2014年10月07日のテレビ番組表(徳島・地上波1)
| 四国放送 | NHKEテレ1・徳島 | NHKEテレ3・徳島 | NHK総合・徳島 | ||
| 4 | 1:40 | 1:40 | 4 | ||
| 4:30 ニュース | |||||
| 5 | 5 | 5:00 ▼国内外の最新ニュース ▼スポーツ情報 ▼地域の課題や話題のリポート ▼ここに注目! ▼まちかど情報室 ▼気象情報 | |||
| 5:20 最新ニュース&天気はOha!4で▽目覚めのファーストチョイス!▽毎週火曜日は吉竹史キャスターがいろんな“ナンダ"を解決!『よしたけナンダーランド』 | |||||
| 5:30 江戸幕府の八代将軍・徳川吉宗に注目する。時代劇の中の吉宗と実像との差は?無類の“データ魔”だった?数々の難問に挑み、時代を変えた吉宗に、理想のリーダー像を探る。 | 5:30 江戸幕府の八代将軍・徳川吉宗に注目する。時代劇の中の吉宗と実像との差は?無類の“データ魔”だった?数々の難問に挑み、時代を変えた吉宗に、理想のリーダー像を探る。 | ||||
| 5:50 ▽最新のニュース、ShowBiz、トレンドなど「時事性のある情報」に加え、ZIP!独自の「オリジナルコンテンツ」も多数用意し、全国に『楽しい朝』をお届けします! | |||||
| 6 | 6 | ||||
| 6:15 三重県南部を流れる銚子川。雨が多いことで知られる大台ヶ原の森からしみ出す水が、美しい川となる。透明な水、そこに集う魚たち。川の流れは海にも恵みをもたらす。 | 6:15 三重県南部を流れる銚子川。雨が多いことで知られる大台ヶ原の森からしみ出す水が、美しい川となる。透明な水、そこに集う魚たち。川の流れは海にも恵みをもたらす。 | ||||
| 6:20 マルグリット・モノー作曲 栗山和樹・編曲(ピアノ)小原孝,(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団,(指揮)円光寺雅彦 ~フランス・パリ~ | 6:20 マルグリット・モノー作曲 栗山和樹・編曲(ピアノ)小原孝,(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団,(指揮)円光寺雅彦 ~フランス・パリ~ | ||||
| 6:25 【出演】多胡肇,【ピアノ】加藤由美子 | 6:25 【出演】多胡肇,【ピアノ】加藤由美子 | ||||
| 6:30 ▼ニュース7項目~国内外の最新ニュースをコンパクトにお届けします ▼スポーツ情報 ▼気象情報 ▼世界のニュースザッピング ▼まちかど情報室 | |||||
| 6:35 楽しく遊びながら“日本語感覚”を身につけることができる番組。今回は『元気コンサートin山口』より、うた/汚れつちまつた悲しみに……、星とたんぽぽ、私と小鳥と鈴と | 6:35 楽しく遊びながら“日本語感覚”を身につけることができる番組。今回は『元気コンサートin山口』より、うた/汚れつちまつた悲しみに……、星とたんぽぽ、私と小鳥と鈴と | ||||
| 6:45 リンゴ・セージ・クミンの三人きょうだいが「キッチン戦隊クックルン」として悪の軍団と戦う。今週はキャンプ料理スペシャル。かくされた食材を見つけて定番アウトドア料理 | 6:45 リンゴ・セージ・クミンの三人きょうだいが「キッチン戦隊クックルン」として悪の軍団と戦う。今週はキャンプ料理スペシャル。かくされた食材を見つけて定番アウトドア料理 | ||||
| 6:55 1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します。 | 6:55 1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します。 | ||||
| 7 | 7:00 心と体が“シャキーン!”と目覚めるクイズやアニメが盛りだくさん。ジュモクさん、あゆちゃん、ネコッパチ、ナオトと一緒に新しい一日を元気に始めよう! | 7:00 心と体が“シャキーン!”と目覚めるクイズやアニメが盛りだくさん。ジュモクさん、あゆちゃん、ネコッパチ、ナオトと一緒に新しい一日を元気に始めよう! | 7 | 7:00 ▼噴火が続いているとみられる御嶽山。中継含め、最新情報を▼気象衛星「ひまわり8号」が7日午後、打ち上げへ。観測と予報の精度向上につながると期待される。詳しく。 | |
| 7:15 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! | 7:15 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! | ||||
| 7:25 身の回りに当たり前に存在しているモノを「デザイン」の視点から見つめ、斬新な映像手法と音楽で表現。「デザインの面白さ」を伝え「デザイン的な視点と感性」を育みます。 | 7:25 身の回りに当たり前に存在しているモノを「デザイン」の視点から見つめ、斬新な映像手法と音楽で表現。「デザインの面白さ」を伝え「デザイン的な視点と感性」を育みます。 | ||||
| 7:30 私たちのまわりにある不思議な構造、面白い考え方を、多彩なコーナーで紹介。今回は、新コーナー「くねくね人まちがいさがし」が登場!そのほか、「アルゴリズムたいそう」 | 7:30 私たちのまわりにある不思議な構造、面白い考え方を、多彩なコーナーで紹介。今回は、新コーナー「くねくね人まちがいさがし」が登場!そのほか、「アルゴリズムたいそう」 | ||||
| 7:35 本屋さんを舞台にパペットと人間が繰り広げるバラエティー。出演:谷本賢一郎 声の出演:中尾隆聖、折笠富美子、天野ひろゆき、浦嶋りんこ 人形操演:人形劇・木ぐつの木 | 7:35 本屋さんを舞台にパペットと人間が繰り広げるバラエティー。出演:谷本賢一郎 声の出演:中尾隆聖、折笠富美子、天野ひろゆき、浦嶋りんこ 人形操演:人形劇・木ぐつの木 | ||||
