ごごナマ おしゃべり日和「橋本愛 峯田和伸」 「いだてん」からスペシャルなゲストが2人!大河ドラマ撮影秘話も飛び出すか? New!
出典:『ごごナマ おしゃべり日和「橋本愛 峯田和伸」』の番組情報(EPGから引用)
ごごナマ おしゃべり日和「橋本愛 峯田和伸」[字]
「いだてん」からスペシャルなゲストが2人!女優の橋本愛さんと俳優でミュージシャンの峯田和伸さん。大河ドラマ撮影秘話も飛び出すか?
詳細情報
番組内容
大河ドラマ「いだてん」の浅草チームから、スペシャルなゲストが登場!遊女「小梅」を演じる女優の橋本愛さん。人力車夫「清さん」を演じるミュージシャンで俳優の峯田和伸さん。▽初共演!撮影開始から半年は○○でした…。▽橋本さん、故郷・熊本への思い。▽峯田さんの意外な休日の過ごし方!どれだけ見ていても飽きないんです。▽大河撮影秘話も飛び出すか?
出演者
【MC】船越英一郎,美保純,阿部渉,【ゲスト】橋本愛,峯田和伸,【出演】原口あきまさ
よく読まれている記事 BEST10
『ごごナマ おしゃべり日和「橋本愛 峯田和伸」』のテキストマイニング結果(ワードクラウド&キーワード出現数ベスト20)
- 橋本
- 峯田
- 阿部
- 船越
- 原口
- 美保
- 本当
- 自分
- 女性
- お二人
- 映画
- 山形
- 一緒
- 浅草
- 銀杏BOYZ
- 最近
- 作品
- 普通
- メール
- ユイ
『ごごナマ おしゃべり日和「橋本愛 峯田和伸」』の解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気のVOD(ビデオオンデマンド)サービスで、見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
☆無料で民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから!
他にも、無料お試し期間のあるVODサービスが増えてますので、各社のラインナップを調べてみるといいかもしれませんね。
↓NHK関連商品
人と暮らしと、台所 /NHK出版
posted with カエレバ
船越≫突然ですが
大河ドラマ「いだてん」に
出演中のお二人に質問です。
橋本さん、恐れ入りますが
5秒で自己紹介をお願いします。
橋本≫「いだてん」で
小梅役を演じております
橋本愛です。
よろしくお願いします。
船越≫続いて峯田さん
5秒で自己紹介をお願いします。
峯田≫山形県出身の41歳
銀杏BOYZやってます。
峯田和伸です。
船越≫お二人に質問。
今日の朝ごはんを教えてください。
橋本≫ゼリーです。
あとヨーグルトです。
峯田≫僕は行きつけの喫茶店の
卵トーストです。
橋本≫頑張ります。
ではニュースをお伝えします。
岩屋防衛大臣は
南西諸島の防衛を強化するため
新たに国産の中長距離巡航
ミサイルを開発し
2030年代に退役が始まる
航空自衛隊F2戦闘機の
後継戦闘機に搭載することを視野
に入れて計画を進める方針を
明らかにしました。
政府は海洋進出を強める中国を
念頭に
南西諸島の防衛や日本周辺の
太平洋海域での防衛力を強化する
ため
戦闘機に搭載できる外国製の
長距離巡航ミサイルの導入を
進める方針を決めていて今後、
国産のミサイルも射程の延伸を
図ることにしています。
これについて岩屋防衛大臣は
新たに国産の中長距離巡航
ミサイルの開発を進める方針を
明らかにしました。
そのうえで新たな国産の
巡航ミサイルについて、
2030年代に退役が始まる
航空自衛隊のF2戦闘機の
後継戦闘機に搭載することを視野
に入れて計画を進める考えを
示しました。
皇位継承に向け政府は式典委員会
を開き、
ことし10月22日に行う新天皇
が即位を内外に宣言する
即位礼正殿の儀に
日本が国家として承認している
195か国の元首などを招くこと
を決めました。また、即位礼正殿
の儀の翌日に総理大臣夫妻の主催
で開く晩さん会の文化行事に
ついて
狂言師の野村萬斎さんに
総合アドバイザーとして助言を
求めることも確認しました。
16年前、滋賀県東近江市の
湖東記念病院で人工呼吸器を
外して患者を殺害したとして
懲役12年の刑が確定しおととし
まで服役した元看護助手の女性に
ついて
最高裁判所は再審・裁判の
やり直しを認めました。今後、
大津地方裁判所でやり直しの裁判
が始まり無罪が言い渡される公算
が大きくなりました。
催眠作用のある薬を酒に混ぜて
女性をこん睡させ、性的な暴行を
したとして逮捕された東京の
昭和大学病院の医師2人が
ほかの女性にも同じ手口で性的な
暴行をしようとしたとして再逮捕
され、
警視庁は薬の入手経路などを
調べています。
阿部≫今日のゲストは
このお二人。
橋本愛さんと峯田和伸さん。
ユイ≫アイドルになりたーい!
阿部≫橋本さんは
「あまちゃん」で
主人公の親友・ユイを演じ
注目を集めました。
峯田さんは「ひよっこ」で
主人公の叔父・宗男を演じ
俳優として大ブレーク。
宗男≫東京の若者よ!
世界を変えるのは君たちだ!
ロックンロールだっぺ!
阿部≫そんな峯田さんですが…。
実はロックバンド
銀杏BOYZのボーカル。
激しいパフォーマンスで
若者に絶大な支持を受けています。
現在、お二人は
大河ドラマ「いだてん」で共演中。
初共演ということですが
お互いの第一印象は
どうでしたか?
