| | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
アルカディア投稿者名鑑 | | | |
| | |
※投稿者のPN、住所は2014年10月号現在のものです。 | | |
| | | |
PN | 住所 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 1 | 2 | 合計 | 猛打賞 | 初掲載号・初掲載作品・初掲載コーナー |
あ | 千葉 | 3 | | 4 | | 4 | | | | | | | | | | | 11 | なし | 2001年2月号「2000年、ゲーセンでできなかった~」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
ゲーメスト・ゲーメストワールドでも活躍したアルカディア最短にして50音順で一番最初に来るPNの投稿者です |
ING | 栃木 | | | | | | | | 8 | 12 | | | | | | | 20 | なし | 2008年2月号「ジルバラード名菓「フォレットまん」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
デススマイルズのフォレットを題材にした漫画の常連です |
あいかあかね | 埼玉 | | | | | | 9 | 26 | | 4 | | | | | | | 39 | 1回 | 2005年8月号「スペースマコ」(アフロ/AーFroファンタジック) |
デビューからちょうど1年の2006年8月号で猛打賞を記録した派手な彩色のポップンキャラのイラストの常連です |
相川かずき | 東京 | | | | | 5 | | 6 | | | | | | | | | 11 | なし | 2004年6月号「寿」(ポップンミュージックイラストコンテスト) |
2004年6月号と2006年12月号の2回ポップンミュージックイラストコンテストに入賞しました |
あいち | 東京 | | | | | | | 4 | 8 | 4 | | | | | | | 16 | なし | 2007年1月号「エイリとニクス」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
BEATMANIAⅡDXのエイリのイラストの常連です |
曖昧模糊 | 北海道 | | | 9 | 21 | 13 | 5 | | 12 | | | 13 | 10 | | | | 83 | なし | 2003年1月号「ジューンとエル」(アフロ/アフロCMYK) |
アルカディアのみならず「ゲーマガ」でも活躍していた投稿者です |
アイロン | 神奈川 | | | | 46 | 8 | | | | | | | | | | | 54 | なし | 2003年6月号「制服ブリ」(アソシ/燃え上がれ!益荒男の心!ブリっち更正衣装部屋ッ) |
めもる伍長さんらと共にブリっち更正衣裳部屋コーナーの常連として活躍していました |
和 | 大阪 | | | | 18 | 12 | | | | | | | | | | | 30 | なし | 2003年7月号「割とキャラうけしそうなのに~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
お母さんはかつてゲーメストワールド・ゲーメストで活躍した投稿者です |
青い榊 | 東京 | | | | | | | 11 | 52 | | | | | | | | 63 | なし | 2007年1月号「あさき最高!毎日聞いてます。」(BEATRAIZING/フェイバリットナンバーズGD) |
BEATRAIZINGの投票とアフロでのイラスト投稿の二刀流で活躍している2007年度の初掲載組から投稿者名鑑入りを果たした投稿者第1号です |
葵月瑠 | 群馬 | | 12 | | 22 | 3 | | | | | | | | | | | 37 | なし | 2001年9月号「パンダ帽子包」(超空間SNK/心のともしびKOFッ子イラスト会館) |
第2期で活躍後、第4期にカムバックを果たした明るいイラストの常連です |
葵凪 | 茨城 | | | | | | 4 | | 4 | 5 | | | | | | | 13 | なし | 2005年6月号「紗夢」(アフロ/一瞬帰ってきた!魁!アレンジ道場) |
2008年1月号で2年7ヵ月振りに掲載されてからはKOFっ子TORNADOコーナーの常連として活躍しています |
青い肉汁 | 鳥取 | | | | | | | 2 | 4 | 12 | 23 | 15 | 10 | 10 | | | 76 | なし | 2007年3月号「先公の輪舞」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
初掲載以来無理想無解決ターボコーナーでハガキ裏イラストの常連として活躍していましたが2008年8月号では初めて通常のイラストが掲載されました |
碧夢結 | 東京 | | | | | | | | | | | 8 | 8 | | 8 | 22 | 46 | なし | 2011年3月号「うさ耳甘皇后」(アフロ/ちょっと遅れてハピニュイヤー。) |
2013年8月号で2年3ヵ月ぶりに掲載された、2011年度デビュー組で一番最初に投稿者名鑑入りを果たした投稿者です |
葵レイラ | 茨城 | | | | | | | | 48 | | | | | | | | 48 | 2回 | 2007年4月号「今年の夏は夏コミも野外フェスも~」(アフロ/アフログレースケール。) |
初掲載の投稿で「闘劇で男子を倒す」と意気込んでいた格闘ゲームイラスト投稿の常連投稿者です |
蒼稀古龍 | 千葉 | | | | | | 15 | 28 | 8 | | | | | | | | 51 | なし | 2006年1月号「一目ボレでした……。かわいい!」(BEATRAIZING/FAVORITE charactersⅡDX) |
2006年度の初掲載組から投稿者名鑑入りを果たした投稿者第1号です |
蒼倉トモ | 北海道 | | | | | 6 | 24 | | | | | | | | | | 30 | なし | 2004年7月号「ホントにカッコ良過ぎる!一目で惚れました♡」(BEATRAIZINGⅡDX/Favorite Characters and Nombers!) |
初掲載以来BEATRAIZINGや「旋光の輪舞」イラストで活躍していますが2005年12月号ではⅡDXのイラストが掲載されました |
蒼咲百合 | 茨城 | | | | | 26 | 66 | | 4 | | | | | | | | 96 | 3回 | 2004年4月号「ROMANCE♡RIYU」(アフロ/弾け!たたけ!快音大陸ギタドラ) |
1年11ヵ月振りに掲載された2008年1月号で早乃ゆりえから改名しました |
碧海ゆう | 北海道 | 8 | 5 | | | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2000年12月号「太陽学園&外道高校キャラ」(燃ジャースコンバッション/イラストレーション日本制圧同好会/狼神涼希さんとの合作) |
2000年12月号の燃えジャースコンバッションで親友の狼神涼希さんと合作しています |
青柳楷 | 富山 | | | | 8 | 4 | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2003年11月号「チャイナ服ブリジット」(アソシ/ブリっち更正衣装部屋ッ) |
ギルティギアシリーズのイラストの常連ですが2004年4月号ではアヴァロンの鍵のイラストが掲載されています |
あかざ | 東京 | 13 | 8 | 32 | 5 | 4 | 16 | | | | | | | | | | 78 | なし | 2000年7月号「庵」(アフロ/アフロCMYK) |
2003年1月号ではアソシにサンタルックのソル、アフロにサンタルックのクーラのイラストが掲載されています |
茜己マリコ | 三重 | | | | 38 | | 4 | | | | | | | | | | 42 | なし | 2003年4月号「ピンクブリジット」(GGXXアソシエイションイグゼクス/需要と供給 今月の美少年部屋リターンヅ+) |
第4期で音ゲーイラストを中心に活躍後、投稿活動を休止しましたが2005年4月号で一度復帰しました |
赫史 | 群馬 | | | | | | 4 | 36 | 8 | | | | | | | | 48 | なし | 2005年8月号「夏・宿題地獄」(KOFッ子PALNET/夏特集 KING OF SUMMER) |
音ゲーイラストを中心に活躍していますが2006年7月号で初掲載以来久し振りにKOFのイラストが掲載されました |
赤ペンティーチャ | 大阪 | | | | 17 | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2003年5月号「GEESE…!」(アフロ/アフロCMYK) |
迫力のあるSNKキャラのイラストを描く投稿者です |
明音 | 岐阜 | | | | | | | 33 | | | | | | | | | 33 | なし | 2006年8月号「メープル・ピンク&キャラメル・ピンク」(アフロ/ゲーセンの平和を守るため!弾幕STG防衛軍) |
初掲載からしばらくはピンクスゥイーツの悪役キャライラストの常連でしたが途中からバーチャファイター5のアイリーンのイラストの常連として活躍しています |
