| | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
アルカディア投稿者大鑑・殿堂入り投稿者 | |
| |
PN | 住所 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 1 | 2 | 合計 | 猛打賞 | 初掲載号・初掲載作品・初掲載コーナー |
相ヶ頼満 | 新潟 | | | | | | | | | | 32 | 77 | 61 | 54 | 29 | 14 | 267 | 1回 | 2009年11月号「サイキックフォース」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2011年2月号「ふみことクララと頼子」(アフロ/眼劇'10) |
読者歴7年目にして投稿デビューを決意した投稿者です |
会田惣 | 千葉 | 13 | 10 | | | | | | | 17 | 40 | 39 | 30 | 27 | 4 | | 180 | 1回 | 2000年Vol.2「このポーズをしない限り師範代は認めん」(アフロ/帰ってきた男劇場第2部平塚ロドリゲスランド) |
殿堂入り作品 | 2010年8月号「セシリー・フェアチャイルド」(アフロ/アフログレースケール。) |
2008年7月号で6年9ヵ月ぶりに復活を果たして以来ゲーメストアイランドの常連投稿者時代を彷彿とさせる活躍を見せる投稿者です |
あいの | 静岡 | | | | | | 27 | 46 | 20 | 34 | 41 | 57 | 24 | | | | 249 | 4回 | 2005年9月号「アルカデ7月号の表紙が衝撃的でした。」(アフロ/伝・説・光・臨~No.62の男気表紙の感想より~) |
殿堂入り作品 | 2008年6月号「祝☆弐周年」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
初掲載となった2005年9月号のアフロで7月号の翠藍の尻向けポーズに衝撃を受けたとコメントしていました |
葵花南 | 熊本 | 34 | 36 | 2 | 4 | 12 | 33 | 2 | | | | | | | | | 123 | なし | 2000年Vol.3「ママさんズ」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2005年8月号「仕事と家事、育児を頑張ってゲームもやる!主婦になっても~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
第5期からPNをそれまでの葵花南から直葵のママにしていましたが、2005年5月号で再び元のPNに戻りました |
蒼い疾風 | 京都 | | | | | 38 | 34 | 25 | 12 | 17 | | | | | | | 126 | 2回 | 2004年6月号「妖怪腐れ外道人形」(MVS大明神) |
殿堂入り作品 | 2007年8月号「ミスター・カラテとも呼ばれた男がちょっとミスったからって!!」(アフロ/シケギャグ闘劇'07) |
90年代前半のゲーメストアイランドの投稿作品の雰囲気が漂う作品の常連です |
葵ひなた | 神奈川 | | | | | | 37 | 45 | 50 | 55 | 53 | 25 | 46 | 19 | | | 330 | なし | 2005年4月号「メルティブラッド」(アフロ/春だ!スペシャルだ!!カラー増ページ桜花祭!) |
殿堂入り作品 | 2007年7月号「いろは」(アフロ/アフロDEモード) |
アフロDEモードでアフロズが毎回A-fro回覧板でアフロDEモードコーナーでいろはさんのイラストはダメだぞと言っているのですがそのいろはイラストの常連として活躍中です |
akane | 北海道 | | | | | | | | | | | 26 | 39 | 65 | | | 130 | 2回 | 2010年12月号「ロードランとダークラン」(NEOGEOFANCLUB) |
殿堂入り作品 | 2012年8月号「murmur twins」「私もギャラリーの視線が苦手な~」(アフロ/アフログレースケール。・教えてアフロディーテ) |
第11期デビューの投稿者初の殿堂入りを達成した、多彩な作品や技法のイラスト投稿で活躍する投稿者です |
赤松セリ | 福岡 | | | | | | | | 12 | 67 | 113 | 163 | 121 | 4 | | | 480 | 25回 | 2007年6月号「魏の人気武将」(銅雀台) |
殿堂入り作品 | 2009年5月号「ふんどし部無勢甄」(アフロ/A-Froふんどし部) |
ただ一人ストレートで3年連続1位を記録している、音ゲーとカードゲームと三国志大戦の投稿で圧倒的に活躍した投稿者です |
秋風たんぼ | 東京 | | | | | | 8 | 83 | 46 | | | | | | | | 137 | 5回 | 2005年4月号「ミニスカブリス」(アフロ/ブリせよ増やせよブリセル大作戦五ヵ年計画!) |
殿堂入り作品 | 2007年5月号「茶倉」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
アフロの人気コーナー「ふんどし部」の提唱者です |
@kira | 栃木 | | | | | | | | | | 11 | 21 | 43 | 38 | 30 | 15 | 158 | なし | 2009年10月号「アナベル・ガトー バルウィッシュ!!」(アフロ/SG闘劇'09FINAL) |
殿堂入り作品 | 2012年12月号「アフロサミット2012 グゥ~レイトだぜぇ!!」(アフロ/アフロサミット2012 参加者レポート) |
栃木県の投稿者で初めて殿堂入りを達成した、2009年10月号のSG闘劇でただ一人初投稿ながら掲載を果たした投稿者です |
あじさばこ | 福岡 | | | | | 10 | 24 | 33 | 53 | 53 | 13 | 17 | 10 | | | | 213 | 4回 | 2004年7月号「QMA全キャラ大集合」(アフロ/アフロ50号記念特別番組ドス恋♡魔法特集) |
殿堂入り作品 | 2007年11月号「ミランダ先生とユリとクララ」(アフロ/2007年度三つ巴バトル魔法VS.科学VS.超能力) |
かつてのこばいさんや白金さんの様によくPNを一時的変更している、主にクイズマジックアカデミーのイラストで活躍する投稿者です |
ATSUTO | 鹿児島 | | | | | | | 21 | 78 | 65 | | | | | | | 164 | 4回 | 2006年11月号「扇風機につかまるさくら」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2008年4月号「アルカナハートのひな祭り」(アフロ/アフロCMYK) |
HEELさんが投稿活動を休止した後の鹿児島県を代表する投稿者として活躍していました |
天川直樹 | 神奈川 | | 23 | 18 | 46 | 44 | 40 | 6 | | | | | | | | | 177 | 2回 | 2001年4月号「ディズィー」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2004年7月号「テスタメントとサキュバス」(GGXXアソシエイションイグゼクス) |
ギャグ系作品が掲載される時は天川名義で掲載されていましたが2005年中頃から普段の投稿の時も天川名義で掲載されています |
あまどれあさ | 福岡 | | | | 9 | 17 | 19 | 20 | 19 | 25 | | 8 | 4 | 4 | | | 125 | なし | 2003年12月号「ワル切り絵」(アフロ/げゑせん歳時記) |
殿堂入り作品 | 2008年9月号「古今東西ヒロイン切り絵」(アフロ/アフログレースケール。) |
アルカディアでは珍しい切り絵のイラストの常連でしたが最近はSG投稿等で活躍しています |
綾騎かおる | 福岡 | | | | | 8 | 62 | 42 | 14 | 12 | | | | | | | 138 | 2回 | 2005年1月号「庵の服を着たアテナと京の服を着たケンスウ」(KOFッ子PLANET) |
殿堂入り作品 | 2006年8月号「ダレのことでしょーか?」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
KOFのダークな内容のマンガ作品と明るいイラスト作品を描く投稿者です |
アラクノフォビ子 | 福島 | | | | | | 12 | 21 | 36 | 32 | 50 | 57 | 38 | 16 | | | 262 | 1回 | 2005年12月号「風風」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2009年3月号「鬼は内」(アフロ/如月☆大戦豆vs.チョコ) |
最近はゲルエロス村コーナーでの活躍も目立っているアヴァロンの鍵のイラストの常連です |
ありあ | 福岡 | | | | | | | | 4 | 16 | 29 | 33 | 32 | 24 | | 4 | 142 | なし | 2008年1月号「I'am Happy!!」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2011年9月号「ラナタス」(アフロ/Afroサマー様愛覧度) |
格闘ゲーム、シューティングゲーム、パズルゲーム、音ゲーと、とにかく幅広いイラストで活躍する投稿者です |
あるば貴重 | 東京 | | | | 4 | | 8 | 57 | 57 | 95 | 52 | 12 | | 8 | | | 293 | 3回 | 2003年11月号「再び鬼となる」(MVS大明神/他シリーズの剣豪も続々登場!) |
殿堂入り作品 | 2007年12月号「漢は黙ってふんどし一丁」(アフロ/男は黙ってふんどし部) |
同人活動も有名なサムライスピリッツイラストの常連ですが一時期は旋光の輪舞のペク・チャンポのイラストの常連として活躍していました |
アルルハイジ | 兵庫 | | | | | 17 | 27 | 82 | 70 | 55 | 54 | 41 | 48 | 59 | 16 | 26 | 495 | 8回 | 2004年9月号「ツガルと雷神」(アフロ/猛暑にMOTION!ゲーセンドキワク夏休み!) |
殿堂入り作品 | 2006年12月号「和風ポップンキャラ大集合」(アフロ/ポップンミュージックイラストコンテスト) |
2005年2月号のゲーパロ愛の館へいらっしゃいませ!でこの方のホチキスで同人誌を中綴じする方法が紹介されました |
十六夜月華 | 愛知 | | | | | | 6 | | 4 | 41 | 45 | 10 | 4 | | | | 110 | なし | 2006年3月号「ザッパと仲間たち」(GUILTYGEARXXSLASHイラストコンテスト) |
殿堂入り作品 | 2010年11月号「赤い刀」(アフロ/アフロCMYK) |
2008年2月号で1年11ヵ月振りに掲載されてからはシューティングゲームのイラストの常連として活躍しています |
石垣 | 兵庫 | | 21 | 75 | 4 | | | | | | | | | | | | 100 | 3回 | 2002年2月号「ミリアとチップ」(アソシエイションXR+/ガトリングアーティスツ!!) |
殿堂入り作品 | 2003年4月号「セム」(アフロ/げゑせん歳時記) |
2002年7月号で福田氏に「地獄のブリセルマシーン勲章」を授与されました |
出海左京 | 福島 | 23 | 21 | 14 | 11 | 14 | 25 | 17 | 8 | 8 | | | | | 8 | | 149 | 1回 | 2000年Vol.2「Pop'nmusic. Ash and Yuli」(アフロ/南の国のローズガーデン) |
殿堂入り作品 | 2006年1月号「deuilX'masLIVE」(アフロ/クリスマスですよパパンママンHoly☆Snowy Land!) |
ポップンミュージックのアッシュに恥ずかしいことをさせたらまずこの方の右に出る者はいません |
イズミモチョ | 神奈川 | | | 58 | 27 | 12 | | 4 | 12 | | | | | | | | 113 | 1回 | 2002年5月号「六」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2006年12月号「the dirty of loundnes」(アフロ/アフロCMYK) |
2004年6月号のポップンミュージックイラストコンクールで外側を切り抜いて作ったイラストが掲載されました |
磯崎聖 | 神奈川 | | | 25 | 44 | 25 | 17 | 4 | 4 | | | | | | | | 119 | なし | 2002年8月号「あずまんがセリカ」(アフロ/ⅡDX-FLYERS!) |
殿堂入り作品 | 2005年8月号「AGEHA」(アフロ/アフロCMYK) |
2003年7月号のMMTで猛者用語を日常会話で使ってしまうことに悩んでいると発言しました |
五森セキ | 青森 | | | | | | | 11 | 40 | 45 | 54 | 51 | 54 | 57 | 26 | 16 | 354 | 1回 | 2006年12月号「HEATthePOP'n」(ポップンミュージックイラストコンテスト) |
殿堂入り作品 | 2009年4月号「モモコ&タマコ」(アフロ/アフロDEモード) |
ポップンの切り絵イラストの常連ですが最近はキン肉マンの悪魔超人の切り絵イラストでも活躍しています |
伊吹猫太郎 | 徳島 | | 7 | 29 | 38 | 33 | 10 | | | | | | | | | | 117 | なし | 2002年2月号「K.O.F2001」(KOF’ッ子KINGDOM/特集:KOF2001新キャラバザール!) |
殿堂入り作品 | 2005年2月号「ジラクリムゾン」(魔道ジャーナル) |
2004年11月号からはアヴァロンの鍵のイラストを中心に活躍していました |
上原キノ | 東京 | 4 | 24 | | 3 | | | 57 | 96 | 123 | 55 | 4 | 4 | | | | 370 | 13回 | 2001年2月号「リムルル」(アフロ/ONG・OEN) |
殿堂入り作品 | 2007年5月号「2on2」(アフロ/投劇'07) |
2001年2月号のデビュー以来のリムルルのイラストの常連ですが2004年1月号は魔導ジャーナルのデッキアトリエコーナーに掲載されました |