船越≫第一印象ということですが
まずは橋本さんのほうから
峯田さんの第一印象
いかがでしたか。
橋本≫私は、いったん
峯田さんのことを現場に入る前に
銀杏BOYZということを
1回、忘れて
いち役者さんとして
ちゃんとやろうという意思のもと
入ったら
普通にお芝居をしていて
歌みたいな
お芝居される方だなって
思ったら、そういえば
ミュージシャンだったって
あとから気付いて。
船越≫それだけ銀杏BOYZを
忘れることができていたんですね。
橋本≫歌のように
聴き心地のよい
流れるようなせりふ回しというか
お芝居だと思っていて。
すごく印象深かったです。
船越≫いかがですか。
お聞きになって。
峯田≫そこまで、現場で
しゃべってないんですよ。
でも、すごい大人っぽくて。
年齢本当に聞いて、え!こんなに
お若い人だったんですかって。
落ち着いてるし。
僕のほうが年上ですけど
全然…引っ張ってもらいました。
阿部≫現場であまり話さない
というのはどうしてなんですか?
橋本≫去年はほとんど
話してないと思うんですけど。
でも、私は銀杏BOYZのことを
すごく好きだったので。
そういう気持ちを一切排して
やろうと思っていたので
逆に、あんまり、いつもよりも
コミュニケーションを
取ろうとしなかったのも
あるかもしれない。
峯田≫男のほうから俺が年上だし
引っ張ったほうがいいんですけど
できないんですよ。世間話でも
できたらいいんですけど
ないんですよ、話題が。
阿部≫話せるようになった
きっかけがあったんですか?
橋本≫突然、元号
何になるんですかね?っていう
話をして、それまで
全く興味がなかったので
なんですかねって言ったら
すごいお詳しくて
何個あったか知ってる?
今までって。
私が、8個ぐらいですかね?
って言ったら、ばか!って。
え?みたいな。
二百四十何個くらいあるって。
そこから興味が湧いて
壁が薄くなったかなと思いました。
船越≫元号きっかけ。
峯田≫こうやってみえるけど
本当に1人の、いたいけな
女の子なんだなみたいな。
船越≫言語は、どうなんですか?
予測されるのは。
峯田≫使ったことない漢字は
入らないと思うんです、今まで。
二百四十何個あるうち全くない
漢字は使わないと思います。
船越≫もうすぐ発表ですからね。
阿部≫お二人の素顔に
迫ってまいりますが
テレビをご覧の皆様
お二人へのご質問、メッセージ
どしどしお寄せください。
ホームページからのメール
またはFAXでお送りください。
では、今日の
トークテーマは
「いだてん」出演中
浅草コンビですね。
橋本愛さん、峯田和伸さん
お話を伺ってまいります。
いろんな項目がありますが
映画デビューのお話
それから、お二人が苦労している
浅草の、ほにゃらら。
橋本さんのふるさと、熊本
峯田さんのふるさと、山形。
それぞれのふるさと自慢も
予定しています。
まずは「映画デビューが主演作!
売れっ子俳優への道のり」と
ありますが
お二人とも映画初出演が
初主演なんですよね。
まずは、橋本さんから。
デビュー作は
「Give and Go」。
船越≫これ、おいくつですか?
橋本≫これ、多分
13歳くらいだと思います。
阿部≫聴覚に障害のある少女を
演じました。
バスケットボールに
熱中する役だったんですね。
初めての撮影はどうでしたか?
橋本≫何も背負ってなかったので
香川県で2週間ぐらい
ロケするって言われて
ただただ、旅行行く気分で。
楽しみっていって飛び込んだので
なんも考えてなかったです。
船越≫そもそも
この映画に出るきっかけは
なんだったんですか?
橋本≫一応オーディションを
受けていたんですけど
この世界に入ったきっかけは
母親が軽い気持ちで応募したら
そのまま入っちゃったっていう
流れになります。
船越≫橋本さん自身が
どうしても女優さんになりたい!
という感じではなかったと。
橋本≫全くなくて。
むしろ興味がなかったので
否定もしなくて。
どう?って言われたときに
いやも、いいもなかったので。
そのまま
流れるように入りました。
船越≫流れるように入って
いきなり主演。
阿部≫楽しみだったと
おっしゃいましたが
普通、不安だったりしませんか?
いきなりの主演。
橋本≫ちょっと頭が
悪かったんだと思います。
阿部≫前向きだということですね。
橋本≫そう、前向きだった。
阿部≫改めて
俳優としての橋本さんの
プロフィールをご紹介しましょう。
「Give and Go」で
女優デビューされまして
その後、幾多の映画、ドラマに
ご出演されました。
船越≫2012年は
賞という賞を総なめしましたよね。
阿部≫中でも
「桐島、部活やめるってよ」では
日本アカデミー賞新人俳優賞を
受賞されました。この作品は
橋本さんにとっても転機。
大きな意味のある
作品だそうですね。
橋本≫これまでは
まだ流れに流されてという状態が
続いていたので
いつ、やめてもいいというか
ずっと続ける想像が
できなかったんですけど
本気でやってる
同世代の方々と一緒だったので
こんなに、みんな一生懸命
やってるんだったら
辞めるか、ちゃんとするかの
2択だなとなって
そこから、考え直すというか
頑張ろうかなと
思うきっかけになりました。
船越≫このとき共演した
同世代の俳優さんたちに
ずいぶん刺激を受けたんですね。
橋本≫だから、今でも
尊敬していますし、みんなが
ドラマとか映画とか出てると
うれしいですね。
船越≫今でもみんなで
集まったりされるんですか?
橋本≫今は
ほとんどないんですけど
この映画で共演した
松岡茉優ちゃんという女の子とは
ずっと一緒ですね。
親友が1人できました。
船越≫映画を通じて親友が。
阿部≫ある種、プロとしての
自覚というものでしょうかね。
橋本≫プロというのは
あれですけど…。
スタッフさんも
すごい人たちばかりで
表現者としての
器の大きい人たちばかりなので
追いつかないとな、という
向上心とか情熱とか
そういうものを
芽生えさせてくれた
きっかけになりました。
船越≫しっかりしてるね。
ボキャブラリーが
めちゃめちゃ豊富ですよね。
すばらしい。
阿部≫そして、その後2013年
連続テレビ小説「あまちゃん」で
大ブレークを果たされるわけです。
社会現象になったといっても
いいですよね。
輝いてます。
美保≫ユイちゃん。
お嬢様ですからね!
