スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
このページでは、新型デイズのグレード構成、装備、オプション価格などを紹介します。
新型デイズのグレード構成
新型デイズのグレード構成は、標準モデルが3グレード、ハイウェイスターが2グレードとなっています。
標準モデルは、ベースグレードのB<中間グレードのS<上級グレードのX の3グレードです。
ハイウェイスターは、上級グレードのハイウェイスターX<最上級グレードのハイウェイスターGターボの2グレードです。
発売当初は、プロパイロットの普及促進のための「プロパイロットエディション」が設定されます。セレナにも設定されていましたね。
今回は、プロパイロットエディションはグレードというよりも、オプション扱いになるようです。
現行デイズは、標準グレードがJ<Xの2グレード、ハイウェイスターがハイウェイスターX<ハイウェイスターG<ハイウェイスターGターボの3グレードだったので、グレード構成が変更されます。
各グレードの主な装備
各グレードに装着が予想されている主な装備を紹介します。
<Bグレード>
・14インチスチールホイール
・アイドリングストップ機能
・インテリジェントエマージェンシーブレーキ
・踏み間違い衝突防止アシスト
・車線逸脱警報
・エマージェンシーストップシグナル
・オートマチックハイビーム
・車速連動ワイパー
・フロントUVカットガラス
・リヤプライバシーガラス
・運転席バニティミラー
・サイド&カーテンエアバッグ
・マニュアルエアコン
・2スピーカー
<Sグレード>(Bグレードに加えて)
・リヤシートワンタッチスライド機構
<Xグレード>(Sグレードに加えて)
・14インチアルミホイール
・フロント赤外線&スーパーUVカットガラス
・インテリジェントキー
・自動防眩ルームミラー
・オートエアコン
・4スピーカー
<ハイウェイスターXグレード>
・マイルドハイブリッドシステム
・LEDヘッドライト
・フォグランプ
・ドアミラー内蔵ウインカー
・本革巻きステアリング
・助手席バニティミラー
・ドアハンドルメッキ加飾
・シフトレバーメッキ加飾
<ハイウェイスターGグレード>
・ターボエンジン
・15インチアルミホイール
なお、予防安全機能に関しては、価格を引き下げるためのレスオプションも用意されると予想されています。
主なオプション、価格
新型デイズに設定が予想されている主なオプションを紹介します。
インテリジェントアラウンドビューモニター・・・32,400円
ナビパッケージ・・・27,000円
SOSコール・・・32,400円
プロパイロットエディション・・・97,200円
プレミアムコンビネーションインテリア・・・32,400円
寒冷地仕様・・・14,040円
15インチタイヤ&アルミホイール・・・21,600円
インテリジェントブレーキレス+踏み間違い衝突防止アシストレス・・・-69,120円
カラーで追加料金がかかるものは、以下の10色です。
+32,400円のカラー
・ホワイトパール
・アッシュブラウン
・プレミアムパープル
・ソーダブルー
・プレミアムオリーブ
+37,800円のカラー
・プレミアムサンシャインオレンジ
+54,000円のカラー
・スパークリングレッド×ブラック
+64,800円のカラー
・アッシュブラン×フローズンバニラパール
・ソーダブルー×アッシュブラウン
・ホワイトパール×プレミアムサンシャインオレンジ
追加料金がかかるカラーのほうが多いですね。
新型デイズのカラーについての情報は、こちらのページで詳しく紹介しています。
車の買い換えを検討中の方へ
お得に車を買い換えるには、今乗っている車をいかに高く売るかが大切です。
以下のリンクから、自分の車が最高いくらで売れるのかを知ることができます。
必ず売らないといけないということはありませんし、もちろん無料なので、一度試してみてください。
スポンサーリンク
//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
コメントを残す