ウォンチュベイベー | 静岡 | | | | | | | | | | | 18 | 32 | 16 | 28 | 30 | 124 | 1回 | 2010年12月号「攻略」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
殿堂入り作品 | 2014年4月号「2/24はかおりんと~」(アフロ/ぶちかましゲーマー人生) |
2011年4月号から一時期、ブリセル大作戦でロリティカ同盟の要素を加えた三国志大戦イラストで活躍していました |
宇月絵夢 | 福岡 | | | 5 | 17 | 16 | 21 | 32 | 41 | 41 | 36 | 49 | 36 | 24 | 8 | | 326 | なし | 2002年10月号「ふみこさん」(アフロ/ゲゑせん歳時記) |
殿堂入り作品 | 2007年7月号「むちむちポーク!」(アフロ/アフロCMYK) |
2002年10月号の初掲載となったふみこのイラストに福田氏は「すげーインパクトです」と絶賛していました |
AK | 大分 | | | | | 2 | 15 | 15 | 28 | 24 | 37 | 16 | | | | | 137 | なし | 2004年8月号「わくどきの瞬間。」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
殿堂入り作品 | 2009年10月号「夏だ!海だ!!海月だ!!」(アフロ/フォーエバー現役魂!!アヴァ鍵同好会) |
アヴァロンの鍵のシズマのイラストの常連投稿者です |
AC30号 | 埼玉 | | | | | | | | 5 | 9 | 19 | 25 | 51 | 45 | 18 | 18 | 190 | なし | 2007年11月号「100号では当然、『レイジ・オブ・ドラゴンズ』の~」(アフロ/A-Fro百鬼祭(仮)超絶素敵企画案) |
殿堂入り作品 | 2011年12月号「どこを切ってもカオスが飛び出る、金太郎アメ的な~」(アフロ/アフログレースケール。) |
第11期に文章投稿者では第2期の諸江カズノリさん以来10年ぶりに30点以上を記録した、俺にもゲームを語らせろ!!コーナーの設立に貢献した投稿者です |
Aす | 大阪 | | 12 | | | | | | | 16 | 38 | 23 | 12 | | | | 101 | なし | 2001年5月号「ギリギリミリア」(アフロ/ADULT FRONTIERS) |
殿堂入り作品 | 2011年6月号「向坂環」(アフロ/アフロCMYK) |
2008年9月号で7年振りに復帰してからは林初代編集長時代のゲルエロス村を彷彿とさせるギリギリなテイストのイラストの常連として活躍しています |
SFIX | 東京 | 28 | 29 | 42 | 8 | | | | | | | | | | | | 107 | なし | 2000年Vol.3「スポーン」(アフロ/ニューカマーゴッツァンでス。) |
殿堂入り作品 | 2003年2月号「イングリッド」(アフロ/FESTA!!CAPCOM) |
2000年Vol.3でHPのアドレスを間違われ困惑したことを2000年7月号のMMTで報告していました |
STS! | 東京 | 15 | 20 | 65 | 44 | 12 | 19 | 25 | 20 | 8 | | | 4 | | | | 232 | 2回 | 2000年10月号「ユリが見つけたのはタクマではなく…」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
殿堂入り作品 | 2003年3月号「ボクのケータイは「ラモン」と入力すると~」(アフロ/ガーデンローズ) |
ホモネタやラモンネタ、覇兄様ネタなどハードコアな投稿の常連ですが絶大な人気があり、2年続けてアフロ一人のビッグショーで特集が組まれた程です |
STO | 宮城 | | 33 | 104 | 77 | 16 | | | | | | | | | | | 230 | 6回 | 2001年10月号「カプコンボクサー座談会」(アフロ/イーグル復活便乗企画Come back マイク!!!) |
殿堂入り作品 | 2002年12月号「イノ」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ガトリングアーティスツXX) |
2003年10月号に掲載された「二丁目ホストクラブ八極」はその2ヵ月後福岡県のらぷそさんに絶賛されていました |
N・H | 千葉 | | | | | | | | 12 | 22 | 33 | 48 | 33 | 48 | 20 | 8 | 224 | なし | 2007年4月号「マラリヤ&メイ」(アフロ/マジアカ美術倶楽部) |
殿堂入り作品 | 2010年12月号「秋服美鳳」(アフロ/聖女たちも秋本番!アルカナシグナルズNEO) |
アルカナハートの美凰のイラストの常連ですが、第11期で2度ドラえもんネタを織り込んだ投稿が掲載されています |
えぬせ | 大阪 | | 13 | | | | 8 | 44 | 20 | 8 | 4 | | 43 | 32 | | | 172 | 1回 | 2001年11月号「スティーブ」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2011年6月号「ラースとアリサ」(アフロ/アフロCMYK) |
ひらべさんの持つ女性投稿者の長期参戦殿堂入り記録を大幅更新した、鉄拳シリーズイラスト一筋に邁進する投稿者です |
エレ金哲 | 熊本 | 7 | | 26 | 28 | 43 | 38 | 37 | 32 | 28 | 33 | 25 | 28 | 24 | 4 | 16 | 369 | なし | 2000年10月号「エロエロジェイフン」(ジャンク新聞/基盤の裏側) |
殿堂入り作品 | 2005年1月号「永源遥」(アフロ/アフロCMYK) |
SG闘劇コーナーでただ一人2度の優勝を飾っている、毎年恒例となったプリキュアシリーズのタイトルのSG投稿でも知られる投稿者です |
OX3 | 埼玉 | | | 13 | 64 | 24 | 8 | | | | | | | | | | 109 | 1回 | 2002年10月号「ミスター・ジョーンズ」(アフロ/単色!V・H・A) |
殿堂入り作品 | 2005年3月号「イングリッドの秘密」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
常人では理解できないシュールさに溢れた作品やムエタイキャライラストを描く投稿者です |
大沼ヨシザネ | 東京 | | | | 21 | 34 | 57 | 45 | 62 | 89 | 92 | 108 | 71 | 52 | 29 | 22 | 682 | 9回 | 2003年6月号「金と玄乃丈」(式神タブロイドVer.2.04) |
殿堂入り作品 | 2006年1月号「ポチッとにゃ~のクリスマス」(アフロ/クリスマスSP ゲーセンのメリークリスマス!) |
2012年8月号で温井川天祐さん以来2人目となる60ヵ月連続掲載を記録した投稿者です |
大山高嶺 | 静岡 | 96 | 100 | 12 | | | | | | | | | | | | | 208 | 9回 | 2000年Vol.2「ユーリとアッシュ」(アフロ/ゲゑせん歳時記) |
殿堂入り作品 | 2001年4月号「サイバーパンクバニー」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
アフロの人気企画である忍者村コーナーの原型である、男忍者特集の発案者です |
岡田逸花 | 群馬 | | | | | | | | 45 | 49 | 41 | 4 | | | | | 139 | 1回 | 2007年5月号「はぁと」(アルカナSIGNALS!) |
殿堂入り作品 | 2009年5月号「ドロンジョ」(タツカプHEROESカフェ) |
2007年9月号ではおカッパーフィールド名義で掲載されたクイズマジックアカデミーのイラストの常連です |
沖田戒(SG) | 茨城 | | | 13 | 34 | 37 | 27 | 11 | 3 | 3 | | | | | | | 128 | 1回 | 2002年9月号「刑事特集か…私がオススメする~」(アフロ/アフログレースケール。) |
殿堂入り作品 | 2005年10月号「今回の企画は双子……ですか。しからば、あの二人を~」(アフロ/また三つ巴だよディスティニー企画) |
あそしのマスコットだったちまきの名付け親です |
オキノ | 広島 | | | | | | 3 | 12 | 34 | 52 | 10 | | | | | | 111 | なし | 2006年2月号「切ない歌で心にキます。」(BEATRAIZING/フェイバリットナンバーズⅡDX) |
殿堂入り作品 | 2009年3月号「チョコを誰に渡すかで悩む茶倉とナイア」(アフロ/2月の華バレンタイン特集) |
初掲載されたコーナーはBEATRAIZINGでしたがその後は主にアフロで音楽ゲームイラストを中心に活躍しています |
オドマシラン | 熊本 | | | 2 | 3 | 4 | 11 | 8 | 12 | 15 | 22 | 28 | 74 | 60 | 30 | 4 | 273 | なし | 2002年12月号「39人も42人もそんなにかわらないじゃないか~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
殿堂入り作品 | 2011年2月号「ラ・餓狼マン 新たなる仲間の巻」(アフロ/ラ・餓狼マン) |
第11期に投稿作品「ラ・餓狼マン」がコーナー化されるなどデビュー9年目で大ブレイクを果たした投稿者です |
おまめ | 千葉 | | | | | | | | | | | 29 | 46 | 52 | 4 | | 131 | 1回 | 2010年7月号「いつものように万券を~」(アフロ/アフログレースケール。) |
殿堂入り作品 | 2012年9月号「花村のクセに―!」「肉ばっか食ってるからだぜ?」(アフロ/アフロDEアリーナ) |
akaneさん(当時は玉咲姫名義)を抑え、第11期シーズンの新人投稿者最高得点を記録した投稿者です |
加川ガル吉 | 千葉 | 61 | 30 | 10 | 8 | | 19 | 16 | 11 | 4 | | | | | | | 159 | 2回 | 2000年6月号「楽しませてくれよ…。」(アフロ/ガーデンローズ) |
殿堂入り作品 | 2002年5月号「神よ…コレはチップFanへの試練ですか?」(アフロ/MMT武忍帳) |
2000年11月号と2001年1月号の2度、田渕氏に担当者コメントで「おいおい」と突っ込まれていました |
かじやん | 島根 | 75 | 60 | 28 | 5 | | 8 | | | | | | | | | | 176 | 4回 | 2000年6月号「堕落天使。」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2001年7月号「寝起きの夏」(アフロ/アフロCMYK) |
初期の頃は堕落天使のイラストがメインでしたがその後ギルティギアイラストの職人として開眼しました |
華南 | 大阪 | 15 | 52 | 21 | 9 | 4 | 20 | 38 | 54 | 16 | 12 | 13 | 9 | 12 | | | 275 | 5回 | 2000年9月号「Deuil」(ポップン普及委員会) |
殿堂入り作品 | 2005年1月号「ナースコッペリア」(アフロ/次のメーカー特集は―SEGAでいったろうやないけえ!) |
一時期は投稿からやや距離を置いていましたが第6期に三国志大戦のイラストの常連として完全復活を果たしました |
かのこ | 東京 | | | | | | | | | | 31 | 106 | 55 | | | | 192 | 7回 | 2009年11月号「LORDofVERMILION」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2010年11月号「みねうちでござる」(アフロ/A-Fro中斬利) |
立花ハルキさん以来となる初掲載号で猛打賞を達成し、なおかつ初掲載からわずか1年以内で殿堂入りを達成した銅雀台ダイナマイトコーナーの常連投稿者です |
カヤキ | 埼玉 | | | | | 25 | 16 | 4 | 26 | 71 | | | | | | | 142 | 1回 | 2004年6月号「シルビア」(アフロ/アフログレースケール。) |
殿堂入り作品 | 2008年8月号「CAFE PARTY×EURO PICCOLA」(アフロ/アフロCMYK) |
ポップンミュージックのシルビアのイラストの常連ですが一時期はアイドルマスターに絶大な影響を受けてPNもカヤキPになっていました |
関ぷち | 北海道 | | | | | 60 | 92 | 52 | 41 | 37 | 4 | | | | | | 286 | 4回 | 2004年5月号「カイと桜」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2005年7月号「カイとあじさい」(アフロ/アフロCMYK) |
ギルティギアのカイとほのぼのとしたイラストの常連ですが第7期からは三国志大戦のイラストの常連としても活躍するようになりました |
きくらげ | 大阪 | 12 | 48 | 33 | 17 | 8 | 4 | 8 | 4 | | | | | | | | 134 | 1回 | 2000年11月号「メイ」(アフロ/今月の投稿一番星) |
殿堂入り作品 | 2003年10月号「ビバ!アレンジ道場あて作品」(アフロ/A-FroバラエティCMYK) |
第2~3期にムドウさんと共にアレンジ道場コーナーの中心的投稿者として活躍しました |
桔ネミ | 大阪 | | 23 | 66 | 65 | 22 | 4 | | | | | | | | | | 180 | 3回 | 2001年12月号「紫ナコルル」(超空間SNK) |
殿堂入り作品 | 2003年7月号「響と刹那」(MVS大明神/今号の絵馬奉納) |
現在はネスミチサト名義で漫画家として活躍しています |
きな子もち | 千葉 | | | | | | | | | | 24 | 62 | 12 | 25 | 6 | | 129 | 2回 | 2009年12月号「毛走り」(アフロ/ほのかに続く、SGのかほり。) |
殿堂入り作品 | 2012年6月号「きれいなアラクネ痛チョコ」(アフロ/アフロヅPick up) |
アルカディア史上初となる、工芸作品での殿堂入りを達成した投稿者です |
QQQ | 東京 | 56 | 54 | 32 | 84 | 61 | 56 | 48 | 108 | 93 | 38 | 57 | 53 | 53 | 24 | 20 | 837 | 16回 | 2000年Vol.2「日常クライシスゾーン」(アフロ/アルカディア中瀑布) |