阿部≫ご自分の周りの様子って
変わりましたか?この作品で。
橋本≫周りは確かに
変わってた気がしますね。
あまり覚えてないんですけど
私は全然変わってないんですけど。
山奥の映画の撮影とか行っても
絶対に役名で呼ばれますし。
ユイちゃん、ユイちゃん
これ、食べな!って
すごいよくしてもらって。
阿部≫町なかでは、いろいろ
声かけられたとか
あったんじゃないですか。
橋本≫そうですね。それまでは
「Seventeen」
という雑誌で
モデルやっていたので
若い女の子たちが多かったのが
大人の方にも声はかけられました。
船越≫純ちゃん
一緒だったんですよね。
美保≫一緒でした。
ユイちゃんが、ひそかに
ヤンキーになっていくときとか
変わり目が、こんなに
変わるんだ!って
変わってくれたので
うれしかった。
眉毛もいじっちゃったしね。
あと、ナポリタンを
食べさせられてるところ大好きで。
キョンキョンさんに
教えられてるのよね。
極意みたいな。
あのシーンが忘れられない。
阿部≫ロケの合間とか
ふだんの橋本さんって
純さん、どんな感じでした?
美保≫役的にも
孤立する役だったんですけど
クールビューティーっていうか。
私の好きな、大人なんか、何?
っていう感じが私は好きだったの。
若い女優さんで、すでに
おばちゃんみたいな人は
いやなの。おばちゃんの話に
入り込めちゃう。
おばちゃんのにおいに
拒否反応を起こすという感じが
私は、すごい…。
橋本≫それはないです!
美保≫なじまない若さ
すごいうれしかった。
阿部≫一方の峯田さんについて
ご紹介してまいります。
峯田さんも初めての出演が
初主演ということなんです。
その作品が
映画「アイデン&ティティ」。
監督が田口トモロヲさん
脚本は「いだてん」でも
おなじみの宮藤官九郎さん。
峯田さんはバンドマンの役で主演。
どうでしたか、このときの様子は。
峯田≫本当にドッキリだと思って。
自分がやってたバンドが
あったんですよ。
それが解散したんですね、急に。
ホームページ上で。
ツアーの予定もあったんですが
全部キャンセルして
解散したんですね。
解散発表した3日後に
この話が来て
なので、なんでこのタイミングで
くるんだって思って。
でも、原作、みうらじゅんさんの
漫画なんですけど
僕、好きで読んでたんです。
ロックバンドの漫画なんですけど
トモロヲ監督が
実際にバンドやってる人に
主演をやってほしいということで
探してたみたいで。
ちょうど僕、バンドやめちゃって
空いてたので
これ、やれってことだなと思って
やることになりました。
船越≫田口さんから
だったんですか、オファーは。
峯田≫そうなんです。
阿部≫演技をすることについては
ご経験は?
峯田≫ないです、ないです。
見るのは好きですけど
映画とかお芝居とか。
まさか、自分がやるとは。
阿部≫監督からは
何かありましたか?
演技についての指導ですとか。
峯田≫リハーサルがあったんです。
本番入る前に
2週間くらい。そのときに
いろいろおっしゃってくれて
トモロヲさんも
バンドやってる人なので
演技しなくていいよって。
峯田君は役者じゃないんで
役者にならなくていい。
峯田君なりのやり方が
あるはずだから
探そうねって言ってくれて。
トモロヲさんとか
共演した麻生久美子さんとか
周りの人がいなかったら
絶対できていないです。
ちょっと格好いい言い方しました。
こんなんじゃないんですけど。
阿部≫いや、格好いいですよ。
峯田≫麻生久美子さんとかが
僕みたいな、初めてのやつを
相手にしてくれて。
でも、いやな顔ひとつせずに
本当に女神みたいな人で。
本当、あの人じゃなかったら多分
僕、できなかったなと思って。
恩人です。
美保≫分かんないもんね
どこからカメラ切れてるとかって。
峯田≫どうやって
映ってるんだろうとかも
分からないし。
阿部≫幾多の作品に
ご出演されてますけど
やはり意識としては
自分はミュージシャンという
お気持ちが強いですか?
峯田≫ミュージシャンというのも
おこがましいですね。
バンドマンですかね。
阿部≫そのバンドマンについて
ご紹介しますが
峯田さんは20年以上前に
音楽活動を始められまして
映画に出演された同じ年に
ロックバンド
銀杏BOYZを結成されました。
この銀杏BOYZというのは
どんなバンドと言ったら
よろしいでしょうか?
峯田≫どんなっすかね。
自分では、ロックが好きで
そういうのをやろうって
始めたバンドなんですけどね。
普通のロックバンドだと思います。
阿部≫いや、普通じゃない…。
ライブの様子です。
阿部≫まだ抑え目ですかね。
美保≫これ、抑えてます。
ギターの人が
ブレーンバスターされてたり
ダイブしているとか。
船越≫激しい
パフォーマンスですよね。
阿部≫かなり過激な
ステージだったり?
峯田≫裸なのも
理由がありまして。
Tシャツとか服とか着てると
お客さんにがっと押さえられて
破かれたりするので
服、もったいないじゃないですか。
ないので
スタイリストもいないので
脱いでやったほうがいいなという。
あと、動きやすい。
船越≫お客さんたちが熱くなって
ステージにうわっと
来たりするんですよね。
峯田≫怖いですね、あの人たち。
船越≫けがもしょっちゅうってね。
峯田≫ぐっと気張らないと
ステージ立てないですね。
阿部≫先ほどもお話ありましたが
橋本さんは、銀杏BOYZ
お聴きになっていたと?