あきゅ | 大阪 | | | | | | 4 | 16 | | | | | | | | | 20 | なし | 2005年12月号「Little Prayer」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載以来カゲのあるポップンキャラのイラストを描き続けていましたが2006年8月号のⅡDXのイラストで新境地を開拓しました |
晶 | 静岡 | | | | 4 | 4 | 4 | 5 | | 8 | | | | | | | 25 | なし | 2004年3月号「ミルク」(アフロ/バレンタインデー特集~蒼穹婆蓮隊~) |
2年2ヵ月ぶりに掲載された2009年2月号で神堂晶から改名した、ポップンミュージックイラストの常連投稿者です |
アキヲ | 長野 | 12 | | 8 | 4 | | | | | | | | | | | | 24 | なし | 2000年8月号「蔵土緑沙夢」(アソシ/アソシエイションX) |
アルカディアで初めてディズィーのイラストが掲載された投稿者です |
悪趣味 | 東京 | | | 5 | 8 | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2003年3月号「POP'n Horror Show」(アフロ/アフロCMYK) |
悪そうな目つきのキャラのイラストを描く投稿者です |
アクティオン | 熊本 | | | | | | | | 14 | 30 | 27 | 12 | | | | | 83 | なし | 2007年11月号「『ドラマニ』で初クリアしたあさき曲!」(BEATRAIZING/Favorite NumbersGD) |
第8期に長崎県の投稿者(当時)としては第3期のMAYUさん以来に投稿が3枚掲載されたBEATRAIZINGコーナーとアフロでのBEATMANIAⅡDXイラストの常連です |
あくや | 茨城 | | | | | | | 9 | 4 | | | | | | | | 13 | なし | 2006年11月号「FU-CHAN」(アフロ/宇宙刑事ギジン) |
アフロの宇宙刑事ギジンコーナーの常連です |
朝霧美琴 | 群馬 | 12 | | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2000年11月号「K'とヴァネッサ」(KOFッ子ソサエティ/イラストレーションストライケル) |
2001年2月号の第1回アルカディア大賞の読者の声欄に掲載されています |
あさと | 秋田 | | | | | | | | | 9 | 12 | 10 | | | | | 31 | なし | 2008年11月号「ZectbachとMAYAのコンビ最強!」(BEATRAIZING/FavoriteNumbersⅡDX) |
BEATRAIZINGのGDFavoriteNumbersでの月光蝶の快進撃を支え、現在はイラスト投稿で活躍している投稿者です |
旭川 | 群馬 | | | | | | | 4 | 4 | 4 | | | | | | | 12 | なし | 2007年3月号「彩葉」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
2008年2月号では旭川ジん名義で掲載された主にROOTS26コーナーで活躍する投稿者です |
アサミエリ | 北海道 | | 4 | 8 | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2002年2月号「時代は黒から赤マント」(アフロ/迎春お年玉番組地獄のコンビネーション絵画二人組ING) |
アソシの常連投稿者ですが初掲載作品はK9999とK'のイラストでした |
与 | 高知 | | | | | | 4 | 13 | | | | | | | | | 17 | なし | 2005年9月号「梅喧」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載以来アフロでギルティギア投稿の常連として地道に活躍しています |
安宅和成 | 千葉 | | 16 | 3 | 4 | | | | | | | | | | | | 23 | なし | 2001年8月号「2001も主役続投希望!!」(超空間SNK/無差別級SNK絵画展) |
2002年4月号のKOFッ子KINGDOMではKOF2001について批評していました |
天晴リサ | 大分 | | | | | | 5 | 17 | 20 | 13 | | | | | | | 55 | なし | 2006年3月号「リエちゃんとサナエちゃん」(アフロ/アフログレースケール。) |
初掲載以来ポップンの女性キャライラストで活躍していますが2007年7月号のアフロではⅡDXの緋浮美のイラストが掲載されました |
跡部フセ | 福岡 | | | | 8 | 4 | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2003年6月号「ⅡDXやるたびに蹴られます!」(BEATRAIZINGⅡDX/フェイバリットキャラクターズ5thシリーズ) |
2004年9月号では黒坂カヲル(当時はMSY名義)さんと合作したイラストが掲載されました |
あばら | 岐阜 | | | | | | 10 | 42 | 20 | | | | | | | | 72 | なし | 2005年12月号「アサギ」(アフロ/先走り覚醒!?アサギ嬢の集いACT.1) |
初掲載以来エスプガルーダⅡのアサギイラスト投稿一本でしたが2007年1月号以降は色々なケイブのゲームキャラのイラストを描くようになりました |
アフロ19世 | 愛知 | 4 | 8 | 6 | | | | | | | | | | | | | 18 | なし | 2000年10月号「ロール」(アフロ/復活巌流島~マーヴル56人(仮)大会&水着イラスト復活祭~) |
2002年4月号で「リゼットは一目見たときからハマった」と発言しました |
安倍ゆかり | 香川 | | | | | | | 12 | | | | | | | | | 12 | なし | 2006年6月号「いろは」(アフロ/アフロCMYK) |
旋光の輪舞のイラストの常連ですが2006年6月号での初掲載時はサムスピのいろはのイラストも掲載されています |
aberu | 神奈川 | | | | | 4 | 4 | 13 | 8 | | | | | | | | 29 | なし | 2004年9月号「ブラド」(アフロ/アフロCMYK) |
毎年描くたびに画力がアップしているサイキックフォースイラストの常連です |
天峨桜丸 | 広島 | | | | | 20 | 4 | 21 | | | | | | | | | 45 | なし | 2004年4月号「AWカード(ジョニーファンに申しわけ)」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
2004年8月号、9月号の2回「いつもどこから」シリーズが掲載されています |
天草悠夜_嬾翠 | 兵庫 | 3 | 3 | 21 | 9 | 18 | 3 | | | | | | | | | | 57 | なし | 2000年11月号「X-MEN vs ストリートファイター:ストーム」(ジャンク新聞/連続技掲示板) |
ジャンク新聞の「CAPCOM VS SNK2」の連続技投稿の常連です |
雨子 | 福島 | | | | | | | | | 20 | | | | | | | 20 | なし | 2008年11月号「SYBER DIGIBEAT」(アフロ/ブリセル大作戦) |
デビューからわずか3ヵ月にしてブリセル大作戦・逆ブリ大作戦の両コーナーに掲載された音ゲーイラストの常連投稿者です |
アメンボウ星叫 | 佐賀 | | 8 | 11 | 4 | | 12 | 8 | 16 | 12 | | | 4 | | | | 75 | なし | 2001年4月号「チチとネネ」(アフロ/NEO・GEO特集卒業式) |
2002年6月号のアソシでは声優のうえだゆうじさんつながりでマサルさん風のザッパのイラストが掲載されました |
aya | 愛知 | | 14 | | | | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2001年10月号「六とジェシカ」(アフロ/A-Fro特別編POP'n music 総力特集) |
主にポップンミュージックのイラストの投稿をしています |
綾瀬しのむ | 東京 | | | 10 | | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2002年5月号「モリガンにこき使われるリリス」(アフロ/アフロCMYK) |
2002年6月号のKOF'ッ子KINGDOMの葉花萌イラストコンテストでアルカディア賞を受賞した、現在はマンガ家として活躍している投稿者です |
彩丹福太 | 福岡 | | | 4 | 3 | 8 | | | | 4 | | | | | | | 19 | なし | 2003年3月号「ディズィー」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ガトリングアーティスツXX) |
アニメディア2004年5月号にマシンロボレスキューのイラストが掲載されました |
あやビー | 愛知 | | | | | | | 12 | 13 | | | | | | | | 25 | なし | 2006年11月号「Trick or Treat!」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
初掲載以来BMⅡDXの女性キャライラストで活躍していましたが2008年1月号では初めてマジアカ美術倶楽部に掲載されました |