殿堂入り作品 | 2002年1月号「悪美代子」(アフロ/げゑせん歳時記) |
2001年7月号で福田氏に「ACマイナーシンジゲートの首領パッチ」と呼ばれていました |
きりふ風丸 | 岩手 | | 14 | 34 | 69 | 34 | 31 | 7 | 26 | 24 | | | | | | | 239 | 4回 | 2002年1月号「祝タイムリリース」(アフロ/アフログレースケール。) |
殿堂入り作品 | 2003年12月号「ストレンジ一族+」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
お姉さんのB.さん、うかのみのりさんも常連投稿者として活躍していました |
銀漢 | 宮城 | | | | | | 4 | 22 | 44 | 53 | 37 | 45 | 33 | 36 | 4 | | 278 | 1回 | 2006年2月号「レイVSユダ」(アフロ/アフログレースケール。) |
殿堂入り作品 | 2008年10月号「ジェイク」(アフロ/アフログレースケール。) |
当初は北斗の拳のイラストの常連でしたが2006年8月号で掲載されたディズィーのイラスト掲載後からはいろいろな投稿をしています |
久遠堂梨花 | 北海道 | 36 | 87 | 29 | | | | | | | | | | | | | 152 | 4回 | 2000年Vol.2「ゲーム保険で、ガッポリ行こう!」(アフロ/アルカディア中瀑布) |
殿堂入り作品 | 2002年1月号「サンタウイップ」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載された作品は意外にも文章投稿であるウィップイラストの常連投稿者です |
葛篭きりや | 新潟 | | | | | | | | 4 | 16 | 32 | 27 | 23 | 36 | | 4 | 142 | なし | 2007年8月号「ディアマンテ」(アフロ/アフロDEモード2007SUMMER水着コレクション) |
殿堂入り作品 | 2012年1月号「レリウスをスカウトするディアマンテとジズ」(アフロ/今月の!リビドーグラフ) |
初掲載以来ポップンミュージックのディアマンテのイラストを中心に活躍する投稿者です |
倉長行矢 | 福岡 | 60 | 127 | 94 | 21 | 12 | | | | | | 4 | | | | | 318 | 15回 | 2000年8月号「ストーム」(アフロ/アフロCMYKスペシャル) |
殿堂入り作品 | 2001年6月号「5/5」(アフロ/アフログレースケール) |
2011年1月号で5年10ヵ月ぶりに掲載された、ゲルエロス村の初代村長を務めた功労者である投稿者です |
グリアイ☆リカ | 愛知 | | | | | | | 4 | 30 | 37 | 26 | 10 | 12 | 8 | | | 127 | なし | 2007年3月号「フェリシア」(アフロ/A-Froバレンタイン特集) |
殿堂入り作品 | 2010年6月号「10周年おめでとうございます」(アフロ/今月のACE!) |
最近のアルカディアでは貴重なヴァンパイアイラストの常連です |
くりまんじゅ | 奈良 | | 9 | 4 | | | | 38 | 38 | 12 | | | | | | | 101 | 2回 | 2001年8月号「でぃずいーとめい」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2008年8月号「アロエ」(アフロ/マジアカ美術倶楽部) |
2006年5月号で3年10ヵ月振りに掲載されて以来主に三国志大戦のイラストの常連として活躍しているベテラン投稿者です |
クロ | 東京 | | | 49 | 54 | | | | | | | | | | | | 103 | 2回 | 2002年7月号「ザッパ」(GGXXアソシエイションイグゼクス) |
殿堂入り作品 | 2004年2月号「メイと山田さん」(GGXXアソシエイションイグゼクス/オリジナルカラーコンテストゥ!!) |
2003年5月号からアソシでメイ職人として活躍していました |
黒坂カヲル | 神奈川 | | | 4 | 64 | 40 | 22 | | | 30 | 13 | 21 | 50 | 19 | 16 | 30 | 309 | 2回 | 2002年11月号「蜂娘大往生」(アフロ/GLASSMANIA2002~眼鏡の下に眼鏡ナシ~) |
殿堂入り作品 | 2005年2月号「ゲイシャ?スシフジヤマ」(KOFッ子PLANET) |
2003年8月号でお母さんに水着特集宛のイラストを見られてしまったことを報告しました |
くろのゴク | 福岡 | | | | | 25 | 24 | 54 | 17 | | | | | | | | 120 | なし | 2004年9月号「エリカ」(アフロ/ゲルエロス村) |
殿堂入り作品 | 2007年3月号「バレンタインも節分もいいけど2月3日はにいさんの日」(アフロ/2月はコレもお忘れなく!) |
ゲルエロス村の村長選挙時の公約は「明るい村風」と「ブリセルでエロスを!」でした |
KEI | 東京 | 8 | 30 | 24 | 5 | 21 | 13 | 8 | | | | | | | | | 109 | なし | 2000年11月号「メイ」(アフロ/今月の投稿一番星) |
殿堂入り作品 | 2005年8月号「翠藍」(アフロ/アフロCMYK) |
現在はイラストレーターとして活躍していますが最近ではあの初音ミクのイラストを描いた事で有名になりました |
劇団もんてかるろ | 京都 | | | | 58 | 61 | 24 | 17 | | 4 | | | | | | | 164 | 2回 | 2003年7月号「メタリックスフィア空中ヒット後の追撃」(アフロ/A-Fro漫画道場雨乞い祈祷祭) |
殿堂入り作品 | 2004年12月号「和尚FINAL第1回」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
男性投稿者の初掲載からの連続掲載記録のレコード記録である、23ヵ月連続掲載の記録の持ち主です |
ゲコゲさとる | 東京 | 12 | 25 | 84 | 76 | 65 | 31 | 50 | 42 | 29 | 29 | 34 | 8 | 4 | | | 489 | 8回 | 2000年12月号「まんじゅうを食べる紗夢」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2003年1月号「シシャモの奇妙な冒険」(アフロ/今月の異次元空間怒霊界編) |
2002年2月号以前は今よりもイラストの迫力が控えめでした |
月光庵 | 北海道 | | 12 | 28 | 45 | 43 | 13 | 5 | | | | | | | | | 146 | 1回 | 2001年4月号「THE KING OF FIGHTERS2000」(KOFッ子ソサエティ) |
殿堂入り作品 | 2004年5月号「「クリーム「デュオロンが、未確認生物の穴場~」」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
2004年2月号の無理想無解決ターボでアルカディアを立ち読みしている人を何時間も見つめていた事を報告していました |
げっつ☆先生 | 埼玉 | 14 | 70 | 62 | 34 | 47 | 47 | 14 | | | | | | | | | 288 | 5回 | 2000年12月号「カプスケ」(アフロ/ゲゑせん歳時記) |
殿堂入り作品 | 2002年7月号「中華」(アフロ/A-Fro満漢全席) |
2007年6月号からアルカディアを卒業した福田氏に代わってアフロの担当を務めています |
Ken | 神奈川 | | | | | | | | | 14 | 34 | 40 | 43 | 32 | 20 | 13 | 196 | なし | 2008年9月号「二十年前カルテットをプレイ中……」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
殿堂入り作品 | 2011年7月号「ゼ○スっぽい店員(実話です)」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
ゲーセン暦の長さを活かしたレトロゲーム投稿のみならず、最近のゲームの投稿もしっかりとこなす投稿者です |
高遠かるび | 千葉 | | 5 | 32 | 65 | 56 | 38 | 10 | 25 | 21 | | | | | | | 252 | 4回 | 2002年3月号「オオカミ味チョコはいかがっスか?」(アフロ/バレンタイン特集) |
殿堂入り作品 | 2004年3月号「ゲーム集中力50%投稿集中力50%~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2006年の到来と共に趙かるびに改名しましたが2006年7月号からは再び現在のPNに戻っています |
公式 | 神奈川 | 5 | | 13 | 29 | 32 | 48 | 54 | 12 | | | | | | | | 193 | 1回 | 2001年3月号「BLOODYROAR3」(アフロ/アフログレースケール) |
殿堂入り作品 | 2005年9月号「風呂上がり春麗」(アフロ/アフロCMYK) |
かつて友人の方とゲーメスト提供のラジオ番組「ゲーマーズナイト」を聞いていました |
ココロザシノ | 静岡 | | 50 | 67 | 28 | 53 | 50 | 12 | | | | | | | | | 260 | 7回 | 2001年8月号「マキ★ケイ」(超空間SNK/無差別級SNK絵画展) |
殿堂入り作品 | 2002年9月号「セリカ」(アフロ/beatmaniaⅡDX特集) |
デビューから投稿活動休止までブリセル大作戦を長きに渡って支えてきた功労者である投稿者です |
故島良 | 石川 | 46 | 62 | | | | | | | | | | | | | | 108 | なし | 2000年Vol.2「バステト神のマライヤ」(アフロ/ゲゑせん歳時記) |
殿堂入り作品 | 2001年12月号「この前我が町金沢に大河ドラマ~」(アフロ/ゲゑせん歳時記) |
2001年4月号の逆ブリセル化したシェルミーのイラストを見た福田氏は「石川県をブラックリストに」と発言しました |
こばい | 東京 | 16 | 36 | 41 | | 30 | 17 | 4 | 4 | | | | 4 | | | | 152 | 1回 | 2000年Vol.2「グリフォンマスクとロック」(アフロ/アルカディア中瀑布) |
殿堂入り作品 | 2004年6月号「ドラムマニア」(アフロ/げゑせん歳時記) |
初掲載以来、20回以上もPNを一時的改名している投稿者です |
コンポジ | 新潟 | | | | | | | | | | 17 | 37 | 73 | 50 | 20 | 23 | 220 | 1回 | 2009年6月号「HJP is Forever…!」(アフロ/アフログレースケール。) |
殿堂入り作品 | 2011年12月号「わすれもの&哀愁のコリゴリラ」(BEATFREAKS/音乃の読者イラストコーナー) |
ゲルエロス村、ブリセル大作戦コーナーを脅かしている「ワショーイ筋肉部」コーナーの設立のきっかけを作った投稿者です |
采姫炬 | 東京 | | 46 | 24 | 49 | 32 | 65 | 58 | 42 | 62 | 24 | 13 | | | | | 415 | 5回 | 2001年6月号「大自然のおしおきだよ!!」(超空間SNK/侍魂イラスト大会(後編)) |
殿堂入り作品 | 2003年8月号「つかぬコトをお聞々しますがアフロには、1日に~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
リゼットとTommy February6のおかげで眼鏡っ子が好きになった投稿者です |
早乙女ナミ | 愛知 | 28 | 76 | 36 | 25 | 24 | 11 | | | | | | | | | | 200 | 5回 | 2000年10月号「ジン・サオトメ」(アフロ/復活巌流島) |
殿堂入り作品 | 2002年3月号「まえだとしいえ子」(アフロ/ブリセル大作戦) |
アフロにふんどし部コーナーが誕生するかなり前にふんどしコーナー設立を要望していた投稿者です |
sagam=tose | 静岡 | | | 23 | 27 | 13 | 45 | 8 | | 4 | | | | | | | 120 | 3回 | 2003年1月号「Merry Christmas」(アフロ/Xmas幸せプレゼンツ大作戦!!) |
殿堂入り作品 | 2006年2月号「鉄火&ファーボ」(アフロ/GLASSMANIA2006) |
PNをERI7から相模玲士に改名した2003年3月号に4枚も投稿(そのうち2つは封筒裏のイラスト)が掲載されました |
鷺ノ宮洵 | 東京 | | | | | | | 4 | 93 | 9 | | | | | | | 106 | 2回 | 2007年3月号「燃世炎子」(アフロ/ブリセル大作戦) |
殿堂入り作品 | 2008年5月号「we♡TECHNOS」(アフロ/レゲーの魂'08) |
主に音ゲーとメルティブラッドのイラストの常連として活躍している投稿者です |
砂丘の虎 | 北海道 | | | | | 16 | 28 | 63 | 60 | 44 | 4 | | | | | | 215 | 4回 | 2004年7月号「寝そべるイノ」(GGXXアソシエイションイグゼクス) |
殿堂入り作品 | 2007年3月号「義理チョコを渡すはあと」(アフロ/A-Froバレンタイン特集) |
セクシーな女性キャラのイラストの常連ですが2005年6月号頃からそのイラストのセクシー度に拍車が掛かっています |
作左 | 大阪 | | | | | | | | 2 | 67 | 59 | 54 | 66 | 58 | 35 | 24 | 365 | 2回 | 2007年9月号「毎年盛り上がる忍者村…こんな(失礼)コーナーがある~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
殿堂入り作品 | 2009年10月号「パイ論。」(アフロ/SG闘劇'09-SIKE GAG BATTLE OPERA-FINAL) |
男性投稿者で初めて50ヵ月連続掲載を記録した、蒼い疾風さんと桃源☆郷さんの作品のテイストをミックスしたような作風の格闘ゲーム漫画の常連投稿者です |
桜井ハズキ | 静岡 | | | | | 7 | 4 | 20 | 38 | 78 | 68 | 61 | 57 | 36 | | | 369 | 6回 | 2004年12月号「すぺくき。」(アフロ/ゲゑせん歳時記) |
