住友コレクション 泉屋博古館

東京六本木

企画展の概要

 明治時代(1868-1912)、諸外国との外交のために皇室では洋装を採り入れ、洋食にて外国使臣をもてなしました。その舞台は、延遼館、鹿鳴館そして明治宮殿へと移り変わります。宮中晩餐会の食器やドレス、ボンボニエールなど華やかな宮廷文化を紹介します。
 また、明治皇室は伝統文化の保護を提唱し、「帝室」(皇室)が「技芸」(美術)の制作活動を奨励する「帝室技芸員」制度が誕生します。美術界の最高の栄誉とされた彼らの作品は、日本文化の象徴として海外でも賞賛されました。
 明治150年、そして新時代が幕を開ける今、明治皇室が守り伝えようとした日本の技と美をご覧ください。(展示替えあり)

主な展示品(予定)  出品作品リスト(PDF)はこちら

《中礼服 北白川宮妃房子着用》

 

明治末期(20世紀)

  霞会館(通期)

竹内久一《神鹿》

  大正元年(1912)   東京国立博物館(通期)

《鶴亀形ボンボニエール》明治天皇大婚25年祝典

  明治27年(1894)3月9日   個人(通期)

《入目籠形ボンボニエール》大正天皇即位礼

  大正4年(1915)   学習院大学史料館(通期)

12代西村總左衛門《天鵞絨友禅嵐図壁掛》 
第5回内国勧業博覧会出品

 

明治36年(1903)

  宮内庁三の丸尚蔵館(前期)

2代川島甚兵衞《紫陽花双鶏図 綴織額》

  明治35年(1902)   川島織物文化館(後期)

【重要文化財】 板谷波山《葆光彩磁珍果文花瓶》

  大正6年(1917)   泉屋博古館分館(通期)

幹山伝七《色絵金彩花鳥文花瓶》

  明治前期(19世紀)   泉屋博古館分館(通期)

インフォメーション

展覧会名

特別展「明治150年記念 華ひらく皇室文化 ―明治宮廷を彩る技と美―」

主催

公益財団法人 泉屋博古館、毎日新聞社

共催

学習院大学史料館
 ※共催展(出品作品は異なります)
 2019年3月20日(水)~5月18日(土)
 詳細はこちらをご覧ください

協力

一般社団法人 常磐会

企画 華ひらく皇室文化展実行委員会(公式HPはこちら
会場

住友コレクション 泉屋博古館分館
〒106-0032 東京都港区六本木1-5-1
03-5777-8600(ハロ-ダイヤル)

会期

2019年3月16日(土)~5月10日(金)
前期:3月16日(土)~4月14日(日)、後期:4月17日(水)~5月10日(金)

開館時間

10:00~17:00(入館は16時30分まで)

休館日

月曜日(4月29日、5月6日は開館、4月30日、5月7日休館)、4月16日(展示替え)

入館料

一般800円(640)、高大生600円(480)、中学生以下無料
*20名様以上の団体はカッコ内の割引料金
*障がい者手帳ご呈示の方、および付添人1名様まで無料

イベント

◆会期中のイベント ※A~Dは要入館料、全て予約不要。

A. 講演会 (当日10時より入場された方一名につき一枚、座席指定付整理券を配布 定員:50名)
3月16日(土)15:00~16:00「明治宮廷を彩る技と美」小松大秀氏(本展監修者・永青文庫館長)
4月13日(土)15:00~16:00「明治宮廷と染織の美」田中潤氏(学習院大学非常勤講師)

 

B.ギャラリートーク 
3月30日(土)15:00~16:00「宮中晩餐会とボンボニエール」
長佐古美奈子氏(学習院大学史料館学芸員)

 

C.夕やけ館長のギャラリートーク
4月20日(土)15:30~16:30  ナビゲーター:野地耕一郎(泉屋博古館分館長)

 

D.ランチタイム・ショートギャラリートーク 
3月22日(金)、4月11日・18日(各木)12:15~12 : 45 
ナビゲーター:森下愛子(泉屋博古館分館学芸員)

 

E.シンポジウム
「華ひらく皇室文化-明治宮廷を彩る技と美-」展関連シンポジウム・第88回学習院大学史料館講座
日時:4月27日(土)13:30~16:30(予定)
場所:学習院創立百周年記念会館 正堂
内容:第1部「華ひらく皇室文化-明治宮廷を彩る技と美-」を各分野より語る
   第2部 討論「明治の美術工芸と皇室の果たした役割」
出演:彬子女王殿下・小松大秀氏・長崎巌氏 他
入場無料・事前申込不要・当日先着700名
(お問い合わせ先)〒171-8588豊島区目白1-5-1 学習院大学史料館 TEL:03-5992-1173

  

交通

東京メトロ

南北線

六本木一丁目駅下車

徒歩5分

日比谷線

神谷町駅下車

徒歩10分

銀座線

溜池山王駅下車

徒歩10分

お問合先

泉屋博古館分館 SEN-OKU HAKUKOKAN MUSEUM, TOKYO
〒106-0032 東京都港区六本木1-5-1
03-5777-8600(ハロ-ダイヤル)

開館時間の変更や臨時休館を行うことも予想されますので、念のためお出かけの前に当館HPやハローダイヤル(03-5777-8600)にてご確認ください。

S