橋本≫高校生のころからずっと。
峯田≫ありがとうございます。
阿部≫どういうところが
お気に入りのポイントなんですか。
橋本≫どういうところ…。
ずっと、純粋だからですかね。
そのままを守ってくれている
大人がいるというのが
希望なので。
美保≫女性を大切にしてる感じも
するんですよね。
橋本≫そうなんですよ。
音楽を聴いててもそうですけど
一緒にお仕事していても
すごい女性ホルモンが
あるなと思って。
峯田さん自身に。私は女性性が
ある程度ある人じゃないと
怖いなと思っちゃうので。
どんどんすてきだなと思います。
峯田≫女性は好きなんですけど
実際、肉体があって…。
現実の女性も好きなんですけど
その前にやっぱり
中学生ぐらいから
女性っていうものが好きになって
グラビアだったりとか
写真とか
映像の女性が好きなんですけど
いざ肉体のある
そういのがやっぱり…。
ちょっと神格化しすぎてるのかな。
たまにバグっちゃうんですよね。
あれ?みたいな。
船越≫今、距離が近くて
バグり気味ですかね。
峯田≫こっち側半分が。
美保≫そわそわしてるのね。
阿部≫ミュージシャンの一面
ご紹介しましたが
俳優としても活躍を
続けられるわけですね。
2017年
連続テレビ小説「ひよっこ」では
主人公の叔父。
ビートルズが好きな役でしたよね。
ご自身に通ずるところ
ありますか?
峯田≫僕も好きなので
この役をいただいたときは
これならできると思いました。
阿部≫相当
インパクトありますけどね。
峯田≫うちのじいちゃんの
時代なんですけど
うちのじいちゃんも音楽が好きで
じいちゃんを思い出しながら
キャラクターというんですか
やってみようみたいな。
破天荒っていうか。
船越≫おじいさんに
インスパイアされた感じですね。
峯田≫バイクも好きで。
阿部≫そして
「ひよっこ」にご出演があって
放送が重ねられて
何か変わりましたか?状況は。
峯田≫おじいさん、おばあさんに
電車の中で声かけられたりとかは
ありますかね。
あとは、そんな生活は
変わらないですね。
船越≫両方おやりになってみて
ミュージシャンと俳優で
何か共通するところが
あるなと感じられたりします?
峯田≫どちらも違うようで
同じような気がしますけど。
音楽のほうは自分から生み出して
自分が監督で
みたいな感じがあるんですけど
お芝居は
預けられるというか、自分を。
好きなように
僕を使ってくださいみたいな。
監督の言うことを聞いて。
どっちもおもしろいですね。
美保≫素材になっちゃいますもん
1つの雇われ人みたいな。
峯田≫食材。
料理してくれて、監督がみたいな。
阿部≫2つの魅力
これからも注目ですね。
続いてのトークテーマ
現在お二人が共演しているドラマ。
大河ドラマ「いだてん」について
伺ってまいります。
今放送中の「いだてん」
先週ついに
ストックホルムオリンピックが
開幕いたしまして
中村勘九郎さん演じる主人公
金栗四三が出場する
マラソン競技も
目前に迫ってきました。
峯田さんが演じるのは
生っ粋の江戸っ子
浅草の人力車夫の清さん。
橋本さんが演じるのは
姉御肌の浅草の遊女・小梅。
小梅≫遊んでかない?
阿部≫森山未來さん演じる
若き日の古今亭志ん生
孝蔵とともに
浅草の街で明るくたくましく
生き抜いていきます。
小梅≫恐れ入ったねえ。
朝太師匠!初高座はいつだい?
清≫そうだ、見に行かなくちゃな。
このぐらいでっけえのぼり
こしらえてよ。
阿部≫3人のシーン
テンポのいいやり取りが
印象に残るんですが
実際の雰囲気はどうですか
現場では。橋本さん。
橋本≫なんと言うんでしょう。
このままというか
すっと入るような。
峯田≫3人ともローな感じ。
あまりハイなところで
テンション高くとかじゃなくて
3人ともローなところが
つながってて、気持ちいいんです。
そんな、言葉数多くなくても
流れる感じというか。
そこが気持ちいいんですよね。
船越≫ここに森山さんが入って
3人では
しゃべったりするんですか?
峯田≫じとーって感じだよね。
橋本≫なんでもないようなことを。
阿部≫ぽんぽん
やり取りしているのかなと。
合間も。
船越≫ぱっと
カットって言っても
同じように
盛り上がってるのかなと
我々、思いがちですが。
峯田≫ちゃきちゃきって感じ
しますよね。
はい、カットってなると
どろーっと。
阿部≫「いだてん」で
橋本さん、峯田さんが
大変苦労させられたことが
あるんだそうです。
浅草の、ほにゃらら。
純さん、なんだと思います?
美保≫かっぱ橋…ごめんなさい。
そこで買っちゃうの。
道具を買っちゃう。
船越≫いらないものを
買っちゃうぞと。
阿部≫それで苦労しちゃったと。
違います。ヒントは
熊本ご出身
山形ご出身ということです。
正解は、浅草の言葉です。
どう大変なんですか?
峯田≫イントネーションも
もちろんそうなんですけど
「おまえ」と言うところを
「おまい」とか。
おまいさんみたいな。
指導の先生は
ついてくれるんですが
難しいですね。
橋本≫例えば
「あんた」っていうせりふが
多いんですけど「ん」は
口をつぐんで言えと言われて。
普通に話したら
あなた、あなたって
言っちゃうけど
ちょっと古めかしい
ニュアンスが入ってくるとか
最初「ん」を
口を閉じるという癖を
つけるまでは時間がかかったり。
阿部≫では具体的な言葉
どう変わっていくのか。
「まっすぐ」はどうなります?
