PVマフィア

@pv_mafia

フォローはするな。ただし、俺はお前に託す。俺が持っている全ての知識を。金儲け、マネジメント、経営、戦略思考、フォロワーの増やし方、ビジネスの作り方。全部をだ。金はいらない。むしろ俺から奪え。俺には時間が無い。お前はこうして俺を見つけた。だからこそ、お前の人生を今日から変える。俺を信じるか否か、さぁ、選べ

Joined July 2018

Tweets

You blocked @pv_mafia

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @pv_mafia

  1. Pinned Tweet
    1 Sep 2018

    12歳の頃、尊敬する先生(理科)の特別授業があった 彼は色々なところで買ってきた品物を広げ、我々に見せた そこには水や塩、理科で使う薬品が並べられた これらはなんだと思う? 担任が我々に聞き、また面白い実験がはじまるのかと、ワクワクしていた しかし、担任の口からは驚きの一言が

    Show this thread
    Undo
  2. 8 hours ago

    言霊は存在する 言葉で人の心をえぐり、人生を終わらせることも出来る 反対に 言葉で人の心を癒やし、人生を奮い立たせることも出来る だからこそ 常に悪口、揚げ足など 言葉で人を傷つける人間とは縁を切れ 言霊のチカラは悪口などの呪いではなく 人を鼓舞し、称賛し、祝う時に使え

    Undo
  3. 19 hours ago

    佐渡島氏の非常に素晴らしい取り組み! 俺も大いに賛同する! アイスバケツチャレンジが2014年バズったが、その後も継続的に支援を行うことがとても大切であると個人的には考える。

    Undo
  4. 19 hours ago

    怒り狂うことは今となってはないが 10年程前は 恥ずかしい話だが 怒ることがあった 俺は自分で言うのも情けないが 怒るとかなり怖いので 怒っている姿を撮影してもらうことにし、客観視することにしていた。

    Undo
  5. 19 hours ago

    以心伝心はビジネスの場ではありえない だからこそ 頑張っていること 努力していること 成果を出したこと をしっかりとアピールしろ 「そういうの苦手だから・・・」 だと 結局貧乏くじを引くのはお前 どうしても苦手なら そういうのを伝えるのが得意な人間を身近におけ 自分の魅せ方を考えよ

    Undo
  6. 20 hours ago

    彼女はこうも言っていた 田端氏は こちらの問いに対し、複数回答を用意した上でさらに想定される複数の課題と複数の解決策をサッと渡してくれる だから、一緒に働くには最高だと。 変人であることに関しては全く否定していなかったが。 ククク......。

    Undo
  7. 20 hours ago

    自分を大切に扱え ・俺なんか ・私なんて という自分を卑下する言葉を使うな それらの言葉は自らに呪いをかけているようなものだ 不幸を受け入れるな 理不尽を受け入れるな お前は幸せになっていい お前は大切にされていい お前は成功していいんだ 今の苦しい状況に慣れてはいけない

    Undo
  8. 20 hours ago

    昨日 ある会社のものがZOZO勤務のものに 「田端さん って発想が極端だから大変でしょ?」 と質問をしていた するとそのものは 「彼は世間的には変人に見えるが、共に働くにはこちらがやりやすいように影でアシストしてくれる最高の人間」 と熱弁していた。 俺は田端氏が好きになった

    Undo
  9. 21 hours ago

    大人になってからもいじめで悩むものは多い 上司や同僚、ママ友に精神的に追い詰められるのは非常にツライだろう しかし だからと言って 「嫌われている」 と思うな 「自分に興味があるから構ってくるのだ」 と思え 都合の良い解釈だが、それでいい それだけで精神的にかなりラクになる

    Undo
  10. 21 hours ago

    好きを追求していい 好きを追求して、 好きなのに嫌いになりそうになって、 それでもやっぱり好きで...。 人間は単純なもので嫌いなことは頑張れない。 好きだから頑張れる 好きだから継続できる 好きだから打ち込める だから もっと好きを突き詰めろ 好きの追求の先に 必ず成功がある

    Undo
  11. Mar 18

    心が健全ではないものは ・見下す ・怒鳴る ・嘘をつく ・騙す ・驕る ・裏切る ・暴言を吐く ・イラつく ・罵る という特徴がある そういうものと同じ舞台に立ってはいけない お前まで同じ仲間の役者だと思われる お前にはお前にふさわしいステージが必ずあるからな

    Undo
  12. Mar 18

    言葉だけで通じる人間は心も通じる 言葉だけで通じない人間は心が噛み合わない Twitterの世界はそれが顕著に現れる この人の「言葉」が好きだなと感じる人間で自分を囲め 汚い言葉の人間とは距離を置け

    Undo
  13. Mar 18

    いや、受験と同じ 例えるならば 英語の長文問題の型は現代文の読解にも使える 受験の場合は 一つのことを徹底して伸ばすことで他のことも自ずと伸びる

    Undo
  14. Mar 18

    案外普通 というか パリピーポー!! みたいなことも出来るだろうが 興味がない というか アルコールで筋肉分解されて諸々のパフォーマンスが崩れるのが無駄と考えてしまう 生活はホシノよりも質素と思うぞ。 使うところ使って使わないところは使わない感じだな。

    Undo
  15. Mar 18

    そう、俺は結婚式行かない派 その代わりに 新居などで使えそうな贈り物やカタログブックを贈ることにしてる

    Undo
  16. Mar 18

    苦手克服よりも 長所を磨け 苦手の克服に時間を割いているものが多いが それだと成長には非効率 苦手克服よりもまずは長所を徹底的に伸ばせ 苦手や短所は「意識しておく」だけで良い 長所を徹底して伸ばすことで 出会う人間が変化し その結果 短所を補ってくれる人物と必然的に出会う

    Undo
  17. Mar 18

    やまゆうのツイートは非常によく計算されている バズる型を計算し、 自分の教育の分野を織り交ぜていると感じる これが編集力だと最近よく見ているぞ。

    Undo
  18. Mar 18

    世の中には叱る、怒鳴る人間は多いのだが 鼓舞してくれる人間 が非常に少ない 多くのものが叱られ、怒鳴られすぎでおり 「自分はだめ・・・」 と思い込んでおり、チカラを解放出来ていない これは日本の大きな損失なのだ Twitterだけでも鼓舞してくれる人がいればと思っている だから刺さる

    Undo
  19. Mar 18

    ・どうも最近の自分に納得できない ・将来が不安で仕方ない・・・ ・自分に自信が全く持てない ・挑戦したいが動けない ・気分が落ちている ・失敗が怖い こういう気分の時は30分走ってみろ 無理なら10分でもいい ランニングは脳みそを全ての苦難から解放してくれる ランニングが嫌なら筋トレも可

    Undo
  20. Mar 18

    劣等感を感じている自分を嫌うな 「劣っている」と感じていることは 実はとんでもなく素晴らしいことだ なぜならば 「劣っている」 と感じている行間には 「自分だって本当はやれる...」 という気持ちが潜んでいるからだ 劣等感をガソリンにせよ お前はやれるぞ というか やれない訳がない

    Undo
  21. Mar 17

    「継続は力なり」 という古臭い言葉を知っているよな あれはこういう仕組みだ 100万人ライバルがいても、継続するのは1万人 そこから更に継続出来るのは100人だけ 100万人いたはずのライバルが ただ継続するだけでたった100人になる 100人ならトップとれるだろ 人生は継続力で必ず勝てる

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.