1 : 名無しのフレンズ 2018/12/22 06:38 ID:EjlQb8ZW たつきの魔法が解けてしまった今、百凡の深夜アニメ声優と区別がつかなくなってしまって悲しい。 |
2 : 名無しのフレンズ 2018/12/22 06:43 ID:SZSU.Fku 慣れて来て個性が無くなることは良く有るね、、、 |
3 : 名無しのフレンズ 2018/12/22 07:21 ID:Ne420Cqh お前の耳が劣化しただけだろ |
4 : 名無しのフレンズ 2018/12/22 07:55 ID:rd79XTh/ 棒読みっぽい稚拙な演技が本能的に動物らしさというか、理性的なヒトとは違うイメージにつながったかな。 |
5 : 名無しのフレンズ 2018/12/22 07:59 ID:U2/slzgB ついにそうやって一期を盛り上げてくれた人にも難癖つけて叩くのか |
6 : 名無しのフレンズ 2018/12/22 08:06 ID:tcqp3AjS まぁでも演技の仕方はあからさまに変わったよね けいばじょうの時点で少しずつ演技が変わってた感じはあるが、極端に変わったのはやはりたつき監督降板後だな あれ以降、特に「すっごーい!」の言い方が変わってちょいくどくなった 「すっごーい!」だけでなく全体的に上手くはなったがサーバルちゃんとしてはくどさが増した感じ 一期のサーバルちゃんはもっと声からピュアなアホ顔が滲み出てた おざぴゅあだけに |
7 : 名無しのフレンズ 2018/12/22 09:33 ID:7mJd8ZX9 ※6 (携帯電話を携帯しろ、を洒落として押し通すのと同じ強引さを感じます) |
8 : 名無しのフレンズ 2018/12/22 09:52 ID:ov1c6.iy 別に声優を叩くつもりは無いが 単純に没個性的になったなというのが素直な感想 まあ声優に興味は無いのだが感謝はしているしそのまま続投で全然構わないのだが尾崎さんでなければならない理由はもう特には無い 他の人がやっても今のままなら大差無いもの |
9 : 名無しのフレンズ 2018/12/22 10:07 ID:58PqgUGA 元々は1期の最初の方で多分、今のような演技だったようだよ 上手いというか小奇麗というか それでリテイクしまくって1期1話のサーバルの演技が出来上がったわけだから 今が恐らく素の実力の演技と思われる |
10 : 名無しのフレンズ 2018/12/22 11:25 ID:Wm9jcgfS 一期のサーバルちゃんじゃないから差別化してるんだととらえた方がいいと思う |
11 : 名無しのフレンズ 2018/12/22 14:42 ID:s8LPSJdn >>10 1期と別サーバルとして差別化するのであれば中の人全員続投させた事で アプリからアニメに移行した際の声優全とっかえした 表向きは別世代だからという理由に整合性が無くなるからなぁ KFPが作品の世界観よりも中の人ビジネスを基準に展開してるから矛盾が拡大していく感じだね |
12 : 名無しのフレンズ 2018/12/22 19:53 ID:eorC7awU 美少女アニメの声優はよくもわるくもコビとかあざとさみたいの入るからな そういうの好きな人を否定はしないが 1期は明確に演出としてそれを排していたのは間違いない |
13 : 名無しのフレンズ 2018/12/22 20:47 ID:e5Yw6B/v わかる。 なんというか、技術より純粋さを優先した声になっているんだよね。 |
14 : 名無しのフレンズ 2018/12/22 20:49 ID:Z2kpOjS1 アライさんも何だかこなれてしまった感じだしなぁ フェネックは安定 |
15 : 名無しのフレンズ 2018/12/23 01:50 ID:RpN9O.s9 いつもの棒読み感から、セルリアンの足を引っ掻きながら涙声で話すのところのギャップほんとすき。 |
16 : 名無しのフレンズ 2018/12/23 12:09 ID:1ubUrJ3u むしろ、この指導でたつきに反感持ってたんじゃねーの? 「こっちの方が自然に声出してるのに!」とか。 |
17 : 名無しのフレンズ 2018/12/23 15:50 ID:Dwhji9cm 宮崎駿「最近の声優は娼婦の声しか出せない」 |
19 : 名無しのフレンズ 2018/12/23 16:00 ID:XPoDcJ1A みんなまだ若くて成長途中ってのもあるんじゃないかな 何年たっても同じ声が出せるのはベテランの技なんだと思う |
20 : 名無しのフレンズ 2018/12/23 16:21 ID:/jH2O1t0 けもフレ前年にやった「めがみめぐり」の アマテラスの声はかなりサーバルっぽかったので、 当時はあれが自然な演技だったんだろう |
22 : 名無しのフレンズ 2018/12/23 17:03 ID:0.Bmtmji アライさんなんてばすてきの後キンッキンに声変わりしたからへーきへーき |
24 : 名無しのフレンズ 2018/12/23 17:48 ID:DdUNTObS たつき監督のサーバルと カエルのサーバルでは、表現したいキャラクターが違う。 声優の使い方が変わるのは当然。 |