淡路 | 和歌山 | | 6 | 6 | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2001年12月号「ザ・キング・オブ・ファイターズ2000:K'(ストライカーレオナ)」「誘拐?」(ジャンク新聞/連続技掲示板・基盤の裏側) |
ジャンク新聞の基盤の裏側コーナーの常連として活躍した投稿者です |
暗黒ドリラー | 京都 | | 18 | | | | | | | | | | | | | | 18 | なし | 2001年5月号「私には…闘えませんわ…」(燃えジャースコンバッション/蔵出し☆燃えジャス漫画フェスタ!) |
燃えろ!ジャスティス学園のゆりかネタ中心に活躍しました |
EAP | 高知 | 6 | 4 | 3 | | 8 | 3 | | | | | | | | | | 24 | なし | 2000年12月号「すごいゲームをありがとう―」(アフロ/アフログレースケール) |
初掲載となった2000年12月号ではゲーマントのイラストが掲載されました |
EXQ | 北海道 | 18 | | | | | | | | | | | | | | | 18 | なし | 2000年6月号「我が町は人口十万人程度で「市」を名乗るには~」(アフロ/地域別ゲーセンレポート) |
ゲーメスト時代はEX9・改のPNで投稿していました |
飯塚ミル | 岐阜 | | | 3 | 43 | 12 | | | | | | | | | | | 58 | なし | 2003年2月号「当初彼の事を女の子だと思いこんでいました。」(ポップンシリーズ楽曲&キャラクター第一回人気投票) |
電撃プレイステーションやふぁいんどあうと等他雑誌でも常連投稿者として活躍している音ゲー投稿の常連投稿者です |
イエローM | 東京 | 8 | 8 | | | | | | | | | | | | | | 16 | なし | 2000年Vol.2「97'女性格闘家チームとウエイトレスギャルズ」(アフロ/アフロCMYK) |
アルカディア初期に活躍した格闘ゲームのイラストの常連です |
イカタミ | 香川 | 8 | 10 | | | | | | | | | | | | | | 18 | なし | 2000年11月号「メイの一言に傷つくファウスト」(アソシエイションX/ガトリングアーティスツ!!) |
2001年2月号の燃えジャースコンバッションにゆりかの髪の毛がセイウチだったと言う作品が掲載されました |
ikechy | 愛媛 | | | | 16 | | | | | | | | | | | | 16 | なし | 2003年8月号「レッツゴー!陰陽師に怯えるポチ」(アフロ/アフログレースケール。) |
新・豪血寺一族のイラストの常連ですが2003年9月号ではブリセル化したバンブーのイラストが掲載されました |
いけなみ子 | 神奈川 | 13 | 4 | | | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2000年Vol.2「創刊オメデトウゴザイマス」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
PNのいけなみの部分はゲーメストワールド24号によれば作家の池波正太郎先生から取っているそうです |
イジィ | 京都 | | | | | 10 | 7 | | | | | | | | | | 17 | なし | 2004年4月号「カチューシャ買っちゃった!!」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2004年4月号のMMTでKOF2003のアッシュのファンなのでついついカチューシャを買ったと発言しました |
泉かなめ | 沖縄 | | | | | | | | 4 | 26 | | | | | | | 30 | なし | 2008年2月号「いたいのとんでけ~♡」(銅雀台/中華統一戦) |
銅雀台コーナーでほのぼのとしたイラストの常連として活躍しています |
いそのたいやき | 大分 | 20 | | | | | | | | | | | | | | | 20 | 1回 | 2000年Vol.2「2Pカラー春麗」(アフロ/アフロCMYK) |
2000年Vol.2にアルカディアの発行人である浜村弘一氏のイラストが掲載されています |
磯部毬藻 | 静岡 | 16 | 20 | 4 | | | | | | | | | | | | | 40 | なし | 2001年1月号「ファウスト」(アソシエイションX) |
ギルティギアのイラストの常連ですが2002年7月号は少しリアルなポップンのめばえのイラストが掲載されました |
イソロク | 東京 | 3 | | 3 | | 3 | | | 4 | | | | | | | | 13 | なし | 2001年3月号「ジャスティス学園は校則に「日本制圧をしない」を加えておいたほうが~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
第1期と5期は格闘ゲーム、第3期と8期はシューティングゲームの文章投稿が掲載されています |
虎杖せな | 大阪 | 50 | 26 | 12 | | | | | | | | | | | | | 88 | 2回 | 2000年7月号「飛竜とサイロック」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
2000年7月号のマヴカプ大会に出しそびれたため2000年10月号で田渕氏に投稿増量の刑を宣告されました |
壱々一 | 広島 | 5 | 12 | | | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2001年3月号「ザトー」(アフロ/ガーデンローズ) |
かつてゲーメストの同人誌紹介コーナーで同人誌が紹介されたことがあります |
市川透 | 青森 | 4 | | 16 | 4 | | 4 | | | | | | | | | | 28 | なし | 2001年2月号「学ラン!!」(KOFッ子ソサエティ/イラストレイションストライケル) |
ギルティギアの組織関連キャラのイラストの常連です |
苺ユリア | 兵庫 | | | | | 18 | 8 | 8 | 12 | 8 | | | | | | | 54 | なし | 2004年9月号「MAY in サマーバージョン」(-アソシエイションG・G ギルティギア-あそし/季節限定!ギルティキャラ夏服特集!!) |
2004年9月号のMMTで初めて東京のゲーセンに行った時の感想が掲載されました |
一條ゆき | 神奈川 | | | | 17 | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2003年7月号「ロボミリアとヴェノムライト」(GGXXアソシエイションイグゼクス) |
女性キャラと隅に小っちゃくいる男性キャラのイラストの常連です |
壱とし | 神奈川 | | | 8 | 16 | 4 | 4 | | | | | | | | | | 32 | なし | 2003年3月号「アッシュは一目惚れです。」(ポップンシリーズ楽曲&キャラクター第二回人気投票/キャラ部門) |
2003年3月号ではポップ君チョコの作り方をイラストで紹介していました |
一味 | 東京 | | 9 | 4 | | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2001年12月号「この娘さんは何歳になったら麻雀で脱ぐんじゃろか…。」(アフロ/ADULT FRONTIERS) |
ちょっとエッチで刺激的なイラストを描く投稿者です |
五木野冴森 | 熊本 | | 4 | 33 | | | | | | | | | | | | | 37 | なし | 2002年3月号「雛子風クーラ」(KOFッ子KINGDOM/寒中クーラ祭2002) |
キャラクターの顔が久米田康治先生風になったイラストが2002年5月号と10月号に掲載されています |
いでこすたいる | 神奈川 | | | | | | | 12 | | 4 | 4 | | | | | | 20 | なし | 2006年7月号「東芝恵美」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載時からDDRの東芝恵美イラストで活躍している投稿者です |
イトウゆーじ | 青森 | 21 | 25 | 27 | | | | | | | | | | | | | 73 | なし | 2000年10月号「友達は大切にね!!」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
2000年10月号に初掲載されたときはまだ110(イトウ)のサインが描かれていませんでした |
伊藤勇太 | 岩手 | 13 | 9 | 4 | | | | | | | | | | | | | 26 | なし | 2000年6月号「バレッタ」(アフロ/アフロCMYK) |
ヴァンパイアのイラストの常連として活躍した投稿者で、現在は漫画家として活躍しています |
伊藤良貴 | 東京 | 13 | 17 | 38 | 12 | | | | | | | | | | | | 80 | 1回 | 2001年1月号「りりちゅ。」(アフロ/アフログレースケール) |
アルカディア唯一である2001年7月号と2002年4月号の2回パソゲーのイラストが掲載された投稿者です |
itotin | 埼玉 | | | | | | 8 | 16 | 13 | | | | | | | | 37 | 1回 | 2005年10月号「さむすぴ」(アフロ/チャム来スピリッツ 祝・復活!) |
SNKの格闘ゲーム各種のイラストの常連でしたが2006年6月号での北斗の拳のラオウのイラストを皮切りに多彩なイラスト投稿をしています |
