2012年09月27日のテレビ番組表(徳島・地上波1)
| 四国放送 | NHKEテレ1・徳島 | NHKEテレ3・徳島 | NHK総合・徳島 | ||
| 4 | 1:25 | 4 | |||
| 4:50 お買い物情報満載! | |||||
| 5 | 5 | 5:00 【キャスター】小山径,池田伸子,【スポーツキャスター】杉浦友紀,【まちかど情報室】鹿島綾乃 | |||
| 5:20 朝一番の最新・注目ニュース▼きょうの天気は?最新気象情報▼スポーツ&エンタメ情報も!▼世界からの最新情報「ワールドリポート」 | |||||
| 5:30 アラブが大好きなカメラマン、渡部陽一さんと一緒にアラビア語の基礎を学ぶ番組。今回はいよいよ最終回。卒業試験をクリアして渡部さんは日本に帰れるのか。ご期待下さい! | |||||
| 5:50 ▽木曜ZIP!は筧利夫▽SMAP東京ドーム公演▽人気のパン特集▽ダンディ館ひろしに究極質問▽なりきり嵐▽直撃ケイティー・ペリー▽ダイスケ岐阜県▽もこみち風麺 | |||||
| 5:55 山岳信仰の聖地として知られる日光。1200年前に、日光山の開祖、勝道上人が創建したという寺がある。日光山輪王寺。日光の山々を表すという、三体の本尊などを紹介する | |||||
| 6 | 6:00 ホットな話題を英語で表現する力を身につけるクロスメディア番組。教材はNHK国際放送などの英語ニュース。今回のテーマは「放鳥のトキにひな誕生」【講師】伊藤サム | 6 | 6:00 【キャスター】小山径,池田伸子,【スポーツキャスター】杉浦友紀 | ||
| 6:20 英語アニメ「リトル・チャロ」が帰ってくる。ニューヨークで迷子になった子犬のチャロは「日本に帰って飼い主の翔太に会いたい」という想いを胸に冒険の旅を繰り広げます。 | |||||
| 6:25 西川佳克,【ピアノ】名川太郎 | |||||
| 6:30 【キャスター】阿部渉,鈴木奈穂子,【スポーツキャスター】杉浦友紀,【まちかど情報室】鹿島綾乃 | |||||
| 6:35 本屋さんを舞台にパペットと人間が繰り広げるバラエティー。出演:谷本賢一郎 声の出演:中尾隆聖、折笠富美子、天野ひろゆき、浦嶋りんこ 人形操演:人形劇・木ぐつの木 | |||||
| 6:45 「まいん」はアイドルを目指す女の子。こども向け料理番組「クッキンアイドル」の司会をしながら、食の妖精ミサンガとともに、こどもたちの食卓を明るくするため大活躍! | |||||
| 6:55 1日のはじまりをつくる5分番組0655。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します。 | |||||
| 7 | 7:00 登校前にシャキーン!と目覚め、楽しい一日のスタートを切ってもらおうという番組。クイズやアニメにコントなどコーナーが満載! | 7 | 7:00 ▽自民新総裁で政局は ▽国連で野田首相演説 ▽難病にiPS細胞を ▽AED迷わず使って ▽日馬富士への期待は【キャスター】阿部渉,鈴木奈穂子ほか | ||
| 7:15 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間達、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! | |||||
| 7:25 さまざまな法則や不思議な構造、面白い考え方を、アニメ、歌、体操、ピタゴラ装置など多彩なコーナーで紹介します。今回はラグビー選手のアルゴリズムこうしん ほか。 | |||||
| 7:30 楽しく遊びながら“日本語感覚”を身につける番組。今回は、祇園精舎の鐘の声「平家物語」、萬斎/鐘の音、ベベン/塵も積もれば、座右の銘、うた/「ベベンの平家物語」 | |||||
| 7:40 オランダのイラストレーター、フィープ・ヴェステンドルプ氏の作品で、アムステルダムの新聞『ヘット・パロール』に1958年から連載された2匹の子猫のお話をアニメ化。 | |||||
| 7:45 4~5歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 | 7:45 ▽ニュース ▽笑いで健康を!落語家に転身した医師が奮闘 ▽気象情報 | ||||
