「危ないですので」のほうが私としては違和感が少なく感じるのですが、ここの接続詞が「から」なのに何か意図があるのでしょうか。
-
-
-
どうなんでしょう……私はどちらも言えそうな感じがします
-
お邪魔します。 微妙な違いでニュアンスが変わるので、私も公共の場でのアナウンスなど気になってしまいます。 大辞泉によれば、接続助詞「ので」は、「から」に比べると改まった感じを伴うが、くだけた表現だと「んで」になる。とありました。
End of conversation
New conversation -
-
-
僕もそちらの方が自然だと思います。 あとニュースで「とか」と言っているのが気になります。こういうのは挙げるときりが無いですね。
-
突貫工事で作ったと思しきものならまだいいんですが、JRの例のやつは相当長く使われて相当に多くの人に聞かれているので、それで直っていないのは私の言語感覚がおかしいのかな?と密かに不安になっていました
-
分かります笑 なので気になったら一応調べることにしています。
End of conversation
New conversation -
-
-
私も気になっていました。改めて考えると、危険であることをなるべく多くの人に伝えられた方が良いので、「危険」より平易で聞き取りやすい「危ない」にしてるのかな?と思いました。 (「ので」「から」に関してはこの理論でいけるか微妙ですが…)
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
子供にも伝わる表現に敢えてしていたりしませんかね?「きけん」は知らないけど「あぶない」なら親御さんによく言われているため、言葉の意味が伝わりやすいのではと推測します。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.