殿堂入り作品 | 2008年9月号「音ゲーの目標を短冊に書いたグライド少女」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
現在はBMⅡDXに登場する四天王のマンガで活躍しています |
佐倉信士 | 新潟 | | | | | | | 55 | 82 | 65 | 52 | 69 | 76 | 64 | 24 | 25 | 512 | 12回 | 2006年6月号「傘を差すリエル」(アフロ/マジアカ美術倶楽部) |
殿堂入り作品 | 2007年9月号「闘う前から勝負はついていた?」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
初掲載のマジックアカデミーイラスト以降は主にトリガーハートエグゼリカのエグゼリカとガンダムSEED DESTINYのイラストの常連として活躍中です |
佐々岡ゆりの | 京都 | 42 | 61 | 47 | 21 | 7 | | | | | | | | | | | 178 | 3回 | 2000年Vol.2「東芝恵美」(アフロ/カラーイラストコーナー) |
殿堂入り作品 | 2002年2月号「モチを食べるウィップ」(KOFッ子KINGDOM/いつもの面子も負けじと入国!) |
2001年9月号の超空間SNKで久遠堂梨花さんと共に「激愛!ウィップ番長頂上決戦」で特集されるなどウィップの投稿で活躍してきた投稿者です |
佐々木みどろ | 静岡 | | | | | | | | | | 20 | 12 | 57 | 73 | 20 | 8 | 190 | 2回 | 2009年4月号「ただいま『ポップン』の修行中ですが、なかなか~」(アフロ/アフログレースケール。) |
殿堂入り作品 | 2012年5月号「山吹」(アフロ/アフロCMYK) |
2012年4月号でつっつさん以来3年9ヵ月ぶり5人目となるサイクルヒットを達成した、あみだくじ投稿で知られる投稿者です |
ササナミ | 埼玉 | 35 | 15 | 16 | 18 | 24 | 54 | 12 | 4 | | | | | | | | 178 | なし | 2000年Vol.2「リエちゃん」(アフロ/カラーイラストコーナー) |
殿堂入り作品 | 2004年11月号「スーチーユキちゃん」(アフロ/ゲルエロス村2004年村長選挙戦) |
ゲルエロス村村長選挙のためだけにPNを変更したほどこのコーナーに力を入れている投稿者です |
左十 | 新潟 | | | 8 | | | | 4 | 45 | 52 | | | | | | | 109 | 1回 | 2002年9月号「俺って日本一!」(GGXXアソシエイションイグゼクス/勝ちポーズ選手権) |
殿堂入り作品 | 2008年12月号「軽井沢もも」(アフロ/三つ巴番外地) |
服部左十名義時からのチップのイラストの常連ですが、2007年3月号で復帰してからはブリジットやジャスティス学園のイラストの常連としても活躍しています |
皐月トミィ | 福岡 | 5 | 154 | 101 | 103 | 73 | 110 | 118 | 158 | 176 | 77 | 98 | 63 | 57 | 31 | 28 | 1352 | 54回 | 2001年3月号「「ドリル説」は否定されたので。」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
殿堂入り作品 | 2001年10月号「矢吹真吾に清き(?)一票!!」(超空間SNK/出場予想SNK) |
現在まで数々の記録を作り上げてきた、アルカディアが生んだ史上最強にして最高の投稿者です |
里田里見 | 山口 | 86 | 70 | 84 | 35 | 44 | 62 | 61 | 54 | 41 | | | | | | | 537 | 13回 | 2000年6月号「K'」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2001年5月号「某イベントにて…」(アフロ/ガーデンローズ) |
ゲーメストに掲載経験のない、アルカディア生え抜きの投稿者として初めて殿堂入りを果たした投稿者です |
座夏之助 | 大阪 | | 12 | 41 | 34 | 59 | 24 | 9 | 4 | 8 | 6 | 12 | | | | | 209 | 1回 | 2001年11月号「新撰組いざ出陣!行くぞ!!」(超空間SNK/浪漫特集月華の剣士) |
殿堂入り作品 | 2004年7月号「ピエールとアルシオンⅢ世と才蔵」(アフロ/アフロCMYK) |
2002年6月号で「戦国伝承2001のテーマ」が掲載されました |
さにょろ | 神奈川 | | | | | | 3 | 6 | 3 | | | | 13 | 45 | 24 | 20 | 114 | なし | 2005年5月号「姐さんの着物姿、見てみたいなぁ……。」(BEATRAIZING/FAVORITE characters ⅡDX) |
殿堂入り作品 | 2014年2月号「俺、☆ライダー。」(アフロ/ぶちかましゲーマー人生) |
アフロで文章投稿の常連として活躍後、4年8ヵ月ぶりに掲載された2011年12月号で初めてイラスト投稿が掲載されました |
猿合掌 | 東京 | | | | | 2 | 36 | 33 | 16 | 12 | 4 | 4 | | | | | 107 | なし | 2005年1月号「虫姫さまって、やっぱりこんな人ですか?」(アフロ/アフログレースケール。) |
殿堂入り作品 | 2009年12月号「プルツー専用キュベレイの負け画面が~」(アフロ/アフログレースケール。) |
最近はクイズマジックアカデミーのマンガ投稿で活躍しています |
猿天化G | 三重 | 24 | 55 | 83 | 8 | | | | | 71 | 26 | | | | | | 267 | 6回 | 2000年Vol.2「超芸魂」(アフロ/アルカディア中瀑布) |
殿堂入り作品 | 2002年5月号「ロクロウタの逆切れ」(アフロ/忍者村2002) |
第4期を最後に投稿活動を休止していましたが第9期に復帰し、全盛期と変わらぬ活躍を見せました |
シーナ・エマナ | 東京 | | | | | | | | | | 5 | | 30 | 33 | 24 | 20 | 112 | なし | 2009年10月号「アンダーディフィート」(アフロ/納涼CMYK) |
殿堂入り作品 | 2014年4月号「エージェントチーム」(アフロ/アフロCMYK) |
1年11ヵ月ぶりに掲載された2011年9月号から本格的に投稿を開始した、主にシューティングゲームキャラのイラスト投稿で活躍する投稿者です |
J・B | 大阪 | | | | | | | 35 | 86 | 99 | 76 | 77 | 12 | | | | 385 | 8回 | 2006年4月号「魏の将軍達と星になった反計爺」(アフロ/三国投稿演義) |
殿堂入り作品 | 2008年1月号「高覧」(銅雀台) |
三国志大戦のイラストの常連ですがポップンミュージックや格闘ゲームの投稿など幅広く活躍しています |
Shadow | 神奈川 | | | | | | | 8 | 20 | 24 | 30 | 28 | 37 | 42 | 20 | 16 | 225 | なし | 2006年12月号「Glass Mania in Quest of D」(アフロ/GLASSMANIA2006) |
殿堂入り作品 | 2010年10月号「Dedicated to all of the Avengers "Thank you"」(アフロ/想い出をありがとう。) |
Quest of Dのイラストの常連ですが最近はスピリッツオブジオンのイラストでも活躍しています |
獣帝ケノウサ | 静岡 | | | | | | | | 35 | 33 | 37 | 24 | 21 | | | | 150 | なし | 2007年4月号「わとそん」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2010年3月号「獣兵衛」(アフロ/ブレイ部(仮)) |
2007年5月号では文章投稿も掲載されているバトルファンタジアのワトソンのイラストの常連です |
夙夜紲 | 新潟 | | | | | 3 | 3 | 50 | 41 | 5 | | 6 | | | | | 108 | 1回 | 2005年2月号「問答無用で大好き!」(BEATRAIZING/FAVOEITE Numbers ⅡDX) |
殿堂入り作品 | 2008年5月号「ゴスロリ版ポエット」(アフロ/ゴスゴス帝国) |
BEATRAIZINGのフェイバリットナンバーズⅡDXコーナーの常連でしたが2006年8月号からはアフロでのイラスト投稿が中心になりました |
序偶 | 秋田 | | 16 | 8 | | 10 | 25 | 23 | 20 | 31 | 9 | 18 | 22 | 4 | | | 186 | 1回 | 2001年10月号「チャーリー」(アフロ/A・Fro特別編pop'n music総力特集) |
殿堂入り作品 | 2008年1月号「星のひと」(アフロ/イロモノ合衆国) |
SG投稿、ジャンプーイラスト、忍者村特集、イロモノイラストの常連です |
白金 | 埼玉 | | 4 | 40 | 16 | 24 | 20 | 4 | | | | | | | | | 108 | なし | 2001年11月「バイス」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2005年11月号「ツキノヨニオロチノチニクルフイオリ」(アフロ/アフロCMYK) |
あじさばこさんやレトヰザンさんほどではありませんが一時期はよくPNを一時的改名していました |
スーパーバーザム | 千葉 | | | | | | | | 24 | 42 | 36 | 24 | 29 | | | | 155 | なし | 2007年6月号「打倒地球連邦!!!」(アフロ/アフログレースケール。) |
殿堂入り作品 | 2010年3月号「HAPPY VALENTINE'S DAY!!」(BEAT FREAKS/イラストコーナー) |
ガンダム作品とドラムマニアのイラストの常連です |
末次誉亮 | 熊本 | 21 | 58 | 24 | | | | | | | | | | | | | 103 | 2回 | 2000年9月号「不知火舞」(アフロ/AD・Fro夏休みちびっこ劇場閃激のA!ハイテンション水着祭!) |
殿堂入り作品 | 2002年8月号「ネスツの改造人間達」(アフロ/アフロCMYK) |
投稿活動引退後はアルファ・システムのデザイナーとフリーのイラストレーターを兼業して活躍しています |
杉崎佑 | 神奈川 | | | 29 | 44 | 49 | 4 | | | | | | | | | | 126 | 2回 | 2002年7月号「ちび神」(アフロ/ピチッ子♪土俵祭) |
殿堂入り作品 | 2004年7月号「KOF2003新主人公チーム」(KOFッ子PLANET) |
2004年2月号のブリセル大作戦でちくわ氏がブリセル職人と称した、ブリセル大作戦コーナーの黄金時代を支えた投稿者です |
すぎもとケンシロウ | 北海道 | | | | | | | | 24 | 61 | 38 | 29 | | | | | 152 | 2回 | 2007年10月号「リーゼロッテ」(アルカナSIGNALS!) |
殿堂入り作品 | 2009年8月号「眠るリーゼロッテと人形たちの抗争」(アフロ/今年もガチなバトルサーキット三つ巴バトル案+罰ゲーム案募集!!) |
主にアルカナハートシリーズのリーゼロッテのイラストの常連として活躍している投稿者です |
涼風 | 埼玉 | | | | | | | 12 | 59 | 46 | 57 | 47 | 47 | 36 | | | 304 | なし | 2006年10月号「水着の董白(アフロ/集え英傑!三国志大戦投稿演技) |
殿堂入り作品 | 2008年11月号「紅葉と閑丸」(アフロ/アフロCMYK) |
2007年2月号のトリガーハートエグゼリカイラストコンクールでフェイのイラストを描いた少数派代表として掲載されました |
澄 | 大阪 | 56 | 53 | 5 | | 6 | | | | | | | | | | | 120 | 3回 | 2000年Vol.3「SPIKEOUT!」(アフロ/ゲゑせん歳時記) |
殿堂入り作品 | 2001年9月号「フールとデスとテンパランス」(アフロ/アフロCMYK) |
2001年3月号で田渕氏に「アフロのナコルル絵師」と呼ばれた投稿者です |
墨桐マユイ | 東京 | | | | 33 | 40 | 30 | 20 | 20 | | | | | | | | 143 | 1回 | 2003年9月号「牙神幻十郎」(アフロ/MVS大明神) |
殿堂入り作品 | 2006年3月号「王虎」(アフロ/アフロCMYK) |
2005年1月号で2代目ゲルエロス村村長に任命されて以降作風がいかにもゲルエロス村村長らしくなりました |
西ユキイ | 大阪 | 55 | 93 | 55 | 8 | | | | | | | | | | | | 211 | 5回 | 2000年Vol.2「ロック・ハワード」(アフロ/カラーイラストコーナー) |
殿堂入り作品 | 2001年8月号「六」(アフロ/アフロCMYK) |
2003年9月号のBEATRAIZINGでGOLI氏がその才能を絶賛し、そしてファンである事を公言した投稿者です |
瀬尾啄也 | 愛知 | | | | | 14 | 4 | 4 | | 29 | 35 | 25 | 41 | | | | 152 | なし | 2004年6月号「ジャック」(ポップンミュージックイラストコンテスト) |
殿堂入り作品 | 2011年1月号「Let's enjoy Xmas Party!」(アフロ/アフロCMYK) |
2004年6月号のポップンイラストコンテストでWac賞を受賞しました |
せつそん | 岩手 | | | | | | 4 | 30 | 36 | 41 | 47 | 12 | 4 | 4 | | | 178 | なし | 2006年2月号「いろは」(アフロ/侍・冥土倶楽部) |
殿堂入り作品 | 2008年12月号「恐竜キング風やよい」(アフロ/テール二つでご利益二倍ツインテール神宮) |
一時期はアイドルマスターの攻略記事に登場していたギンザドリル(伊織とやよいのユニット)の2人のイラストがよく掲載されていました |
せのお東 | 大阪 | | | | | | | 27 | 38 | 46 | 42 | 57 | 57 | 81 | 36 | 31 | 415 | 3回 | 2006年10月号「壱乃妙」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2009年1月号「セシル」(アフロ/今月はクリスマスモード!) |