| 8 | 8:00 政治・経済、事件事故からスポーツ芸能まで、今起きているニュースの疑問をスッキリ解消します。もちろん健康、マネーといった身近な関心事も盛りだくさん! | 8 | 8:00 町内会の祭りで、救護所を任されることになった梅子(堀北真希)。弥生(徳永えり)との仲を取り持とうと、梅子が山倉(満島真之介)と弥生を呼び出す。 | ||
| 8:01 2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! | |||||
| 8:15 ▽日中関係 食卓に意外な影響? ▽美人の里で女磨きの旅 ▽肌にハリ○○水 ▽着るだけしっとり新素材 ▽美肌芋【ゲスト】RIKACO,KABA.ちゃんほか | |||||
| 8:24 まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、かないみか、水沢史絵 | |||||
| 8:25 「映像」と「音」で構成された様々なコーナーで子どもたちの感覚を揺さぶり、子どもたちの持つ様々可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。 | |||||
| 8:40 チックとタックはとってもなかよし。いつもいっしょにお出かけしては、不思議なできごとにまきこまれてしまいます。ときには危機一髪、なんてこともあったりして…。 | |||||
| 8:45 こどもたちに英語に親しんで、興味を持ってもらうことを目的とした番組。キャラクターのBO(ボー)やBEA(ビー)と絵本の世界を楽しみながら、自然な英語に触れる。 | |||||
| 8:55 子どもたちが愛する童話・絵本の世界を、その想像性豊かな原画と、音楽、ユニークな読み手で紹介し、「読み聞かせ」の魅力をあらためて子どもたちに伝えます。 | |||||
| 9 | 9:00 ガッツ王子(斉藤慎二)が通う体操教室を舞台に、体を動かすことの面白さや体のしくみ、健康に過ごす方法を伝える。今回のテーマは「目や涙のはたらき」。 | 9 | |||
| 9:10 魔法石を賭けPK対決をするショウとマリオ。応援するエミとマヤの言葉は、否定ばかりでショウたちは落ち込んでしまう。エミは言われてうれしい言葉が何かを考えることに。 | |||||
| 9:20 今回ストレッチマンは、山口県立岩国総合支援学校を訪ねる。みんなと肩と背中のストレッチをして、怪人いわくにずっし~んと対決!あそびコーナーはつつ遊びを紹介。 | |||||
| 9:30 「ラスト・ソング」 「すみれ色の研究」 | |||||
| 9:35 予想外の失敗に落ち込んだとき、自分で立ち直れるスキルを身につける。急に予定が変わっても、パニックにならずに対応できるようになる。 | |||||
| 9:50 ロボットのGABBY(ギャビィ)が活躍する英語の番組。毎回、コメディドラマやクイズなどを展開しながら、ひとつの動詞をテーマに学ぶ。今回の動詞は「want」。 | |||||
| 9:55 岡本美佳,金子梨沙,有賀暁子,五日市祐子 | |||||
| 10 | 10 | 10:00 | |||
| 10:05 小学生のための英語番組。好奇心旺盛なAhhとZeeが世界を旅して、不思議を発見する。色・形・数など簡単な英語でどんどん世界を広げていく。英語アニメも必見! | 10:05 NHK解説委員…合瀬宏毅,【司会】岩渕梢 | ||||
| 10:15 海外旅行などでちょっと英語を使ってみたい、というおとな向けの基礎英語。毎回1つの表現を身につければ、英語の世界がぐっと広がるはず。出演は坂下千里子・肘井美佳。 | 10:15 大切な人に心のこもった手作りを贈る!今回は京都のちりめん作家・高山順子さんが廃品利用で作るかわいいお地蔵さま。高山さんは去年亡くなった叔母に捧げるために作った。 | ||||
| 10:25 三木露風・作詞 山田耕筰・作曲 和田薫・編曲(テノール)錦織健,(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団,(指揮)現田茂夫 ~兵庫県・たつの市で収録~ | |||||
