ここから本文です

投票受付終了まであと2日 ベストアンサーにふさわしい回答に投票してください

投票すると知恵コイン5枚プラスされます。

あるハンバーガーチェーンで、代表取締役CEOが、 「異物混入」判明時に、こんな発...

アバター

ID非公開さん

2019/3/1206:30:52

あるハンバーガーチェーンで、代表取締役CEOが、
「異物混入」判明時に、こんな発言をしたそうです。

------
2017.6.26 14:00
サラ・カサノバ日本マクドナルド社長の巻 地獄を見た外国人社長が果たした奇跡の復活劇
https://www.sankei.com/premium/news/170626/prm1706260003-n2.html

マクドナルドはだまされたのです。私たちこそ被害者です。
------

「私たちこそ被害者です」と『声高に』宣言しています。

真逆に、マクドナルドが、『声高に』、
「私たちこそ『加』害者です」
「私たちがお客様を騙していました」
と言った『正直な』事例はありますか?

例えば、人間の「歯」混入「報道」について、
2014年より5件「以上」発生しています。

0.2014年8月22日、フライドポテト(鹿児島・店名不明)、歯科治療用金属
1.2014年8月26日、フライドポテト(大阪・外環河内長野店)、歯1本、虫歯
2.2014年9月3日、ハンバーガー(北海道・釧路貝塚通り店)、歯3本(大中小3つ)、「歯科材料」?とも
3.2016年12月13日、フライドポテト(岡山・倉敷連島店)、歯1本(長さ6ミリ程度)
4.2018年8月2日、ソーセージエッグマフィン(石川・金沢有松店)、歯3本(4~8ミリの歯のかけら3個)
5.2019年1月16日、フライドポテト(千葉・店名不明)、歯1本??、「歯のような異物」とも ※会社調査中


「異物」の混入「頻度」、混入「件数」について、
「年間」の数字を、質問したときの回答です。
------
日本マクドナルド記者会見
https://logmi.jp/business/articles/33826

年間の異物混入件数については「答えられない」
------


マクドナルド「だけ」、人間の「歯」が、
利用者の「口」から見つかることがあります。

なぜ、
『マクドナルドでは、
食べ物に人間の「歯」が、入っているかもしれません。』

と「正直に」言わないのでしょうか。

閲覧数:
35
回答数:
2
お礼:
100枚

違反報告

回答

1〜2件/2件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

プロフィール画像

カテゴリマスター

uno********さん

2019/3/1221:07:54

残念ながらマクドナルド以外でも起きています。
まさか世間でニュースになっているものだけが事実だと思ってませんよね?まさにメディアに踊らされてる人かな。

マクドナルドでももっとあります。私が働いた数年だけでも私の店で二回ありましたから。
もちろんマクドナルド従業員じゃなく、原料製造過程で入ってましたけどね。
普通に売上とかに比例すると思います。特別多いとは思わない。海外原料使ってるから、国産原料使ってるるとこよりは多いかもしれないけど。

tri********さん

2019/3/1209:45:24

全国にマックが何店舗あると思ってるんだ?
それに対して約4年半で5件、1店舗あたりの年間の発生率は?

この程度で質問者の言う「正直」にアナウンスしてたら
、どんな商品(食品)にも、「異物混入の可能性があります」って注意書きが必要だな。

飲食関係に従事してますので、決して異物混入を軽んじてるわけではありません。
質問者のマックだけ叩きたい感じがね…

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる