下松工業高校の嘆願書40代担任教師(先生)は誰?名前(実名)や顔写真特定や暴言バリカン丸刈りの体罰不祥事ニュースがヤバイ!



山口県下関市の県立下松工業高校40代の男性教諭が受け持っている1年のクラスの生徒に対して暴言を吐いたり、バリカンで生徒の頭を丸刈りにしたとしてクラスの生徒40人と保護者39人が懲戒免職を求める嘆願書を提出しました。

さらに他の生徒に対しても授業や部活で日常的に暴言を繰り返していたということだそうです。

今回は、暴言や丸刈りをした担任教諭は誰なのか?不祥事の経緯とともにまとめてみました。

Sponsored Links
Sponsored Links

不祥事で教諭に懲戒免職求める嘆願書

 山口県下松市の県立下松工業高の男性教諭(40歳代)が生徒に暴言を浴びせたり、バリカンで頭髪を丸刈りにしたりしていたとして、生徒や保護者が県教育委員会に懲戒免職を求めていることが、学校への取材でわかった。

 学校によると、男性教諭は1年生の担任。受け持ちクラスの生徒に「ぼけ」「あほ」などと不適切な発言を繰り返し、男子生徒1人の頭髪を丸刈りにするなどした。

 学校が事案を把握した昨年12月、教諭は生徒や保護者に謝罪。しかし、担任クラスの全生徒40人と保護者39人は「担任との関係で生徒がストレスを感じている」と訴え、教諭の懲戒免職を求める嘆願書(2月26日付)を県教委に提出した。

 県教委教職員課は「事実関係を調査中で、詳細を言える段階ではない」としている。学校側は今月15日、県教委の担当者が同席して生徒や保護者向けに説明会を開催。教諭が生徒と保護者に再度、謝罪したという。

 同校の高橋等校長は「教諭に指導の改善を口頭で注意してきた。教諭本人も反省の態度を示していた」としている。

引用:ライブドアニュース

今回不祥事が起きたのは2018年10中旬のことだったようです。「髪が長い」という理由で生徒の頭をバリカンで丸刈りにしたということで、さらに12月には「ばか」「お前は病気だ」などと何度も暴言を浴びせたようです。

この結果男子生徒は体調お崩して12月に10日ほど休んだということでした。

これは本当に酷い話です。髪が長いというならなぜ切ってこいという指導ではなく、バリカンを使ったのでしょうか?普通ではありませんよねこんなの。

しかも教師が生徒にこのような暴言をはくだなんて言語道断です。教師失格ですよね。一度でもこのような発言をしたのであれば、今後教師として立って良い人ではないと思います。

学校のHPには「いじめ防止 方針」というガイドラインもあるようですが、教師が生徒にいじめをしていては意味ありませんよね・・・

Sponsored Links
Sponsored Links




不祥事を起こした担任教諭は誰?

そして今回生徒を丸刈りにしたり暴言を吐いたりした教諭は誰なのか?ということです。

残念ながら色々調べましたが、はっきりと教諭の名前が特定なかったようです。しかし、上記twitterのように「あさきだせんせい」と話している方もいるようです。これも完全にそうとは限らないのでわかりませんでした。

一応ネットでも「あさきだ」という名前を入れて「朝木田」や「麻木田」など色々なパターンを試してみましたが、そもそも名字として「あさきだ」という名字はいないのかというくらいヒットしませんでした。

嘆願書の右側にある黒塗りされている教諭の名前が何文字なのか調べてみました。黒塗りされている部分全部だと6文字でもし名字のと名前の間に空白を入れているのであれば、5文字ということになります。

現時点ではこれくらいの情報しかありませんでした。

口止めされていたという話もあるので、これによって先生の名前が外に出ていない可能性もありますね。

Sponsored Links
Sponsored Links




被害生徒は退学に追い込まれていた

そして調べによると、暴言を浴びせられた生徒は精神的に病んでしまい、2018年12月には退学届を提出したんだそうです。

しかし学校側は退学届を受理せずにいて、その後退学届は保護者側が取り下げたという形になったようです。

そして12月に退学届を提出してから2019年2月に嘆願書が出されるまでに具体的な対策は講じられなかったということでした。

これも学校側の対応が酷いですね・・・多分対策を講じるとして退学届を下げさせたのでしょうが、それがされなかったので嘆願書という形になったのでしょう。

それにしてもクラスの生徒全員と保護者が一斉に嘆願書に承諾したというのが今回の驚きでしたよね。これまでこのような出来事があっても被害生徒と親だけが、頑張っていたと思います。

しかし、このように大勢が一丸となって事に取り組んだことはそれだけ当該教諭がひどかったのか、生徒や保護者たちが自分の子供も危ないと思って結束したのかなどあると思います。

でも現在当該教諭は、解雇されておらず、副担任がクラスの面倒を見ているようです。ちょっと甘すぎますね・・・

Sponsored Links
Sponsored Links




ネットの声