底値の11年度からという表現は間違いないですね ただ増加ではなく回復です。
-
- Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
- Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
維新のビラの「数字が誤植」と・・ 平成29年度の大阪府一般会計・特別会計歳入歳出決算の概要のグラフを見ると、誤植ではなく維新のビラの数字1兆4,999億円は「正しい」のではないでしょうか? であれば「誤植」と書いた、明るい民主さんのツイートはすぐに「削除」すべきと思いますが 対応下さい。pic.twitter.com/tgoXOrsWio
-
ご指摘、ありがとうございます。 訂正し、おわびします。
-
いえ。どういたしまして。 ツイートの削除の方をお願いいたします。https://twitter.com/Osaka_Akarui/status/1110476468671275009 …
End of conversation
New conversation -
-
-
税収が’11年度約1兆、’17年度その約1.4倍って違いが大きすぎ!と思って調べてみたら、どんと増えたのは、’15年度の地方消費税率アップの2000億円で、安倍さんの「税収上げた」と一緒で、自慢にならなかった。 (それと大きく減ったの’09年の法人税、リーマンショック)http://www.pref.osaka.lg.jp/zei/alacarte/graphh29.html …
-
大阪の法人税収、'07年度に5667億だったのが、リーマンショック4割に減 、'15~'17年度は約4000億と7割位にしか回復してない。 行政が中小企業支援してない、「大阪本社」が随分減ったのはうっすら聞いてますが。 維新は災害ただ中に沖縄選挙だカジノだと、日本の重荷ね。http://www.pref.osaka.lg.jp/zei/alacarte/graphh29.html …
-
わわっ
他の業務で忙しくしておりました。 その間に、なんとお優しい
ありがとうございます。
End of conversation
New conversation -
-
-
明るい民主ファクトチェック!!! 明るい民主さん、どうして、2011年の4年前と6年後という中途半端な3つで比較するんですか? ↓↓どう見ても、2009年が底。2010→2011は横ばいなので、税収が比較的低いのは震災のせいではありませんね。pic.twitter.com/SJTQuPOPrU
- This Tweet is unavailable. End of conversation
New conversation -
-
-
ひでぇ
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
自民党も嘘を平気で宣伝するけど、維新の会も落ちる所まで落ちたものですね。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.