BMW株式会社が手掛ける都会的なライフスタイルを象徴する『MINI』と、「ザ・ウールマーク・カンパニー」。かたやここ日本でも広く人気を獲得しているドイツブランドであり、かたやオーストラリア産メリノウールの研究・開発に携わる非営利団体である。一見まったく共通項のない2つの企業だが、実は我々にも馴染み深い“ファッション”というキーワードで深くつながっていることはご存じだろうか。製品のクオリティに対する妥協なき感覚と、過去を疑い常識を覆すクリエイティビティ。2社の根底に流れる哲学を今回、4つのブランドのフィルターを通して1つのテーマの下でプロダクトに落とし込んだ。その名も、「MINI FASHION FIELD NOTES カプセルコレクション」。すでに4回目の取り組みとなるが、ここ日本における展開は今回が初となる。
『MINI』がこのたびコレクションテーマとして選択したのは、「アーバン・トラベラー」。ここで言う“旅”とは、何もある地点からある地点までの物理的な移動に限ったことではない。そのなかで触れる文化や、それによって揺れ動く感情、それまで絶対的だった自分の価値観や物の見方などの境界が混ざり合う経験。それこそが、『MINI』が提言する“旅”なのである。
今回、そんなカプセルコレクションを手掛けたのは、『リアム・ホッジス』『リケ・ファルスタイン』『スタッフオンリー』『PH5』の4チーム。どれも「ザ・ウールマーク・カンパニー」が扱う上質なメリノウールを贅沢に使用しながら、実に自由で豊かな提案を行っている。プロダクトにはそれぞれの“旅”に対する記憶や経験が落とし込まれており、『MINI』が表現する機能と個性、ライフスタイルの共存を感じ取ることができる。実際に全プロダクトを並べてみると、同じメリノウールという素材からここまで幅の広いプロダクトが生まれるのかと驚かされることだろう。
各プロダクトは2018年6月に開催されたピッティ・ウオモ94での発表ののち、11月30日~12月6日の期間で東京・原宿の新名所「トランク(ホテル)」の1階にて大々的に展示された。これらのプロダクトは数量こそ限られているものの、 公式サイト から実際に購入することが可能となっている。上質なメリノウールの暖かさ、そして『MINI』の掲げる革新性をぜひその身で感じてほしい。
出典:提供:MINI
ウェア・衣類
定番&注目アイテム勢揃い。大人にハマる人気ニットブランド10選
ニットは秋から冬、さらには春までヘビロテすることになるアイテムだけに、“良いモノ”をゲットするのが正解。というワケで、定評のある人気ブランドから探しましょう!
山崎 サトシ
2018.11.21
ウェア・衣類
感度高めの大人が注目。アンデルセンアンデルセンのニットが愛される理由とは?
『アンデルセンアンデルセン』のニットに注目。セレクトショップでは即完売、ネットでも品薄という人気の理由や大人らしい着こなし方について考えてみます。
編集フカザワ
2018.12.06
ウェア・衣類
天然ウールが生む暖かさ。アイスブレーカーをこの冬まとう
天然素材でありながら優れた機能性と着心地を備えるメリノウール。その強みを熟知する『アイスブレーカー』が放つ逸品は、冬のコーデをより快適なものへと導いてくれます。
山崎 サトシ
2018.10.04
- KEYWORD関連キーワード
- アウター
ニュース
“オレンジ”が豊作。手掛けるのは、あの人気ニットウェアブランド
デザイン王国と呼ばれるデンマーク。街は建築物から家具、食器に至るまですばらしい意匠にあふれ、プロダクトデザインの巨匠を数多く輩出していることはTASCLAP読者諸兄…
TASCLAP編集部
2019.03.19
ウェア・衣類
マウンテンパーカー傑作選。ファッションライターが推す25ブランド
アウトドアアイテムの人気は衰え知らず。とくに街から外遊びまで自在に着回せるマウンテンパーカーは、1着押さえておくべき筆頭です。おすすめブランドを厳選しました。
山崎 サトシ
2019.03.14
ニュース
進化するトーキョー。15周年のショップとブランドがコラボコレクションを発表
『ラブレス』と『ファクトタム』。東京を代表するショップとブランドが、ともに15周年を迎えた。今回ご紹介するのは、それを記念したコラボレーションライン「エルエフ」…
増山 直樹
2019.03.14
ウェア・衣類
15度ならこんな服装で。肌寒さ感じる気温にも悩まない着こなしテク
季節の変わり目は服装やコーディネートに悩むもの。気温15度前後に適した服装を考えながら、快適に過ごすためのアイテム選びや着こなしテクニックを紹介します。
平 格彦
2019.03.13
ウェア・衣類
30代にふさわしい春のメンズファッションを総特集。定番アイテムの活用術や旬の着こなし、さらにはセンス良く見せるテクニックまで、幅広く春服コーデを解説します。
平 格彦
2019.03.11
ウェア・衣類
タフなワークパンツはメンズの定番服。しかし、ワークパンツにはチノやカーゴなど多彩なタイプがあり、それぞれ持ち味も違います。適材適所で上手に取り入れましょう。
山崎 サトシ
2019.03.08