| 10:30 中秋の名月は、香り立つ夜咲きの花と過ごしてみては。葉音が楽しめるグラスプランツを組み合わせて風情ある秋の夜を過ごす。<ミニコーナー>玉さん庭をゆく/花信 | |||||
| 10:40 人が山に登ることを目的とした登山「アルピニズム」の発祥の山となったアルプス最高峰モンブラン。魔物がすむと恐れられた雪と氷の頂に挑んだ男たちの初登頂物語を紹介。 | |||||
| 10:50 震災の8日前に2人目の子供を出産したばかりだった菊地さんは、子供たちに昼寝をさせているとき、激しい揺れに襲われた。義母の忠告を聞き、高台に避難して助かった。 | |||||
| 10:55 ペンギン、うさぎ、エビフライをおしぼりで作っちゃう!?誰でもカンタンにできる「おしぼりアート」をご紹介!子どもと一緒に、思いっきり楽しんじゃいましょう! | 10:55 「ヤミヤミ」うた:やくしまるえつこ/「とんとんとん」うた:ペギー葉山 | ||||
| 11 | 11:00 北海道函館から、昆布をつかった地元の定番料理をお届けする。身欠きにしんを巻いた「昆布巻き」、切り昆布をたっぷりつかった「炊き込みご飯」などを昆布漁師の妻が披露。 | 11 | 11:00 | ||
| 11:05 利根川の中流、埼玉県熊谷市妻沼。古刹・妻沼聖天山本殿はけんらん豪華な彫刻で彩られことし国宝に指定された。今も町の宝として“聖天さん”に日々の幸せを願う人に出会う | |||||
| 11:25 お買い物情報満載! | 11:25 今週は大豆製品を特集する。今回は、豆腐をしっかりと揚げた「厚揚げ」を使ったおかずを紹介。肉のような食感をいかした、食べ応え満点の「厚揚げの照り焼き」などを作る。 | ||||
| 11:30 最新ニュース | 11:30 ハクサイは地上部に大きな葉を結球するためプランターでは育てづらい。しかし今回はプランターでも育てられる、ミニ品種のハクサイづくりを紹介する。講師は木村正典さん。 | 11:30 岡本美佳,押味愛里沙,五日市祐子,松下亜実,【ピアノ】加藤由美子 | |||
| 11:35 | |||||
| 11:40 県内ニュース | 11:40 ▽徳島県の情報・お知らせ | ||||
| 11:45 新の里芋をごはんに。「かますの山椒焼き」を添えて秋の献立に! | |||||
| 11:54 | |||||
| 11:55 世界一!六つ星ホテル100万円絶景(秘)スイート&ウニ卵白に関ジャニ大興奮▽田崎真也が厳選!美肌絶品グルメ▽賢く利用こだわりのパン&惣菜!高級スーパー買い物術 | 11:55 里芋やさつまいもも再生野菜として葉が成長する。この回ではガラスの容器で栽培したり、さまざまな種類の野菜を寄せ植えにしてインテリアとしての楽しみ方を紹介する。 | ||||
| 12 | 12:00 ヨーロッパの言葉と文化を楽しむ「EURO24」。スペイン語は森口瑤子が登場、バルセロナ散策で使う街歩きフレーズを学ぶ。歴史、芸術、料理、モード、最新情報も満載! | 12 | 12:00 | ||
| 12:20 サツマイモがおいしい季節がやってきた。ホクホク系とねっとり系に別け食べ比べ。またサツマイモの洋菓子スイートポテト誕生秘話。意外なエピソードが浮かび上がってくる。 | |||||
| 12:25 70代にして40代の身体年齢を維持する現役冒険家・三浦雄一郎。その秘密はおもりウォーキングと驚異の肉食にあった?!誰でも実践できるカンタン健康法も伝授する。 | |||||
| 12:45 町内会の祭りで、救護所を任されることになった梅子(堀北真希)。弥生(徳永えり)との仲を取り持とうと、梅子が山倉(満島真之介)と弥生を呼び出す。 | |||||
| 12:50 英語アニメ「リトル・チャロ」が帰ってくる。ニューヨークで迷子になった子犬のチャロは「日本に帰って飼い主の翔太に会いたい」という想いを胸に冒険の旅を繰り広げます。 | |||||
| 12:55 「fight(ファイト)」うた:YUI | |||||
| 13 | 13:00 【キャスター】深海久美子 | 13 | 13:00 | ||
