A様邸工事状況
こんにちは
安曇野にも雪が舞う季節になります。
9月中旬に地鎮祭を行ったA様邸のお宅の着工事例を紹介していきます。
地鎮祭
御神主様に来て頂き御祈願して頂きました。
朝から天気も良く暖かい日でした。
地盤調査
目に見えない部分なのでどのくらい地盤を直さなければいけないのかとても心配なところです。
住宅は基礎の上に建っています。その住宅と基礎の重さを支えているのが地盤です。
ユニバーサルホームはスウェーデン式サウンディング試験機を
採用しています。地盤はとても大事な所です。
地盤保証制度があるのでとても安心です。
この土地はとても良好でした。
10月に入り根切が始まりました。
10月中旬には基礎の立ち上がりができます。
10月下旬 上下水道の配管を入れ砕石をひきます。
10月下旬 防蟻シートをひきました。
このシートは薬剤が練りこんであります。雨風雪などで薬剤が流れることがなく薬剤散布に比べて効き目が長持ちします。
これでシロアリ対策バッチリです。
11月に入り床暖配管をひきます。
ユニバーサルホーの地熱床暖房は地中の温度を伝える地熱床システムの効果で冬でも床下が冷たくありません。なので床暖房のランニングコストも抑えることができます。
冬寒い安曇野にリビング寝室はもちろん廊下トイレも暖かいのでヒートショック予防も出来ると喜んでくださっています。
まんべんなく床暖房が入るように丁寧に白いホース状の管をはわせます。
これで寒い安曇野に暖かいMUKUNUKUな家が建ちます。