| 7:45 4~5歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 | 7:45 4~5歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 | 7:45 ▽ニュース ▽農業が障害者の未来をひらく“農福連携”最新情報 | |||
| 8 | 8:00 政治・経済、事件事故からスポーツ芸能まで、今起きているニュースの疑問をスッキリ解消します。もちろん健康、マネーといった身近な関心事も盛りだくさん! | 8:00 2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! | 8:00 2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! | 8 | 8:00 亀山家の結婚への大反対の中、二人は大阪へ。住吉酒造に着くと、社長の大作(西川きよし)たちは大歓迎。しかし、エリー(シャーロット)との結婚を告げると状況は一変。 |
| 8:15 マッサン(玉山鉄二)は歓迎会で、鴨居欣次郎(堤真一)と出会う。そんな中、マッサンと優子(相武紗季)の婚約騒動が勃発、エリー(シャーロット)は事態に困惑する。 | |||||
| 8:24 まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか | 8:24 まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか | ||||
| 8:25 0歳児から2歳児を対象にした番組です。番組の様々なコーナーを通して子どもたちに働きかけ、子どもの様々な可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。 | 8:25 0歳児から2歳児を対象にした番組です。番組の様々なコーナーを通して子どもたちに働きかけ、子どもの様々な可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。 | ||||
| 8:30 最近、住宅地でも増加するハクビシンによる被害。キッチンの食べ物を食べられたり、大量のフンに悩まされるたりする人も…。そこで、どうすれば防げるのか、考える。 | |||||
| 8:40 子どもたちに英語に親しんで、興味を持ってもらうことを目的とした番組。キャラクターのBO(ボー)やBEA(ビー)と絵本の世界を楽しみながら、自然な英語に触れる。 | 8:40 子どもたちに英語に親しんで、興味を持ってもらうことを目的とした番組。キャラクターのBO(ボー)やBEA(ビー)と絵本の世界を楽しみながら、自然な英語に触れる。 | ||||
| 8:50 マイペースだけど好奇心いっぱいのニャッキ。街のいたるところに出没しては、大冒険をくりひろげ、大ピンチ!なんてこともしばしば。今日はどんな冒険が待っているかな? | 8:50 マイペースだけど好奇心いっぱいのニャッキ。街のいたるところに出没しては、大冒険をくりひろげ、大ピンチ!なんてこともしばしば。今日はどんな冒険が待っているかな? | ||||
| 8:55 子どもたちが愛する童話・絵本の世界を、その想像性豊かな原画と、音楽、ユニークな読み手で紹介し、「読み聞かせ」の魅力をあらためて子どもたちに伝えます。 | 8:55 子どもたちが愛する童話・絵本の世界を、その想像性豊かな原画と、音楽、ユニークな読み手で紹介し、「読み聞かせ」の魅力をあらためて子どもたちに伝えます。 | 8:55 | |||
| 9 | 9:00 小学1年生が学校生活になじめるよう、集団生活のルールや挨拶、椅子の座り方などの生活習慣を、歌やガッツ王子(斉藤慎二)が主人公のドラマでわかりやすく伝える。 | 9:00 小学1年生が学校生活になじめるよう、集団生活のルールや挨拶、椅子の座り方などの生活習慣を、歌やガッツ王子(斉藤慎二)が主人公のドラマでわかりやすく伝える。 | 9 | 9:00 | |
| 9:10 小学校高学年~中学生を主な対象とした新しい科学教育番組。科学の知識ではなく、「考え方」を、歌やアニメーション、実験映像など様々なコーナーを通して伝える。 | 9:10 小学校高学年~中学生を主な対象とした新しい科学教育番組。科学の知識ではなく、「考え方」を、歌やアニメーション、実験映像など様々なコーナーを通して伝える。 | ||||
| 9:20 小学校3年生向けの理科番組。光は集めたり反射させたりすることができること、また、太陽の光を集めることで明るさや温度が変わることに気づく。 | 9:20 小学校3年生向けの理科番組。光は集めたり反射させたりすることができること、また、太陽の光を集めることで明るさや温度が変わることに気づく。 | ||||
| 9:30 「マジック」「堕ちた偶像」 <相棒>放送中、データ放送で「相棒クイズ」を実施中。リモコンのdボタンを押してクイズ問題をチェックしてみよう! | 9:30 小学校4年生向けの理科番組。今回のテーマは「空気のあたたまり方」。部屋の空気のあたたまり方にはどんな決まりがあるのか、実験を通して考える。 | 9:30 小学校4年生向けの理科番組。今回のテーマは「空気のあたたまり方」。部屋の空気のあたたまり方にはどんな決まりがあるのか、実験を通して考える。 | |||
| 9:40 小学5年生向け理科番組。流れる水には土地を浸食したり、石や土などを運搬したり堆積させたりする働きがあることを知る。 | 9:40 小学5年生向け理科番組。流れる水には土地を浸食したり、石や土などを運搬したり堆積させたりする働きがあることを知る。 | ||||