第13期にSTOさん以来10年ぶりとなる男性投稿者の首位を達成したポップンミュージックのイラストの常連投稿者です |
SEN@オム | 大阪 | | | | | | | | 8 | 25 | 36 | 24 | 44 | 20 | 14 | 8 | 179 | なし | 2007年8月号「ジュディ」(アフロ/アフロDEモード2007SUMMER水着コレクション) |
殿堂入り作品 | 2011年5月号「がんばれ!新社会人!」(BEATFREAKS/音乃の読者イラストコーナー) |
音ゲーキャライラストの常連として活躍していますが2度目の掲載となった2007年10月号のアフロDEモードではGGXXのメイのイラストが掲載されています |
宣教師ゴンドルフ | 東京 | 68 | 29 | 8 | 16 | | | 9 | 4 | | | 29 | 44 | 26 | 4 | | 237 | 2回 | 2000年Vol.3「マロン」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2002年7月号「ルージュ」(アフロ/げゑせん歳時記) |
現在はイラストレーターとしても活躍しているアストラスーパースターズ、マジカルドロップのイラストの常連です |
蒼樹 | 千葉 | | | | | | | | 6 | 20 | 18 | 52 | 38 | 12 | | | 146 | なし | 2008年2月号「新時代の皇帝」(銅雀台/中華統一戦/M2さん・桂さんとの合作) |
殿堂入り作品 | 2011年4月号「織田信長」(アフロ/魂☆下克上) |
デビューから初期の頃はお母さんである桂さんやお姉さんのM2さんとの合作で活躍していました |
そたい | 愛知 | | 56 | 45 | 32 | 17 | | | | | | | | | | | 150 | 2回 | 2001年9月号「プロギアの蝮」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
殿堂入り作品 | 2003年3月号「英語じゃねぇ。」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
それまで日陰の存在であったSGをメジャーにした最大の功労者です |
ソンガーシングライター | 神奈川 | 8 | 126 | 12 | | | | 4 | 10 | | | | | | | | 160 | 8回 | 2001年2月号「ピッキーとサンマン」(アフロ/激!アレンジ道場!!) |
殿堂入り作品 | 2001年12月号「ビリー☆カーン」(超空間SNK/KOFっ子ソロリティ) |
2001年4月号でアルカディアの投稿者として初めて投稿が7枚も掲載されました |
たいぷR | 愛知 | | | | | | | 8 | 46 | 60 | 38 | 33 | 16 | 20 | | | 221 | 2回 | 2007年2月号「ドルアーガオンラインプレイヤーキャラ」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2009年1月号「ドルアーガオンライン」(アフロ/アフロCMYK) |
ドルアーガオンラインのイラストの常連として活躍するかたわらシューティングゲーム関連のイラスト投稿の常連としても活躍しています |
大富豪 | 埼玉 | | | | | | 4 | 4 | 9 | 20 | 17 | 4 | 29 | 21 | 4 | | 112 | なし | 2005年11月号「奴の名はオジー(愛称)」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
殿堂入り作品 | 2012年10月号「御注文はエビテンまで」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
「ダイナマイト富豪」名義にペンネームを改名していた時期もある、A-Fro漫画道場コーナーの常連投稿者です |
立花ハルキ | 愛媛 | | 89 | 81 | 4 | | 15 | 12 | 32 | | | | | | | | 233 | 7回 | 2001年10月号「サングラス着用シャオユウ」(アフロ/爆突!XIARUSH!) |
殿堂入り作品 | 2002年5月号「EQさん」(アフロ/忍法ブリセル大作戦) |
第4期の2003年4月号を最後に投稿活動を休止していましたが第6期の2005年9月号で突如復帰し、オールドファンを歓喜させました |
立花ゆうり | 愛知 | | | | | | | 12 | 45 | 61 | 17 | | | 8 | 20 | | 163 | 3回 | 2007年3月号「女の子だって強いんデス」(ARACANA SIGNALS) |
殿堂入り作品 | 2008年12月号「やっぱツインテールっしょっ!!」(アフロ/テール二つでご利益二倍ツインテール神宮) |
私立ジャスティス学園のイラスト投稿や逆ブリイラストでも有名な、第7期最後の2007年3月号で初掲載ながら投稿が3枚掲載された投稿者です |
タマ | 東京 | 99 | 94 | 95 | 36 | 37 | 4 | | | | | | | | | | 365 | 13回 | 2000年Vol.2「兄と妹」(アフロ/アルカディア中瀑布) |
殿堂入り作品 | 2001年4月号「藤堂竜白ベストキャラクターへの道険し」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
PS2の「半熟英雄VS3D」にこの方が考えたジャイアントフェアリーが登場します |
ダンシングおりん | 島根 | | | | | 2 | 6 | 2 | 33 | 36 | 41 | 33 | 41 | 60 | 20 | 22 | 296 | 4回 | 2005年1月号「クリス増す」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
殿堂入り作品 | 2009年10月号「よしよし、寒かったな ここは早く立ち去るとしよう。」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
当初は無理想無解決ターボコーナーの常連投稿者でしたが第8期からは通常のイラスト投稿も掲載される様になりました |
チアキ | 青森 | | | | | | 9 | 19 | 24 | 25 | 36 | | | | | | 113 | 1回 | 2005年8月号「人にやさしく」(アフロ/GLASSMANIA2005) |
殿堂入り作品 | 2009年7月号「YES,We Can Change!」(アフロ/アフロCMYK) |
音ゲーイラストの常連ですが最近はデススマイルズのイラストも掲載されています |
チーパオ | 石川 | | | | | | | | 8 | 36 | 46 | 49 | 8 | | | | 147 | なし | 2008年1月号「孫策と大喬」(銅雀台) |
殿堂入り作品 | 2010年6月号「卑弥呼」(アフロ/今日も黄河は朗らかに 銅雀台ダイナマイト) |
初掲載以来銅雀台コーナー一本で活躍していましたが2008年6月号からはアフロでも活躍しています |
茶草 | 神奈川 | | | | | | | | 28 | 36 | 44 | 22 | 38 | 44 | 12 | | 224 | 1回 | 2007年5月号「スパイクアウト」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2009年12月号「祝♡アルカナ3!つまり、このはも3倍に!!」(アフロ/アルカナシグナルズNEO) |
2007年8月号のアルカナSIGNALS!と2008年3月号のアフロでよしみさんとの合作イラストが掲載されました |
寵Crown | 千葉 | | 4 | 24 | 27 | 28 | 35 | 20 | 21 | 25 | 4 | | | | | | 188 | なし | 2002年3月号「EDYMAY」(GGXXアソシエイションイグゼクス/世界一早い!?GGXXイラストギャラリー) |
殿堂入り作品 | 2005年9月号「ペルナ」(アフロ/アフロCMYK) |
ケイブのシューティングゲームを題材にしたカラーマンガの常連投稿者です |
てつみん | 奈良 | | | | | | | | 16 | 30 | 59 | 71 | 66 | 64 | 28 | 32 | 366 | 3回 | 2007年10月号「オトメディウスとツインビー夢の共演」(アフロ/発売はもう間もなく!オトメでます!) |
殿堂入り作品 | 2010年3月号「斬紅郎の時シューター達は思った」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
別誌ではテツミン名義で活躍していた、コナミのシューティングゲームイラストの常連投稿者です |
でばいそ | 埼玉 | | 4 | 52 | 90 | 27 | 14 | 12 | 12 | 10 | 7 | 16 | 8 | 8 | 4 | | 264 | 5回 | 2002年2月号「二〇〇二午年謹賀新年」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2003年6月号「カツアゲ」(闘婚伝説) |
式神の城Ⅱにちびふみこが登場する以前からちびふみこ(こふみこ名義)を描いていました |
てるてる藤 | 東京 | | | | | | 16 | 70 | 13 | 8 | 4 | | | | | | 111 | 1回 | 2005年12月号「紗夢とロボたち」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2008年10月号「ディズィー」(アフロ/アフロCMYK) |
当初はかつての飛月麻斗さんの活躍ぶりを彷彿とさせる紗夢のイラストの常連でしたが2006年3月号からは色々なイラストを投稿しています |
天丼 | 大阪 | | | | | | 12 | 54 | 30 | 35 | 4 | | | | | | 135 | 1回 | 2005年12月号「ギルティギアスマッシュ」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
殿堂入り作品 | 2008年4月号「ほ…ほれ、お返しだ!」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載となった2005年12月号から2007年6月号まで1年半に渡り連続で掲載されていたギルティギアのソルのイラストとSG投稿の常連です |
桃源☆郷 | 千葉 | | 2 | 8 | 31 | 33 | 36 | 39 | 51 | 61 | 19 | | | 8 | 3 | | 291 | 4回 | 2001年6月号「連邦VSジオン タンク・旧ザクもいいが~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
殿堂入り作品 | 2006年1月号「追い詰められるリムルル」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
新愛のゲーパロ舘へいらっしゃいませ!!の執事とメイドであるレン・コインとハーネス・キバンヌの名付け親です |
ドリー虫アター | 三重 | | | | | | | | 23 | 30 | 50 | 49 | 41 | 24 | 4 | | 221 | なし | 2007年6月号「エグゼリカとクルエルティア」(アフロ/アフログレースケール。) |
殿堂入り作品 | 2010年3月号「アル・アジフ」(アフロ/春はすぐそこ!ニュゲミ特集) |
クイズマジックアカデミーとヴァンパイアシリーズのフェリシアのイラストの常連投稿者です |
NAGA | 群馬 | 37 | 62 | 83 | 42 | 20 | 39 | 26 | 59 | 46 | 21 | 74 | 52 | 25 | 8 | 8 | 602 | 13回 | 2000年6月号「100メガアポカリプス」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
殿堂入り作品 | 2002年4月号「コズン・グラハム」(飛び出せ!ゲル・ドルバ/中立コロニーイラストサイド6) |
最近はGLASSMANIAコーナー布教のために全てを投げ打って活躍しています |
中村呼次男 | 岡山 | | 4 | 13 | | 8 | 4 | 9 | 8 | 8 | 20 | 8 | 13 | 12 | | | 107 | なし | 2001年11月号「ファ○ロードへ行け劇場 魁!!ロストワールド(「超戦士バカ一代」でも可)」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
殿堂入り作品 | 2013年1月号「ツララ」(アフロ/アフロCMYK) |
ほぼ毎年クリスマスシーズンにクリスマスイラストが掲載されている投稿者です |
中村英明 | 静岡 | 108 | 97 | 89 | 4 | 4 | | | | | | | | | | | 302 | 13回 | 2000年Vol.2「Mr.DRILLER掘って掘って掘りまくれ!」(アフロ/アルカディア中瀑布) |
殿堂入り作品 | 2001年2月号「まちがいさがし」(アフロ/臀部DE総括2000年!) |
誰からも愛されたアルカディア初期を代表する暴走投稿者です |
Nagi | 山口 | | 8 | 16 | 12 | 14 | 16 | 9 | 36 | 12 | 8 | 4 | | | | | 135 | なし | 2001年12月号「ヴァネッサ」(超空間SNK/ドキッ!女キャラだけのヒロイン大会) |
殿堂入り作品 | 2007年11月号「前田利家」(アフロ/戦極援軍X) |
2008年3月号の銅雀台では妹の刃さんとの合作作品が掲載されています |
なす | 千葉 | 26 | 58 | 12 | 13 | | | | | | | | | | | | 109 | 3回 | 2000年8月号「田渕瞬獄殺は生きてますか?」(アフロ/アフログレースケール) |
殿堂入り作品 | 2003年4月号「裸悶(ラモン)に復讐を誓うケンスウ」(アフロ/アルカディア大瀑布・STS!さんとの合作) |
STS!さんと「暴れ☆叶姉妹」を結成し第1回裏闘劇に参加しました |
ナナミ藍 | 東京 | 12 | 63 | 57 | 64 | 12 | 12 | | | | | | | | | | 220 | 3回 | 2001年1月号「PoP’n music SmiLe」(アフロ/ガーデンローズ) |
