2011年から販売されている、アクア(L、S、G、X-URBAN、G’s)の買取相場を紹介します。
アクアは、2011年12月から販売されているので、2012年式から、2017年に2度目のマイナーチェンジされる前までのモデルの、各グレードの買取価格を紹介します。
型式名は、DAA-NHP10です。
前期型アクアの買取相場
2012年式
L
走行距離・・・84,000km
価格・・・42万円
S
走行距離・・・62,000km
価格・・・58万円
G
走行距離・・・32,000km
価格・・・68万円
2013年式
L
走行距離・・・32,000km
価格・・・58万円
S
走行距離・・・105,000km
価格・・・56万円
G
走行距離・・・42,000km
価格・・・72万円
2014年式
L
走行距離・・・30,000km
価格・・・68万円
S
走行距離・・・28,000km
価格・・・89万円
G
走行距離・・・52,000km
価格・・・95万円
G’s
走行距離・・・36,000km
価格・・・112万円
ここで紹介した買取価格は、あくまでも一例です。
車を高く売るには、複数の買取業者の買取価格を比較できる一括査定がおすすめです。
一括査定を利用すれば、あなたの車の最高価格を簡単に知ることができます。
こちらのサイトを利用すれば、参加している買取業者の中から最大10社に同時に査定を申し込み、競争させることができます。
車種によっては、数十万円もの差がつくことも珍しくありません。
私がプリウスを査定してもらったところ、40万円以上も差がつきました。
査定は無料で、売るか売らないかは後から決められるので、安心です。
中期型アクアの買取相場
2015年式
L
走行距離・・・55,000km
価格・・・73万円
S
走行距離・・・23,000km
価格・・・103万円
G
走行距離・・・26,000km
価格・・・118万円
G’s
走行距離・・・13,000km
価格・・・135万円
X-URBAN
走行距離・・・10,000km
価格・・・120万円
2016年式
L
走行距離・・・5,000km
価格・・・88万円
S
走行距離・・・9,000km
価格・・・125万円
G
走行距離・・・3,000km
価格・・・140万円
G’s
走行距離・・・4,000km
価格・・・163万円
X-URBAN
走行距離・・・21,000km
価格・・・146万円
車を高く売るには、複数の買取業者の買取価格を比較できる一括査定がおすすめです。
一括査定を利用すれば、あなたの車の最高価格を簡単に知ることができます。
こちらのサイトを利用すれば、参加している買取業者の中から最大10社に同時に査定を申し込み、競争させることができます。
車種によっては、数十万円もの差がつくことも珍しくありません。
私がプリウスを査定してもらったところ、40万円以上も差がつきました。
査定は無料で、売るか売らないかは後から決められるので、安心です。
後期型の買取相場も、データが集まり次第更新します。
前期型、中期型、後期型の見分け方
アクアの前期型(2011年12月~2014年12月)、中期型(2014年12月~2017年6月)、後期型(2017年12月~)の見分け方を紹介します。
前期型
出典https://newsroom.toyota.co.jp/jp/download/3565953
前期型アクアは、フロントグリルが2段に分かれており、リヤのブレーキランプは粒状のLEDが4灯点くことが特徴です。
中期型
出典https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/21798996.html
出典https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/21798996.html
中期型アクアは、フロントグリルが六角形になっており、リヤのブレーキランプがライン状に光ることが特徴です。
後期型
出典https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/19064968.html
出典https://newsroom.toyota.co.jp/jp/toyota/19064968.html
中期型と後期型はとても見分けが難しいですが、フロントグリル開口部が少し大きく、リヤバンパー左右に反射板がついているのが、後期型アクアです。
画像はトヨタHPから引用しております。
売却した人の体験談
30代女性
年式・・・2013年式
グレード・・・S
走行距離・・・36,000km
アクアは燃費がよく、とても満足していたのですが、子供が増えて手狭になったので、シエンタに乗り換えるために売却しました。
アクアを購入したネッツ店でシエンタも購入するつもりだったので下取り査定をしてもらったところ、55万円という査定額でした。
この車には、カーナビもついておらず、CDプレーヤーのみだったので、その辺でちょっと低めの査定額になってしまったのかな。と思います。
近所にガリバーがあったので、ガリバーに査定をしてもらったところ、70万円までなら出せます。ということだったので、結局ガリバーで売却しました。
シエンタの納車まで3週間ほどあったのですが、それまでこの買取価格をキープしてもらえて、助かりました。
20代男性
年式・・・2012年式
グレード・・・S
走行距離・・・89,000km
免許を取って初めての車にアクアを購入しましたが、買い換えることになりました。
5年で89,000kmと、少し走行距離がいっているのと、初心者の頃にいくつかこすってタッチペンで補修したあとがあるので、あまり高くは売れないかな?と思っていました。
少しでも高く売れればと思い、一括査定を使ってみたところ、65万円で売ることができました。
初めから一括査定を申込んだので、下取りをしてもらったらいくらになったのかは分からないですが、相場は50万円台のようなので、得したのかな?と思います。
特に若い世代は、スマホで簡単に申し込むことができるので、使ってみるといいと思います。
40代女性
年式・・・2013年式
グレード・・・G
走行距離・・・23,000km
普段の足に使っていましたが、長距離乗ることが多くなったので、ワンランク上のプリウスに乗り換えることにしました。
同じところから購入するので、下取り頑張ってヨ!と念を押したのですが、下取り価格は80万円が限界とのこと。
80万円が高いのか安いのか分からなかったので、一括査定を試してみることにしました。
4社から返事がきて、買取価格は65万円~90万円と結構開きましたが、最高値は下取りよりも10万円も高い90万円。
でも、そのディーラーとは長い付き合いだったので、結局ディーラーに下取りしてもらいました。
一括査定で売るかどうかは別として、下取り価格が適正なのかどうなのか。というのを測るのにも使えますね。
今回は、買取価格が65万円~90万円で、下取り価格が80万円だったので、まあまあ頑張ってくれたのかな?と思うことができました。
Source: 最新自動車情報マガジン
コメントを残す