イナゴ | 奈良 | | | | | | | 32 | 4 | | | | 4 | | | | 40 | なし | 2006年9月号「ソルとアクセル」(アフロ/GGXXあそし) |
平城山イナゴ名義でも活躍している新生あそしのイラスト常連投稿者です |
否読 | 北海道 | | | | | | | 3 | 7 | 14 | 3 | 2 | 2 | | | | 31 | なし | 2007年2月号「なんか空母みたいな名前のメーカーが~」(アフロ/アフログレースケール。) |
アフロでの文章投稿の常連ですが2007年7月号ではMMTに、10月号ではアルカナSIGNALS!の教えて!エクサムさんに掲載されました |
犬飼蛍霧。 | 青森 | | | 21 | | | | | | | | | | | | | 21 | なし | 2002年9月号「リリス」(アフロ/A-Froは万年肝試し 怪奇DIE往生作戦!) |
2002年9月号のMMTでナイス☆ツッコミで鍛えて吉本興業に入ると宣言していました |
犬飼多美代 | 北海道 | | | 3 | | | | 4 | 5 | | 4 | 8 | 4 | | | | 28 | なし | 2003年3月号「某RPGでいちばん最初に~」(アフロ/ガーデンローズ) |
2006年10月号で初掲載以来3年7ヵ月振りに掲載されたKOFイラストで活躍する投稿者です |
犬柘植ゆま | 兵庫 | | | | | | 4 | 4 | | 4 | | | | | | | 12 | なし | 2005年11月号「そーいやイーノも(元)メガネっ子だったっけ。」(アフロ/GLASSMANIA2005眼劇) |
くるんのPN時はハガキ裏のイラストの常連でしたが改名後はイラスト投稿で活躍しています |
イネ | 東京 | 4 | 10 | 18 | | | | | | | | | | | | | 32 | なし | 2000年12月号「ユーリ」(アフロ/アフロCMYK) |
2002年12月号で今月の一枚に選ばれた翌月に今度はQUOカードが当選しました |
井上哲也 | 沖縄 | | | 10 | 4 | 4 | 5 | 4 | | | | | | | | | 27 | なし | 2002年11月号「リリス」(アフロ/アフロCMYK) |
2004年6月号のこの方のセリカのイラストに対し田渕氏は「脳天直撃セリカターン」なるギャグを飛ばしていました |
井上大子 | 長野 | 16 | 4 | | 3 | | | | | | | | | | | | 23 | なし | 2000年Vol.2「Mr☆DRILLER」(アフロ/アフロCMYK) |
2年ぶりに掲載された2004年1月号でアシュラシリーズの基盤等を購入したことを報告していました |
今村だがし | 北海道 | | | | | | | | | | | 4 | 16 | | | | 20 | なし | 2010年9月号「海辺のK'一行」(アフロ/A-Fro夏カーニバル'10) |
2011年4月号の大バンザイ祭ではねおぽけくんのイラストが掲載されています |
いるぞう | 宮城 | 26 | 8 | | | | | | | | | | | | | | 34 | なし | 2000年Vol.2「女教皇のミドラー」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載作品は同号での故島良さんのグンバツの足のイラストと対になるグンバツの胸のイラストでした |
岩崎康史 | 東京 | | | | 14 | 22 | 5 | 4 | | | | | | | | | 45 | なし | 2003年10月号「ボム!望むところ!!」(アフロ/A-FroバラエティCMYK) |
2004年10月号に粘土で作ったボーダーダウンの自機・アンタレスの写真が掲載されました |
岩代稚沙 | 愛媛 | | | 9 | 4 | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2002年11月号「タキ」(聖☆キャリっ子学園) |
2003年3月号ではキリクが危険なセリフを連発する作品が掲載されました |
ヴェノ布教中☆∑ | 東京 | | 9 | 8 | | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2001年11月号「ウィリアムと六」(アフロ/ポップン総力特集02地獄の道化師編) |
2003年2月号には「ヴェノ布教中☆Σ」のPN通りヴェノムとパピルスのイラストが掲載されました |
上山光紀 | 東京 | | 20 | 20 | | | 4 | | | | | | | | | | 44 | なし | 2001年10月号「ダンスって素晴らしい。」(アフロ/A-Fro特別編POP'n music 総力特集) |
2002年11月号のポップンミュージックのヒゲキャラばかりを集めた作品の時にPNもしっかりと上山ヒゲ光紀になってしました |
雨温 | 青森 | | | | | | 6 | 9 | | | | | | | | | 15 | なし | 2005年10月号「かわいすぎっ!!」(BEATRAIZING/FAVORITE characters ⅡDX) |
第6期はBEATRAIZINGのキャラクター投票で茶倉への1票の常連でしたが第7期はツガルへの1票の常連として活躍しています |
うかのみのり | 岩手 | | | | | 13 | 4 | | | | | | | | | | 17 | なし | 2004年6月号「格ゲーをプレイしていると、毎回必ず当たるキャラが~」(アフロ/げゑせん歳時記) |
きりふ風丸さんとB.さんとは実の姉妹である投稿者です |
内弁慶立往生 | 千葉 | | 19 | 17 | | | | | | | | | | | | | 36 | 1回 | 2001年9月号「姉妹一体型水着」(アフロ/AD-FRO 海水浴inカリブ) |
美少年キャラのイラストを得意とする投稿者です |
卯月マクラ | 千葉 | | | | | | | | 16 | 24 | | | | | | | 40 | なし | 2007年11月号「beat mania ⅡDXの予想。」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
音ゲーのイラスト投稿の常連投稿者ですが2008年5月号からはアルカナハート2の漫画でも活躍しています |
うなばら依吹 | 新潟 | | | | | | | | | | 8 | 12 | 30 | 16 | 4 | | 70 | なし | 2009年8月号「ジズ」(アフロ/アフログレースケール。) |
ポップンミュージックのジズのイラストの常連投稿者です |
うにっこ | 徳島 | | | 13 | | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2002年8月号「リエちゃんとさなえちゃん」(アフロ/A-Fro特別編海岸物語2002) |
ブリセル大作戦・ゲルエロス村コーナーでも可愛い絵のスタンスを崩さない投稿者です |
Unimaru | 東京 | 35 | 16 | 40 | | | | | | | | | | | | | 91 | なし | 2000年Vol.2「ちづるとローズ」(格闘通天閣/イラスト仁王固め) |
圧倒的な画力とアレンジ具合を兼ね備えた投稿者です |
海崎岬 | 福岡 | | | | | | | | 10 | | | | | | | | 10 | なし | 2007年10月号「アシュレーの腰とケツが良い。(あと声も♡)」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
初掲載となった無理想無解決ターボでアシュレーの腰とケツと声が好きと公言したほどにアシュレーイラスト一筋の常連です |
梅キシュー | 滋賀 | | | | 2 | 7 | 12 | | | | | | | | | | 21 | なし | 2004年3月号「そばかすなんてェ~気にしないわぁ♪思春期だもん♡」(アフロ/げゑせん歳時記) |
初期の頃はアッシュ・クリムゾンの投稿が多い投稿者でした |
うようよ | 埼玉 | | | 20 | 34 | | | | | | | | | | | | 54 | なし | 2002年7月号「リサイクル・ザトー!!」(GGXXアソシエイションイグゼクス) |
2003年12月号のアフロで行われたとんがり帽子大会のドンです |
ウラ毛☆A | 福岡 | | 21 | 29 | 4 | | 4 | | | | | | | | | | 58 | なし | 2001年11月号「ウリコと2代目バクリュウ」(アフロ/アフロCMYK) |
ブラッディロアシリーズのバクリュウ(2代目)のイラストの常連です |
麗ミカ | 宮崎 | | | 5 | 21 | | | | | | | | | | | | 26 | なし | 2003年3月号「リエちゃん」(アフロ/A Day of Chocolate) |
2003年9月号に掲載されたブリセル化九戸兄弟イラストを見た田渕氏は「兄貴は新宿2丁目にいそう」と発言しました |
鱗京佳 | 栃木 | | 12 | 5 | | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2001年10月号「出場希望」(超空間SNK/出場予想SNK) |
主にアレンジ道場コーナーを中心に活躍しました |
うわん | 神奈川 | | | 5 | | | 3 | 3 | 2 | 8 | 6 | 8 | 10 | 2 | | | 47 | なし | 2002年5月号「『式神の城』1コインクイアー達成!」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
