アウディ Q4 発売日、デザイン画像、スペック、価格予想など、最新情報!クーペSUV




スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

アウディから、新型クーペSUVの、Q4が発売されると予想されています。

今回は、新型Q4の最新情報を紹介します。

 

発売日

新型アウディQ4は、2019年中に発表されると予想されています。

日本発売日は、2019年末~2020年初頭ごろになるでしょう。

 

デザイン

アウディQ4は、サイズ的にはQ3よりもQ5に近いボディサイズで、メルセデス・ベンツGLCクーペや、BMW X4にも近いサイズになると予想されています。

 

現在、アウディにはクーペSUVは設定されていないので、デザインをイメージしづらいかもしれませんが、デザインCGが公開されています。


出典https://www.carscoops.com ”

最近のアウディのデザインの特徴から考えるともう少しフロントグリル周りが立体的に作られ、シングルフレームグリルの周りが太いシルバーメッキで囲われることになるでしょう。

 

また、ヘッドライトやブレーキランプの光り方もとても先進的なものになるはずです。

アウディや、今の自動車メーカーの中で最もヘッドライトやブレーキライトの光り方にこだわっているように感じます。

 

搭載エンジン

新型アウディQ4には、新型Q5に搭載されているものと同じエンジンが搭載されると予想されています。

 

新型アウディQ5には、2.0Lターボエンジンのみが設定されているので、新型アウディQ4もそのようになるでしょう。

<2.0Lターボエンジン>
最高出力・・・252ps/5000-6000rpm
最大トルク・・・37.7kgm/1600-4500rpm



 

アウディQ5よりは少し小ぶりで軽量なボディになるはずなので、このエンジンで十分力強い走りができそうです。

 

先進機能

アウディといえば、自動運転など、積極的に先進機能を採用していることで知られています。

新型アウディQ4には、新型Q5と同等の先進機能が搭載されると予想されています。

 

新型Q5に搭載されている先進機能を紹介しておきます。

・アダプティブクルーズコントロール
・アクティブレーンアシスト
・トラフィックジャムアシスト
・ターンアシスト
・サイドアシスト
・リヤクロストラフィックアシスト
・ストップ&ゴー
・エグジットワーニング
・パークアシスト
・サラウンドビューカメラ
・アウディホールドアシスト

全方位にカメラやレーダーセンサーが配置され、最新の予防安全機能が搭載されています。

 

クルーズコントロールや自動ブレーキ、サラウンドビューカメラのような、国産車でも珍しくない機能はもちろん、駐車支援システムや渋滞時の停止からの再発進機能まで充実しています。

 

価格

新型アウディQ4の価格は、Q5よりは少し安く、600万円台前半に設定されると予想されています。

 

また新しい情報が入りましたら、更新します。

車の買い換えを検討中の方へ

お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。

以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。

>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定

必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。

スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

Source: 最新自動車情報マガジン




コメントを残す