渡辺真由子

@mayumania

メディア学者&ジャーナリスト。慶應義塾大学博士(政策・メディア)。星槎大学大学院客員教授。最新研究『児童ポルノ規制の新たな展開』。専門はメディアと人権。元テレビ局報道記者。ヨガ&茶道♪ Mayuko Watanabe Ph.D. Media Researcher and Journalist. Tokyo, Japan

東京
Joined July 2009

Tweets

You blocked @mayumania

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @mayumania

  1. Pinned Tweet
    Mar 18

    テレビが子どもに与えるの弊害の1つが、マナーを守らなくなること。マナーの順守には「恥をかきたくない」という意識が重要だからだ。テレビと「恥の意識」にどんな関係があるかというと ……<メルマガ最新号!『テレビはこう影響する』>

    Undo
  2. 19 hours ago

    (承前)大学側が本件を大きな迷惑と捉えているであろう事は重々承知しているが、かといってこのような調査で済ませてよいわけではない。私は慶応で学部生時代を過ごし、教鞭をとり、さらに博士課程の研究を行った者であり、愛校心は人一倍強いと自負する。だからこそ適正に調査する大学であってほしい

    Undo
  3. 19 hours ago

    (承前)大学側は調査委員会立ち上げ時、当事者であるこちらには知らせず、一方でマスコミには情報を漏洩した。さらに調査委員の大半を身内で固め、しかもその内の1人は、調査対象となっているはずの教員の教え子である。このような調査手法は、文科省が定めたガイドラインにことごとく反する(続)

    Undo
  4. 19 hours ago

    〈速報〉慶應義塾大学は本日、私に対し、博士学位を取り消す決定を通知した。こちらは不服申し立てをする予定。調査委員会による調査について、「これで適正といえるのか」との疑念が残るため。なぜなら……(続)

    Undo
  5. 21 hours ago

    あなたもこの春、「メディア読み解き人」デビューしませんか?: 「子ども時代」はビジネスになる

    Undo
  6. 21 hours ago

    スタバのキャラメルマキアートに乗っかっている泡が美味しすぎるので、最初に全部すくって食べたら、残りは普通のコーヒー牛乳状態になってもうた :キャラメル マキアート|スターバックス コーヒー ジャパン さんから

    Undo
  7. Mar 18

    ブログの更新記事を毎回お届け☆:メディアをリテラシーせよ!

    Undo
  8. Mar 18

    社会人としての立場から、問題意識を発表!: 社会人大学院でスクーリング

    Undo
  9. Mar 18

    避妊方法にも「性情報リテラシー」が必要なんだよね :日本で生まれ育った女子大生が日本の避妊法の低レベルに驚愕した話

    Undo
  10. Mar 18

    受講生のみなさんは現場で子どもや若者と触れ合う仕事に就いているからこそ、私の講義内容に興味を持たれたとのこと。: 社会人大学院でスクーリング

    Undo
  11. Mar 18

    もちろん、読み逃していたバックナンバーもお求め頂けます!: 「子ども時代」はビジネスになる

    Undo
  12. Mar 17

    現役の学校教員や助産師、NPO法人代表の方々がご参加☆: 社会人大学院でスクーリング

    Undo
  13. Mar 17

    顔や体つきに優劣のレッテルを貼る価値観から、いいかげんテレビも自由になろう :バラエティー番組に“ブスいじり”は必要か? 女芸人の本音「もし芸人じゃなかったら…」(AbemaTIMES)

    Undo
  14. Mar 15

    丸一日かけてお話した3つのテーマはこちら!→ 社会人大学院でスクーリング

    Undo
  15. Mar 15

    社会人大学院でスクーリング: 渡辺真由子 公式ブログ「メディアと人権研究所 MAYUMEDIA」

    Undo
  16. Mar 15

    週一回、たった10分で読めるので、忙しいあなたにも着実にメディアを読み解くコツを身に付けて頂こうとするもの☆ : 「子ども時代」はビジネスになる

    Undo
  17. Mar 15

    ブログの更新記事を毎回お届け☆:メディアをリテラシーせよ!

    Undo
  18. Mar 14

    「事実」を報道するものであっても、編集次第でいくらでも印象はコントロール出来る。詳しくは拙著『オトナのメディア・リテラシー』で :NHK、野党の「政権寄り」批判に「真摯に受け止める」:朝日新聞デジタル

    Undo
  19. Mar 14

    避妊方法にも「性情報リテラシー」が必要なんだよね :日本で生まれ育った女子大生が日本の避妊法の低レベルに驚愕した話

    Undo
  20. Mar 14

    「子どもへの性欲をかきたてる表現」にも、メスを入れねばならない。詳しくは拙論『児童ポルノ規制の新たな展開』で :児童ポルノ被害、3年連続1千人超 4割が「自画撮り」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.