭載するかしないかは、選択することができるので、搭載しなければ、現行と同程度の価格になるでしょう。

G・・・1,077,840円
L・・・1,202,040円
S・・・1,285,200円
X・・・1,389,960円

また新しい情報が入りましたら、更新します。

車の買い替えを検討中の方へ

お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。

以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。

>>愛車の最高価格を知る!最短30秒で入力完了

必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。

スポンサーリンク

google_ad_client = “ca-pub-2379009467228071”;
google_ad_slot = “3855359320”;
google_ad_width = 336;
google_ad_height = 280;


//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js

<2015年フルモデルチェンジ情報>

スズキ、アルトラパンのフルモデルチェンジ情報をお伝えします。

アルトラパンは、アルトをベースとして、可愛らしいデザインを特徴としたクルマです。

新型ラパンではどういったところが変わるのか、見ていきましょう。

まず、新型ラパンは、新型アルトとシャシーを共有します。

新型アルトでは37km/Lを達成していることから、新型ラパンでも燃費に期待ができます。

車体は約120kg軽量化され、600kg台に。

また、現行ラパンでは採用されていなかった、エネチャージ・エコクールなどのスズキ、グリーンテクノロジーが採用されます。
ただし、S-エネチャージはラインナップされません。

これらの施策により、燃費は35.6km/Lを達成する見通しです。

デザインは、新型アルトがデザインを大きく転換してきたのとは異なり、現行のイメージを引き継ぐ、女性をターゲットとしたデザインとなります。

今回も、ツートンカラーなど、豊富なカラーバリエーションが用意され、カワイイデザインと相まって若い女性を中心に人気となるでしょうね。

ライバルは、ダイハツのミラココアです。
ココアは、15色のカラーラインナップ、シートカラー、パネルカラーもそれぞれ3色から選べて、バリエーション豊かな所がウリです。

新型ラパンでも、ツートンカラーを含めカラーは豊富に用意されることでしょう。

ココアの燃費は29.0km/Lですから、燃費の面ではラパン有利となりそうです。

※追記
新型ラパンの最新情報が続々と出てきました!

発売日は、6月3日です。

グレードは、下から、G、L、S、Xの4グレードです。

主な装備は、
G
・ヒルホールドコントロール
・レーダーブレーキサポート
・誤発進抑制機能
・エマージェンシーストップシグナル
・運転席、助手席シートヒーター
・マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ
・リアワイパー(4WD)
・マニュアルエアコン
・キーレスプッシュスタートシステム
・イモビライザー
・14インチタイヤ、スチールホイール
・CDプレイヤー
・2スピーカー
・運転席シートリフター
・チルトステアリング
・分割可倒式リアシート
・ルーフアンテナ
・IRカットフロントガラス
・スモークガラス

L(Gに加えて)
・エネチャージ
・アイドリングストップ
・エコクール
・電動格納式リモコンドアミラー
・助手席バニティミラー
・ステータスインフォメーションランプ

S(Lに加えて)
・ディスチャージヘッドランプ
・オートライト
・フロントアームレストボックス
・リアワイパー
・ピラーブラックアウト
・本革巻きステアリング
・運転席、助手席照明付きバニティミラー
・メッキインサイドドアハンドル
・メッキエアコンルーバー

X(Sに加えて)
・14インチアルミホイール
・ナノイー搭載フルオートエアコン
・LEDターンランプ付きドアミラー
・リモート格納ドアミラー
・6スピーカー

以上のようになっています。

Gグレードには、エネチャージが搭載されないようですね。
燃費が異なると予想されます。

価格を紹介します。
G・・・1,077,840円
L・・・1,188,000円
S・・・1,274,400円
X・・・1,414,800円

4WDは、約12万円アップです。

また、新しい情報が入りましたら、更新します。

公式ティザーサイトもオープンしました。
http://mylapin.jp/teaser/index.html

このティザーサイトの中に、ラパンのカラーのヒントが隠されています。

サイト内の画像をクリックすると、カラーが紹介されます。

ざっと紹介していくと、
ホワイト
ブラック
ブラウン
ピンク
ミント
アイボリー
カシス
ベージュ

が出てきました。

この他にも、ツートンカラーなど用意されています。
全カラーラインナップが判明しましたら、また更新します。

サイズは、全長3305mm、全幅1475mm、全高1525mmです。

車の買い替えを検討中の方へ

お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。

以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。

>>愛車の最高価格を知る!最短30秒で入力完了

必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。

スポンサーリンク

google_ad_client = “ca-pub-2379009467228071”;
google_ad_slot = “3855359320”;
google_ad_width = 336;
google_ad_height = 280;


//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js
Source: 最新自動車情報マガジン




コメントを残す