| 13:05 肩腰膝が痛いつまずきやすいなど高齢者によく聞かれる症状。もう年だからと諦めている方も少なくないはず。今回は身近にあるタオルを使った「簡単タオル体操」を紹介します | 13:05 視聴者参加クイズ「連続クイズ ホールドオン!」第87回。チャンピオンは、4人の挑戦者から防衛出来るか?新チャンピオン登場か?次は…あなたの出番です! | ||||
| 13:27 ▽“平家にあらずんば”V6と大河ドラマと ▽お遍路が“癒し”!? 【ゲスト】森田剛,【司会】永井伸一,田代杏子 | |||||
| 13:35 “あぶら”は、人が生命を維持していく上で欠くことができない大切な栄養素だ。健康な体づくりのために覚えておきたい“あぶら”の上手なとり方のポイントをお伝えする。 | |||||
| 13:50 NPO法人ライフリンク代表…清水康之 | |||||
| 13:55 ニュース・事件・芸能・スポーツ・最新トレンドに至るまでを、宮根誠司が分かりやすく伝えます! | |||||
| 14 | 14:00 歴史好きな「歴女」の部屋を、世界各国にルーツを持つゲストが訪れ、歴史上の人物のメッセージを届ける…ダ・ヴィンチとルターが個人主義の出発点となった時代を語る | 14:00 ユニークな旅行会社「全世界トラベル」が舞台。お笑いコンビ・サンドウィッチマンのコントで仮想世界旅行を楽しみながら、地理のエッセンスを存分に学んでもらいます! | 14 | 14:00 | |
| 14:05 ▽世界新の山口選手が泳ぐ志布志市民プール ▽台風18号最新情報【キャスター】池田達郎,梅津正樹,【気象キャスター】加藤祐子 | |||||
| 14:20 美術と書道の2本柱で芸術に親しみます。第一線の作家とともに楽しむ創作ワークショップや鑑賞のヒントを満載したアニメなどを通して、美術や書道の魅力を伝えます。 | 14:20 衣食住だけではなく福祉・経済・環境など、毎日の生活を豊かにするためのヒントがいっぱい!身の回りの様々な問題について、千原せいじさんが高校生と考えます。 | ||||
| 14:40 2次関数のグラフと2次方程式の密接な関係を学ぶ。ポイントは(1)グラフとx軸の共有点の座標を調べる(2)2次方程式の解と共有点の関係(3)グラフとx軸の共有点が2つあるとき | 14:40 命のこと、脳のこと、体のしくみ…。生きるってどういうことか、疑問を解き明かしていく科目が生物です。基礎の基礎から最先端まで生命の不思議を楽しんでください。 | ||||
| 14:55 岡本美佳,金子梨沙,有賀暁子,五日市祐子,【ピアノ】加藤由美子 | |||||
| 15 | 15:00 「面白くなければ数学じゃない!」がモットーの秋山仁さんが講師。パズルなどを楽しみつつ、身近な生活や芸術の中から「数学」をひもときます。基本もしっかり理解できる! | 15:00 旧石器時代から現代までの基本的な特徴を、重要なキーワードとビビッドな映像で鮮やかに浮かび上がらせます。絵図や文書を丁寧に解説し、日本史を学ぶ楽しさがわかる! | 15 | 15:00 | |
| 15:12 文部省唱歌 (編曲)栗山和樹 (うた)原田直之 (演奏)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)現田茂夫 ~東京・あきる野市で収録~ | |||||
| 15:15 世界トップレベルの選手が集結。米ツアーで活躍する宮里藍と宮里美香そして連覇がかかる馬場ゆかり好発進なるか。 | |||||
| 15:30 健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ! | |||||
| 15:35 身の回りに当たり前に存在しているモノを「デザイン」の視点から見つめ、斬新な映像手法と音楽で表現。「デザインの面白さ」を伝え「デザイン的な視点と感性」を育みます。 | |||||
| 15:40 チックとタックはとってもなかよし。いつもいっしょにお出かけしては、不思議なできごとにまきこまれてしまいます。ときには危機一髪、なんてこともあったりして…。 | |||||