| 9:50 火山が噴火すると、溶岩や噴出物によって、周囲の土地の形が変わってしまうことがある。火山のある地域を訪ねて、その土地の成り立ちを探る。 | 9:50 火山が噴火すると、溶岩や噴出物によって、周囲の土地の形が変わってしまうことがある。火山のある地域を訪ねて、その土地の成り立ちを探る。 | ||||
| 10 | 10:00 自然と縁遠くなったといわれる子どもたちに身近な生きものたちの生態をていねいに紹介し、生きものへの優しい気持ちと、自然の不思議や命の輝きに対する好奇心を育みます。 | 10:00 自然と縁遠くなったといわれる子どもたちに身近な生きものたちの生態をていねいに紹介し、生きものへの優しい気持ちと、自然の不思議や命の輝きに対する好奇心を育みます。 | 10 | ||
| 10:15 基礎的だけど、ちょっとおとなな英語表現が毎回登場。海外を舞台にしたドラマとともに、あなたの英語の世界をぐっと広げてください。出演は坂下千里子・肘井美佳ほか | 10:15 基礎的だけど、ちょっとおとなな英語表現が毎回登場。海外を舞台にしたドラマとともに、あなたの英語の世界をぐっと広げてください。出演は坂下千里子・肘井美佳ほか | ||||
| 10:25 ナビゲーターにタレントの三宅健さんを迎え、講師とともに初歩的な手話表現を教えていく。通しテーマは「自分のことを説明しよう」。第1回は「名前」について学ぶ。 | 10:25 ナビゲーターにタレントの三宅健さんを迎え、講師とともに初歩的な手話表現を教えていく。通しテーマは「自分のことを説明しよう」。第1回は「名前」について学ぶ。 | ||||
| 10:50 難聴者や中途失聴者が、音声に頼らず「見るだけで」初歩の手話を学習できるミニ番組。第一回のテーマは「あいさつ」。 | 10:50 難聴者や中途失聴者が、音声に頼らず「見るだけで」初歩の手話を学習できるミニ番組。第一回のテーマは「あいさつ」。 | ||||
| 10:55 今回のテーマは「子どものくすりの与え方」。子どもが薬をいやがらないちょっとしたコツや、薬の保管方法などを小児看護の専門家に教えてもらいます。 | 10:55 今回のテーマは「子どものくすりの与え方」。子どもが薬をいやがらないちょっとしたコツや、薬の保管方法などを小児看護の専門家に教えてもらいます。 | ||||
| 11 | 11:00 秋の味覚の代表格「きのこ」。常備菜や冷凍にしてストックしておけば、すぐに料理に使えて便利。3人のストック名人がオススメレシピを紹介するシリーズ。初日は塩きのこ。 | 11:00 秋の味覚の代表格「きのこ」。常備菜や冷凍にしてストックしておけば、すぐに料理に使えて便利。3人のストック名人がオススメレシピを紹介するシリーズ。初日は塩きのこ。 | 11 | ||
| 11:25 今夜、明日以降の番組を紹介! | 11:25 秋の食材で学ぶ 切る・焼く・煮る(5)今週は、火加減の基本をレッスン。中火と弱火を上手く使い分け、フライパンで「さばのみそ煮」や「さばの梅しょうが煮」をつくる。 | 11:25 秋の食材で学ぶ 切る・焼く・煮る(5)今週は、火加減の基本をレッスン。中火と弱火を上手く使い分け、フライパンで「さばのみそ煮」や「さばの梅しょうが煮」をつくる。 | |||
| 11:30 最新のニュースをストレートに! 必要とされる情報を、コンパクトにまとめてお伝えします。 | 11:30 楽譜が苦手でも、リズムを意識することでカッコ良くピアノが弾けるようになる。第5回となる今回の課題曲は「マンボNo.5」。生徒は女優の有森也実さん。 | 11:30 楽譜が苦手でも、リズムを意識することでカッコ良くピアノが弾けるようになる。第5回となる今回の課題曲は「マンボNo.5」。生徒は女優の有森也実さん。 | |||
| 11:40 県内ニュース | |||||
| 11:45 すりおろしたれんこんのモチモチ感を味わう、スープの素不要の煮ものです。 | |||||
| 11:54 | |||||
| 11:55 料理のプロの自宅キッチンで今日からできる収納テクニックを伝授!便利グッズも▼著名人が愛した老舗グルメを大公開▼植松晃士が芸能人の私服を辛口チェック!▼路線バス旅 | 11:55 愛着ある衣服の傷みや汚れには「つくろい」を!「長く着続ける一手間」を手芸作家・森恵美子さんが伝授。今回は「くつ下」や「タイツ」に穴があいたときのふさぎ方。 | 11:55 愛着ある衣服の傷みや汚れには「つくろい」を!「長く着続ける一手間」を手芸作家・森恵美子さんが伝授。今回は「くつ下」や「タイツ」に穴があいたときのふさぎ方。 | |||
| 12 | 12:00 ヨーロッパ4か国の語学番組が連動するEURO24。ドイツ語のナビゲーターは俳優の高橋光臣。旧東ドイツ・ザクセン州の魅力を体感しながら基礎のドイツ語を学んでいく。 | 12:00 ヨーロッパ4か国の語学番組が連動するEURO24。ドイツ語のナビゲーターは俳優の高橋光臣。旧東ドイツ・ザクセン州の魅力を体感しながら基礎のドイツ語を学んでいく。 | 12 | 12:00 | |
| 12:20 土曜ドラマ「ボーダーライン」絶賛放送中!番組ではメイキング映像を交えドラマの魅力をご紹介。ぜひご覧ください! | |||||
| 12:25 新潟県佐渡島を旅する。紅葉が始まった尻立山で風を感じながらトレッキングを楽しむ。島に自生するヤブツバキで油を作る渡辺さんを訪ねツバキ油を使った創作料理を味わう。 | 12:25 新潟県佐渡島を旅する。紅葉が始まった尻立山で風を感じながらトレッキングを楽しむ。島に自生するヤブツバキで油を作る渡辺さんを訪ねツバキ油を使った創作料理を味わう。 | ||||
| 12:30 亀山家の結婚への大反対の中、二人は大阪へ。住吉酒造に着くと、社長の大作(西川きよし)たちは大歓迎。しかし、エリー(シャーロット)との結婚を告げると状況は一変。 | |||||