峯田≫「まっつぐ」だと思います。
阿部≫「まっつぐ」。
言いますかね、江戸っ子。
船越≫円楽さん
「まっつぐ」ですから。
阿部≫「おまえ」が…。
峯田≫「おまい」だと思います。
阿部≫そして「おしえる」。
橋本≫「おせーる」。
阿部≫「おせーる」ですね。
美保≫おまいさんに
おせーることは…みたいな。
阿部≫そういう感じに
なるんですね。
実際の撮影で
違う言い方しちゃったら
はい、言い直しですって
なるんですか?
峯田≫ぶっちゃけ、俺、結構
間違った言い方で
放送されてると思います。
しょうがねえかと思って。
阿部≫橋本さん
だいぶ覚えるのが大変でしたか?
橋本≫そうですね。
これはまだ結構変わってるので
いいんですけど
例えば、引っ越すの「ひ」を
「し」と「ひ」の間で
言ってくれとか。
もうできないですけど…。
船越≫江戸っ子は「ひ」と「し」
一緒になっちゃいますからね。
橋本≫さっきのシーンでも
朝太師匠って
「ちょうた」なんですが
「た」と「だ」の間で
言ってくれとか。「た」に
丸がついたような感じとか。
絶妙な皆さんの体に
染み付いているものを
突発的に
やらなきゃいけないというので。
最近はほぼほぼ諦めてるというか。
もうどうでもいいやじゃないけど
もっと、フリーにやっても
いいんじゃないか
というふうになって
最近はそんな指導されてないです。
されてます?
峯田≫俺めっちゃされてますよ。
船越≫それだけ、もしかしたら
板についてきたのかも
しれないですね。
橋本≫だったらうれしいですね。
阿部≫浅草の言葉でもうひと方
苦労されている方がいます。
孝蔵を演じる兵庫出身の
森山未來さん。
言葉での苦労について
伺いました。
森山≫小梅と四三さんが
会話してるシーンとか見てて
お互いが…
阿部≫こちらにまとめてみました。
俳優さんとして実際
東京ご出身の方々が
熊本の人を演じていると。
一方、各地ご出身の方が
浅草チーム。浅草の言葉を使うと。
どうですか、それぞれで
一緒に演じるというのは。
峯田≫熊本出身じゃないですか。
だから
この3人がしゃべってて
こんな熊本弁ねえなみたいなの
ありますか?聞いてて。
橋本≫まったくないです。
峯田≫ちゃんとやれてますか?
橋本≫だと思います。
すごいきれいだなというか
私自身、細かいことを
気にしないので
間違っていても大歓迎というか。
というか、間違いなんて
そもそもあるのかという
話もあるし
雰囲気さえ出てれば
よくないですか?って
思っちゃうほうなので
実際分からないけど
ただ、皆さんの熊本弁を
聞いていると
みんなにこう聞こえてたんだって
第三者の視点になるというのが
すごいありますね。
船越≫改めて熊本弁発見みたいな。
橋本≫そうです。
こういうイントネーションなんだ
本当はっていう。
阿部≫峯田さんも、勘九郎さんと
一緒のシーン多いですけど
何語でしゃべってるんだろう?
みたいな。
峯田≫全然、分からない。
何言ってるんだろうと思って。
本当に「ば」とか言うんですか?
橋本≫言います。
阿部≫今回、森山さんには
橋本さんとの撮影での
エピソードも伺いました。
船越≫実際のところは
どうだったんでしょうか?
橋本≫意図的半分
自然半分なんですけど
今、放送されてるのは
20代前後辺りの
設定なんですけど
このときのシーンが
もう、30歳ぐらいだったんです
小梅さんが。
船越≫何年かたったという。
橋本≫脚本には書いてないですが
調べたらそうだったので
これはまあ、大人というか
小梅自身が女性として
進化しているというか
変化していてもいいんじゃないか
という思いと。
あと、ただたんに期間中に
違う仕事でしゃべり方が
変わっちゃったっていう
そういうのも。
その間に、昭和の女性を演じる
作品をやっていて
一からまた発声とかを
鍛え直したら
それをそのまま「いだてん」に
持ち込んで使った
というだけなんですけど。
阿部≫浅草の言葉以外で役作りで
苦労されたことってありますか?
橋本≫方言指導の先生と
いろいろやっていくうちに
これはイントネーションとか
アクセントの位置ではなくて
体から変えないとだめなんだな
というのに気付いてというか。
それで、ずっとサボってた
ジムに通い始めて
筋トレしたりとか…。
ちゃんとした体を
作らなきゃなと思って。
船越≫体幹をもう1回
鍛え直そうと?
橋本≫体幹っていうんでしょうか
体を一番支える力。
筋肉というものを
昔の女優さんが出ていらっしゃる
作品とかを見ても
やっぱり皆さん
絶対にそこはあるので。
ないまま、お着物を着るのが
恥ずかしいというか。
申し訳ないなという感じで
一からやろうと思いました。
阿部≫鍛えるといえば清さん役の
峯田さんもだいぶ今回…。
峯田≫走ったり。
車を引く役なので。
走るのが本当に苦手なんですよ。
今まで避けてきたんですよ。
本当にいやで。
だから、ちょっと
どうしようかなと思って。
やりましたけど、練習とか。
僕もジム行ったんですよ。
ランニングマシンみたいなの
あるじゃないですか。
東中野の24時間のところ
行ったんですよ。
夜帰ってきて、今日
走ろうかなと思って。
フラフラで。ローラーに負けて
僕、飛ばされて。窓ガラスに
突っ込んじゃって、割っちゃって。
船越≫大丈夫でしたか?
峯田≫なんとか。
そういうのがあったので
いやです、走るのは。
阿部≫「いだてん」ですが
いよいよ金栗四三さんが
オリンピックの舞台で
走るということになります。
そして日本では孝蔵も
落語家として
初舞台を踏むことになりますが
次回、第12回は
3月24日の放送です。
どうぞ、ご覧ください。
(明石家さんまのものまね)
原口≫どうもどうも!