| 15:45 “踊りの森”を大冒険!ウドちゃん入来ちゃんは生きものをマネして踊るフシギな妖精に出会い、ハエトリグモやジンベイザメのダンスを堪能。自然をもっと身近に感じるよ。 | |||||
| 15:50 これからのお天気情報 | |||||
| 15:53 豪華ゲストを迎え サイコロトーク! | |||||
| 16 | 16:00 「ヤミヤミ」うた:やくしまるえつこ/「とんとんとん」うた:ペギー葉山 | 16 | |||
| 16:05 こどもたちに英語に親しんで、興味を持ってもらうことを目的とした番組。キャラクターのBO(ボー)やBEA(ビー)と絵本の世界を楽しみながら、自然な英語に触れる。 | |||||
| 16:15 この番組は、子どもが身近な素材を使って、自由で活発な造形活動を展開してくれることを願って制作しています。また「エコの視点からのものづくり」をベースにおきます。 | |||||
| 16:20 「映像」と「音」で構成された様々なコーナーで子どもたちの感覚を揺さぶり、子どもたちの持つ様々可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。 | |||||
| 16:23 ▽汗だく坂の姉弟 ▽敬老の日バンザイ ▽テレビの誕生日 | |||||
| 16:36 2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! | |||||
| 16:50 【キャスター】山本哲也,出田奈々 | |||||
| 16:53 【ゴジカルチャー】90歳ブロガーのおばあちゃん 【ゴチかる】天ぷらのお店 【オシャレ道場】ブーツ 【メール】毎日続けています。 | |||||
| 16:55 | |||||
| 16:59 まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、かないみか、水沢史絵 | |||||
| 17 | 17:00 4~5歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 | 17 | |||
| 17:05 ▽夏木マリさんが生出演。60歳のいまもジャンルを超えて活躍を続けるパワーの源に迫る▽知られざる絶品納豆を探して発酵学の権威・小泉武夫さんが山形を訪ねる | |||||
| 17:15 楽しく遊びながら“日本語感覚”を身につける番組。今回は、祇園精舎の鐘の声「平家物語」、萬斎/鐘の音、ベベン/塵も積もれば、座右の銘、うた/「ベベンの平家物語」 | |||||
| 17:25 さまざまな法則や不思議な構造、面白い考え方を、アニメ、歌、体操、ピタゴラ装置など多彩なコーナーで紹介します。今回はラグビー選手のアルゴリズムこうしん ほか。 | |||||
| 17:30 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間達、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! | |||||
| 17:40 「まいん」はアイドルを目指す女の子。こども向け料理番組「クッキンアイドル」の司会をしながら、食の妖精ミサンガとともに、こどもたちの食卓を明るくするため大活躍! | |||||
| 17:50 本屋さんを舞台にパペットと人間が繰り広げるバラエティー。出演:谷本賢一郎 声の出演:中尾隆聖、折笠富美子、天野ひろゆき、浦嶋りんこ 人形操演:人形劇・木ぐつの木 | |||||
| 17:53 わかりやすいニュースをいち早く…スポーツ芸能そしてお得な生活情報も▽番組テーマはミンナが生きやすく。 | |||||
| 18 | 18:00 喫茶「一服」のマスターマイクは、一体いつからコーヒー仮面をやっているのか?おじゃる丸は、町の人々からはじめてコーヒー仮面と出会った時の話を聞いていく。 | 18 | 18:00 | ||
| 18:10 乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。 | 18:10 ▽ニュース ▽独自の安全対策・高速バスの現状 ▽中継・命を守る家具固定の方法 | ||||