3年ぶりに掲載された2005年9月号であいのさん等と同じく翠藍の尻向けポーズに衝撃を受けた投稿者の一人として文章投稿が掲載されました |
ウンざり☆モリ子 | 新潟 | 15 | 10 | | | | | | | | | | | | | | 25 | なし | 2000年7月号「ハート君とハートさん」(アフロ/アフログレースケール) |
2001年3月号でヴァンパイアを映画ポスター風に描いたイラストが今月の一枚に選ばれました |
HG | 海外 | | | | | | | | 12 | 4 | | | | | | | 16 | なし | 2007年4月号「制服ツガル」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
海外の投稿者として初めて投稿者名鑑入りを果たしたROOTS26コーナーの常連投稿者です |
エイム | 山口 | | | | | | | 15 | 12 | | | | | | | | 27 | 1回 | 2007年2月号「ごくそつくん」(第七回アルカディア大賞) |
2007年2月号で2006年9月号の雲さん以来2人目となる初掲載で4枚も掲載された、極卒君とブリセルイラストを中心に活躍する投稿者です |
絵入安嵐 | 愛知 | 12 | | | 4 | 5 | | | 8 | | | | 4 | 4 | | | 37 | なし | 2000年9月号「マルコ・ロドリゲスとグリフォンマスク」(アフロ/アフロCMYK) |
第1期の頃はマルコ・ロドリゲスのイラストの常連として活躍しました |
A. | 北海道 | | | | | | | | | | 5 | | 6 | | | | 11 | なし | 2009年8月号「リニューアルにともないゲーメスト時代の~」(アフロ/改装御意見番外地) |
2年1ヵ月ぶりに掲載された2011年11月号で、一躍時の人となった「うしじまいい肉」さんに関する文章投稿が掲載されました |
ASⅡ | 埼玉 | | 4 | | | 4 | | | | 4 | | | | | | | 12 | なし | 2001年8月号「デビロット姫」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
2008年4月号で3年10ヵ月振りに掲載された格闘ゲームの女性キャラクターイラストの常連投稿者です |
ANK | 大阪 | 2 | 4 | 4 | | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2000年Vol.2「アルカディア!?アフロッティアの間違いじゃねえか?byアフロ部隊」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2000年Vol.2によるとPNの意味は兄貴からきているそうです |
AKD | 大阪 | 42 | | | | | | | | | | | | | | | 42 | なし | 2000年Vol.2「ぷよぷよDA!」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
現在は新久保だいすけ名義で漫画家として活躍しています |
AZ | 愛知 | | 13 | 6 | | 4 | | | | | | | | | | | 23 | なし | 2001年4月号「A-Froページをもっと増やしてほしいな♡」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
2001年4月号でアフロの増ページを願っていました |
江我魚 | 兵庫 | | | 55 | | | | | | | | | | | | | 55 | 1回 | 2002年6月号「ニクス」(アフロ/アフロCMYK) |
ゲルエロス村に掲載されたイラストは2002年8月号でイノ、2002年10月号でミルクがそれぞれ舌を出しています |
鴉鎖珠州 | 静岡 | | | | | | | | 16 | 36 | | 4 | | | | | 56 | なし | 2007年11月号「あさき様万歳!!」(BEATRAIZING/Favorite NumbersGD) |
虧蘗名義でBEATRAIZINGコーナーの常連として活躍する一方、この名義でカゲのある音ゲーキャラクターのイラストの常連としても活躍しています |
江坂ウツ | 大阪 | | | | 12 | 4 | | | | | | | | | | | 16 | なし | 2003年11月号「全国のししゃもスキーさんにごめんなさいな話。」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
2004年1月号で遠方のゲーセンにあるポップンポスターに侍魂零のタペストリーが貼ってあることを漫画にしていました |
エスクーシュ | 兵庫 | | | | 9 | 4 | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2003年4月号「最近パニシが大人気だけど、2Pのニックが~」(アフロ/アフログレースケール。) |
パニッシャーのネタが得意でしたがネタが尽きたため2004年10月号でスパイダーマンのネタに転向しました |
ST165 | 栃木 | | | | | | | | 9 | 6 | | | | | | | 15 | なし | 2007年11月号「昔からもこれからも、ずっと応援してます。」(BEATRAIZING/Favorite CharactersⅡDX) |
BEATRAIZINGのⅡDXFavorite Charactersでセリカ一筋の投稿者ですが2008年2月号ではⅡDXFavorite Numbersに掲載されました |
エスパー土居 | 京都 | 5 | 9 | | | | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2001年3月号「ディズィー」(アフロ/ADULT FRONTIERS) |
初掲載となった2001年3月号のAD-Froコーナーでは林編集長時代ならではのかなりきわどいイラストが掲載されました |
NI | 栃木 | | | | | 6 | 25 | 3 | 3 | | | | | | | | 37 | なし | 2004年11月号「すべてにおいて完璧。」(BEATRAIZING/Favorite Characters and Numbers!) |
BEATRAIZINGの常連ですが第5機からはアフロでも活躍しています |
N.RIHO | 愛知 | | | | | | | | | | | | 11 | 16 | | | 27 | なし | 2011年12月号「イージス」(アフロ/アフロCMYK) |
第12期の後半に台頭してきた音ゲーイラストの常連投稿者です |
エノケン | 茨城 | 5 | 22 | | | | | | | | | | | | | | 27 | なし | 2001年3月号「モリガンに怯える京」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
正統派なイラストを描いたかと思えばギャグ作品も描ける器用な投稿者です |
海老谷棗 | 福岡 | | | | | | | 12 | 12 | | | | | | | | 24 | なし | 2006年11月号「こんな THE HOUSE OF THE DEAD 4 はイヤだ。」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
2006年12月号はROOTS26にも掲載されたコラボ作品のイラストの常連です |
鴉文 | 岡山 | | | | | | | 5 | | 21 | 4 | | | | | | 30 | なし | 2007年1月号「【SR】孫堅と韓当と程普」(銅雀台/fan114命がけの推挙) |
2008年7月号で初掲載以来1年半振りに掲載された三国志大戦のイラストの常連投稿者です |
えみ | 神奈川 | | | 2 | 24 | 6 | | | | | | | | | | | 32 | なし | 2002年8月号「求ム!タテロール!!」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2004年4月号でBeForUのりゆさんの待ち受け画面を出すために47枚もカードを使ったことを報告しました |
M/S | 神奈川 | | | | | | 12 | 4 | | | | | | | | | 16 | なし | 2005年5月号「クーラ」(KOFッ子PLANET) |
音ゲーイラストの常連ですが初掲載されたコーナーはKOFっ子PLANETです |
MMしぃ | 宮城 | | | | | | 8 | 18 | | | | | | | | | 26 | なし | 2006年2月号「愛猫生活」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
初掲載コーナーはアルカディア大瀑布でしたがそれ以降はカラーイラストに活路を見出しています |
M2 | 千葉 | | | | | | | | 4 | 8 | 4 | | | | | | 16 | なし | 2008年2月号「新時代の皇帝」(銅雀台/中華統一戦/蒼樹さん・桂さんとの合作) |
実母の桂さん、妹の蒼樹さんとよく合作を行なっていました |
エムハラ | 大阪 | 21 | 4 | | | | | | | | | | | | | | 25 | なし | 2000年6月号「ソンソンとアミンゴ」(アフロ/アフログレースケール) |
マーヴルVSカプコン2のソンソンのイラストの常連です |