| 12:45 マッサン(玉山鉄二)は歓迎会で、鴨居欣次郎(堤真一)と出会う。そんな中、マッサンと優子(相武紗季)の婚約騒動が勃発、エリー(シャーロット)は事態に困惑する。 | |||||
| 12:55 ▽「ゆびきり」うた:つじあやの/▽「ふるさとのない秋」うた:森進一 | 12:55 ▽「ゆびきり」うた:つじあやの/▽「ふるさとのない秋」うた:森進一 | ||||
| 13 | 13:00 【キャスター】金子恵理 | 13:00 【キャスター】金子恵理 | 13 | 13:00 | |
| 13:05 脳科学の進歩で変わりつつあるリハビリやケアを伝えるシリーズ。第1回はBMI(脳と機械をつなぐ技術)を、難病ALS患者の意思伝達支援に活用する取り組みを紹介する。 | 13:05 脳科学の進歩で変わりつつあるリハビリやケアを伝えるシリーズ。第1回はBMI(脳と機械をつなぐ技術)を、難病ALS患者の意思伝達支援に活用する取り組みを紹介する。 | ||||
| 13:35 うつ病には抗うつ薬が処方される。効き始めるまでに2、3週間かかり、最初の薬が必ず効くともかぎらないので、すぐ効かないからといって勝手に中断しては何にもならない。 | 13:35 うつ病には抗うつ薬が処方される。効き始めるまでに2、3週間かかり、最初の薬が必ず効くともかぎらないので、すぐ効かないからといって勝手に中断しては何にもならない。 | ||||
| 13:50 信州大学准教授…竹田謙一 | 13:50 信州大学准教授…竹田謙一 | ||||
| 13:55 ニュース・事件・芸能・スポーツ・最新トレンドに至るまでを、宮根誠司が分かりやすく伝えます! | |||||
| 14 | 14:00 学習や生活の中で「日本語を使う力」を身につける新番組。高校生・達也が出会うさまざまな言葉のトラブルを、脳内に住む個性豊かな住人たちと「脳内会議」を開いて解決。 | 14:00 旧石器時代から現代まで、日本の社会はどう変わったのか?どうして変わったのか?日本史研究の殿堂、高橋歴史女学館でその謎に迫る。【出演】高橋英樹・AKB48 | 14 | ||
| 14:10 読む、書く、聞く、話す。あらゆる教科で必要な表現の基礎力を養います。ユニークな演習や様々な分野で活躍する表現の達人へのインタビューで、表現のコツを学びます。 | |||||
| 14:20 歴史好きな「歴女」の部屋を、世界各国にルーツを持つ多彩なゲストが訪れ、歴史上の人物のメッセージを届ける…人類の月面着陸とジャガイモの意外な関係は? | |||||
| 14:30 論理的思考力を養う番組です。毎回、簡単な例文を題材に、論理的に考えるとはどういうことかを学んでいきます。第1回目のテーマは「三段論法」です。 | |||||
| 14:40 生物を学ぶ事は自分自身を知る事です。ヒトとはどんな生物なのか?体のしくみや健康に暮らすための知識等々、本格的に「生物」を学ぶ前に「生物基礎」でその準備をします。 | 14:40 人・モノ・情報が地球規模で行き交う現代。国や地域を越え、多様な社会や文化を理解し合うことが不可欠。“世界の今”を読み解く「地理」は、未来を切り開く力となる。 | ||||
| 15 | 15:00 選者は小島ゆかりさん。ゲストは詩人で版画家のピーターマクミランさん。百人一首の英訳を手がけたマクミランさん。原歌よりも、むしろ意味が明快と評判となっている。 | 15:00 選者は小島ゆかりさん。ゲストは詩人で版画家のピーターマクミランさん。百人一首の英訳を手がけたマクミランさん。原歌よりも、むしろ意味が明快と評判となっている。 | 15 | ||
| 15:25 シリーズ「お風呂での介助」その8は、手足の力が弱い人を湯船に入れるときの移乗法。自宅での入浴をあきらめてしまいがちだが、お互い負担の少ない介助法がある。 | 15:25 シリーズ「お風呂での介助」その8は、手足の力が弱い人を湯船に入れるときの移乗法。自宅での入浴をあきらめてしまいがちだが、お互い負担の少ない介助法がある。 | ||||
| 15:30 同じ状況でも、「おもちゃをこわした」と言うか「おもちゃがこわれた」と言うかで意味合いが変わる。自他の違いを意識し、動詞を使い分けて表現することを学ぶ。 | 15:30 同じ状況でも、「おもちゃをこわした」と言うか「おもちゃがこわれた」と言うかで意味合いが変わる。自他の違いを意識し、動詞を使い分けて表現することを学ぶ。 | ||||
| 15:40 マイペースだけど好奇心いっぱいのニャッキ。街のいたるところに出没しては、大冒険をくりひろげ、大ピンチ!なんてこともしばしば。今日はどんな冒険が待っているかな? | 15:40 マイペースだけど好奇心いっぱいのニャッキ。街のいたるところに出没しては、大冒険をくりひろげ、大ピンチ!なんてこともしばしば。今日はどんな冒険が待っているかな? | ||||
| 15:45 自然と縁遠くなったといわれる子どもたちに身近な生きものたちの生態をていねいに紹介し、生きものへの優しい気持ちと、自然の不思議や命の輝きに対する好奇心を育みます。 | 15:45 自然と縁遠くなったといわれる子どもたちに身近な生きものたちの生態をていねいに紹介し、生きものへの優しい気持ちと、自然の不思議や命の輝きに対する好奇心を育みます。 | ||||
| 15:50 豪華ゲストを迎え サイコロトーク! | |||||
| 16 | 16:00 ▽「ぎんなん楽団カルテット」うた:高橋克実とチャラン・ポ・ランタン/▽「おつきさまのうた」うた:Sinon | 16:00 ▽「ぎんなん楽団カルテット」うた:高橋克実とチャラン・ポ・ランタン/▽「おつきさまのうた」うた:Sinon | 16 | ||
| 16:05 子どもたちに英語に親しんで、興味を持ってもらうことを目的とした番組。キャラクターのBO(ボー)やBEA(ビー)と絵本の世界を楽しみながら、自然な英語に触れる。 | 16:05 子どもたちに英語に親しんで、興味を持ってもらうことを目的とした番組。キャラクターのBO(ボー)やBEA(ビー)と絵本の世界を楽しみながら、自然な英語に触れる。 | ||||