| 18:15 ▽次を生きる「美波町はいま…」 ▽クルマエビ 自分で獲ってパクッ | |||||
| 18:20 出川哲朗特命プロデューサーのもと、てれび戦士達が様々な企画に挑戦する。「大天才テレビジョン番組表」へ! http://www.nhk.or.jp/tvkun/ | |||||
| 18:52 | |||||
| 18:55 これからのお天気情報 | 18:55 Rsダンスプロジェクト始動!本気のオーディションで選ばれた7人がダンスのビッグイベントに挑戦!特訓の毎日が続く中、メンバーの間に亀裂が…。どうなるダンス部! | ||||
| 19 | 19:00 いよいよ大詰めゴチ13…秋の2週連続SP第1弾は修学旅行の定番・奈良でゴチバトル!鹿と戯れ極上イタリアンに舌鼓…人気急上昇イケメン松坂桃李&岡村憧れ松下由樹参戦 | 19 | 19:00 ▽野田首相が国連で演説 日本の訴えに波紋は?【キャスター】武田真一,【サブキャスター】守本奈実,【気象キャスター】寺川奈津美 | ||
| 19:25 テーマは「お金を借りる」。奨学金やローン、クレジットカードなど、返済に苦労している人も少なくありません。有吉弘行さんとともに金利など基本的な知識を学びます。 | |||||
| 19:30 野田総理大臣が代表に再選された民主党。安倍元総理大臣を新総裁に選んだ自民党。解散・総選挙をにらみ2大政党はどこへ向かうのか?“ダブル党首選”後の政治の行方を探る | |||||
| 19:55 思春期の子どもとのコミュニケーション、あなたはどうしていますか?親が困ってしまうシチュエーションの対応法を、専門家のアドバイスを交え、考えていきます。 | |||||
| 19:58 | |||||
| 20 | 20:00 退院後自宅に戻った人のリハビリの受け皿作りを考える3本シリーズ。第1回は「当事者グループ活動」の先進的取り組みやその意義、立ち上げのノウハウなどを紹介する。 | 20 | 20:00 日本有数の魚の町、宮城県気仙沼。震災から1年半が経ち、少しずつ賑わいを取り戻している。「笑顔になるときは?」港で、市場で、加工場で、復興を願う人々の声を集めた。 | ||
| 20:30 落ち込んだ気分を改善させるにはダンスが効果的。そこで、たった3分の腰振りと「グー・パー」の簡単な動きを組み合わせたダンスを紹介。気分をスッキリできます | |||||
| 20:43 【司会】片山千恵子 | |||||
| 20:45 【キャスター】那須英彰,田中清 | 20:45 ▽ニュース ▽気象情報 | ||||
| 20:54 藍住町にある大型ショッピングセンターゆめタウン徳島の魅力を紹介。 160の専門店や直営店から旬の話題やお買い得情報をお届けします。 | |||||
| 21 | 21:00 沖縄激うま健康スープの具は超かわいいアレ▽爆笑大阪ノリつっこみ▽特別企画!あの秘密のごちそうを大追跡!秋田富山広島…感動の奮闘(秘)話に全員涙▽福岡転勤にアノ大物が | 21:00 北海道函館市から、料理研究家、枝元なほみさんの、昆布を使ったアイデア料理をお届けする。だしをとった後の昆布で作る「昆布煮豚」や、韓国風「昆布サラダ」などを紹介。 | 21 | 21:00 ▽自民安倍新体制始動…役員人事はどうなる? ▽互いにメリット利用 衣料×家電・ファストフード同士も共同店舗【キャスター】大越健介,井上あさひほか | |
| 21:25 今週は大豆製品を特集する。今回は納豆。独特のうまみと風味、粘りが特徴の納豆は、朝食の定番メニュー。食材の組み合わせや調理法を変えた、新しい納豆メニューをご紹介。 | |||||
| 21:30 9月は「大切な人に贈る手作り」を特集。4回目は、手芸作家の高橋恵美子さんが、手縫いのポシェットを紹介する。体になじみ軽いので旅行にも、ふだん使いにもぴったり! | |||||
| 21:55 ベビーリーフは野菜の若葉。市販されている培養土で簡単に育てることができる。キッチン菜園の8回を振り返り、キッチン菜園で育てた野菜で作るオリジナルサラダを紹介。 | |||||