殿堂入り作品 | 2002年9月号「ザッパ大雑把」(アフロ/ザッパ君 怪奇大作戦) |
2002年9月号に初掲載されたザッパネタは描くたびに切れ味を増していきました |
那弥 | 三重 | | | | 10 | 15 | 22 | 67 | 63 | 64 | 53 | | | | | | 294 | 7回 | 2003年8月号「五月のゴールデンウィーク、友だちと~」(アフロ/げゑせん歳時記) |
殿堂入り作品 | 2007年1月号「ツララ」(アフロ/A-Froメア・ビフォア・クリスマス) |
初掲載作品は意外な事に文章投稿だった、晩年はタオカカ職人として君臨した投稿者です |
西河"koda.Y.U."貴教 | 神奈川 | 8 | 8 | 16 | 15 | 18 | 28 | 25 | 32 | 34 | 30 | 32 | 28 | | | | 274 | 1回 | 2000年12月号「WE ARE MABU-DACHI」(KOFッ子ソサエティ) |
殿堂入り作品 | 2006年7月号「B・ジェニーレディースナイト」(アフロ/KOFっ子TORNADO) |
アルカディア初期の頃からアメリカンスポーツチームの復活を熱望する投稿者です |
西村もつ | 東京 | | | | 2 | 12 | 38 | 31 | 32 | 18 | 8 | | 4 | | | | 145 | なし | 2003年4月号「2003では、オレ~」(KOF'ッ子KINGDOM/ムックDJアンケート) |
殿堂入り作品 | 2008年1月号「ゴージャス」(アフロ/いきなり!コーナー化コーナー) |
主に過去のネオジオ作品のイラストの常連として活躍しています |
二代目SB1号 | 石川 | | 3 | 7 | 2 | 5 | 2 | | 9 | 12 | 5 | 9 | 32 | 34 | 24 | 26 | 170 | 1回 | 2001年6月号「KOF2001(仮称)インタビューで~」(超空間SNK/KOFッ子ソロリティ) |
殿堂入り作品 | 2012年8月号「マンガもハシラも掲示板も~」(かくげいぶ!/格芸部掲示板) |
第12期でAC30号さんと共に文章投稿のみで30点以上を記録した投稿者です |
煮モノ | 愛媛 | | | | | | | | | | | 10 | 57 | 51 | 47 | 26 | 191 | 3回 | 2010年5月号「アテナ王女」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
殿堂入り作品 | 2012年11月号「A-Froマスコット用投稿」(アフロ/第一回 輝け!A-Froマスコット選手権!) |
デビュー年の第11期のみ無理想無解決ターボコーナーの常連だった、第2シーズン第1期の1位に輝いた投稿者です |
にょろり | 新潟 | | | | | | 83 | 99 | | | | | | | | | 182 | 10回 | 2005年5月号「せっかくの卒業シーズンですので~」(アフロ/げゑせん歳時記) |
殿堂入り作品 | 2006年6月号「Good NIGHT」(アフロ/KOFっ子TORNADO) |
1年10ヵ月と実働期間こそ短かったものの一時は皐月トミィさん、蜂子さんを脅かすほどに活躍した投稿者です |
温井川天祐 | 広島 | | | | 8 | 25 | 28 | 76 | 61 | 76 | 61 | 71 | 53 | 68 | 4 | | 531 | 4回 | 2003年12月号「闇慈」(アフロ/げゑせん歳時記) |
殿堂入り作品 | 2006年10月号「飛影」(アフロ/アフロCMYK) |
2012年8月号でアルカディア史上初となる80ヵ月連続掲載を記録した投稿者です |
P・W | 岡山 | 46 | 8 | 35 | 30 | 44 | | 9 | | | | | | | | | 172 | なし | 2000年Vol.2「傷無しキャミィ」(アフロ/カラーイラストコーナー) |
殿堂入り作品 | 2003年11月号「春麗」(アフロ/アフロCMYK) |
ジャンプ放送局、チョコバナナ等数々の雑誌の投稿コーナーで活躍した投稿界ではかなり有名な投稿者です |
バカパン | 愛媛 | 4 | | 3 | 3 | 27 | 39 | 41 | 22 | 8 | 9 | 12 | | | | | 168 | 2回 | 2001年2月号「PoP’n music…?」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2006年9月号「日夜日本の文化について勉学に励むギース様」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
第4期まではたまに掲載される程度でしたが第5期に入ってから掲載量が倍増し、更に人気も加速しました |
バクレツ丸 | 愛知 | | | 2 | 26 | 25 | 20 | 44 | 34 | 37 | 38 | 73 | 64 | 60 | 30 | 32 | 485 | 5回 | 2002年12月号「ブリジットの20年後はハニー?」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
殿堂入り作品 | 2006年9月号「測リマスヨ♡」(アフロ/GLASSMANIA2006) |
初掲載となった作品はブリジットの将来はポップンのハニーになるという衝撃的な作品でした |
蜂子 | 愛媛 | | | | 66 | 84 | 120 | 118 | 66 | 38 | 12 | | | | | | 504 | 20回 | 2003年5月号「FIGHT IN GALL★S」(アフロ/FESTA!!CAPCOMカプコナーの灯火) |
殿堂入り作品 | 2004年11月号「ユリとロバート」(KOFッ子PLANET) |
多彩なジャンルの投稿で活躍し、皐月トミィさんと共にアルカディアで一時代を築いた名投稿者です |
ばっきゅ☆三世 | 東京 | | 49 | 44 | 8 | 10 | 4 | | | | | | | | | | 115 | 1回 | 2001年6月号「紗夢」(アソシエイションX/ロマンティックラブチューガトリングアーティスツ!!) |
殿堂入り作品 | 2003年6月号「K'とクーラとウィップ」(KOFッ子KINGDOM/KOFッ子お誕生会 クーラちゃんおめでとう) |
2003年6月号に改名した際、ばっきゅ三世☆とばっきゅ3世の2通りのPNで掲載されました |
はなやか涼子 | 宮城 | | | | | | | 12 | 27 | 56 | 62 | 140 | 90 | 32 | | | 419 | 18回 | 2006年10月号「音楽ナスカ画伯の女性キャラ」(アフロ/集え英傑!三国志大戦投稿演技) |
殿堂入り作品 | 2009年4月号「ダライアス外伝。」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
第11期でソンガーシングライターさんの持つ男性投稿者の1シーズン最高得点記録を9年ぶりに塗り替えた投稿者です |
バックアーボ | 千葉 | | 13 | 33 | 70 | 49 | 48 | 4 | | 33 | | | | | | | 250 | 5回 | 2001年10月号「食い逃げは公開処刑アル♡」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2004年2月号「闘劇に一度出場してみたい!!」(MVS大明神/お正月夢企画!抱負夢工房) |
親友である高遠かるびさんとは好きなゲームがほぼ同じです |
原哲子 | 愛知 | 32 | 34 | 36 | | | | | | | | | | | | | 102 | 1回 | 2000年10月号「ローグとガンビット」(アフロ/ゲゑせん歳時記) |
殿堂入り作品 | 2002年11月号「ALT」(アフロ/ポップンミュージック illustration train!) |
第3期の途中からガンダムのイラストに目覚め、飛び出せ!ゲル・ドルバコーナーの常連になりました |
柊かえで | 北海道 | | | 4 | 17 | 20 | 53 | 21 | 24 | 77 | 21 | 8 | 4 | 16 | 8 | | 273 | 4回 | 2002年10月号「遅刻しそうな京」(KOF'ッ子KINGDOM) |
殿堂入り作品 | 2006年9月号「ウィップとK'」(アフロ/KOFっ子TORNADO) |
SNK系イラストの常連投稿者ですが第9期は「うま部」コーナーでも活躍を見せました |
HEEL | 鹿児島 | 4 | | 61 | 69 | 49 | 29 | | | | | | | | | | 212 | 4回 | 2000年12月号「ハリセンを持った闇慈」(アソシエイションX) |
殿堂入り作品 | 2003年9月号「キースとバーン」(アフロ/スパーキング!!水着フェスティバル) |
2004年7月号のアフロデミー賞で若手と書かれてましたが実は2000年12月号のアソシが初掲載のベテランです |
ヒビクーガ | 千葉 | | | | | | | | 18 | 30 | 12 | 8 | 25 | 18 | 14 | 8 | 133 | なし | 2007年11月号「レン」(アフロ/アフロDEモード) |
殿堂入り作品 | 2012年6月号「自分は下描きにてこずる方で、以前は紙も時間も~」(アフロ/教えてアフロディーテ) |
最近は教えてアフロディーテコーナーにもよく掲載されているメルティブラッドイラストの常連投稿者です |
ひよこ | 千葉 | | | | | | | | | 24 | 49 | 83 | 45 | 50 | | | 251 | 7回 | 2009年2月号「ロールちゃん」(タツカプHEROSカフェ/ロールちゃんのお手伝い日記) |
殿堂入り作品 | 2010年9月号「ドラクエⅤの主人公の子供2人とスライムの海水浴」(アフロ/マジカルサウンドサマーA-Fro夏カーニバル'10) |
2001年3月号の八坂あづささん以来2人目となる、初掲載で3枚掲載された翌号でも3枚掲載を果たした投稿者です |
ひらべ | 兵庫 | 4 | | | | 4 | 49 | 25 | 50 | 4 | | | | | | | 136 | 1回 | 2000年10月号「餓狼MOVプレイヤーキャラ」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2007年10月号「アニタとリーゼロッテ」(アフロ/納涼特集ダークストーカーの宴) |
ゲーメストワールドの晩年に兵庫県を代表する投稿者の一人として龍飛バウ刺天さん、青空勇気さんらと共に活躍した投稿者です |
ヒロぽん | 三重 | | 10 | 8 | 13 | 8 | 4 | | | | | | | 38 | 24 | 22 | 127 | なし | 2001年4月号「ユリ」(アフロ/NEO・GEO特集卒業式) |
殿堂入り作品 | 2013年10月号「あやね」(アフロ/アフロCMYK) |
アルカディア隔月化後初となる殿堂入りを達成した投稿者です |
F・F太郎 | 東京 | | 29 | 56 | 8 | 9 | | | | | | | | | | | 102 | なし | 2001年9月号「ソドム」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
殿堂入り作品 | 2004年12月号「走れ!!青春。」(アフロ/げゑせん歳時記) |
PNのF・Fとはファイナルファイトの略です |
藤海ゆか | 愛知 | | | | 5 | 21 | 29 | 41 | 28 | 25 | 13 | | | | | | 162 | なし | 2004年2月号「HAPPYWINTER?」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2007年4月号「ももキャミ。」(アフロ/アフロCMYK) |
カプコン、SNKプレイモアの格闘ゲーム2大巨頭メーカーゲームのイラストの常連です |
ふじたに真砂 | 埼玉 | | | 9 | | 29 | 47 | 42 | 44 | 21 | 4 | | | | | | 196 | なし | 2002年10月号「擬人化シャア専用ザクⅡ」(飛び出せ!ゲル・ドルバ) |
殿堂入り作品 | 2006年8月号「ステラ・ルーシェ」(アフロ/アフロCMYK) |
2002年10月号に掲載後二年間の充電を経て第5期に復帰し、クイズマジックアカデミーの投稿などで活躍しています |
武術師某 | 福岡 | | 28 | 58 | 53 | 50 | 45 | 64 | 56 | 69 | 61 | 65 | 53 | 54 | 20 | 20 | 696 | 4回 | 2001年10月号「ジャッジメント」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
殿堂入り作品 | 2003年10月号「ストレンコ」(アフロ/フィーバー大連鎖パズル城) |
2004年3月号で初期の頃のPNである「武術師さすけ」に一度戻しています |
吹雪 | 東京 | 25 | 58 | 39 | 28 | 17 | 8 | 8 | | | | | | | | | 183 | 1回 | 2000年6月号「サイロック復活!!待ってたよ♡」(アフロ/KUNOICHI小宇宙) |
殿堂入り作品 | 2002年8月号「セリカと士朗」(BEATRAIZINGⅡDX/Selected Works feat.GOLI) |
守山いつかのPNで活躍後、2004年9月号からはこのPNに改名しましたが2006年4月号に一度だけ守山いつかに戻しました |
文月裕 | 広島 | | | | | | | 9 | 21 | 20 | 37 | 46 | 61 | 42 | 24 | 20 | 280 | 2回 | 2006年11月号「翔子と硝子」(アフロ/ブリセル大作戦) |
殿堂入り作品 | 2010年11月号「ドーナッツを食べる翔」(BEATFREAKS/音乃の読者イラストコーナー) |
ポップンミュージック14の翔のイラストの常連です |
べるコロ | 大阪 | 5 | 36 | 45 | 16 | 20 | 4 | 21 | 37 | 4 | | | | | | | 188 | 1回 | 2001年3月号「幕末浪漫・月華の剣士」(アフロ/ゲゑせん歳時記) |
殿堂入り作品 | 2003年8月号「Let's go with US!」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ガトリングアーティスツ!) |
第3期に大ブームとなったブリジットのイラストが全投稿者中一番多い6枚も掲載された投稿者です |