| 16:15 私たちのまわりにある不思議な構造、面白い考え方を、多彩なコーナーで紹介。今回は、新コーナー「くねくね人まちがいさがし」が登場!そのほか、「アルゴリズムたいそう」 | 16:15 私たちのまわりにある不思議な構造、面白い考え方を、多彩なコーナーで紹介。今回は、新コーナー「くねくね人まちがいさがし」が登場!そのほか、「アルゴリズムたいそう」 | ||||
| 16:20 最終話「変身!そして未来へ」 | 16:20 0歳児から2歳児を対象にした番組です。番組の様々なコーナーを通して子どもたちに働きかけ、子どもの様々な可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。 | 16:20 0歳児から2歳児を対象にした番組です。番組の様々なコーナーを通して子どもたちに働きかけ、子どもの様々な可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。 | |||
| 16:35 2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! | 16:35 2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい! | ||||
| 16:50 | |||||
| 16:53 生産量日本一を誇る徳島の生シイタケ。ゴジカルチャーでは、ブランドシイタケを生産販売から加工まで行う企業に密着した。スペシャルインタビュー第2弾はベッキー!! | |||||
| 16:59 まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか | 16:59 まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか | ||||
| 17 | 17:00 4~5歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 | 17:00 4~5歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。 | 17 | 17:00 | |
| 17:10 ヘルシー食材として知られる高野豆腐の新たな健康効果と手間いらずの新レシピを紹介する。旅コーナーは、秋田県の男鹿半島で、断崖や奇岩など、絶景を体感する。 | |||||
| 17:15 楽しく遊びながら“日本語感覚”を身につけることができる番組。今回は『元気コンサートin山口』より、うた/汚れつちまつた悲しみに……、星とたんぽぽ、私と小鳥と鈴と | 17:15 楽しく遊びながら“日本語感覚”を身につけることができる番組。今回は『元気コンサートin山口』より、うた/汚れつちまつた悲しみに……、星とたんぽぽ、私と小鳥と鈴と | ||||
| 17:25 コアラの女の子ペネロペは毎日楽しいことで大忙し。でもうっかりやさんのペネロペは、幼稚園にパジャマで行こうとしたり、靴下を手にはめたり、愛らしい失敗の連続です。 | 17:25 コアラの女の子ペネロペは毎日楽しいことで大忙し。でもうっかりやさんのペネロペは、幼稚園にパジャマで行こうとしたり、靴下を手にはめたり、愛らしい失敗の連続です。 | ||||
| 17:30 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! | 17:30 頭の上に花が咲くかっぱ「はなかっぱ」と個性豊かな仲間たち、そして謎の花「わか蘭」を狙う黒羽屋蝶兵衛一味が、緑いっぱいの「やまびこ村」で、てんやわんやの大騒ぎ! | ||||
| 17:40 リンゴ・セージ・クミンの三人きょうだいが「キッチン戦隊クックルン」として悪の軍団と戦う。今週はキャンプ料理スペシャル。かくされた食材を見つけて定番アウトドア料理 | 17:40 リンゴ・セージ・クミンの三人きょうだいが「キッチン戦隊クックルン」として悪の軍団と戦う。今週はキャンプ料理スペシャル。かくされた食材を見つけて定番アウトドア料理 | ||||
| 17:50 本屋さんを舞台にパペットと人間が繰り広げるバラエティー。出演:谷本賢一郎 声の出演:中尾隆聖、折笠富美子、天野ひろゆき、浦嶋りんこ 人形操演:人形劇・木ぐつの木 | 17:50 本屋さんを舞台にパペットと人間が繰り広げるバラエティー。出演:谷本賢一郎 声の出演:中尾隆聖、折笠富美子、天野ひろゆき、浦嶋りんこ 人形操演:人形劇・木ぐつの木 | ||||
| 17:53 藤井貴彦、陣内貴美子が伝えます。わかりやすいニュースをいち早く…スポーツ芸能そしてお得な生活情報も▽番組テーマはミンナが生きやすく。 | |||||
| 18 | 18:00 千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸。小学生の男の子カズマや町の人々、あとを追ってきた子オニたちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。 | 18:00 千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸。小学生の男の子カズマや町の人々、あとを追ってきた子オニたちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。 | 18 | 18:00 | |
