3月18日のことです。
この日は本当は銀座の中華に行こうと予定していたのですが、家を出てから急にチーズ欲が高まりまして。

こちらへ



あれ?
この日は本当は銀座の中華に行こうと予定していたのですが、家を出てから急にチーズ欲が高まりまして。
ここは僕が足繁く通っていた頃は時間無制限で、いつからか90分制になっていたのに、また時間無制限に戻ってる。
まぁ色々あるのでしょうね。
って言っても時間無制限になったからと時間内に食べられるだけ食べて、皿はいつもてんこ盛りにしてという食べ方は僕は基本しないのと、かつてのように今はあまり本を読まなくなったのもあり、それほど長居はしない方向で。

このモバイル会員のクーポンを使うと。
このモバイル会員のクーポンを使うと。
税込みで1,177円の料金が10%引きなので、1,059円のお支払いになります。
ということで開店です。
入り口で会計を済ませてから。いつものお気に入りの席に荷物を置いて。
さっそくビュッフェ台に。
チーズ欲が高ったのでここに来たのでダブルチーズは嬉しい限りです


そして。


ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
3年前には無かったマルゲリータが。
このトムヤムクン風パスタも初めて見ました。エスニックフェアと書かれているので期間限定かな?
ってなことで。
カレーライスに野菜サラダ、パスタにピザとドリンクバーからは冷たいお茶を。
僕は基本はご飯のお供には甘いジュースは飲みません。
ではさっそく。
いっただきま〜す




まずは。
ベジファで野菜サラダ。
3年前には無かった海藻のサラダが嬉しいです


野菜サラダをふたつまみくらいしてから。
カレーライス。
こちらのカレーはよくある業務用のカレーとはひと味違いますが何かに突出している訳ではなく、僕は米を食べたいだけなのでカレーはいつも一杯だけ。
続いて。
パスタ。
左がトムヤムクン風で右が明太子。
トムヤムクン風はあの、甘さ、酸味、辛さが程よいバランスでナンプラーの香りと、程よい量のパクチーがいい感じです


パクチーって和名を「カメムシソウ」と言い、ある遺伝子を持つ人はこのカメムシ臭が強く感じてしまい食べられないそうな。
実はもるちゃんは遺伝子現在をしていませんか、このパクチーを不快な臭いと判定するとされる「OR6A2」なる遺伝子を持っているようで、カメムシ臭を感じます。ですが食べられますwww ってことは虫も平気で食っちゃうのかな?
少し前にテレビ番組でタイの人が日本人がパクチーを山盛りで食べる動画を見て顔をしかめるのを見たことがあります。
タイではパクチーはパセリのような添え物程度にトッピングされるものだそうな。
僕も食べられはしますがトッピング程度しかいらないです。
ということで。
トムヤムクン風パスタは僕にはちょうど好みな味加減でしたが、普通は少し味が薄いという判定になるのかな?
続いて。
ピザ!
チーズを堪能します


そしてお代わり。
こちらも初めて見るメニュー。
やはりエスニックフェアだけの限定かな?
食べるとキチンとタンドリーチキンの味がしました

これ美味い


続いて。
こちらも初見なチーズソースパスタ。
こちらはバジルが散りばめられていて、しっかりとチーズの風味がしました。
これは例えるならクリーミーさの無いカルボナーラな感じかな?
続いて。
僕の好きなベーコンエッグピザ。
やはり玉子が好きなようです


この上に乗っているものをパスタに絡めてブラックペッパーをかけたらカルボナーラになるのにな。 と無い物ねだりなことを考えちゃいますwww
腹パンにはしたくないので、6分目くらいでピザはストップして。
ヨーグルトにキウイソースをかけたものや。
ゼリーにミックスフルーツを盛り、その上にブルーベリーソースをかけたものをデザートに食べます


ということで飲み物も。
アイスコーヒーにチェンジ!
食べ始めて1時間半くらい経過した12時30分くらいで180席ほどある広い店内がほぼ満席に近い状況になったので、このくらいで切り上げて帰途に着きました。
いやはやチーズ欲が満たされて、満足満足となりました


ではでは
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村