《 要 拡 散 ! 》太郎ちゃんが張り切るより、まずは、みなさん、コレ知らないとマズイですよ。 『自治労』って知ってますか? 知らなかったら本当にヤバイ!です。 まず知って下さい! あなたたち、わたしたちの税金を使って公務員が政治活動をしている団体です。 森口朗氏は、元東京都職員。 元公務員の森口朗氏が、『自治労の正体』について暴露します。 自治労は連合の最強実働部隊。 中には過激派や外国籍の組員もいるトンデモナイ巨大税金無駄遣い団体です。 メディアが全く追及しないのは、彼らが選挙の時、最強の支持団体だから。 これは本当に、「知らなかった」…では、済まされない事実ですね。 そして、馬鹿政治屋や、増すゴミへの影響力も半端無く強いらしい。 (30分40秒 ~ )「政治家と財務省と自治労のトライアングルの関係。」 ~「中国を嗤えないではないか。」…との話を聞いて、 ヤッパリね…と、思わずうなずいてしまった。 ほとんどの一般庶民は知らない…と言うか、知らされていない。 今の日本で、この問題を解決する事は、はたして可能なのだろうか? 解決しようとすると協力を得られず、選挙では勝てない可能性が非常に大きい。 結局、今まで(ほとんど)誰も手を付けることができずにいる状況。 その大きな原因の一つとして、関係の無い一般庶民は何も知らない…または、 まったく知る機会がない…あるいは、知らされていない…と言うことかもしれない。 そして、とても機能しているとは思えない『人事院勧告制度』とは何なの金?(26分 ~) 公務員の給料は民間の平均にぃ~とか言っときながら大ウソで、 職種別に見て民間と比べると、民間の約2倍の給料を公務員はもらっています。 消費税増税によって、より負担が大きくなる貧乏な人達から税金を吸い上げる前に、 もっとやるべき事がいくらでもあるだろうに、何故?やらないの金? 『日本国という船が沈んでも、俺たちが特等席に座っていれば良い。』 『国民が何人溺れ死んでも構わない。』(31分前後~) まったく本当に『中国を嗤えない。』日本の現状が、とても良くわかる動画です。 より良い日本の将来の為に、『自治労』について、日本国民が知る事が大切だと思います。 ******************************************* 討論・暴論・強硬論&山村明義のウワサの深層スペシャル 「立憲民主党躍進の背後にいる80万人の巨大組織!自治労の正体」 森口朗 山村明義 田沼隆志 倉山満【チャンネルくらら】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=1hVBDw8p5RM |