凄く嫌な事想像してしまいます。 何かよからぬ事が起きなければ いいのですが
-
-
-
特定によって年金事務所長は社会的名誉・地位を間違いなく失いましたね。 組織内の処分については異例と言っていいスピード感だと思います。 四谷さんの対応や現時点の処分に不満をお持ちの方は多数いらっしゃるようですが、どんな解決策を見せてくれるんでしょうね。
-
いやそこなんですよね。 今回の処分に「生ぬるい」と不満を持つ一派が、本人や家族に危害を加えるような事にならないか?と
-
私もそういうことが起こってもおかしくない空気を感じます。 だからこそ、四谷さんは一旦批判を抑える趣旨のお願いをしたのだと(勝手に)思っています。
-
つーか、「空気」がこれまでの差別事件と明らかに違うんですよね。
-
私はTwitter初めて半年ほどなのでこれまでの空気は存じませんが、機構がいち早く処分を発表したことや複数の全国紙に取り上げられたことは(悪い表現ですが)ガス抜きになったのではないかと思っています。
-
そうなればいいのですが、 何せ「反ネトウヨ」も人が増えて、中には明らかにこれまでとは違うタイプも見かけられますからねえ。
End of conversation
New conversation -
-
-
内紛ばっかり・・・はぁ・・・
-
ついにレイシストカウンターの方からネトウヨ認定、差別主義者認定されました。なんともまぁ、空しいですね…
-
あーされたのか ネトウヨからパヨク認定は武勲だけどネトウヨ認定されるのはなぁ・・・
-
空しいだけで、大して気にしてはいないですけどね。 結局みんなが同じ考え方なんてできないんですから、それぞれのやり方でやっていくしかないですね。
-
カルト化すると強くなるけど、カルト化すると本末転倒
End of conversation
New conversation -
-
-
まあでもこの四谷氏って何者なの?とは思いましたよw気持ちは分かりますw
-
四谷氏を知らないのはしょうがないとして、四谷氏は個人の判断で行動し、その際に周囲の理解を求めただけですからねぇ… 四谷氏のお願いを聞きたくなければ個人の責任において勝手に自分も行動すれば良かっただけで。
End of conversation
New conversation -
-
-
被害者の救済が最優先なので こういうのは邪魔らしいですよ。 (ひねくれた解釈してる自信あり) ぶっちゃけ被害者の救済が 何なのか知りませんが。
-
ザッと見た印象ですけど 「他人の行動を制限するな!」→してない 「代表者ヅラするな!」→してない 私には全く理解不能ですね。 挙げ句の果てには、四谷への批判に口汚い言葉を使っておいて、それを咎められたら「トーンポリシング」ですから。
-
相手が相手だからってのが 1番の要因でしょうね。 じゃないと今さらアームズ氏側の やり方に意を唱えるのは おかしいですもん。
-
意→異
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.