| 22 | 22:00 ホットな話題を英語で表現する力を身につけるクロスメディア番組。教材はNHK国際放送などの英語ニュース。今回のテーマは「放鳥のトキにひな誕生」【講師】伊藤サム | 22 | 22:00 新感覚!病名推理エンターテインメント番組。定年退職した58歳の男性、なぜか明け方になると両手が痛くなる。そういえば食欲もない…不思議な病気の正体は一体何か? | ||
| 22:20 「テレビでハングル講座」(毎週月曜 夜10:00~ Eテレ)で放送中のコーナー <2PMのワンポイントハングル>に、講師の解説を加えて再構成したミニ番組。 | |||||
| 22:25 ヨーロッパの言葉と文化を楽しむ「EURO24」。スペイン語は森口瑤子が登場、バルセロナ散策で使う街歩きフレーズを学ぶ。歴史、芸術、料理、モード、最新情報も満載! | |||||
| 22:45 | |||||
| 22:50 海外旅行などでちょっと英語を使ってみたい、というおとな向けの基礎英語。毎回1つの表現を身につければ、英語の世界がぐっと広がるはず。出演は坂下千里子・肘井美佳。 | 22:50 | ||||
| 22:55 活動再開したコブクロの名曲スタジオライブと紅白はじめNHKの秘蔵映像で振り返るヒストリー 出演:コブクロ 司会:青井実アナウンサー | |||||
| 23 | 23:00 79歳の現役冒険家・三浦雄一郎のもう一つの顔は、高校の校長先生。不登校やいじめに悩む子供たちは、大自然の中でどう変わったか。そのユニークな教育論に迫る。 | 23 | |||
| 23:08 県内ニュース | |||||
| 23:14 日本をより良くするために、今何が求められ、私たちは何をすべきか、皆さんとともに考えます。ニュース、スポーツ、カルチャー。NEWS ZERO、ニュースの原点。 | |||||
| 23:25 社会に出るまでに覚えておきたい常識ワードをAKB48・篠田麻里子と考えていく、超ビギナー向け社会勉強エンターテインメント! 今回のテーマは「NASA」です。 | 23:25 【キャスター】小宮山晃義 | ||||
| 23:30 今回はアンコール放送。「青春リアル第10期」最終回を再び。視聴者のみなさんと増田有華さん(AKB48)が半年かけて作った“努力の歌”!熱唱をたっぷりお届け!! | |||||
| 23:35 ▽トヨタと石川県がタッグ・エコカーで能登観光活性化 ▽スペイン予算案発表 信用不安の行方は【キャスター】飯田香織,近田雄一 | |||||
| 23:50 日本と中国の国交が正常化して、29日で40周年を迎える。日中両国の関係はどこへ向かうことになるのか。大きな節目を迎えた日中両国のあるべき姿を考えます。 | |||||
| 23:55 きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です。 | |||||
| 24 | 24:00 Rsダンスプロジェクト始動!本気のオーディションで選ばれた7人がダンスのビッグイベントに挑戦!特訓の毎日が続く中、メンバーの間に亀裂が…。どうなるダンス部! | 24 | 24:00 ▽あなたのつぶやきがニュースを変える!▽疑問や質問はツイッターで#nhk24をつけて投稿を。番組内容はHPか@nhk_newsで▽ライター・速水健朗 | ||
| 24:18 殺人の映像が見えるという特殊能力・VISIONを持った女(山田優)と、休職中の刑事(金子ノブアキ)が、彼女の映像をヒントに難事件を解決する本格サスペンスドラマ | |||||
| 24:25 「家政婦のミタ」など大ヒットドラマを次々と生み出している脚本家・遊川和彦。NHK朝の連続テレビ小説「純と愛」の舞台裏に密着、人の心をとらえる鬼才の秘密に迫る。 | |||||
| 24:30 ももいろクローバーZが司会を務める企画オーディション番組。レギュラー放送枠をめぐって、プロのテレビ番組制作者たちがプレゼンバトルをくりひろげる。 | |||||
| 24:55 かるくノンフィクション型旅アニメ…ひとり旅が趣味の“おかっぱちゃん”ことイラストレーターBoojilが、色んな国で出会った楽しい話をカラフルなアニメで紹介する。 | |||||