いだてんでございます。
どうも、原口あきまさです。
ものまねとかやってます。
お隣、失礼いたします。
今回はお二人とも常識では
考えられないような
うわさを持ってきました。
まず峯田さんのライブでのうわさ。
「観客全員に
メールアドレスを公開!?」。
これ、どういうことですか?
峯田≫うん…。
原口≫うんじゃなくて!
峯田≫お客さんが
いろいろ言ってくるんですね。
当時。
遊びたいとか
アドレス教えろとか。
でも面倒くさかったので
ライブで言っちゃいました。
原口≫ライブ中に言った
ということですか?
峯田≫はい。もういいやと思って
面倒くさいと思って
言ってしまいましたね。
原口≫相当な数でしょ。お客さん。
峯田≫楽屋帰ってから
携帯がずっと受信中で
全然、携帯
使えなかったです、1年ぐらい。
原口≫メールアドレスを
大勢に公開してしまったことで
「1日数千件のメールが!」。
船越≫そうなりますよ。
しかもファンの方たちでしょ。
コンタクトとりたくて
しょうがないわけでしょ。
原口≫この時代に
炎上してたんですね、もう。
プチ炎上。
峯田≫マネージャーからの
メールとかも全部流されてしまい
本当に連絡取れなかったです。
直接電話で話すしか。
原口≫そのメールに
返信したりするんですか?
峯田≫このメールはおもしろいな
ってときは返したり。
原口≫返ってきたやつ
ラッキーですね。
船越≫いいことあったんですか
こんな大変な思いして。
峯田≫全くないです。
全部読めなかったので
タイミングで
たまに見るくらいで。
原口≫おもしろいメールって
どんなメールでしたか?
峯田≫裸の写真とかね。
ふざけているやつとか。
こんな歌詞を考えました。
これを今度、この曲で
やってくださいみたいなのが
ばーっと書いてあったりとか。
原口≫それに1件1件
返してたんですか。
峯田≫そのときは。
原口≫ほかにもライブで
やらかしたことありそうですよね。
峯田≫はい。
でも、あまりテレビでは…。
原口≫こちらのうわさは
本当でした。
続いて、橋本さんのうわさです。
「妄想が大好き!?」。
橋本≫これ、みんなしますよね?
原口≫どういう妄想なんですか?
橋本≫この件は、小学校のときに
犯罪者が学校に来て
それを超能力で倒すというのを
やっていて。
峯田≫大丈夫ですか、僕ら。
原口≫今のところ大丈夫です。
(笑い声)
橋本≫みんなやってると
思ってました。
原口≫悪いやつを倒すのは
橋本さんということですか?
橋本≫そうです。
美保≫うん!ってやったら
バーン!って。
橋本≫手から何か出たりとか
浮かしてズドーンとか。
無敵なんですけど。
絶対に傷つかないんですけど。
私を買いかぶってくれる
年上の男の人の
パートナーがいて
私の力がばれちゃいけないから
その人が、みんなの記憶を消して
また普通の生活に戻るみたいなの
考えていました。
船越≫そのまま漫画になったり
ドラマになったり映画になったり
しそうじゃないですか。
橋本≫そういう漫画
いっぱいありますよね。
原口≫それか、橋本さんに
申し訳ないですけど
お友達がいないかですよね。
橋本≫います、います。
船越≫1人で
ごっこするってことですか?
橋本≫1人で、お風呂場とかで
やってました。
原口≫女性の妄想で
ヒーローってすごくないですか。
美保≫魔法とか
できるかもしれないって
なりますよね?
橋本≫なりますよね!
美保≫持ち上げられるような。
重たくても、これを
できないって思っちゃうから
上がらないんじゃないかって。
そういう教育されているから
昔の忍者とかは
できたわけじゃん。忍術とか。
橋本≫あと、全部、分子だから
分子さえ分解すれば
壁を透き通って出れると
思ってたし。今もまだ思ってます。
どうにかすれば
いけるんじゃないか。
原口≫最近はどういう妄想を?
橋本≫最近は
昔よくしてたおかげで
仕事に役立ってる気がしてきて。
例えば、「いだてん」だと
清さんと2人の
過去、何があったかとか
そういうのをすごい想像というか
妄想で作って
本当にあったかのように
自分が思うっていうのは
役立ってるのかもなって
最近、思いました。
船越≫自分のヒストリーを作って。
原口≫よかった。
最終的に仕事につながって。
船越≫そういうものだもん
僕らの仕事って。
原口≫みんな妄想しますしね。
峯田さんもしますしね。
峯田≫はい。
僕、広末涼子だと思ってました
自分のこと。
(笑い声)
原口≫申し訳ないですけど今は
本当に銀杏みたいです。
ということでこちらは本当でした。
ウワサの真相でした。
阿部≫ここからは
橋本さん、峯田さん
お二人の共通点について
伺いましょう。
あふれるほどの地元愛をお持ち。
熊本ご出身の橋本さん
山形ご出身の峯田さんですが
お二人それぞれの地元の
おすすめスポットを
ご紹介していただきましょう。
まず峯田さん
山形のおすすめスポット。
百目鬼(どめき)温泉と読みます。
田んぼの真ん中にありますが
どういう温泉ですか?
峯田≫ここは山形市の
山形駅から
近いとこからすぐなんですね。
山形県
いっぱい温泉あるんですけど
山形に遊びに行った人が
温泉、軽く
行きたいけど、どこかないかな?
って言われたらここを教えます。
露天風呂もあって
回り田んぼなんですけど
すぐに商店街というか
山形市内からすぐなんです。
タクシーで5分くらいで行けます。
阿部≫ここからの眺めも
いいそうですね。このお風呂。
峯田≫いいです。
阿部≫露天ですね。
峯田さんも
時々行かれるんですか?