| 18:10 乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。 | 18:10 乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。 | 18:10 ▽ニュース ▽障害者のアート作品を集めた展覧会 ▽今コレ甘いさつまいもが…? | |||
| 18:15 徳島県の新しいキャッチフレーズ「vs東京」。刺激的なコピーと3分あまりの動画がネット上で話題を呼び、賛否両論が巻き起こっている。特集で伝える。 | |||||
| 18:20 異次元で異常が発生!?地球と人類の未来を救うためのてれび戦士と未来人たちの戦いにキミも参加してほしい。今週は特別編。どちゃもんの秘密をあらゆる角度から徹底研究! | 18:20 異次元で異常が発生!?地球と人類の未来を救うためのてれび戦士と未来人たちの戦いにキミも参加してほしい。今週は特別編。どちゃもんの秘密をあらゆる角度から徹底研究! | ||||
| 18:45 オレの名前は面道つかさ。夢は、世界一のギガントシューターだ!オレの相棒は父ちゃんがのこしてくれたメンコ「キングメンガー」。きょうもギガントバトルで大暴れするぜ! | 18:45 オレの名前は面道つかさ。夢は、世界一のギガントシューターだ!オレの相棒は父ちゃんがのこしてくれたメンコ「キングメンガー」。きょうもギガントバトルで大暴れするぜ! | ||||
| 18:52 | |||||
| 18:55 これからのお天気情報 | 18:55 全国の女子高校生が先生に聞きたいこと。中でも多かったのが「クラス替えの決め方」仲の良い友だちと離れないために、仲が悪いのをアピール。果たしてその効果は? | 18:55 全国の女子高校生が先生に聞きたいこと。中でも多かったのが「クラス替えの決め方」仲の良い友だちと離れないために、仲が悪いのをアピール。果たしてその効果は? | |||
| 19 | 19:00 綾瀬はるかがキター!豪華俳優陣が一夜限りの大集合!才色兼備女子アナVSやさぐれ女芸人が大バトル!やはり一般人とはズレてる?奇妙な芸能人親子が続々登場!必見です! | 19 | 19:00 ▽ひまわり8号打ち上げ 最先端の気象観測とは 【キャスター】武田真一,【サブキャスター】上條倫子,【気象キャスター】寺川奈津美 | ||
| 19:25 「シュークリームにかぶりついても中身がはみ出さずに食べきりたぁ~い!」今回はすイエんサーガールズが、6口で食べきる方法を調査しました! | 19:25 「シュークリームにかぶりついても中身がはみ出さずに食べきりたぁ~い!」今回はすイエんサーガールズが、6口で食べきる方法を調査しました! | ||||
| 19:30 いま膨大な公文書の管理が、各省庁や地方自治体の課題になっている。管理のあり方を問われる事態も後を立たない。海外の事例も見ながら、文書の適正管理に何が必要か考える | |||||
| 19:50 「プレキソ英語」で放送中のアニメ「The Sushitown ~あるスシのくらし~」の日本語版。英語版と同じ外国人声優が、日本語の吹き替えも担当します。 | 19:50 「プレキソ英語」で放送中のアニメ「The Sushitown ~あるスシのくらし~」の日本語版。英語版と同じ外国人声優が、日本語の吹き替えも担当します。 | ||||
| 19:55 簡単な道具でいつでも楽しめる「昔の遊び」、親子で楽しんでみませんか?きょうは「あやとり」を紹介します。 | 19:55 簡単な道具でいつでも楽しめる「昔の遊び」、親子で楽しんでみませんか?きょうは「あやとり」を紹介します。 | ||||
| 19:56 四国のNHK4局では「四国遍路1200キャンペーン」を展開中!「88ボイス」では遍路にゆかりのある人たちにインタビュー。遍路への思いを紹介します。 | |||||
| 19:58 | |||||
| 20 | 20:00 “アイドルになりたい”物心ついたころから抱き続けた夢に向かってダンスの練習を続ける車いすダンサー。失望の中で、ある先輩ダンサーの言葉が彼女の心を勇気づける。 | 20:00 “アイドルになりたい”物心ついたころから抱き続けた夢に向かってダンスの練習を続ける車いすダンサー。失望の中で、ある先輩ダンサーの言葉が彼女の心を勇気づける。 | 20 | 20:00 テーマ「大切なあなたに捧ぐ歌」出演:石川さゆり、川中美幸、木山裕策、桜井くみ子、島津亜矢、鳥羽一郎、永井裕子、秦基博、原田悠里、水森かおり、都はるみ、由紀さおり | |
| 20:30 抑うつ状態、興奮、はいかいなど介護者を悩ませる認知症の行動・心理症状の軽減に、漢方薬が効果的であることが分かった。代表的な漢方薬は抑肝散。西洋薬との併用も可能。 | 20:30 抑うつ状態、興奮、はいかいなど介護者を悩ませる認知症の行動・心理症状の軽減に、漢方薬が効果的であることが分かった。代表的な漢方薬は抑肝散。西洋薬との併用も可能。 | ||||
| 20:43 【キャスター】橋本奈穂子 | |||||
| 20:45 【キャスター】小野広祐,赤堀仁美 | 20:45 【キャスター】小野広祐,赤堀仁美 | 20:45 ▽ニュース ▽気象情報 | |||
| 21 | 21:00 秋の味覚の代表格「きのこ」。常備菜や冷凍にしてストックしておけば、すぐ料理に使えて便利。3人のストック名人がオススメを紹介するシリーズ。2日めはきのこペースト。 | 21:00 秋の味覚の代表格「きのこ」。常備菜や冷凍にしてストックしておけば、すぐ料理に使えて便利。3人のストック名人がオススメを紹介するシリーズ。2日めはきのこペースト。 | 21 | 21:00 ▽突然の豪雨をいち早く 新気象衛星の威力とは 種子島から打ち上げ ▽御嶽山の捜索 再開は ▽プロ野球 今季最終戦 【キャスター】大越健介,井上あさひほか | |
