moovoo|(ムーブー)

半歩未来のライフスタイル

MooVoo

半歩未来のライフスタイル

iPhoneで写真撮影を楽しもう!人気のカメラアプリを紹介

望月美羽
  • LINE友だち追加


iPhoneに搭載されているカメラは非常に高性能であり、多くの人が写真の撮影に活用しています。
そして、さらにiPhoneのカメラを活用するために、アプリをダウンロードすることは必須です。
特に最近では、インスタ映えといった言葉も誕生するなどSNSへの関心が高まっています。
では、おすすめのカメラアプリとはどういったものがあるのでしょうか。
ここからは、是非ダウンロードしておきたい人気のカメラアプリを紹介し、機能について解説していきます。

iPhoneにおすすめのカメラアプリ

カメラ360

最も多くの人が使っているといっても過言ではないカメラアプリが、カメラ360です。
SNSへの写真投稿には欠かすことができないアプリと言える一つで、なんと世界中で利用されておりダウンロード数は8億を超えています。
主な機能として、加工に使えるフィルターが100種類以上あり、使い勝手の良いものから個性的なものまで幅広いラインナップとなっています。
また、カメラ360がカメラアプリとして評価されている理由の一つにメイク機能があります。
メイク機能を使うと肌を綺麗に補正をしたり、目を大きく見せたりと、iPhoneのカメラで撮影した綺麗な写真をさらに仕上げることができます。

また、ARと言われるSNOWで使われているような効果を写真に加えることもできるため、バラエティ豊かな作品を完成させることが可能です。
これだけ魅力的な機能が揃っているにも関わらず、ダウンロードは無料で行えるため、多くの人から選ばれています。
カメラアプリを何か一つ持っておくとすれば、必ず名前が挙がるほどの支持があります。

画質:カメラ360はアプリのホーム画面にある(詳細設定)から(設定を保存)を選択し、その中にある(サイズ)項目から画素数を設定出来るので自分好みに画質を設定出来ます。

snapseed

写真を高い編集能力で加工することができるアプリで、フィルターの数は全部で15種類あります。
一見、フィルターの数はそこまで多くない印象を受けますが、色の調整や歪みの補正など、様々な機能がいくつも付帯されているため、まるでプロが撮影したかのような写真を簡単に作ることができます。
iPhoneのカメラで撮った写真は、元がクオリティの高いものになるため、修正をする際に手を加えすぎないことがポイントです。
主にSNSにアップする写真をこちらのカメラアプリで加工する人が多く、世界的に流行をしています。

また、ぼかし加工も行えるため雰囲気のある写真を完成させることも簡単です。
初心者でも使いやすいカメラアプリで、ダウンロードも無料でできるため注目されています。

画質:写真は加工すると画質が落ちてしまう事が多いですが、snapseedは加工しても画質が下がりにくいので、加工後も高画質で保存する事出来ます。

AfterFocus

まるで一眼レフカメラで撮影したかのような写真を簡単に撮ることができるカメラアプリです。
iPhoneを使っている方の中でも、最新の機種ではなく少し前のモデルを使用している場合は、是非ダウンロードをおすすめします。
背景のぼかしや、ブラシによる写真加工など様々な効果を与えられることから、まるでプロが撮影したような写真になります。
ダウンロードは120円必要となり、様々なカメラアプリの中でも質の高い写真を撮影できると多くの人に支持されています。

画質:AfterFocusはただ画質良いというより、背景をぼかすなどしてまるで一眼レフで撮影したかのような高画質に見える写真を作る事が可能です。

Foodie

フィルターが全部で30種類あるカメラアプリで、女性から人気があります。
こちらのカメラアプリは、SNOWを世に送り出したチームが開発したもので、ある大きな特徴を持っています。
それは、人ではなく食べ物を撮ることに特化したカメラアプリということです。
最近では、インスタグラムやツイッターなどのSNSに、美味しい料理写真をiPhoneカメラで撮影してアップする方が多くいます。
そのため、食にスポットをあてたカメラアプリとして一気に注目を集め、多くの人から利用されており人気沸騰中です。

