ヤミ金交渉の第一人者、正野 嘉人(しょうの よしと)弁護士に取材をして参りました。
日本全国からヤミ金被害の相談を受け、ヤミ金業者と日々交渉を行っている正野弁護士に、ヤミ金の現在の手口や解決方法について答えて頂いています。
近年のヤミ金業者はどの様な形態で活動していますか?
一昔前は事務所に客を来させ、お金を貸す行為など見受けられましたが、今は事務所などの住所は一切明かさず、基本的に電話でやり取りするのが主な方法になっています。
ヤミ金の集客に関しては、IT化が進んでおり、あたかも消費者金融であるかの如く広告を出し集客をしていたります。
今のヤミ金業者は、電話と、スマホ用のホームページで顧客を集めているのですね。
そんなに分からないものなのでしょうか?
昔よりも実際はヤミ金でも一見まともに見える業者が多くなり、思わぬ所で被害にあってしまうという事が増えているように思います。
ネット掲示板やSNSでの個人間融資を募るケースも増えてきています。
ヤミ金の手口として、どの様なものが増えていますか?
融資を受ける前にヤミ金の上手い誘導(「信用をつけるため」「返済能力確認のため」[権利金として」など)で携帯電話やキャッシュカードをヤミ金側へ送らされてしまうケースが目立ちます。
携帯端末は正規又は結託した悪徳買取業者に売却され、SIMカードはヤミ金が連絡ツールの一部として使用してしまいます。
また、キャッシュカードはその申込人の口座を全国のヤミ金被害者からの振込先として使用するために悪用されます。
SIMカード、キャッシュカードの譲渡、売買は理論上は携帯会社、銀行に対する詐欺罪となり、逮捕されてしまったケースもありますので注意が必要です。
又、かつては連絡手段が主に電話だったのが、より追及・特定を困難にするため、、または警察に利用停止にさせられ電話機の確保をするよりは楽なのでLINEのみでやり取りするヤミ金も増えて来ました。
何故、被害者はヤミ金の言うなりになってしまうのでしょう?
ヤミ金は被害者から聞き出した個人情報を人質に、被害者を生かさず殺さず一生お金を巻き上げるのが仕事です。
嘘と恐喝で自分らの要求を屈服させてきます。
勤務先や自宅、関係先に連絡、嫌がらせをされたくない故に、ヤミ金の言いなりにならざるを得ないのだと思います。
元々本人よりも勤務先や関係者、親族等を攻撃された方が、被害・ショックが大きいので、あらかじめそのために会社・関係者等の電話番号も聞き出すのです。
ヤミ金を解決する上で依頼者が知っておくべきことは何ですか?
先にも述べたように、ヤミ金は被害者から一生お金を巻き上げるのが仕事です。
完済金を払って関係が終わると思われているのなら、それは大きな間違いなのです。
その担当者との関係が終わったとしても、難癖付けて不当な金銭要求を受け続ける可能性が高いのです。
一生お金を巻き上げる方法は「一生利息を払わせ続けさせる」「恐喝してお金をむしり取る」主ににこの二点です。
警察はその様な状況に対して動かないのですか?
解決には本来、警察が捜査、逮捕となればいいのですが、
現状ではヤミ金業者の居場所も本名も不明であり、使用している電話、返金先口座は他人名義(闇金の被害者)なので、警察もお手上げであり、捜査、逮捕は期待出来ません。
こういったゆすり恐喝集団に個人情報を人質として取られている以上、「自宅を引っ越し、会社を辞める」「一生お金を払い続ける」「嫌がらせを関係各所で数週間~数カ月受け切る」「弁護士介入」のいずれかの選択肢しかありません。
正野弁護士が介入した場合、全体の何割程度のヤミ金トラブルが即日解決していますか?
弁護士介入と同時に解決したケースは7割前後です。
ヤミ金との関わり方は人それぞれ状況が違うのでケースバイケースですが、残りの3割近くも1~3日で解決に至っております。
和解になればその時点で取り立ては終わり、そのヤミ金から連絡が来ることは99%ありません。
解決が難しくなるケースはありますか?
弁護士が介入しても必ず嫌がらせを行ってくるヤミ金がごく一部存在しており、そういったヤミ金と関係を持つと即時解決が難しくなります。
他には、借りた元本を1円も返していなかったり、ヤミ金と口喧嘩などしていると解決が難しくなることがあります。
ヤミ金の被害者が取り立て、支払いの停止以外に望むことはありますか?
その要望に対して、正野弁護士はどの様に応えていますか?
「家族や会社に知られず事件を解決する」「他のヤミ金業者への個人情報流出回避」「事件解決までの手厚いフォロー」を望まれる方が多いです。
個人情報流出については関係者含めて一切の連絡、取り立てを停止させる警告と共に、知り得た個人情報の漏えいをさせない様に取り組んでいます。
尚、事件解決まではご不安点などに即時対応する体制となっております。
ヤミ金に関する相談を日本全国から受けられていますが、どの様な悩みが多いですか?
ヤミ金との関係を切りたくても切らしてくれない。
ヤミ金に教えてた、調べ上げられてしまった勤務先、勤務先の関連先、勤務先の近所への取り立て連絡、嫌がらせ行為を避けたい。
身内(妻、夫、親)へ知られず解決したい。と、言ったお悩みが多いです。
最後に、ヤミ金被害者の方に平穏な生活を取り戻す為のアドバイスをお願いします。
ヤミ金は被害者の方から時間を掛け、一生、お金をむしり取る予定です。警察では被害届すら受理してくれないケースが多いので、弁護士を介入させ、事件の解決を図らない限り平穏な生活は望めません。先ずは弁護士に相談が宜しいでしょう。
まとめ
- 近年(2018年時点)のヤミ金は電話のみでやり取りを行うのが主流
- 一般の貸金業者を装ってホームページで集客をしている
- 携帯電話、キャッシュカードを騙し取る手口に注意
- ヤミ金は被害者を生かさず殺さずでお金を巻き上げるのが仕事
- 警察は被害届さえ受理してくれないケースが多い
- 専門の弁護士を介入させるのが唯一の解決方法となる
ヤミ金業者は、電話のみでやり取りを行う090金融が主になっており、警察に相談しても動いてもらえる可能性は低いのが現状です。
また、ヤミ金業者は被害者を生かさず殺さずでお金を巻き上げるのが仕事である為、完済しても開放してもらえることはありません。
早い段階でDuelパートナー法律事務所の様な、専門の弁護士のいる事務所へ相談だけでもしておきましょう。
取材にご協力いただいた法律家
名前 | Duelパートナー法律事務所 代表弁護士 正野 嘉人(しょうの よしと) |
---|---|
東京弁護士会所属 第19816号 | |
事務所所在地 | 東京都千代田区神田須田町1-2-7 淡路町駅前ビル9階 |
無料相談ダイヤル | 0120-355-019 ※番号をタップすると電話がかかります |