| 21:25 秋の食材で学ぶ 切る・焼く・煮る(6)今週は、火加減の基本をレッスン。強めの中火をマスターし、フライパンでさんまの塩焼きを味わい深く作る。さんまの酢漬けも紹介。 | 21:25 秋の食材で学ぶ 切る・焼く・煮る(6)今週は、火加減の基本をレッスン。強めの中火をマスターし、フライパンでさんまの塩焼きを味わい深く作る。さんまの酢漬けも紹介。 | ||||
| 21:30 注目のフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマン氏のフラワーアレンジメント講座。手軽でセンスあふれるアレンジを教わる。生徒は、初心者の武田真治さんと木佐彩子さん | 21:30 注目のフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマン氏のフラワーアレンジメント講座。手軽でセンスあふれるアレンジを教わる。生徒は、初心者の武田真治さんと木佐彩子さん | ||||
| 21:54 県内ニュース | |||||
| 21:55 体の中からきれいになるために必要なものは抗酸化作用のあるビタミンCと皮膚の新陳代謝を促す働きのあるビタミンB2。きれいに役立つスムージー作りを教えてもらう。 | 21:55 体の中からきれいになるために必要なものは抗酸化作用のあるビタミンCと皮膚の新陳代謝を促す働きのあるビタミンB2。きれいに役立つスムージー作りを教えてもらう。 | ||||
| 22 | 22:00 ハリセンボンが食べても飽きないという神食材!?で食費を節約しているというガールの元へ!▽達也が北海道の激安スーパーへ!予算2000円で10人分のご飯作りに挑戦! | 22:00 中国語の基礎を固め、芸人の矢部太郎さん、タレントの藤岡みなみさんと「中国語を使って何かをする」ことを目指します。10月は「外食できるようになろう」です。 | 22:00 中国語の基礎を固め、芸人の矢部太郎さん、タレントの藤岡みなみさんと「中国語を使って何かをする」ことを目指します。10月は「外食できるようになろう」です。 | 22 | 22:00 一審無罪となった基子の新しい人生が始まる…彼女が唯一愛した男・晴樹との幸せな生活を夢見て。女と男の切なくも狂おしい愛の物語が、驚きの最終章に向けて加速する! |
| 22:25 ヨーロッパ4か国の語学番組が連動するEURO24。ドイツ語のナビゲーターは俳優の高橋光臣。旧東ドイツ・ザクセン州の魅力を体感しながら基礎のドイツ語を学んでいく。 | 22:25 ヨーロッパ4か国の語学番組が連動するEURO24。ドイツ語のナビゲーターは俳優の高橋光臣。旧東ドイツ・ザクセン州の魅力を体感しながら基礎のドイツ語を学んでいく。 | ||||
| 22:50 リアルなビジネス英語のお悩みをもとに基礎英語レベルでもビジネスで十分使える「大人な」表現を学ぶ英語番組。大西泰斗先生が相手の心を動かす表現を伝授!篠山輝信ほか | 22:50 リアルなビジネス英語のお悩みをもとに基礎英語レベルでもビジネスで十分使える「大人な」表現を学ぶ英語番組。大西泰斗先生が相手の心を動かす表現を伝授!篠山輝信ほか | 22:50 | |||
| 22:55 関ジャニ∞が頑張る人々を応援する連続ドキュメンタリー。京都の老舗で和菓子作りに励む西野さんは品評会で腕だめし。競輪選手をめざす梅田さんは崖っぷちで記録会に挑む! | |||||
| 23 | 23:00 日本をより良くするために、今何が求められ、私たちは何をすべきか、皆さんとともに考えます。ニュース、スポーツ、カルチャー。NEWS ZERO、ニュースの原点。 | 23:00 誰もが情報の発信者になれるインターネット時代。誤解を招かず、人をひきつける発信のコツとは?明治時代から活躍したジャーナリスト・宮武外骨に発信力の知恵を学ぶ。 | 23:00 誰もが情報の発信者になれるインターネット時代。誤解を招かず、人をひきつける発信のコツとは?明治時代から活躍したジャーナリスト・宮武外骨に発信力の知恵を学ぶ。 | 23 | |
| 23:20 ▽闘将・星野最終戦!タイトル争いも決着!▽体操世界選手権・悲願の金メダルへ!男子団体決勝▽ジャマイカ&ブラジル戦へ!日本代表合宿は?▽“ゴミ拾い”ブラジルに浸透 | |||||
| 23:30 ▽みなさんのツイートを番組で活用します。▽ニュースへの疑問・質問を#nhk24をつけてお寄せください。▽詳細は番組のHPで▽ネットナビゲーターは石井光太さん | |||||
| 23:45 ▽東日本大震災の復興支援キャンペーン▽どーもくんとチャロによるアニメが完成!▽劇中歌と少女の声は女優の高畑充希さん▽新しいアレンジの「花は咲く」も聞きどころ! | 23:45 ▽東日本大震災の復興支援キャンペーン▽どーもくんとチャロによるアニメが完成!▽劇中歌と少女の声は女優の高畑充希さん▽新しいアレンジの「花は咲く」も聞きどころ! | ||||
| 23:50 浜野謙太が主演する連続ドラマ。人付き合いの苦手な売れないマンガ家が友だちづくりに奮闘する、中川学のコミックエッセイが原作。ハマケンのオリジナル曲、今回も登場!! | 23:50 浜野謙太が主演する連続ドラマ。人付き合いの苦手な売れないマンガ家が友だちづくりに奮闘する、中川学のコミックエッセイが原作。ハマケンのオリジナル曲、今回も登場!! | ||||
| 23:55 きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です。 | 23:55 きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です。 | ||||
| 23:59 「芸能界のひねくれ者」の4人が日本を少しでも良くするために様々な提案を行う新型バラエティー!坂上のご提案…爆笑謝罪会見!山里が土下座…バカリの(秘)新授業! | |||||