エリコ | 岩手 | | | | | | 5 | 36 | 4 | 2 | | | | | | | 47 | 1回 | 2005年11月号「すごく小さなコトですが、7月号のツィーランの~」(アフロ/げゑせん歳時記) |
2006年12月号のアフロではゲセマプ岩手県盛岡市編に情報提供した事もありハイテクセガ盛岡万歳名義で掲載されました |
えりめぐみ | 京都 | 54 | 17 | | | | | | | | | | | | | | 71 | 1回 | 2000年Vol.2「この雰囲気がうれしなつかし。」(アフロ/創刊記念~世界のアンケートから~) |
2000年12月号のボーマンのゴッデストークコーナーでボーマンに一緒にスクワットしないかと誘われました |
えりりん | 茨城 | | | | | | | | | | 12 | | | | | | 12 | なし | 2009年6月号「ラグナとジン」(アフロ/アフロCMYK) |
ブレイブルーのジンのイラストの常連投稿者です |
エレ | 神奈川 | | | | | | | | | | | 17 | 8 | | | | 25 | なし | 2010年4月号「アンニュイ風アンジェリア」(アフロ/アルカナシグナルズNEO) |
アフロ内のアルカナシグナルズNEOコーナーの常連投稿者です |
エンジェらぶF | 栃木 | 10 | 21 | 34 | 4 | | | | | | | | | | | | 69 | なし | 2000年Vol.3「三国戦記のバージョンUP版を攻略してください。」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
飛び出せ!ゲル・ドルバのズムシティ裁判所コーナーでただ1人2回も死刑を宣告されました |
遠藤義幸 | 東京 | | | | 4 | 4 | 2 | | | | | | | | | | 10 | なし | 2003年6月号「シューティングゲーム大会「弾劇」とかやらないんですか?」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
無理想無解決ターボコーナーの常連ですが2004年12月号は文章投稿が掲載されました |
燕璃彰人 | 香川 | | | | | | | | 10 | 18 | | | | | | | 28 | 1回 | 2007年11月号「曲とムービーがピッタシ!!」(BEATRAIZING/Favorite NumbersⅡDX) |
BEATRAIZINGの常連ですがアフロのブリセル大作戦コーナーでも活躍しています |
桜朔紗迦 | 愛知 | | | | | | | | 22 | 11 | | | | | | | 33 | なし | 2007年11月号「週4回のペースでゲーセンに~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
初掲載となった無理想無解決ターボコーナーで週4日のペースでゲームセンターに行っている為宿題をしていないことを懺悔していました |
大石竜子 | 東京 | 8 | 4 | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2000年10月号「麻宮アテナ」(KOFッ子ソサエティ/イラストレイションストライケル) |
90年代前半のゲーメスト時代からアルカディア初期まで長く活躍した投稿者です |
大久保一美 | 青森 | | 13 | 6 | | | | | | | | | | | | | 19 | なし | 2001年10月号「龍虎=脱衣(笑)」(超空間SNK/特集!龍虎の拳) |
2002年7月号のタイマーのイラストは実はT.M.Revolutionを描いたイラストです |
大嶋亮 | 大阪 | | 24 | 30 | | | | | | | | | | | | | 54 | なし | 2001年5月号「レースクイーン風舞とモリガン」(アフロ/アフロCMYK) |
現在はアルカディアでの実績を引っさげて成人向け雑誌でマンガ家として活躍中です |
太田典明 | 群馬 | 30 | 16 | | | | | | | | | | | | | | 46 | なし | 2000年Vol.3「バレッタ」(アフロ/アフログレースケール) |
2000年10月号のゲルエロス村に掲載されたこの方の投稿からブリセル大作戦コーナーが誕生しました |
大槻天昇 | 東京 | | 8 | 8 | | | | | | | | | | | | | 16 | なし | 2001年11月号「でじしぇんろん。」(アフロ/激!アレンジ道場) |
ブラッディロアシリーズのイラストの常連投稿者です |
大林忍 | 香川 | 33 | 20 | 4 | | | | | | | | | | | | | 57 | なし | 2000年Vol.3「アクセル」(アフロ/アフロCMYK) |
第2期にPNを忍に改名しましたが第3期には元のPNで掲載されていました |
大矢英光 | 新潟 | | 3 | | 2 | | | | 2 | 3 | | | | | | | 10 | なし | 2001年7月号「情報提供」(日本縦断ゲームセンターマップ) |
以前は9年以上ゲームセンターのアルバイトをしていた経験を持つ投稿者です |
岡崎Killy | 愛知 | | | | | 14 | 9 | | | | | | | | | | 23 | なし | 2004年8月号「6月号P162の天峨桜丸さんの投稿を~」(アフロ/げゑせん歳時記) |
2004年9月号のジャンク新聞内のコーナー、ザ・勘違い’04で三島一八をいちはちと呼んでしまったことが発覚しました |
丘崎星夜 | 神奈川 | | | | | | | 13 | | | | | | | | | 13 | なし | 2006年5月号「いままでありがとう。卒業おめでとう!!」(アフロ/アフロCMYK) |
2006年8月号ではこだわりのかき氷の食べ方を紹介したポップンミュージックのイラストの常連です |
岡崎ルリス | 東京 | | 12 | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2001年4月号「アテナ」(KOFッ子ソサエティ) |
第2期の初期にSNK系コーナーで活躍した投稿者です |
緒方凛 | 兵庫 | | | | | | | | | 12 | | | | | | | 12 | なし | 2008年6月号「ユーリ」(アフロ/アフロCMYK) |
アルカディアで初めてマジカル☆4のイラストが掲載された投稿者です |
丘群十三子 | 北海道 | 4 | 15 | 6 | | | | | | | | | | | | | 25 | なし | 2001年2月号「クリス」(アフロ/ブリセル大作戦大往生) |
クリスの復活を長く待ち望んでいた投稿者です |
岡本雅也 | 神奈川 | | 9 | 34 | 22 | 12 | | | | | | | | | | | 77 | なし | 2001年8月号「仮面スタン(笑)」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
2002年9月号のアソシでこのコーナー唯一となるQUOカード当選を果たしました |
おかゆ | 愛知 | 21 | | 8 | | | | | | | | | | | | | 29 | なし | 2000年Vol.2「Dead! or? Die!!」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
初掲載時に田渕氏から高い評価を得ていました |
王河国幸 | 東京 | | | | 10 | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2003年11月号「エリカとセリカ」(アフロ/アフロCMYK初秋の陣) |
印象的な瞳のBMⅡDXキャラを描く投稿者です |
オクガワ | 兵庫 | | 5 | 11 | | | | | | | | | | | | | 16 | なし | 2001年9月号「プクプクポンで~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2002年11月号で9月号の刑事特集に自作のリアルなマッピーのイラストが載ってたのが嬉しくて2冊購入したのを報告しました |
奥野みりん | 埼玉 | | | | 3 | 8 | | | | | | | | | | | 11 | なし | 2004年3月号「『サムスピゼロ』が稼動し始めてはや数ヵ月。」(アフロ/げゑせん歳時記) |
2005年3月号で田渕氏にドシフンハンターとして邁進してと言われ、一度だけPNをドシフンハンターみりんにしました |
おねこ | 東京 | | | | | | | | | 18 | 3 | | | | | | 21 | なし | 2008年7月号「やっぱり、この曲しかないです!!あさきが一番好きだ!!」(BEATRAIZING/Favorite NumbersⅡDX) |
初掲載以来BEATRAIZINGのフェイバリットナンバーズGDで月光蝶への一票の常連として活躍しています |
おまえ | 青森 | 5 | 2 | 6 | | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2001年1月号「ライター全員が1ヵ月給料我慢すれば、モー娘。が表紙の~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2001年3月号の無理想無解決ターボで今年の流行語大賞を「ゴーファー」にしたいという野望を報告していました |
