Dowa District Wiki(English ver)
現在メインページは保護中です。編集実績のある程度あるアカウント以外からの編集はできません。編集の依頼にはトークページをご利用ください。
目次
告知
同和地区Wikiの趣意
メインコンテンツ
全国の同和地区(全国の被差別部落)
部落地名総鑑
部落解放同盟や行政等が作成した犯罪的な差別図書について告発している。
- 『全國部落調査』(財團法人中央融和事業協會、1936年3月)
- 『融和事業関係地区・人口資源其他の概況』(財團法人中央融和事業協會、1939年)
- 『同対審答申附属書類』(同和対策審議会、1965年8月11日)
- 『差別とのたたかい 部落解放運動20年の歩み』(部落解放同盟長野県連合会、1967年12月)
- 『群馬解放 同和関係予算額一覧表』(部落解放同盟群馬県連合会、1971年)
- 『西郡部落解放運動史』(川内俊彦、部落解放同盟大阪府連合会西郡支部、1973年8月28日)
- 『解放新聞』の部落探訪記(部落解放同盟中央本部、1975年-1990年)
- 『部落問題文献目録』(部落解放研究所編、原田伴彦、1983年11月30日)
- 『市同促協創立40周年記念誌 40年の歩み』(大阪市同和事業促進協議会40周年記念事業実行委員会、1993年)
- 『京都部落史研究所所蔵図書目録』(京都部落史研究所、師岡佑行、1998年11月30日)
- 『江戸・東京の被差別部落の歴史』(浦本誉至史、2003年)
- 『市同促協創立50周年記念誌 50年のあゆみ』(社団法人大阪市人権協会、市同促協創立50周年記念事業実行委員会、2003年2月1日 )
- 「インタビュー対談 「たいけん→はっけん→ほっとけん」からのカリキュラム (特集 わが人権学習カリキュラム)」(川口泰司、森実)『解放教育』(明治図書出版、2005年5月)
- 『4地区実態調査報告書』(大阪市立大学都市研究プラザ 4地区共同まちづくり研究会、2012年)
- 『東日本の部落史 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ』(東日本部落解放研究所、藤沢靖介・石井昭一郎・今井照容・大熊哲雄・井内秀明・小嶋正次・斎藤洋一・坂井康人・瀬尾健・鳥山洋・松浦利貞・吉田勉・和賀正樹・横山陽子・竹中龍太、2017年12月5日)
論考
部落解放同盟による部落差別を検証する
部落解放同盟により部落民と暴露された被害者の意見
『全國部落調査』を差止請求していた部落解放同盟自身が『全國部落調査』を隠し持っていた証拠が発見される
『全國部落調査』は積極的に公開・復刊すべきである
「えせ同和の解同を発狂させる会」の自作自演疑惑について
私論:「同和地区Wiki裁判」判決について
「士、農、工、商、えた・ひにん」という嘘について
部落解放同盟が気に入らない相手を差別者に仕立て上げる為に証拠を捏造した事実が発覚
同和地区Wikiや鳥取ループに「なりすまし」て差別事件を起こし続ける「正体不明の人物」について
Study on a "communist organization" the Buraku Liberation League
Buraku discrimination by Buraku Liberation League
部落解放同盟関係人物一覧
- 西島藤彦→部落解放同盟中央書記長。西島藤彦は自らが顧問をつとめる図書館「京都部落問題研究資料センター」では『全國部落調査』を所蔵していたが、その事実を隠蔽して『全國部落調査』の復刊は差別だと言いがかりを付けて出版社(示現舎)を提訴している。
- 山口敏樹→部落解放同盟が差別者と認定した相手を吊し上げる「糾弾会」で、糾弾された者が所属する会社や組織で「人権研修会」を開催させ、研修会の開催費用を部落解放同盟が請求していた「糾弾ビジネス」の実態を部落問題研究者の鳥取ループ氏、三品純氏が取り上げたところ、山口敏樹は「(請求書を公開したら)どうなるか分からんぞ」と脅迫した上、部落解放同盟と共同して両氏を業務妨害を理由に提訴している。
- 下吉真二→倉吉市は部落解放同盟鳥取県連合会倉吉市協議会に補助金を支出しているが、その担当課である人権政策課の職員に部落解放同盟倉吉市協議会の下吉真二がおり、行政と圧力団体の蜜月が明かとなった。下吉真二は鳥取ループ氏を差別者呼ばわりした件について鳥取ループ氏から何故差別者なのか説明を求められたが、返答せず逃げ回っているそうである。
- 浦本誉至史(よしふみ)→部落地名総鑑『江戸・東京の被差別部落の歴史』の著者。
- 北口末広(末廣)
- 松岡克己→部落解放同盟らが作成し、岡山県内の全同和地区の一覧を掲載した差別的で犯罪的な部落地名総鑑『同和対策審議会答申』について、驚くべきことに松岡克己はその作成を称賛する「記念講演会」で講演している。