| 24 | 24:00 子どもに大人気のヒーロー、アンパンマン。なぜ「アンパン」なのか?作者・やなせたかしが幼い頃の秘話、生涯抱き続けたアンパンへの熱い思いなどからひもとく。 | 24:00 子どもに大人気のヒーロー、アンパンマン。なぜ「アンパン」なのか?作者・やなせたかしが幼い頃の秘話、生涯抱き続けたアンパンへの熱い思いなどからひもとく。 | 24 | 24:00 今月1日から東北・四国・北海道電力が、太陽光・風力など新エネルギーの新規受け入れを保留し始めた。難問山積の中、再生可能エネルギーはどうなるのか?課題を検証する。 | |
| 24:10 いま膨大な公文書の管理が、各省庁や地方自治体の課題になっている。管理のあり方を問われる事態も後を立たない。海外の事例も見ながら、文書の適正管理に何が必要か考える | |||||
| 24:25 今回はバリバカンパニー大集合!障害者が働きやすい環境を整えているバリアフリーな企業を紹介。企業の担当者が働きやすさを自慢!障害者が働きやすい会社かを判定する! | 24:25 今回はバリバカンパニー大集合!障害者が働きやすい環境を整えているバリアフリーな企業を紹介。企業の担当者が働きやすさを自慢!障害者が働きやすい会社かを判定する! | ||||
| 24:36 | |||||
| 24:40 16人もの子どもに恵まれた徳川家康。しかし、いつの世も子育ては大変!言うことを聞かないわがまま息子や、失敗だらけの跡継ぎ候補。天下人・家康、決死の子育て奮闘記! | |||||
| 24:54 ▽弱小部活芸人…有吉&徳井&サンド&近藤春菜▽芸人体当たりシミュレーション特別版…米倉涼子も仰天!▽キモイと言われすぎ芸人…アンガ&フット岩尾&ノンスタ井上 | |||||
| 24:55 EXILE ATSUSHIが手掛けたNHK全国学校音楽コンクール(Nコン)課題曲「桜の季節」。ATSUSHIの歌やインタビューに加え全国の中学生たちの歌声も紹介 | 24:55 EXILE ATSUSHIが手掛けたNHK全国学校音楽コンクール(Nコン)課題曲「桜の季節」。ATSUSHIの歌やインタビューに加え全国の中学生たちの歌声も紹介 | ||||
| 25 | 25:00 消えたアラブの秘宝の行方を追うスキットドラマを楽しみながら、アラビア語の基礎を学びましょう。今回のキーフレーズは「私はエジプト人です」。自己紹介に使えます。 | 25:00 消えたアラブの秘宝の行方を追うスキットドラマを楽しみながら、アラビア語の基礎を学びましょう。今回のキーフレーズは「私はエジプト人です」。自己紹介に使えます。 | 25 | ||
| 25:25 基礎的だけど、ちょっとおとなな英語表現が毎回登場。海外を舞台にしたドラマとともに、あなたの英語の世界をぐっと広げてください。出演は坂下千里子・肘井美佳ほか | 25:25 基礎的だけど、ちょっとおとなな英語表現が毎回登場。海外を舞台にしたドラマとともに、あなたの英語の世界をぐっと広げてください。出演は坂下千里子・肘井美佳ほか | 25:25 ユースケ・サンタマリア、Perfume、華原朋美、赤い公園、Suzu、C&K、LinQ、シナリオアート | |||
| 25:35 料理研究家の土井善晴さんが、季節感あふれる、どこかほっとする味を紹介するシリーズ。秋が深まると食べたくなるのがアツアツの煮込み。今回は「牛すじの煮込み」を紹介。 | 25:35 料理研究家の土井善晴さんが、季節感あふれる、どこかほっとする味を紹介するシリーズ。秋が深まると食べたくなるのがアツアツの煮込み。今回は「牛すじの煮込み」を紹介。 | ||||
| 26 | 26:00 秋の食材で学ぶ 切る・焼く・煮る(4)今週は、包丁の上手な使い方を伝授。ごぼうの切り方をマスターし、「きんぴらごぼう」や「ごぼうとツナの炊き込みご飯」をつくる。 | 26:00 秋の食材で学ぶ 切る・焼く・煮る(4)今週は、包丁の上手な使い方を伝授。ごぼうの切り方をマスターし、「きんぴらごぼう」や「ごぼうとツナの炊き込みご飯」をつくる。 | 26 | ||
| 26:05 愛着ある衣服の傷みや汚れには「つくろい」を!「長く着続ける一手間」を手芸作家・森恵美子さんが伝授。今回は取れた「ボタン」の付け方を「2つ穴」と「足つき」で紹介。 | 26:05 愛着ある衣服の傷みや汚れには「つくろい」を!「長く着続ける一手間」を手芸作家・森恵美子さんが伝授。今回は取れた「ボタン」の付け方を「2つ穴」と「足つき」で紹介。 | 26:05 EXILE ATSUSHIが手掛けたNHK全国学校音楽コンクール(Nコン)課題曲「桜の季節」。ATSUSHIの歌やインタビューに加え全国の中学生たちの歌声も紹介 | |||
| 26:10 うつ病が治らないことは少なくない。うつ病の治療は軽症と中等症以上では変わり、うつ病のタイプで症状・治療法も異なる。治すためには、まずは正確な診断が大切になる。 | 26:10 うつ病が治らないことは少なくない。うつ病の治療は軽症と中等症以上では変わり、うつ病のタイプで症状・治療法も異なる。治すためには、まずは正確な診断が大切になる。 | 26:10 | |||
| 26:15 | |||||
| 26:25 | 26:25 | ||||
| 27 | 27 | ||||
| 27:42 | |||||
| 28 | 28 | ||||
| 28:15 森に浮かぶ王の芸術 ▽文化遺産 【語り】江守徹 【テーマ音楽】久石譲 | |||||
| 28:20 国立天文台副台長…渡部潤一 | |||||
| 28:30 ニュース | 28:30 ▼国内外の最新ニュース ▼スポーツ情報 ▼地域の課題や話題のリポート ▼日本と世界の気象情報 【キャスター】糸井羊司,【気象キャスター】渡辺蘭 | ||||
| 四国放送 | NHKEテレ1・徳島 | NHKEテレ3・徳島 | NHK総合・徳島 |









































