呆虚 | 京都 | | | | | | 45 | 33 | 8 | 16 | | | | | | | 102 | 1回 | 2005年6月号「カプジャム」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2008年10月号「祝百号」(Afro百炎祭/投劇'100) |
サムライスピリッツのイラストの常連ですが2006年2月号ではキン肉マンのイラストが掲載されました |
鳳凰寺嵐 | 神奈川 | 40 | 41 | 48 | 37 | 43 | 34 | 29 | 12 | 8 | 8 | 12 | 5 | 4 | | 4 | 325 | 3回 | 2000年Vol.3「やかん」(アフロ/ゲルエロス村) |
殿堂入り作品 | 2002年10月号「ジョンに貰った服を着るメイ・リー」(KOFッ子KINGDOM/~「2002」リリース直前「2001」総決算イラスト大会~あばよ夏休みスペシャル) |
ゲーパロ愛の館の初代案内人、牡丹ちゃんとジョイ・スティック氏の名付け親です |
包帯rmx | 北海道 | | | 5 | 16 | | 28 | 4 | 13 | 59 | 49 | 13 | | 46 | 12 | | 245 | 2回 | 2003年1月号「WE LOVE POP'N MUSIC!」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2008年11月号「MagicalKANOKO」(アフロ/アフログレースケール。) |
2003年6月号のアフロで田渕氏に「アフロの素敵少女部門はまかせた」とコメントされました |
BOS | 群馬 | 12 | 40 | 32 | 32 | 12 | 8 | 4 | | | | | | | | | 140 | 1回 | 2000年10月号「チップ=ザナフ」(アソシエイションX) |
殿堂入り作品 | 2003年12月号「雲飛」(MVS大明神/サムライマスターグレード サムライスピリッツゼロ特集) |
おやじキャラのイラストの常連です |
ぼぶろば | 大分 | 55 | 60 | 8 | | 4 | | | | | | | | | | | 127 | 3回 | 2000年6月号「パシフィックハイスクール関連キャラ」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2001年12月号「フェリシアとガロン」(アフロ/アフロCMYK) |
第2期からは自分の家族の話やディフォルメされた顔のメイやジョニーのイラストが掲載される事が多くなりました |
ボルシチ | 茨城 | | | | | | | | 38 | 62 | 38 | 45 | 27 | 12 | | | 222 | 3回 | 2007年8月号「ドラグノフ」(アフロ/アフロDEモード2007SUMMER水着コレクション) |
殿堂入り作品 | 2009年3月号「メガネ着用ドラグノフ」(アフロ/アフロCMYK) |
鉄拳のドラグノフのイラストの常連として活躍する一方で、工芸作品でも活躍しています |
まっきー | 長野 | | | | | | 15 | 17 | 15 | 20 | 33 | 37 | 8 | | | | 145 | なし | 2005年5月号「だるまさんに、ころんだ」(アフロ/ピチっ子♡土俵祭) |
殿堂入り作品 | 2010年2月号「久しぶりに起きたらいつの間に『LOVⅡ』が~」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
2006年5月号のMMTで新愛のゲーパロ館へいらっしゃいませ!のハーネス×レンに萌えていくと宣言しました |
松澤シユキ | 埼玉 | | 5 | 28 | 30 | 22 | 24 | 4 | | | | | | | | | 113 | なし | 2001年10月号「Mr.KK&MAKOTO」(アフロ/A・Fro特別編pop'n music総力特集) |
殿堂入り作品 | 2005年11月号「Mr.KK」(アフロ/アフロCMYK) |
ししゃもとサトウさんのイラストの常連でしたが途中からは同じネコキャラのアルビレオやMr.KKのイラストの常連として活躍しています |
まりー | 長野 | | | | | | | | 25 | 25 | 39 | 24 | 10 | 55 | 31 | 4 | 213 | 4回 | 2007年7月号「LOVE?」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2010年9月号「アカツキの恋(?)」(アフロ/武装錬巾ふんどし部) |
デビュー当時はバトルファンタジアのセドリックを愛する投稿者でしたが、その後はふんどしネタ→ブレイブルーネタ→ペルソナネタと投稿の傾向を変えつつ活躍しています |
満月だんご | 滋賀 | | 6 | 10 | 35 | 37 | 32 | | | | | | | | | | 120 | 1回 | 2002年3月号「サナエちゃんとリエちゃんとプリティ」(アフロ/バレンタイン特集) |
殿堂入り作品 | 2005年8月号「ハヤ子☆ファイナル」(アフロ/ブリセル大作戦) |
第4期に突如アフロを席巻したハヤ子ブームの火付け役となった投稿者です |
御影道行 | 愛知 | 4 | 46 | 30 | 32 | 74 | 35 | 81 | 84 | 90 | 89 | 79 | 68 | 72 | 29 | 16 | 829 | 19回 | 2000年10月号「青春が空振りした夏…」(KOFッ子ソサエティ) |
殿堂入り作品 | 2003年12月号「Magical Adventure is Forever…!!」(MVS大明神/男一匹デコ参り) |
皐月トミィさんに次ぐベスト10入り回数を誇る、主にレトロゲームのイラストで活躍する投稿者です |
未虎 | 神奈川 | | | | | | | | 17 | 69 | 36 | 56 | 73 | 58 | 16 | 22 | 347 | 2回 | 2007年11月号「魏軍の大攻勢の声で~」(銅雀台) |
殿堂入り作品 | 2009年10月号「青空とネクロポリサー」(アフロ/スクリュー大車輪悠車ギルド) |
三国志大戦、アヴァ鍵、悠車など各種カードゲームイラストの常連投稿者です |
mikoko | 茨城 | | | | | | | | 78 | 83 | 65 | 46 | 4 | | | | 276 | 3回 | 2007年5月号「アルカナハート!!」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2008年7月号「アンジェリア」(アフロ/アフロDEモード俺が忍で忍が俺で世界人民総忍者の巻) |
初掲載からしばらくはアルカナハートのイラストの常連として活躍していましたが2007年7月号からは他の作品も掲載されるようになりました |
美倖ゆうあ | 長野 | | | | | | 11 | 21 | 30 | 20 | 16 | 8 | 16 | 20 | 16 | 8 | 166 | なし | 2006年1月号「過去のグラスマニアに~」(アフロ/GLASSMANIA2005) |
殿堂入り作品 | 2010年5月号「梅喧」(アフロ/桜の下でハロー&グッバイアフロ大花見会) |
他のゲーム雑誌でも常連として活躍している、ブラッディロアイラストの常連投稿者です |
水玉うるる | 青森 | | | 13 | 26 | 15 | 42 | 58 | 34 | 46 | 26 | 28 | 33 | 42 | 18 | 25 | 406 | 6回 | 2002年11月号「目標補足♡」(アフロ/「ポップン」特集回恒例闇ポプ金枝編) |
殿堂入り作品 | 2006年5月号「パッション違い」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
かつてはたまにバイオレンスな作品が掲載されていましたが最近はどちらかといえばほのぼのとした作品やSG投稿が多い投稿者です |
みなぎゆう | 愛知 | | 13 | 50 | 71 | 14 | | | | | | | | | | | 148 | 1回 | 2002年2月号「かごめ」(アフロ/アフログレースケール。) |
殿堂入り作品 | 2003年10月号「サイレン一家と月見だんごの怪。」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
ポップンやⅡDXのイラストの印象が強いですが初期の頃は式神の城のイラストが掲載されたことがあります |
みのたかし | 神奈川 | 30 | 87 | 69 | 21 | | | | | | 4 | | | | | | 211 | 2回 | 2000年6月号「あやね」(アフロ/KUNOICHI小宇宙) |
殿堂入り作品 | 2002年1月号「光太郎とザサエさん」(アフロ/アフログレースケール。) |
2009年5月号で5年7ヵ月ぶりに掲載された、初期のゲルエロス村を支えた恥じらいイラストと振り向きイラストの常連です |
水縹ロコ | 山口 | | | | | | | | | 8 | 73 | 65 | 55 | 45 | 18 | 16 | 280 | なし | 2008年8月号「Happy resto-ration!」(アフロ/集え!夜の住人!吸血悪魔大全) |
殿堂入り作品 | 2010年6月号「ContinuumShift Color no.4」(アフロ/家庭用も待機中!ブレイ部(仮)) |
里田里見さん投稿活動休止後の山口県を引っ張る、ブレイブルーと旋光の輪舞DUOイラストの常連投稿者です |
ムドウ | 東京 | 51 | 47 | 16 | | | | | | | | | | | | | 114 | なし | 2000年Vol.2「グルーミーパペットショウ!」(アフロ/カラーイラストコーナー) |
殿堂入り作品 | 2002年4月号「女性化烏帽子」(アフロ/魁!アレンジ道場) |
初代QUOカードのイラストやアーケーダー・ネオコーナーのマスコットキャラクターを描くなど色々な面からアルカディア初期を支えたアレンジ職人です |
ムンク園山 | 大阪 | 4 | 11 | 48 | 39 | 8 | | 4 | 8 | 15 | 53 | 59 | 68 | 51 | | | 368 | 2回 | 2001年1月号「シェルミー」(KOFッ子ソサエティ) |
殿堂入り作品 | 2004年3月号「h@ppy V@lentine」(アフロ/バレンタインデー特集~蒼穹婆連隊~) |
ポップンミュージックにミルクが登場する前だった2002年5月号のアフロで、ポップンに歯医者のキャラが出ないかなと予言した投稿者です |
めもる伍長 | 埼玉 | | | 12 | 35 | 21 | 11 | 6 | 20 | 16 | 12 | | | | | | 133 | 1回 | 2002年7月号「リンリンとロン」(アフロ/アフロ死亡遊戯) |
殿堂入り作品 | 2007年12月号「お市の方」(アフロ/アフログレースケール。) |
アソシの人気企画・ブリっち更生衣裳部屋の常連だった投稿者です |
もこノイド | 神奈川 | | | | | | | | | 4 | 24 | 40 | 48 | 48 | 22 | | 186 | なし | 2008年9月号「アロエ」(アフロ/アフロDEモード) |
殿堂入り作品 | 2011年11月号「LOVE&PEACE!!」(BEATFREAKS/音乃の読者イラストコーナー) |
QMAイラストで活躍後、現在はBEAT MAXIMUM内の音乃のイラストコーナーに欠かすことのできない投稿者の一人として活躍しています |
森園泉 | 福島 | | | | | | | | 21 | 49 | 67 | 70 | 53 | 61 | 24 | 25 | 370 | 4回 | 2007年9月号「DDR」(アフロ/A-Fro式夏休み予定表) |
殿堂入り作品 | 2009年9月号「パラパラパラダイス」(アフロ/アフログレースケール。) |
初掲載以来コナミの音ゲーイラスト一筋の常連投稿者です |
モリヒロミ | 大阪 | 22 | 53 | 30 | | | | | | | | | | | | | 105 | 1回 | 2000年9月号「レイレイとパンダ」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2002年12月号「コメット」(アフロ/A-Froノーガード戦法) |
一時期アフロで勢力を拡大したロリティカ同盟コーナーの提唱者です |
森本マイヤー | 広島 | | | | | | 4 | | | | 25 | 52 | 43 | 31 | 21 | 24 | 200 | なし | 2005年12月号「熱血硬派くにおくん」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2011年8月号「アサ―」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
アルカディアだけでなく、別雑誌の投稿コーナーでも活躍を見せるカプコンのゲームイラストの常連投稿者です |
諸江カズノリ | 佐賀 | 14 | 31 | 25 | 28 | 18 | 12 | 15 | 21 | 18 | 6 | | | | | | 188 | なし | 2000年Vol.2「とりあえず一般的に言うところの年末、というより~」(アフロ/アルカディア中瀑布) |
殿堂入り作品 | 2004年5月号「最近はJ-POPと同じく~」(アフロ/げゑせん歳時記) |
一時期友人の策略によって「愛沢ともみ親衛隊」なるPNにされてしまいました |
八坂あづさ | 新潟 | 25 | 64 | 4 | | 6 | 4 | | | | | | | | | | 103 | 4回 | 2001年2月号「メイとジョニー」(第1回アルカディア大賞) |
殿堂入り作品 | 2006年3月号「聖騎士団ソル」(GUILTYGEARXXSLASHイラストコンテスト結果発表!) |
初掲載から3ヵ月連続で投稿が3枚掲載されているただ一人の投稿者です |
やなせゆう | 神奈川 | | | | | 4 | 13 | 28 | 21 | 28 | 25 | 28 | 17 | | | | 164 | 1回 | 2004年8月号「YOYOBATTLE」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2009年5月号「セイバーVSギルガメッシュ」(アフロ/アフログレースケール。) |
2007年11月号では「らき☆すた」、2008年2月号では「グレンガラン」のイラストがアフロに掲載された投稿者です |