- 塩谷幸子→部落(同和地区)の場所を尋ねるのは差別である為、誰も尋ねもしないにも関わらず、塩谷幸子は自ら「私が生まれ育った大阪府羽曳野市の向野部落は、食肉加工を地場産業としています。」とインターネットで発信し、大阪府羽曳野市向野が部落であり当該住民が「部落民」だと暴露(アウティング)して差別を拡大させた。その差別発言を告発した同和地区Wiki側を塩谷は厚顔無恥にも差別者呼ばわりし提訴している。
- 熊本和彦→立花町連続差別ハガキ事件の犯人。自作自演の差別事件を起こした。カッターナイフが同封された封書も送られた。
- 佐々木寛治→ブログ「ストーン・リバー」( http://burakusabe.exblog.jp )の管理人。[1]ブログ「ストーン・リバー」は鳥取ループ氏の氏名、住所・電話番号等の個人情報を暴露している。[2]
- 南 健司→南健司は自身のブログで鳥取ループ(宮部)氏を「サイコパス」呼ばわりし、さらに侮辱目的の差別的なコラージュ画像を掲載している。[3]
- 上杉佐一郎
- 朝田善之助
- 東山忠義
- 組坂繁之
- 宮瀧順子(杉本順子)
- 藤川正樹
- 中渡瀬允浩
- 中川昌史
- 松本 龍
- 森田益子
- 石井涼也
- 下城信彦
- 原田正
- 岸本勝
- 松嶋節夫
- 川口正志 (ショウシ)
- 住田一郎
- 表西貴文
- 松山精助→部落解放同盟支部顧問。大阪市が部落解放同盟系の社会福祉施設に対し予算計上無く補助金を支出したことを毎日放送が「ヤミ補助金」と報じた件について、北口末広と松山精助は「部落差別」として毎日放送に抗議し、BPOに救済を申し立て「忖度」を要求したが、請求は棄却されている。
- 辻本正教→部落解放同盟奈良県連合会副執行委員長。奈良県の洞部落を暴露している。
ABDARC(鳥取ループ裁判支援サイト)関係人物一覧
ABDARCとは「部落解放同盟や行政が部落の地名を網羅して掲載した差別図書『部落地名総鑑』を作成していた事実を告発する」鳥取ループや同和地区Wikiに対し、その告発こそが差別であると言いがかりを付け訴訟を起こしている部落解放同盟を支援するレイシスト集団である。ABDARCは同和地区Wiki及び鳥取ループ氏を部落差別者として批判する目的で運営されているにも関わらず、「同和問題」や「部落問題」とは全く無関係の「しばき隊リンチ事件」の関係者が多数参加している。これらのことから、ABDARCの真意は、同和地区Wikiや鳥取ループ氏を差別者として批判することで「人権派」を演じ、「しばき隊リンチ事件」で失墜した加害者側の名誉を回復させることにあると見られる。[4]
- 李信恵→レイシストしばき隊が右翼団体から資金調達していることを告発した男性に対し、しばき隊は集団で暴行を加え怪我を負わせたが、李信恵は暴行の現場にいながら助けもせず男性にさらなる罵声を浴びせている。一方、マスメディアは李信恵が右翼団体から差別発言を受けた別事件を元に李信恵を被害者・反差別のヒロインとして取り扱うのみで、リンチ事件の加害の実態は未だ報じていない。
- 植田祐介(ゆーすけ)→「C.R.A.C.」(しばき隊)の一員。リンチ事件の加害者を擁護している。
- 岸政彦→齋藤直子の夫。「しばき隊リンチ事件」の隠蔽工作の中心的役割を担った。
- 齋藤直子→部落解放同盟の研究所に所属。部落解放同盟大阪府連の協力のもと部落地名総鑑を入手し、同和地区の調査を名目に科研費1820万円を獲得する。なおこの研究は鳥取ループ氏の研究を剽窃して作成されている。一方で齋藤直子は同和地区Wikiや鳥取ループ氏を差別者だと誹謗している。夫はしばき隊リンチ事件の隠蔽工作を働いた岸政彦である。
- 川口泰司→部落解放同盟山口県連書記長。山口県人権啓発センター事務局長を自称することで中立を装い、部落解放同盟に都合のよい立場からデマの流布と歴史の歪曲を行っている。また「部落解放同盟により部落民と暴露された被害者」をさらに差別者呼ばわりするセカンドレイプを実施している。川口泰司が所属している「部落解放・人権研究所」は『全國部落調査』を復刊・所蔵しており、川口含め研究所員や部落解放同盟員は本書を自由に閲覧できる立場にいたが、一方で鳥取ループ氏による『全國部落調査』の復刊や同和地区Wikiによる本書の公開は部落差別だと言いがかりを付け提訴している。(『部落問題文献目録』の頁参照のこと。)
- つばめ次郎→川口泰司のインターネットでのハンドルネーム。
- 荻上チキ(乙川知紀)→シノドス管理人。TBSラジオsession-22司会者。これらのメディアを悪用し部落解放同盟に都合のよい立場からデマを流布している。荻上チキは川口泰司をラジオゲストに出演させ、同和地区Wikiや鳥取ループ氏による部落の公開は差別だと発言させておきながら、同じ番組で荻上は長崎の被差別部落を暴露している。