峯田≫行きます。
蔵王温泉とか、大きい温泉も
あるんですけど、町なかで
行きたいときはここに行きます。
阿部≫地元の皆さんが
共同出資で作った
温泉だそうです。すてきですね。
続いて、橋本さん
熊本のおすすめスポット
菊池渓谷ということで。
熊本の北部、菊池市にあります
渓谷や滝が
織り成す景観が人気の観光名所。
おすすめポイントはどこでしょう。
橋本≫このまんまで
この景色を普通に見たので。
写真だから、こんなに
美化されてるわけじゃなくて
本当にこれなので、びっくりして。
本当に、天国からの光が
差してるみたいな。
すごい美しかったですし、水も
本当にきれいで
水色の水っていうか
本当に水色だっていう感動とか。
あとここでとれたヤマメを
焼いてくれて
それをそのまま食べるのも
めちゃくちゃおいしいし。
すごい美しいし楽しいし
おいしいし、最高でした。
阿部≫3年前の熊本地震で
土砂崩れがあったり
大きな被害があったそうですけど。
橋本≫行けなく
なっちゃったんですけど。
阿部≫復旧工事で
去年の3月から
観光客の受け入れが再開されたと。
橋本≫私も知らなくて。
ずっと行けないって思ってたので
行きたいなと思ってます。
阿部≫そして、先ほどから
いいにおいがしていませんか?
今度はご当地自慢のグルメ
ご紹介しましょう。
まず橋本さんのおすすめのお料理。
熊本県のだご汁というものです。
主に九州で広く食べられている
郷土料理です。
中に小麦粉で作った
おだんごが入っているのが特徴。
皆さんに
召し上がっていただきましょう。
形や大きさは地方や家によって
違うんだそうですね。
原口≫僕、福岡だから
分かるんですけど
だご汁ね、熊本
すごいおいしいんですよね。
美保≫野菜がいっぱい入ってる。
阿部≫具だくさんですね。
峯田≫うまっ!
橋本≫誰が作ったんですか?
すごい。
めちゃくちゃおいしい。
阿部≫スタッフが作りました。
橋本≫すごい!
阿部≫橋本さん、OKですか?
橋本≫昔食べた味と同じで
びっくりしました。
峯田≫家庭で出るんですか?
お母さん作るの?
橋本≫出ます。
阿部≫よく
召し上がってましたか?
橋本≫近所に
だご汁屋さんがあったので
お小遣い持って
買いに行ってというのをしてて。
あと、だんごなんですけど
普通に宅食で
ピザ生地をちぎって入れてって
簡単に作れるので
一緒にやっていましたね。
阿部≫ピザ生地でできるんですね。
小麦粉であれば、なんでも。
原口≫形がしっかり作られない
丸っこくなってないんですね。
阿部≫どうですか?
峯田≫初めて食べました。
おいしいです。
阿部≫今度は山形ご出身
峯田さんおすすめのお料理です。
こちらも汁物です。
山形・蔵王の名物料理
からから汁。けんちん汁が
ベースになっています。
そこに
酒かすととうがらしが入っていて
ピリッと辛さがあるのが
特徴だそうです。
どうぞ召し上がってみてください。
船越≫これもうまいわ!
具材は煮てますもんね。
峯田≫とうがらしが入ってるから
からから汁ですかね。
(明石家さんまのものまね)
原口≫テレビ用のリアクション
いらんねん。
素直に感想言うたらええねん!
そんなおいしいわけが…。
ほんまや!
ご本人より多くやってますからね。
本当においしい!
阿部≫峯田さん
からから汁の思い出は
おありですか?
峯田≫僕
先月初めて食べたんです。
原口≫本当に?
よく勧めてきましたね。
峯田≫撮影で山形に行ってて
初めて蔵王というところで食べて
こんなものがあったんだと思って
おいしいなって。
船越≫どうしても山形って
芋煮のほうが
主流であったりしますもんね。
阿部≫峯田さんに山形の魅力を
アピールしていただいて
いいですか。
峯田≫山形?何もないですよ。
何もないというのは
東京とかに比べて
隙間があるというか。
なんと言うんですかね。
落ち着くんですよね。
たまに帰ると。
水もおいしいし、お米もあるし
魚もおいしいし
いいところだと思います。
♪~(コーナー音)
船越≫この音が鳴りましたので
船越のクエスチョン5!
今回はすべて
お二人ともに質問です。
船越≫休日の定番の過ごし方。
お二人ともイエス。
まずは峯田さん
どんな過ごし方?
峯田≫僕は映画館に行ったりとか
あとは、お笑い見に行ってます。
美保≫ライブ行きますか。
峯田≫寄席とか漫才とか
好きですね。
あとは、動物園とか。
いっぱいあります。
船越≫動物園も好きなんですか?
峯田≫はい…。
船越≫特に大好きな動物は
ありますか?
峯田≫いっぱいいるんですけど
上野動物園で言うと
カバのジローがいるんですけど
とんでもないんですよ。
阿部≫特別に映像を用意しました。
峯田≫こいつが…。
今、めし食ってるじゃないですか。
このあと
すぐ排せつするんですよ。
その繰り返しなんです。
そのループが本当かわいいんです。
ずっと見ちゃうんですけど。
原口≫でも、それ見てられそう。
峯田≫かわいいです。でっかくて。
人間にはない、本能のまま
生きてるというか。
眠たいときに寝るし。
いいですよね。
船越≫人間の本質を
ここで見るわけですね。
峯田≫いいなと思って。
船越≫橋本さんは?
橋本≫一緒で、映画と
お笑いをよく見に行って、最近は。
船越≫共通の趣味じゃないですか。
橋本≫びっくりしました。
見に行かれるんですね。
船越≫今知ったんですか。
峯田≫話してないので。
船越≫かばんにいつも
入れているものがある。橋本さん
イエスですから。
橋本≫私は、フィルムカメラを
いつも入れてますね。
船越≫レトロな感じですね。
橋本≫アナログなので。
現像するまでに36枚
ちゃんと撮らないと見れないので。
撮れるときに
撮ってっていうのはやっています。
船越≫結構前からですか?