オリエンタル | 大阪 | | | | | | | | | | 12 | | | | | | 12 | なし | 2009年4月号「『鉄拳3』のファランのプロフィールで~」(アフロ/アフログレースケール。) |
鉄拳シリーズに関する話題の文章投稿の常連投稿者です |
ORE | 神奈川 | | | 10 | | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2002年10月号「斑鳩」(アフロ/アフロCMYK) |
斑鳩のイラストの常連です |
おろし | 京都 | 13 | 20 | 24 | | | | | | | | | | | | | 57 | なし | 2000年Vol.3「ジェニー・B」(アフロ/アフロCMYK) |
ゲーメストではアンケートハガキ裏のイラストの常連として活躍していました |
がー | 東京 | | 9 | 8 | | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2002年3月号「ゼロとグルガンとクリザリッドと龍」(KOFッ子KINGDOM/コフ王の宮廷画廊) |
渋さがにじみ出ている格闘ゲームキャラのCGイラストを描く投稿者です |
ガーリック | 東京 | | | 4 | 12 | 19 | 4 | | | | | | | | | | 39 | なし | 2003年2月号「銭湯にて」(アフロ/A-Froウィンタージェネラル) |
2003年4月号のGGXXの人気投票でポチョムキンに何票入るかを心配していました |
貝瀬 | 東京 | | | | | 4 | 21 | 22 | | | | | | | | | 47 | なし | 2004年11月号「エロガキどもが♡」(アフロ/ゲルエロス村2004年村長選挙戦) |
初掲載作品はゲルエロス村村長選挙へのエールでした |
海由。 | 高知 | | | | | 4 | | 12 | | | | | | | | | 16 | なし | 2004年8月号「シェン・ウー」(アフロ/アフロCMYK) |
KOFのイラストの常連ですが2006年4月号ではBMⅡDXの彩葉、リリスのイラストが掲載されています |
CAW=ZOO | 大阪 | | | 4 | | | 2 | 4 | | | | | | | | | 10 | なし | 2003年1月号「HAPPY NU YEAH」(BEATRAIZINGⅡDX/Selected Works feat. ⅡDX Team) |
BMⅡDXイラストの常連ですがSG闘劇やMMTにも掲載されました |
カエ | 東京 | | | | | 4 | | 8 | | 4 | | | | | | | 16 | なし | 2004年6月号「To Go next Stage」(ポップンミュージックイラストコンテスト) |
リアル化したポップンミュージックキャラのイラストの常連です |
かおぷー | 大阪 | 15 | | | | | | | | | | | | | | | 15 | なし | 2000年6月号「テリーとロック」(アフロ/アフロCMYK) |
2000年6月号のアソシで紗夢の髪型はどう結んでいるのか?という質問をしていました |
加画都 | 埼玉 | | | | | | 5 | 6 | 29 | 17 | 4 | | | | | | 61 | なし | 2005年8月号「メイディ」(アフロ/鋳薔薇マニアックス) |
2007年3月号で1年7ヵ月振りに掲載された作品はアフロの今月の一番搾り!に選ばれました |
柿くけこ | 千葉 | | | | 3 | 9 | 8 | | | | | | | | | | 20 | なし | 2003年10月号「茶倉憑依状態(死)」(アフロ/彩葉茶倉のグレート怪奇大作戦) |
初掲載となった2003年10月号で彩葉/茶倉がザッパみたいになったイラストが掲載されました |
賀来 | 東京 | | 4 | | | | | 4 | | 4 | | | | | | | 12 | なし | 2002年2月号「エリカ」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載以来音ゲーのイラストで活躍していますが2006年8月号に掲載された際はイエテン賀来名義で掲載されました |
華楠 | 埼玉 | | | | | | | 37 | 16 | 12 | | | | | | | 65 | 1回 | 2006年6月号「ツガルとダルマ」(アフロ/ⅡDX D/FLYERS!) |
色々なイラストの投稿をしていますが2006年10月号はBEATRAIZINGのフェイバリットキャラクターズにも掲載されました |
可九田サブローQ | 栃木 | | | | | | | | | | 53 | 9 | | | | | 62 | なし | 2009年5月号「ニャミとミミ」(アフロ/新作戦隊要チェックジャー) |
BEATMAXIMUMのBEATFREAKSとアフロで音ゲー投稿の常連として活躍していました |
学人 | 兵庫 | | | | | | 12 | | 8 | 12 | | | | | | | 32 | なし | 2005年11月号「次はカーニバルって…アタシらは芸人かいっ!」(アフロ/げゑせん歳時記) |
ポップンの投稿の常連ですが2006年1月号ではちまきのイラストが掲載されました |
カクヤセキ | 青森 | | | | | 40 | 19 | | | | | | | | | | 59 | 1回 | 2004年6月号「ヒナ」(ポップンミュージックイラストコンテスト) |
2005年3月号で福田氏にピンクカプセル番長として認定された投稿者です |
KAGE! | 茨城 | | | | | 9 | 23 | 24 | | | | | | | | | 56 | なし | 2004年11月号「いつものゲーセンで」「私の一押タイトーゲーム~」(アフロ/げゑせん歳時記SP 僕の私のタイトーゲーム特集) |
文章投稿やイラスト投稿をするなどバトルギアシリーズの投稿の常連として有名ですがそれ以外のゲームのイラスト投稿も掲載されています |
蔭山志郎 | 東京 | | 4 | 5 | 4 | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2002年1月号「」(アフロ/クリスマス特集) |
シューティングゲームのイラストの常連です |
かさの | 静岡 | | | | | | | 4 | 8 | 4 | | | | | | | 16 | なし | 2007年1月号「逆立ちブリジットとロジャー」(アフロ/GGXXあそし) |
初掲載時は「暈野」名義で掲載された最近では珍しいブリジットのイラストの常連です |
笠原里緒 | 神奈川 | | | | 13 | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2003年5月号「初体験…そしてトキメキ」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
音ゲーのイラスト以外では2003年10月号にあずまんが大王パズルボブルのイラストが掲載されました |
梶間優希 | 東京 | | | | | | | 28 | 16 | | | | | | | | 44 | なし | 2006年7月号「ディズィー」(アフロ/GGXXあそし) |
ディズィー職人と言っても過言ではないほどディズィーを愛する投稿者です |
柏木ケイ | 奈良 | | | | | 3 | 9 | | | | | | | | | | 12 | なし | 2004年12月号「男→女があるなら女→男(少年)で行く~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
初掲載はMMTで裏ブリセル祭を希望するイラストでした |
和杞真 | 広島 | | | | | | 28 | 45 | | | | | | | | | 73 | なし | 2005年9月号「ニクス」(アフロ/日本の夏、漢の夏V・H・A) |
音ゲーとメガネキャラをこよなく愛する投稿者です |
Kazq | 神奈川 | | | 4 | | | 5 | 12 | | | | | | | | | 21 | なし | 2002年6月号「シャンファ」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載からのソウルキャリバーのイラストの常連です |
上総亮 | 大阪 | 42 | 4 | | 4 | 8 | | 4 | | | | | | | | | 62 | なし | 2000年Vol.2「ジェニー・B」(アフロ/アフロCMYK) |
同郷の西ユキイさん、虎杖せなさんと同じゲーメストワールド出身の投稿者です |
一人 | 京都 | | | | | | | | | 4 | | 6 | | | | | 10 | なし | 2008年10月号「ノクスとマタン」(アフロ/アフロCMYK) |
2010年8月号で1年10ヵ月ぶりに掲載されたノクスとマタンのイラストの常連投稿者です |
和平 | 群馬 | | | | | | | 20 | 8 | | | | | | | | 28 | なし | 2006年5月号「一生ついていきます。」(BEATRAIZING/フェイバリットナンバーズGD) |
BEATRAIZINGのフェイバリットナンバーズGDの月光蝶への投票の常連ですが2006年10月号からはアフロで活躍しています |
霞理央 | 福島 | | | | | | | | | | | | | 27 | | | 27 | なし | 2011年4月号「春麗」「小学1年のころから~」(アフロ/アフログレースケール。) |
第13期デビューの新鋭として今後の活躍が期待される投稿者です |