| 24:58 芸能人の休日の過ごし方に迫る「芸視庁生活調査課」。芸能人の私生活を暴く捜査員たちが、ターゲットの持ち物、ファッション、休日の過ごし方を徹底的に丸ハダカに! | |||||
| 25 | 25:00 中学校向けの理科番組。今回のテーマは「光とレンズ」。光の反射や屈折の実験を行い、光が水やガラスなどの境界面で反射、屈折する時の規則性を見いだします。 | 25 | |||
| 25:10 中学校向けの理科番組。今回のテーマは「植物のなかま」。花の形や発芽のしかたなどで、植物を分類する方法や、種子植物と種子をつくらない植物の違いを学びます。 | |||||
| 25:15 Superflyが初登場。越智志帆のブルース・ロックテイスト満点のボーカルスタイルをはじめ、そのサウンドの魅力を紹介する。 | |||||
| 25:20 中学社会「公民」学習のための番組。NHKに蓄積された映像を活用し、複雑な社会の動向をどう理解するかを学ぶ。 | |||||
| 25:28 若者向けの新商品・キャンペーン情報など | |||||
| 25:30 中学・高校「特別活動」のための番組。「体と健康」 「消費者教育」「さまざまな生き方」の3つのテーマを軸に、生徒たちが生活の中で直面するさまざまな問題を考える。 | |||||
| 25:33 遂に決着!クイズジャイアンツグランプリ!超マニアックな問題に一同大苦戦!優勝の行方は? | |||||
| 25:40 飢きんに見舞われた京都、羅生門という舞台設定を映像で解説。生きるか死ぬかの究極的な状況下での悪やエゴイズムという作品のテーマ、緻密で緊迫感に満ちた文章を味わう。 | |||||
| 25:45 出してさっそうと歩きたい“ナマ脚”。しかし脚が太い、肌が荒れてる等悩みを抱える女性も多い。そこで脚がほっそり見えるウオーキングや肌が荒れないムダ毛ケアを紹介する | |||||
| 25:50 中学・高校向け理科番組。かつては、太陽の動きが時の標準になっていた。太陽の動きを観測することによって、時刻や、時間の長さを知る方法を探る。 | |||||
| 25:59 お買い物情報満載! | |||||
| 26 | 26:00 夜空の星を天体望遠鏡で観察すると、形や色などさまざまなものがあることがわかる。天体がさまざまな見え方をするしくみを、モデル実験と組み合わせて考える。 | 26 | |||
| 26:10 夜空に輝く星々に人びとは昔からロマンを感じ、並んだ星に物語をつけてきた。星座は、現在も毎日・毎年同じ運動を繰り返している。その動きを観察する。 | |||||
| 26:15 ここだけは細くならないと悩む女性が多いのが「二の腕」。そのプルプルしたたるみを落とすお手軽メソッドを紹介する。スタジオゲストは国生さゆり、雛形あきこ、山口もえ。 | |||||
| 26:20 | |||||
| 26:29 お買い物情報満載! | |||||
| 26:45 【解説】藤井かすみ,【アナウンサー】増田卓 ~横浜カントリークラブで収録~ | |||||
| 26:59 | |||||
| 27 | 27 | ||||
| 27:35 クラシックの調べに乗せて、作曲家にゆかりの深いヨーロッパの都市を巡る「音楽都市散歩」。今回は、ショパンやリストとゆかりの深いパリ編。名所、旧跡、風景をたどる。 | |||||
| 28 | 28 | ||||
| 28:05 「ひよこぐも」うた:アヤカ ウィルソン/「音のシンフォニー」うた:東京放送児童合唱団 | |||||
| 28:10 | |||||
| 28:15 -神託の地- ▽文化遺産 【語り】鹿賀丈史 【テーマ音楽】久石 譲 | |||||
| 28:20 日本学術会議会長…大西隆 | |||||
| 28:30 ニュース | 28:30 【キャスター】小山径 | ||||
| 28:50 お買い物情報満載! | |||||
| 四国放送 | NHKEテレ1・徳島 | NHKEテレ3・徳島 | NHK総合・徳島 |









































