- 上川多実→部落解放同盟が同和地区Wikiを提訴できるようにする為に、同和地区Wikiに部落解放同盟員の個人情報を大量に投稿した(すなわち自作自演で差別事件を起こし、管理人を差別者に仕立てようとした)疑惑が持たれている。
- 長谷川三郎→上川多実の父親。『全國部落調査』の公開は差別だとして同和地区Wikiを提訴しておきながら、自らは『全國部落調査』を悪用し同和地区の存在しない東京にわざわざ同和地区を作る差別的で犯罪的な運動を展開している。
- 阿久澤麻理子→大阪市内の同和地区の地図が描かれたインターネット版部落地名総鑑『4地区実態調査報告書』の作成者の一人。自ら部落地名総鑑を作成しインターネットで公開しておきながら、その差別行為を告発した同和地区Wiki側を阿久澤は厚顔無恥にも差別者呼ばわりしている。
- 土肥いつき→ABDARCの講演会を反省し、鳥取ループ氏や住田一郎氏(鳥取ループ氏による部落の公開は正当だと評価した部落解放同盟員)と同様に『「隠す」からこそ「さらす」ことの意味が発生する。それを無化するためには「カミングアウト」しかない』との見解に達している。
- 藤本真帆→部落解放同盟大阪府連合会青年部長。藤本真帆が所属する「すみよし隣保館 寿」には多数の部落地名総鑑が所蔵され一般公開もされていたが、藤本真帆はその事実を棚に上げ、同和地区Wikiや鳥取ループを差別者として誹謗中傷するABDARCに参加している。
- 埋橋美帆→「NPO法人暮らしづくりネットワーク北芝」職員。大阪府箕面市の「北芝」が被差別部落であることを、被差別部落を知らない北海道住民にわざわざアウティング(暴露)し部落差別を拡散している。一方で部落解放同盟によるアウティングを告発している同和地区Wikiや鳥取ループを逆に差別者として誹謗中傷しているABDARCの講演会に参加している。
全国部落調査・同和地区Wiki裁判弁護団一覧
- 指宿昭一→部落解放同盟の顧問弁護士であり、暴力事件等で知られる「レイシストしばき隊」「C.R.A.C.」や公安監視対象団体である「日本国民救援会」と活動を共にしている。
- 河村健夫→部落解放同盟の顧問弁護士だが、「榛沢集会所」(埼玉県深谷市榛沢108)が同和地区だと暴露(アウティング)している。「振り込め詐欺」にように、とあるブログに法律上の根拠無く「記事を削除して3日後までに20万円振り込め」と脅迫メールを送った経緯がある。弁護士とは思えない反社会団体のような活動と言えよう。
- 木村草太→憲法学者。部落解放同盟による部落の暴露は差別でなく憲法上許されるという驚くべき学説を唱えている。一方で部落解放同盟が部落地名総鑑を出版していたことを同和地区Wikiが告発した件は差別だとして憲法により裁かれるべきだというさらに驚くべき学説も唱えている。
部落解放同盟系研究者・評論家一覧
- 吉田勉→部落地名総鑑『東日本の部落史 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ』の著者である。
- 高岩昌興→部落解放同盟東京都連荒川支部長。部落地名総鑑「特集 部落・現地を訪ねて学ぶ その1 近代にできた東京の部落・荒川を歩く」の著者である。
- 原田伴彦→中央融和事業協会の部落地名総鑑『全國部落調査』『融和事業年鑑』を復刊した人物。またこれら資料から『大阪市同和事業史』『40年の歩み』『50年のあゆみ』等の部落地名総鑑が作成されたものとみられる。
- 村越末男
- 谷口真由美→サンデー・モーニングの論客として知られるが、部落解放・人権研究所の理事でもある。部落解放同盟が部落地名総鑑を出版しネットに公開していた事実を告発する同和地区Wikiや鳥取ループをむしろ差別者として誹謗中傷するシンポジウムを荻上チキや川口泰司と共催した。
- 文公輝(ムンゴンフィ)
- 金子匡良
- 奥田均→近畿大学教授の地位及び部落解放同盟とのコネクションを悪用して、研究を標榜しつつ、全国の被差別部落を論文を通じてインターネット上に暴露する「土地差別」に荷担している。
その他部落研究者・評論家一覧
Buraku heritage
参考情報
提供情報
便利ツール
凡例
編集方法
編集者は、Torを導入の上、以下のアドレスからアクセスすることを要します。Torなしでの編集はできません。Torの使用は読者・編集者を保護するためのもので、サーバーを保護することを目的としていません。
編集用アドレスはDDoS攻撃への対策のため非公開となりました。編集が必要な方はburaku[at]protonmail.chまでお問い合わせください。ユーザー登録されている方はクリアネットからTorを使用して編集することも可能です。
現在のところ最終的な体裁が定まっていないので、ひとまず各自自由に編集してください。それをもとに、徐々に体裁を整えていきます。
ファイルをアップロードするには、ユーザー登録してログインしてください。左側に「ファイルをアップロード」が表示されます。