橋本≫それこそ「桐島」の
現場のときに
カメラ好きの子が多くて
それで始めて。
美保≫現像とかは
自分でやるんですか?
橋本≫自分では
やったことないです。
美保≫おもしろい
引き伸ばせるだけ
引き伸ばせるので。
橋本≫紙に投射して
プリントするというのは
やったことあるんですけど…
あと、液が目に飛ぶのが怖い。
ちょっと恐怖があって。
船越≫最近困っていることは
2人ともない。
そしてファッションに
こだわりがあるのは橋本さん。
橋本≫好きですね。
船越≫好きでしょうね。
モデルさんも
やられてたわけですからね。
橋本≫最近になって
お洋服好きになって
お化粧をふだん全くしないですし
生活が男性的というか
あんまり
女の子っぽい生活はしなくて。
女である唯一のだいご味が
服しかないなと思って
だったら
かわいいものを取り入れないと
生きてても損だなと思って。
女として損だなと思って。
船越≫女性であることを
エンジョイすることに目覚めたと。
阿部≫最近はSNSにも
いろんな写真を
上げられていますよ。
船越≫目覚めすぎな感も
ありますね。
染めてるんですか?
橋本≫染めました。
船越≫仕事に影響出ません?
橋本≫出なかったです。
船越≫ブルーがかってるのかな。
橋本≫ピンクのあとに青にして
でも、飽きたので黒にしました。
原口≫そのときの感情を
表してるんですか?色は。
橋本≫好きな色が
この2色しかないので。
だから、ピンクと青やれば
もう終わりというか。
原口≫いろんな色には
いかないんだ。
美保≫緑とか黄色はいかないんだ。
船越≫このブームは
終わっちゃったブームですか?
橋本≫終わりました。
早く戻ってほしい。
船越≫最後は
生まれ変わっても自分になりたい。
これは橋本さん、ノーなんですね。
橋本≫ノーです、全然。
男がいいです。
船越≫峯田さんは逆にイエス。
峯田≫僕、このままでいいです。
橋本≫すてき!最高ですね。
峯田≫どうにもならないので。
これでいいです。
船越≫もう1回峯田和伸やりたい。
こう思えたらこれは最高ですよね。
阿部≫今夜のおすすめ番組です。
谷原≫「まんぷく」の
安藤サクラさんが登場。
小郷≫King&Prince
森山直太朗さんも春の名曲を。
≫大人気、伊藤若冲の
傑作の秘密とは?
徳井≫表と裏ですね?
田中≫なるほど!
阿部≫カラフルでリアルな描写が
人気の江戸時代の絵師
伊藤若冲を取り上げます。
この番組では
8K超高精細カメラで
撮影した作品を見ながら
若冲のすごさにクイズで迫ります。
いろんな動物が描かれている
様子がありましたが
中でも最も描いた
生き物がいるんです。
美保≫カバはいないの?
阿部≫カバは今のところ
入っていないようです。
それは、鶏なんです。
番組では、さらに掘り下げて
そもそもなぜ
鶏を多く描いたのかや
そして驚きの技法に関する
さまざまなクイズが出題されます。
「超スゴい!クイズ若冲」は
総合テレビで今夜10時からです。
どうぞご覧ください。
イラストが届いています。
橋本愛さんのイラストですね。
橋本≫ありがとうございます!
超かわいい!
船越≫目力に特徴がありますね。
橋本≫「あまちゃん」のときのと。
うれしいな。絵、うまいな。
阿部≫小梅を見てると
ユイちゃんを思い出しますと。
ユイと小梅に何か共通点
感じたことありますか?という
質問も書いてあります。
橋本≫感じないですね…。
阿部≫分かりました。
そして峯田さんへのメッセージ。
山形県の30代女性です。
山形のスター、峯田さん。
歌も演技もまっすぐに心に届く
すてきな愛すべき表現者の
あなたが大好きです!
峯田≫すみません
ありがとうございます。
阿部≫そして岩手県の10代の方。
橋本さん
小梅が美しくて格好よくて
大好きですというメッセージ
いただきました。
そして峯田さん。
神奈川県30代の方から。
いろいろな髪形を見かけますが
どの髪形が
お気に入りですか?
峯田≫「ひよっこ2」が
これからあるんですけど
そのときは、かつらなんですけど
後期のジョン・レノンみたいな。
ああいうのが好きです。
船越≫楽しみですね。
「ひよっこ2」。
阿部≫そして、ますます
「いだてん」も楽しみです。
船越≫これから盛り上がりますね。
船越≫本日のゲストは橋本愛さん
そして峯田和伸さんでした。
ありがとうございました。
阿部≫「ごごナマ」2時台の内容
お願いします。
- 関連記事
-
- ごごナマ「新常識!健康ダイエット」万病のもと、肥満。でも食欲に負けたり、運動も長続きしなかったり…3~6か月で体重を3%減…(03/19)
- ごごナマ おしゃべり日和「橋本愛 峯田和伸」 「いだてん」からスペシャルなゲストが2人!大河ドラマ撮影秘話も飛び出すか?(03/19)
- ごごナマ おいしい金曜日「インスタントが大変身!おうちでプレミアムラーメン」 有名ホテルの中国料理長直伝特別レシピ&ご当地…(03/15)
- ごごナマ 助けて!きわめびと「わずか2分でとれる!“だし”のある生活」 達人が極意を伝授!家庭でだしを一からとるのは…(03/15)
- ごごナマ「名人直伝!カンタンぬか漬け」 ぬか床いらずの本格的ぬか漬けが簡単に作れるコツ…ぬか袋の作り方からアレンジ料理まで(03/14)