25 : 名無しのフレンズ 2018/12/23 21:52 ID:Jnq6juQg >>16 声優さんたちはストーリーの行き先も知らされてなかったわけでしょ? 内田彩さんも、自分の演技プランと完成映像が噛み合わなくて困惑した旨のことは何度か述べてる 大ヒットさせてくれた感謝はもちろんあると思うけど、役者としてはあまり仕事したいタイプの監督じゃないかもね ジャン=リュック・ゴダールなんかもシーンの意味を一切説明せずアドリブも絶対許さないので、俳優にはすごく嫌われてた |
27 : 名無しのフレンズ 2018/12/24 08:21 ID:4JNdDEjl >>25 基本ファン第一で製作サイドにはあんまり目を向けないタイプっぽいイメージは強いから雇われより自分等で勝手に作ってる方が向いてる印象だな |
29 : 名無しのフレンズ 2018/12/24 09:13 ID:3lwvPSch いやまあ、最近は語ることなんてないだろ 2に出るにしても出ないにしても むしろ出る予定があるなら語れないし |
30 : 名無しのフレンズ 2018/12/24 12:45 ID:MKosBvhF >>27 ファンとしてはたつきの自己犠牲的姿勢はありがたいけど、やっぱ巻き込まれる制作側は大変なんだろうなぁ… ウケたからいいものの、2話みたいに直前で映像ガラッと変えられたり、最終話みたいにギリギリまで推敲させるとムカつくのはわかる |
31 : 名無しのフレンズ 2018/12/24 13:16 ID:oXlR38J2 >>30 かといってたつき監督の功績を見過ごせるものではないけどね こういう演技指導があったからこそ俺らに受けたのは間違いないわけだし まあKFPの連中からすればそういう情報共有だっけ?それをしなかった(自由に作っていいみたいなことを言ったのは総監督だけどな)たつき監督が気に入らなかったんだろうけどな(ただし、共有すれば製作内容に口出しされてけもフレはマジもんのクソアニメ、もしくは定番量産アニメになって終わってたろうしなぁ・・・ |
32 : 名無しのフレンズ 2018/12/24 14:57 ID:WrJBgNwy たつきが天才過ぎたのが関係者的には運の尽き 普通の監督や脚本家相手なら「今からじゃ間に合わなせられないです」で突っぱねられる仕様変更を監督自身がこなせてしまうんだから その結果つまらないなら文句言えるけど、視聴者にバカ受けするという成果を出しちゃったもんだから止めるに止められない 要は、巻き込まれるスタッフがいくら辛かろうと ・間に合わない ・視聴者に受けない という理由で断ることができなくなってしまう 他者がブレーキをかけにくいのは少数精鋭の欠点なのかもしれない |
33 : 名無しのフレンズ 2018/12/24 15:00 ID:DxkH/4JL たつきが自由に作れたからウケたのにねぇ 実作業しない連中が口出ししまくった2はヤバいだろうな |
34 : 名無しのフレンズ 2018/12/24 16:16 ID:X8i6TRyu 口出しする連中が正しいこと言うのならまだしも引っ掻き回すだけでいない方がいいもんな…… |
35 : 名無しのフレンズ 2018/12/24 17:34 ID:PgEkuk5U たしかに、たつきの秘密主義は迷惑かけまくっているけど、役者に対しては結構自由にやってもらっている気がする。 でないと、コツメカワウソの「わーいたーのしー」も、アルパカの「まってたよぉ〜」も生まれなかっただろうし。 |
36 : 名無しのフレンズ 2018/12/24 17:37 ID:0V.fGm3j フェネックやフルルの演技なんかも、常識的な深夜アニメ音響監督だったら絶対にNGだったろうな。 |
37 : 名無しのフレンズ 2018/12/25 06:06 ID:RSgDMLnf 声優のアドリブを引き出して結果好評になった部分が多いから、指示待ちタイプには合わんかもしれんが 別に声優と不仲だったなんて話も無いぞ |
39 : 名無しのフレンズ 2019/02/16 12:49 ID:KZC923X0 尾崎もダンマリに突入したか。 けもフレやめてたつきに付いていけばこんなことにならなかったのにな。 |
40 : 名無しのフレンズ 2019/02/16 13:13 ID:wNvr3TeK |
41 : 名無しのフレンズ 2019/02/16 13:24 ID:PwneIRDa 尾崎のだんまりはけもフレと関係ないところでのやらかしだから知らん |
43 : 名無しのフレンズ 2019/02/16 16:52 ID:0IRXwFXV 木谷社長は「なんだかなぁ」とかいってないでちゃんと守ってやれよ・・・ |
46 : 名無しのフレンズ 2019/02/16 18:39 ID:IwxJPgWs 今までは「あ、尾崎の声(サーバル声)だ」だったけど 2の声って量産萌えアニメの声の1つな感じ 2回目の舞台の頃までは良かったんだよ なんで2でこんな声になっちゃったんだろう |
47 : 名無しのフレンズ 2019/02/16 19:26 ID:70/plXxe 声変えてくれたおかげで別物として見れる |