ラハン村の民家にいるジャンケンおじさんに50G以上所持した状態で話しかけると、ジャンケン勝負をすることが出来ます. ジャンケンに勝利すると50G貰え、ジャンケンに負けると50G取られます. また、5回連続で勝利した後にもう一度話しかけるとジャンケンバッジが貰えます. ジャンケンおじさんがいる民家から出てしまったり、すぐそばの階段を降りてしまったりすると連勝カウントが無くなってしまうので注意です. 「グー、チョキ、パー」を選択する画面で、何もしていないでいると後出しになってしまい、罰金として15G取られます. ちなみにこの場合は連勝カウントは消えません. 何とか根性で5連勝して、ジャンケンバッジを入手しましょう. 遅め(後出しになる直前くらい)に手を出すと勝ちやすい気がするという噂もあります. ■悪あがきコラム あまり当てにならないかもしれませんが、ただボーっとジャンケンするよりは勝ちやすくなるかもしれないので一応…. 1.負けた手を連続で使ってくる確率はなんか低い? 微妙にですがそんな感じがしました. よって、相手を負かした次の勝負は、「相手が出してきた手以外のうちで強い方」を出すと勝ちやすいかもしれません. 負けた手を連続で使ってくることも普通にあるので、例えばもし3連続で負けた手以外の手を出してきたら、「次は負けた手を連続で使ってくるかもしれん」と予測し、それに準ずる手を出してみたりするといいかもしれません. 2.あいこの後は2分の1作戦+あいこの後は同じ手を出す確率がなんか高い? あいこの次に相手が出してくる手は当たり前ですが"同じ手orそれ以外の手"です. で、それを利用して山を張ります. 「相手は次も同じ手を出してくる!」と思ったら、それに勝てる手を出し、 「違う手を出しそうだ!」と思ったら、相手が出した手以外の2つのうちの強い方を出します. で、微妙にあいこの後は同じ手を出してくる確率が高い気がしたので、 「相手は次も同じ手を出してくる!」と予測する方に比重を置きつつ、そのパターンがテキトウに続いたら「違う手を出しそうだ!」側の予測に移行したりで挑戦してみたりしました. 3.最後に… 「負けた手を連続で使ってくる確率が低い」とか「あいこの後は同じ手を出す確率が高い」とかは多分全然違ってきたりすると思います. ただ、本当に運任せでボタンを押しているだけよりは、何かしら考えながらジャンケンした方が勝率は多分高いです. テキトウに予測を立てたりで何とか勝利をもぎ取りましょう. ちなみに、「本当に運任せで手を決める戦法」で挑戦した結果、約1時間の激闘の末、結局5連勝できませんでした. ぐはあっ.(´д`) |