免許証の偽造が横行する裏には、素材の入手が簡易であることと、
プリンターの高性能化が進んだことがおおきな要因になっているのだろう。 ☆A-ONE 28808 手作りステッカー ☆kokuyo kj-gp3635 光沢紙裏面マット紙 厚手 ☆nakabayashi LPR-A4-E ラミネートフィルム ☆ボンド スプレーのりZ-2 これらの材料さえそろえば、誰にでも簡単に免許証の偽造ができてしまう
のだから、巷に偽造されたものが多く出回ったとしてもなんら不思議はない。 ◎制作◎ スキャナーで裏面と表面を取り込み、フォトレタッチソフトで編集する。 より丁寧にこの作業を行えば出来上がりはとても良くなる。 その際使用するフォントは数枚の本物からスキャンしたデータから取り込む
のが一番いいが、用意できなければOSデフォルトのフォントでもかなり近
いものがあるので探してみるといい。 ちなみに、住所などの文字はMac OS X のヒラギノ角ゴシック
が結構近いと思う。 数字類については、なかなか同じような書体が見つからないであろうが、近
いものを見つけて必要な分を取り込めばいい。 たとえば、「9」ならば Trebuchet MS が良く似ているが、「2」
はArial の方が似ている。 編集した画像を印刷する際、表面をA-ONEのステッカーフィルムに印刷
し裏面をコクヨ光沢紙厚手のマット紙側に印刷する。 免許証をよくみると透かしとICチップが入っているのが分かる。透かしは
事前に取り込んでおくが、なかなか綺麗に取り込めない。その場合、免許証
の裏から強い光をあてると透かし部分が浮き出るのでそれをスキャンすると
よい。 ICチップの変わりは同じサイズにカットしたアルミ箔で十分だ。 この作業後に透かしをもう一枚のコクヨ光沢紙厚手の表面に印刷し、先に裏
面を印刷した台紙とスプレーのりで張り合わせる。スプレーのりで貼ると台
紙がよれにくい。その時にアルミ箔も一緒に挟み込んでおく。 出来上がった台紙に表面を印刷したステッカーフィルムを貼るのだが、慎重
にやらなければ空気が入ってしまうことがある。これで出来上がり。 後はこれをもってレンタルに行ってもいいし、金策に走ってもいいだろう。 しかし、こんな陳腐な作りで身分証としては今も絶大な信用を得とぃるの
であるから、世の中ってあんまり信用できないよね!
とにかく、せめてこのブログを見た人だけでもこんなものが出回っている
んだと言うことを知っててほしい。
わいるでぃさんをフォロー
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
2011-01-15
2010-06-01
2010-05-25