山キョー | 茨城 | | | | | | | 4 | 34 | 43 | 21 | 21 | | | 4 | | 127 | 1回 | 2007年3月号「ジョー・東」(アフロ/アフロDEモード) |
殿堂入り作品 | 2010年3月号「春麗の尻が顔に当たったリュウ」(アフロ/ゲルエロス村) |
「ゲーマガ」でも活躍していた、イロモノキャラ投稿とふんどしイラストとお尻ネタの常連投稿者です |
山田無識庵道楽齋 | 富山 | 4 | 6 | 16 | 8 | 9 | 15 | 10 | 13 | 16 | 18 | 21 | 34 | 36 | 12 | 6 | 224 | なし | 2000年8月号「最近「E.本田」と聞くと~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
殿堂入り作品 | 2009年4月号「年に二度、頭狂・媚苦最斗にて開催される~」(アフロ/アフログレースケール。) |
2011年4月号で初めてイラスト投稿が掲載された、2009年4月号で諸江カズノリさん以来4年11ヵ月ぶりとなる文章投稿のみで殿堂入りを果たした投稿者です |
ヤングムーン | 島根 | | | | | | | 20 | 16 | 48 | 20 | 8 | 28 | | | | 140 | 2回 | 2006年10月号「ブレア・ディムさん!」(アフロ/ゲルエロス村) |
殿堂入り作品 | 2009年9月号「妄想大爆発!」(アフロ/グレスケ大遠征宇宙刑事ギジン) |
第7期に新人としては第3期のさがみんさん以来となる、島根県の投稿者として投稿が3枚以上掲載された投稿者です |
夕清 | 岐阜 | | | | | 38 | 42 | 25 | | 9 | | | | | | | 114 | 1回 | 2004年8月号「龍虎の拳」(アフロ/ゲゑせん歳時記) |
殿堂入り作品 | 2007年1月号「愛乃はぁと」(アフロ/アフロCMYK) |
2006年5月号でお子さんとの合作が掲載された事もある主婦投稿者です |
YU☆3 | 大阪 | 14 | 17 | 29 | 33 | 24 | 49 | 54 | 44 | 45 | 44 | 43 | 51 | 38 | 10 | | 495 | 2回 | 2001年1月号「CAPCOM VS SNK2」(アフロ/ゲゑせん歳時記) |
殿堂入り作品 | 2004年6月号「フェリシアのショータイム」(アフロ/アフロCMYK) |
2002年6月号で1ヵ月に1回チャムチャムを描かないと死ぬと公言しているほどチャムチャム一筋の投稿者です |
雪玉ゆう | 埼玉 | | | | 15 | 14 | 29 | 18 | 25 | 35 | | | | | | | 136 | なし | 2003年4月号「パワーストーン3がぁ~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
殿堂入り作品 | 2008年3月号「今さら過ぎてまことに恐縮ですが、No.75(2006年8月号)~」(アフロ/A-FroBBS) |
初掲載時からパワーストーンの続編を望む投稿者です |
妖怪出魂 | 茨城 | 19 | 4 | | 10 | 5 | 12 | 4 | 6 | 2 | 10 | 11 | 9 | 14 | 6 | | 112 | なし | 2000年Vol.2「アフロの名前の由来について~」(アフロ/ゲルエロス村) |
殿堂入り作品 | 2012年10月号「どうやったら真心ちゃんのように~」(かくげいぶ!/格芸部掲示板) |
二代目SB1号さんの持つ長期参戦殿堂入り記録を更新した、かつては「ファンロード」でも活躍していた大ベテラン投稿者です |
ヨウタん | 東京 | | 21 | 45 | 61 | 25 | 35 | 8 | 8 | | | | | | | | 203 | 2回 | 2001年9月号「The Dark Side」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2003年11月号「ローズ」(アフロ/アフロCMYK) |
聖☆キャリっ子学院のイラスト掲載第1号となった投稿者です |
吉澤 | 千葉 | 26 | 33 | 21 | 21 | 9 | | | | | | | | | | | 110 | なし | 2000年6月号「カルテ」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2004年1月号「R・TYPE」(アフロ/アフロCMYK) |
アルカディアの紅一点女性ライターだった閃屋さんと組み「恋してマスカット♡リローデッド」として第1回裏闘劇に参加しました |
良月 | 東京 | | | 10 | 61 | 59 | 95 | 61 | 94 | 75 | 72 | 72 | 49 | 26 | | | 674 | 14回 | 2002年11月号「ユリっチ最強だッチ~井の中の蛙の巻」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
殿堂入り作品 | 2004年12月号「GO!GO!J・F!!」(-アソシエイション G・G ギルティギア-あそし/ガトリングアーティスツ!) |
一時期アカツキ電光戦記の投稿をする際にヨシツキ電光戦記と言う別名義でも掲載されていました |
よしみ | 東京 | | | | | 15 | 46 | 37 | 52 | 63 | 60 | 70 | 52 | 30 | 11 | 15 | 451 | 6回 | 2004年9月号「娘たちは売らん!!帰れ!!塩ぶちまけてやる!!」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
殿堂入り作品 | 2007年5月号「ブルマスク水いぬねこ耳コンビ」(ARCANAGALLERYS) |
主にレトロから最近までのナムコゲームの投稿で活躍しています |
らいく | 京都 | | 8 | 35 | 25 | 6 | 30 | | | | | | | | | | 104 | 2回 | 2002年1月号「今年もいっしょにがんばろうね。」(KOF'ッ子KINGDOM/新装開国記念!KOFッ子宮廷画SP) |
殿堂入り作品 | 2006年3月号「GGキャラ総登場」(GUILTYGEARXXSLASHイラストコンテスト結果発表!) |
ギルティギアのイラストの常連でしたが2002年12月号からはポップンのイラストも掲載されるようになりました |
楽丸 | 東京 | 37 | 92 | 33 | 27 | 9 | | | | | | | | | | | 198 | 7回 | 2000年12月号「レイレイとリンリン」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2001年12月号「こより」(アフロ/アフロCMYK) |
2001年8月号のハガキ裏のイラストの特集ができたきっかけを作った投稿者です |
濫觴神封魔 | 新潟 | 36 | 41 | 45 | 48 | 28 | 18 | | | | | 37 | 31 | 4 | | | 288 | 5回 | 2000年11月号「熱血のどこが悪いってんだ!?コンチクショウ!!」(アソシエイションX) |
殿堂入り作品 | 2002年8月号「自前水着ディズィー」(アフロ/A・Fro海岸物語2002) |
2010年6月号で5年ぶりに掲載されたソルと眼鏡と中華キャラに目がない投稿者です |
RIKI | 東京 | 14 | 52 | 54 | 43 | 44 | 17 | | | | 4 | | 4 | | | | 232 | なし | 2000年9月号「デビルズキン」(アフロ/A-Froミュージックサマーズ) |
殿堂入り作品 | 2002年10月号「リゼット」(アフロ/アフロCMYK) |
第3期に今年はリゼット一押しで行くと宣言し本当に有言実行した投稿者です |
陸 | 青森 | | | | | | | 71 | 98 | 73 | 32 | | | | | | 274 | 8回 | 2006年4月号「ぽっぷんみゅうじっく いちのみょう」(アフロ/ゲルエロス村) |
殿堂入り作品 | 2007年8月号「椿。」(アフロ/ゲルエロス村) |
2007年2月号にて初掲載されたごくそつちゃんイラストで一時期のブリセル大作戦コーナーには絶対欠かすことのできない投稿者として活躍していました |
Rikoto | 大阪 | | | 44 | 54 | | 4 | | | | | | | | | | 102 | なし | 2002年6月号「アテナ風葉花萌」(KOF’ッ子KINGDOM特別編) |
殿堂入り作品 | 2005年5月号「ブリジット」(-アソシエイション G・G ギルティギア-あそし/ガトリングアーティスツあそし特盛) |
2002年12月号から約半年間(2003年1月号を除く)うりのRiko、うりの名義で掲載されていましたが2003年7月号から再び現在のPNに戻りました |
りじ | 北海道 | | | | | | 2 | 6 | 4 | 20 | 16 | 29 | 27 | 6 | | | 110 | なし | 2005年7月号「MELTYBLOOD-Act Cadenza-野郎に混ざって頑張って~」(アフロ/げゑせん歳時記) |
殿堂入り作品 | 2012年3月号「ゲーセンへ行こう!のアルカちゃん。密かに好きです♡」(アフロ/アフログレースケール。) |
PNをRijiから改名してからは悠久の車輪のイラストの常連として活躍しています |
リッチー・ロート | 宮城 | | | | | | | | | | 30 | 78 | 51 | | | | 159 | なし | 2009年8月号「リュウ」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2011年2月号「Winning Eleven2011」(アフロ/アフロCMYK) |
カプコン、SNKの格闘ゲームのイラストの他、サッカー選手イラストでも活躍する投稿者です |
流火季月 | 富山 | | | 19 | 54 | 45 | 57 | 70 | 55 | 48 | 61 | 16 | 5 | | | | 430 | 4回 | 2002年10月号「シャンファ」(聖☆キャリっ子学園) |
殿堂入り作品 | 2004年12月号「やっぱり必殺技で~」(アフロ/A-FroACラボラトリー) |
ナムコのコミュニケーション誌「B・NOURS(旧・ノワーズ)」でも常連として活躍していました |
竜胆さくら | 静岡 | 58 | 37 | 37 | 41 | | 8 | | | 4 | | | | | | | 185 | なし | 2000年Vol.2「ネスツな人々…。」(アフロ/カラーイラストコーナー) |
殿堂入り作品 | 2002年5月号「アナベル・ガトー」(飛び出せ!ゲル・ドルバ/中立コロニーイラストサイド6) |
第4期を最後に投稿を休業していましたが第6期に一時復帰しイラストが2度掲載されました |
輪廻 | 宮崎 | | | 9 | 31 | 12 | 39 | 14 | | | | | | | | | 105 | 1回 | 2002年11月号「サナエちゃん」(アフロ/A-Fro特別編ポップンミュージックilustration train!) |
殿堂入り作品 | 2006年12月号「ミッドナイト」(ポップンミュージックイラストコンテスト) |
アルカディアで初めて釈迦ニャミのイラストが掲載された投稿者です |
るうや | 広島 | | | | | | | | 8 | 29 | 37 | 29 | 36 | 24 | 8 | | 171 | なし | 2008年1月号「オオカミボーイ」(アフロ/アフロCMYK) |
殿堂入り作品 | 2011年3月号「釈迦ミミ」(アフロ/ちょっと遅れてハピニューイヤー。) |
音ゲーに登場するおじさんキャラのイラストの定連投稿者です |
礼茉都ゆっく | 神奈川 | | | | | 2 | 8 | 16 | 13 | 28 | 14 | 39 | 49 | 44 | 12 | 4 | 229 | なし | 2004年5月号「3月号のA-Froの~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
殿堂入り作品 | 2010年9月号「『アルカナハート3』、まだ全然~」(アフロ/アフログレースケール。) |
初掲載となった2004年5月号のMMTで3月号のゲコゲさとるさんのイラストの中にあったエイジャ兄弟のチョコが食べたいと発言しました |
LEG | 長野 | | | | | | 4 | 41 | 42 | 28 | 41 | 49 | 65 | 75 | 40 | 29 | 414 | 4回 | 2005年12月号「アイドルマスターのムックは見るだけ」(アフロ/秋のアフロまんが祭り) |
殿堂入り作品 | 2008年10月号「このセイバーが成敗する」(Afro百炎祭/シケギャグ闘劇'08) |
全盛期のOX3さんやなすさんを彷彿とさせる、シュールの一言に尽きるアイドルマスター漫画の常連投稿者です |
REDEYE'S | 東京 | | 71 | 37 | 8 | | | | | | | | | | | | 116 | 2回 | 2001年4月号「レオナORIGINALver.」(アフロ/激!アレンジ道場!!) |
殿堂入り作品 | 2002年9月号「お祭りレオナ」(KOFッ子KINGDOM/夏だ!プールだ!マキシマだ!モンゴリアン夏祭り) |
2002年7月号の超空間SNKでイラストが6枚も掲載されるなどレオナに対する愛は誰にも負けません |
レトヰザン | 群馬 | | | | | | | | | 16 | 29 | 65 | 81 | 56 | 24 | 20 | 291 | 2回 | 2008年5月号「タイトルロゴ型新キャラ紹介」(アルカナSIGNALS!/ついに全員公開!新聖女☆集合) |
殿堂入り作品 | 2011年2月号「SUPERSTER満」(アフロ/眼劇'10) |
アルカナハートと音ゲーのイラストで活躍していますが、こばいさんやあじさばこさん等が得意とする一時的なPNの改名でも有名です |
レベッカ | 群馬 | | | | | | | 35 | 15 | 11 | 27 | 12 | 22 | 16 | | | 138 | 4回 | 2006年4月号「初詣に行ったとき、「グリターイズゴールドさいせん」を~」(アフロ/アフログレースケール。) |
殿堂入り作品 | 2011年2月号「ジャック福笑い」(BEATFREAKS/音乃の読者イラストコーナー) |
2006年10月号と2007年2月号のアフロでイラスト、文章、ハガキ裏投稿の全てが掲載された音ゲーとクイズマジックアカデミーのイラスト投稿の常連です |
|
戻る | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | |