スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
2017年に復活したばかりのハイラックスですが、もうマイナーチェンジされるようです。
今回は、トヨタ・ハイラックスのマイナーチェンジ情報を紹介します。
マイナーチェンジ予想情報
発売日
新型ハイラックスの発売日は、2018年末~2019年ごろと予想されてます。
ハイラックスの納期は、今でも4ヶ月以上となっています。
発売当初の6ヶ月程度に比べれば短くなりましたが、この納期が落ち着いてからのマイナーチェンジとなるでしょう。
ちなみにタイでは、2017年末にマイナーチェンジされています。
デザイン
マイナーチェンジされた、新型ハイラックスのデザインを紹介します。
現行型と比べると、フロントグリルのデザインが変わっていることが分かります。
新型ハイラックスには、ROCCOという、よりワイルドなデザインのグレードも設定されました。
通常グレードと比べると、ホイール、グリル、バンパーなどがブラックアウトされていて、よりワイルドで力強さを感じます。
インテリア
画像出典https://www.carscoops.com/2017/11/toyota-hilux-goes-to-thailand-for/
インテリアは、特に変わっていないようです。
予防安全性能
新型ハイラックスの予防安全性能は、現行型から変わらないと予想されています。
現行型ハイラックスには、
・プリクラッシュセーフティ
・レーンディパーチャーアラート
・ドライブスタートコントロール
が搭載されています。
トヨタセーフティセンスという名前にはなっていませんが、おそらく、トヨタセーフティセンスCのシステムを利用したものしょう。
タイでマイナーチェンジされたハイラックスの紹介ページを見ても、トヨタセーフティセンスの文字は確認できないので、予防安全性能はそのままということになりそうです。
価格
新型ハイラックスの価格は、ノーマルグレードは現行型と同程度になると予想されています。
X・・・3,267,000円
Z・・・3,742,200円
ROCCOのグレードに関しては、タイでは2.8Lエンジンしか設定されていないようです。
日本では、ハイラックスは2.4Lディーゼルエンジンのモデルしか発売されていないので、ROCCOグレードが日本でも発売されるかは、不明です。
車の買い換えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。
以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
2017年、新型ハイラックス復活!
発売日
ハイラックスの日本発売は、2017年9月12日です。
デザイン
日本に導入されるのは、ダブルキャブのピックアップトラックです。
アメリカを走っていそうな、力強いピックアップトラックですね。
日本ではなかなか見かけない車です。
出典https://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/18454242
インテリアはトラックらしくなく、乗用車といった感じです。
カラー
カラーは、全5色です。
・クリムゾンスパークレッドメタリック
出典https://toyota.jp/hilux/exterior/
スペック
サイズは全長5,335mm×全幅1,855mm×全高1,800mmというビッグサイズで、ユーザーを選びそうです。
搭載されるエンジンは、2.4Lディーゼルターボエンジンで、
最高出力・・・150ps
最大トルク・・・400Nm
駆動方式は4WDのみです。
かつで販売されていたハイラックスは5ナンバーサイズでしたから、随分大きくなったものです。
燃費は11.8km/Lです。
1ナンバーとなるので、毎年車検が必要です。また高速料金も普通乗用車よりも高くなります。
なかなか乗る人を選びそうですね。
グレード、装備
日本で発売されるのは、ベースグレードのXと、上級グレードのZです。
主な装備を紹介します。
Xグレード
・ブラックフロントグリル
・スチールホイール
・ハロゲンヘッドランプ
・ハロゲンフォグランプ
・サイドターンランプ付電動ドアミラー
・マニュアルエアコン
・ワイヤレスキー
・ヒルスタートアシスト
・バックモニター
Z
・シルバーメッキフロントグリル
・LEDヘッドライト
・LEDフォグライト
・アルミホイール
・スマートエントリー
・クルーズコントロール
・本革巻きステアリングホイール
・エアコン吹き出し口シルバー加飾
・オートエアコン
・プリクラッシュセーフティシステム
・車線維持支援システム
・ディファレンシャルロック
以上のようになっています。
XグレードとZグレードで見た目、装備が結構違います。
Zグレード
出典https://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/18454242
Xグレードは、ホイールキャップもなく、無骨なトラック。といった印象です。
価格
新型ハイラックスピックアップの価格は、
X・・・3,267,000円
Z・・・3,742,200円
です。
車の買い換えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。
以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
Source: 最新自動車情報マガジン
コメントを残す