また、食べ物の写真を撮る際にiPhoneカメラではどうしても音がなってしまいます。
しかし、こちらのカメラアプリでは無音機能がついているため、おしゃれで静かなお店でも気兼ねなく写真を撮影することができます。
ダウンロードは無料でできるため、持っておいて損はないカメラアプリです。

画質:一方画質は、スマートホン向けに作られたアプリなので、パソコンなどで見ると画質が落ちて見える場合がありますが、iPhoneで使う分には問題ありません。

SNOW

やはり今最も人気があるカメラアプリはSNOWです。
可愛い写真が簡単に撮れるため、特に若い女性からは人気を集めています。
スタンプやAR効果など、バラエティ豊かな写真を撮影することができ、カメラアプリを使ってその場で確認できることから、盛り上がる要素も含まれています。
ダウンロードは無料ででき、随時新たなAR効果も追加されているため飽きることなく使えます。
また、美肌効果も付帯されているため、お肌の調子が良くないときでも気にせず撮影可能です。
iPhoneで撮影した写真をSNSにアップする際は、必ずと言っていいほど欠かせないカメラアプリとなります。

画質:SNOWの画質は高画質ではありませんが、人物加工がゲームセンターにあるプリクラ並みに優秀なので自撮りをする方は入れておく事をおすすめします。

Adobe Photoshop Fix

iPhoneを使って撮影した写真を、非常に高性能な編集機能によってプロ仕様にすることができるカメラアプリです。
写真の色やコントラストの調整はもちろん、たまたま写り込んだ必要のない部分を除去することまでできます。
パソコンで写真を編集したくらいの加工が行えるため、プロのカメラマンからも一目置かれるほどの人気カメラアプリとなります。
高性能にも関わらずダウンロードは無料でできるため、iPhoneに入れておいて損はないカメラアプリです。

画質:Adobe Photoshop Fixは加工が優秀で、加工後も高画質で保存出来ます。

B612

女性から圧倒的な指示があるカメラアプリで、フィルターの数は100種類にも及びます。
また、美肌効果に優れているため綺麗な顔写真を作ることが簡単にできます。
また、AR効果も付帯されているため、SNSに写真をアップすることに適したカメラアプリと言えます。
さらに、写真に押すことができるスタンプの数はおよそ1,500種類もあるため、バラエティー豊かな作品にすることが可能です。
いわゆる盛れるカメラアプリとして話題を集めており、ダウンロードについても無料で行うことができます。

画質:B612はスノーに類似しているアプリですが、B612の方が画質が良く好みは分かれますが、自然に盛れます。

MOLDIV

iPhoneで写真を撮影する上で、多くの人がダウンロードしている人気のカメラアプリです。
フィルターの種類は、数あるカメラアプリの中でもトップクラスとなっており、およそ180種類を誇ります。
また、ビューティーカメラも搭載されているため、美肌効果もあり女性には特に支持されています。
さらに、顔の輪郭を補正することもできる高性能な写真加工アプリです。
極めてナチュラルにiPhoneで撮影した写真を加工したい場合に使えるアプリで、ダウンロードは無料でできます。

画質:MOLDIVは写真の編集、コラージュが出来るアプリの中でも高画質です。

Candy Camera

iPhoneで撮影した写真の明るさの補正や美肌効果など、初心者でも簡単に操作できる人気のカメラアプリです。
フィルターは全部でおよそ60種類用意されており、顔だけでなく食事も綺麗に撮影することができるモードがあるため、用途も幅広いです。
無料でダウンロードができるため、食べ物の写真もよく撮影する方におすすめです。

画質:Candy Cameraは編集や加工後も高画質で保存出来ます。

まとめ

iPhoneのカメラで撮影した写真を、さらに美しくするカメラアプリは多くあります。
iPhoneカメラは、元々高性能ではありますが、今では様々な加工を加えることが常識になりつつあります。
そのため、おすすめのカメラアプリを把握しておくことで、さらにiPhoneで撮影した写真をプロ仕様にしたり可愛く装飾したりすることができます。


  • LINEの友達登録をお願いします!

    LINE限定で、毎週の人気記事を配信します!

    友だち追加

    twitterでmoovooをフォロー!