神奈川県議会
掲載日:2019年3月22日
平成31年第1回定例会は、3月15日(金曜日)に閉会しました。
お知らせ
- 平成31年2月13日(水曜日)から平成31年3月29日(金曜日)まで、議会広報ミニアンケートを実施しています。
皆様のご意見をお寄せください。 - 11月21日に、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた主な取組み」をテーマに、議会報告会を開催しました。
- 10月11日、桐生議長が「米国の臨界前核実験に対する議長声明」を発表しました。
- 9月11日、桐生議長が平成30年北海道胆振東部地震に対する見舞金の贈呈を行いました。
- 平成30年第3回定例会から、議会運営委員会、常任委員会及び特別委員会のインターネット中継を実施します。
- 7月23日、桐生議長が「共生社会の実現を目指し更なる取組を進める議長声明」を発表しました。
- 7月20日、桐生議長が平成30年7月豪雨に対する見舞金の贈呈を行いました。
- 5月22日に議長・副議長の選挙が行われ、第111代議長に桐生秀昭議員が、第112代副議長に齋藤健夫議員が選出されました。
- 本会議(代表質問)の手話通訳について
- 県庁新庁舎に「議会情報プラザ」がオープンしました!
- 「ともに生きる社会かながわ憲章」の普及啓発のチラシを作成しました。
- 平成28年10月14日、神奈川県議会は「ともに生きる社会かながわ憲章」を可決しました。
- インターネット議会中継が、スマートフォンやタブレット端末でもご覧いただけます。
- 本会議傍聴時の託児サービスを行っています。
- 県庁の本庁舎・新庁舎駐車場は使用できません。
- 神奈川県手話言語条例について
議会局ロゴマーク
平成20年3月に制定されたもので、開かれたハートをイメージし、県議会の活動で県民の皆さまの心を一つにつなぎたいという願いが込められています。緑色は県議会のカラーで、未来に向けて守っていく神奈川の自然を表しています。
関連メニュー