環境性能割とは?軽自動車税も変更。自動車取得税からどう変わる?ハイブリッド車、ディーゼル車の税金は?




消費税増税と同時に導入が予定されている、自動車の環境性能割。

環境性能割とはなんなのか?税金はどうなるのか、簡単に紹介します。

スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

いつから導入されるの?

環境性能割は、消費税が10%に引き上げられると同時に導入されることが決まっています。

安倍首相は、2019年10月1日から消費税の引き上げを実行する方針を表明していますから、環境性能割も、2019年10月1日から導入されることになります。

 

そもそも環境性能割とは?

そもそも環境性能割とは、なんなのでしょうか。

「環境性能割」というフレーズだけを聞くと、環境性能に応じた割引制度のように聞こえますが、実際は自動車取得税の後継となる制度で、税金です。

 

自動車を購入する時にかかってくる税金で、購入する車の環境性能に応じて、普通車は0%~3%、軽自動車は0%~2%かかります。

「環境性能税」という名前にした方がいいんじゃないか。わかりにくい。という声もちらほら聞きます。

 

税率はいくら?

普通車、軽自動車、それぞれの環境性能割の税率を紹介します。

参考として、従来の自動車取得税の税率も紹介しておきます。

普通車の環境性能割

まずは、普通車の環境性能割を紹介します。

 

環境性能 環境性能割 自動車取得税
平成32年度燃費基準+40% 0% 0%
平成32年度燃費基準+30% 0.6%
平成32年度燃費基準+20% 1.2%
平成32年度燃費基準+10% 1.8%
平成32年度燃費基準達成 1% 2.4%
平成27年度燃費基準+10% 2% 3%
それ以外(それ以下) 3%

 

全体的には減税傾向にあるという事がわかります。

政府としては、平成32年度燃費基準+10%以上の車の購入を促進したいということがわかりますね。

 

軽自動車の環境性能割

続いて、軽自動車の環境性能割を紹介します。

環境性能割は、軽自動車税の中にも組み込まれてかかってきます。

環境性能 環境性能割 自動車取得税
平成32年度燃費基準+40% 0% 0%
平成32年度燃費基準+30% 0.4%
平成32年度燃費基準+20% 0.8%
平成32年度燃費基準+10% 1.2%
平成32年度燃費基準達成 1% 1.6%
平成27年度燃費基準+10% 2% 2%
それ以外(それ以下)

軽自動車も、普通車と同様、平成32年度燃費基準+10%以上を達成している車は、税率が0%(100%減税)となります。

軽自動車の自動車取得税は元々2%と普通車よりも低かったので、減税の割合は普通車よりも低めです。

 

車種別の税率は?

来年以降に車の買い替えを検討している方は、車種別の税率も気になりますよね。

 

環境性能割導入後は、今の時点で自動車取得税40%以上減税になる車なら、環境性能割は100%減税となります。

 

<普通車>
現在自動車税取得税40%以上減税の車→環境性能割100%減税
現在20%減税の車→環境性能割は1%
現在減税対象ではない車→環境性能割は2%か3%



<軽自動車>
現在自動車税取得税40%以上減税の車→環境性能割100%減税
現在20%減税の車→環境性能割は1%
現在減税対象ではない車→環境性能割は2%

こんな感じで考えておくとわかりやすいですね。

 

各メーカー別に少し抜粋すると、以下のような感じです。

 

<トヨタ>
100%減税になる車
・アクア
・ヴィッツハイブリッド
・カローラスポーツ
・パッソ(一部グレード)
・アルファードハイブリッド
・ヴェルファイアハイブリッド
・ノアハイブリッド
・ヴォクシーハイブリッド
・エスクァイアハイブリッド
・シエンタハイブリッド
・エスティマハイブリッド
・クラウン(一部グレード)
・カムリハイブリッド
・プリウス
・プリウスα
・カローラハイブリッド
・C-HRハイブリッド
・ハリアーハイブリッド
・ランドクルーザープラド

ミニバンの非ハイブリッドグレードや、クラウンターボの一部グレード、タンク、ルーミー、ポルテ、スペイドなどは、100%減税にはなりません。

車種、グレードについて詳しくは、こちらのページで紹介されています。

 

<日産>
100%減税になる車
・ノート(一部グレード)
・スカイライン
・シーマ
・エクストレイル
・フーガ
・ノートe-POWER
・セレナe-POWER

100%減税にならないのは、ノートの一部グレードと、セレナ、デイズ、エルグランド、キューブ、マーチ、エクストレイルなどです。

車種、グレードについて詳しくは、こちらのページで紹介されています。

 

自動車取得税の基準は年々厳しくなってきており、最近ではハイブリッド車でも100%減税にならなくなってきていましたが、環境性能割では基準が緩和されるので、ハイブリッド車はほぼ100%減税となります。

 

その他の車も、「車種名+エコカー減税」「メーカー名+エコカー減税」などで検索すると、減税率を紹介しているページが用意されているので、検索してみてください。

 

もちろん、購入時までに改良などで変わっている可能性があるので、購入時はディーラーで確認しましょう。

結局税金は高くなる

ただ、自動車取得税が廃止されて環境性能割になることで、減税になる!と喜んでいてはいけません。

そもそも、消費税が10%になるので、購入価格が同じなら、基本的には支払総額は高くなります。

今回の環境性能割は、消費税増税による負担増を和らげる程度のものです。

 

自動車取得税は、消費税との二重課税だ。といった声も多く、消費税の引き上げに伴い、自動車の販売台数の低迷を防ぐために廃止されるという建前なわけですが、そのかわりに環境性能割という税金が導入されことになったので、結局増税は増税です。

 

かつて実施された、エコカー補助金のような制度が導入されるのであれば、この時期に購入を検討している方にとってはチャンスとなりますが、今のところ詳しい情報はありません。

 

車の買い換えを検討中の方へ

お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。

以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。

>>あなたの愛車、今いくら? 30秒で完了無料査定

必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。

新車、中古車の見積もりも、ネットでできる時代です。

値引き交渉もオンラインでできるので、地元のディーラーとどちらが安いか、比較することができます。

一般的な中古車情報サイトには掲載されていない、非公開車両からも探すことができます。

スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

Source: 最新自動車情報マガジン




コメントを残す