和村鷹乃 | 東京 | | | | 14 | 8 | 9 | 4 | | | | | | | | | 35 | なし | 2003年9月号「わらわの美貌に服従せよ」(アフロ/スパーキング!!水着フェスティバル) |
墨桐マユイさんと共同でHPを持っています |
虧月 | 北海道 | | | | | | | | | 16 | 8 | | | | | | 24 | なし | 2008年9月号「セリカとエリカ」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
初掲載された2008年9月号ではROOTS26コーナーにも掲載された音ゲーイラストの新鋭投稿者です |
かづきち | 北海道 | 8 | | | 5 | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2000年9月号「かすみとあやね」(アフロ/アフロCMYK/木ノ下チビさんとの合作) |
木ノ下ちびさんやゲーメスト時代からの盟友である仲井六段さんと合作をして活躍しました |
克至 | 兵庫 | 4 | 9 | | | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2000年8月号「セイバートゥースとバーディ」(アフロ/アフロCMYKスペシャル) |
2000年8月号のマヴカプ2大会ではセイバートゥースのイラストが掲載されました |
カッパ | 兵庫 | | | | | | | 8 | | 4 | | 4 | | | | | 16 | なし | 2006年10月号「アンヘル」(アフロ/KOFっ子TORNADO) |
2008年6月号で1年7ヵ月ぶりに掲載された、2006年11月号では文章投稿も掲載されている投稿者です |
桂木せん太 | 新潟 | | 8 | 4 | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2001年9月号「祭リマス」(アフロ/A-Fro大納涼祭) |
2002年4月号で初めてアソシでブリジットのイラストが掲載されたときの投稿者の一人でした |
カトウデジ太 | 大阪 | | 9 | 34 | 26 | 12 | | | | | | | | | | | 81 | 2回 | 2001年10月号「WE LOVE POP'N MUSIC!」(アフロ/A-Fro特別編POP'n music 総力特集) |
2002年9月号でハガキ裏の締め切り厳守イラストを絶賛されました |
KANA | 新潟 | | | 4 | 10 | | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2002年12月号「パトラ子」(アフロ/げゑせん歳時記) |
2003年6月号のアソシで猫耳は衣装なのかと質問していました |
かない理己 | 鹿児島 | | | | | 5 | | | | | 13 | 4 | | | | | 22 | なし | 2004年5月号「Come on♡」(アフロ/げゑせん歳時記) |
2009年4月号で2004年5月号のQUOカードが当選した作品以来4年11ヵ月ぶりに掲載された投稿者です |
かなぶん | 北海道 | | | | 23 | | | | | | | | | | | | 23 | なし | 2003年5月号「転っ。」(アフロ/ブリセル大作戦) |
2004年1月号でロミ夫がポップンフレンドのカードをお守りにしていることを報告していました |
カニP | 長野 | | | | | | | | | | 11 | 2 | 6 | 3 | | | 22 | なし | 2009年4月号「スライド入力をスライス入力だと思っていた友人。」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
初掲載以来無理想無解決ターボコーナーで活躍していましたが2010年3月号で初めてA-FroTHEくえすちょんコーナーに掲載されました |
金子卓也 | 東京 | | | | | | | | 8 | 4 | | | | | | | 12 | なし | 2008年1月号「アナザーアッシュ」(アフロ/アフロCMYK) |
格闘ゲームイラストの常連ですが2008年3月号では幻の格闘ゲーム・形意拳のイラストが掲載されました |
カネチ | 群馬 | | | | | | | | | 20 | | | | | | | 20 | なし | 2008年4月号「アルカデ覆面部はどこへ…?」(アフロ/忘れたころに蘇るアルカデ覆面部) |
当初はアルカナハート2のドロシーのイラストの常連だったアフロでは珍しい点描イラストの常連です |
ガブ | 京都 | | 12 | 9 | 4 | | | | | | | | | | | | 25 | なし | 2001年10月号「ザトーとヴェノム」(アフロ/ブリセル大作戦) |
アルカディアで唯一と言ってもいい程にあしたのジョーのイラストの常連として活躍していました |
カフカ | 東京 | | | 14 | | | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2002年4月号「アムロと炎上するザクⅡ」(飛び出せ!ゲル・ドルバ) |
ゲル・ドルバで毎回リアルなガンダムのイラストを描いていました |
花穂 | 埼玉 | 16 | | | | | | | | | | | | | | | 16 | なし | 2000年11月号「バツと恭介と雹」(燃えジャースコンバッション/勇気と絵心のイラストスリープラトン!/竜樹さん・孝志さんとの合作) |
主に竜樹さん、孝志さんとの合作で活躍しました |
カマキリ | 千葉 | 29 | 18 | 8 | | 4 | | | | | | | | | | | 59 | なし | 2000年Vol.2「餓狼MOWプレイヤーキャラ」(アフロ/アフロCMYK) |
2000年8月号のザンギエフのイラストにCAPCOMと入れる予定がミスでCACOMになってしまった事があります |
神 | 大阪 | 28 | 41 | | | | | | | | | | | | | | 69 | 3回 | 2000年11月号「中国龍3」(アフロ/メーカー小特集3時のアルタ~またはアルゼの知らない世界~) |
初掲載時の作品は2000年7月号で田渕氏がリクエストした中国龍のイラストでした |
上遠野儘 | 山口 | | | 14 | | | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2002年4月号「ごじまんのおさげパーンチ!」(KOFッ子KINGDOM/コフ王の宮廷画廊) |
麟の特殊技である弁髪拳がお気に入りの投稿者です |
がみの | 福岡 | 15 | | | | | | | | | | | | | | | 15 | なし | 2000年Vol.2「助けに来たぜ兄弟…」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
ゲーメスト時代から何度もネタにしていたゾンビリベンジの毒島力也ネタで有名な投稿者です |
神威襟裳 | 愛知 | 10 | 11 | | | | | | | | | | | | | | 21 | なし | 2000年12月号「リムルル」(アフロ/OEG・OEN) |
初掲載となった2000年12月号でイラストにシールを使用していいか質問しました |
かよ@15 | 福岡 | | | | | | | 4 | 32 | 32 | | | | | | | 68 | なし | 2007年1月号「緋浮美」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
第8期にROOTS26コーナーの常連として台頭してきた投稿者です |
Color-Ge | 新潟 | | | 20 | | | | | | | | | | | | | 20 | なし | 2002年4月号「チャイちゃん」(アフロ/魁!アレンジ道場) |
2002年4月号で田渕氏に「技ありの一枚」と言わしめた色使いが特徴的な投稿者です |
牙竜 | 兵庫 | | | | | | 5 | | 6 | 6 | 3 | 5 | 3 | | | | 28 | なし | 2005年6月号「なぜかゲームセンターに、体力測定器が。」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2008年1月号で2年振りに文章投稿とMMTへの投稿が掲載されました |
カレー王ニシガメ | 熊本 | | | | | | | | 8 | 12 | 4 | 9 | | | | | 33 | なし | 2008年1月号「メタルスラッグプレイヤーキャラ」(アフロ/アフロCMYK) |
メタルスラッグのイラストの常連ですが中でもモーデン大佐のイラストがよく掲載されています |
河瀬ときを | 北海道 | | | | 12 | 21 | | | | | | | | | | | 33 | 1回 | 2003年11月号「アッシュ」(アフロ/第一次ブリセル大作戦α) |
第4期に掲載された作品は全てブリセル大作戦宛てでした |
神崎綾 | 広島 | | | | | | | 4 | 9 | | | | | | | | 13 | なし | 2007年3月号「イノ」(アフロ/ゲルエロス村) |
ゲルエロス村、ブリセル大作戦の両人気コーナーに掲載されたギルティギアイラストの常連です |
神崎渚 | 兵庫 | 12 | 26 | 8 | 8 | | | | | | | | | | | | 54 | なし | 2000年10月号「ユーリ」(アフロ/アフロCMYK) |
ポップンミュージックのタイマーのイラストの常連です |
神崎摩紀 | 愛知 | | | | | | | 16 | 18 | 12 | | | | | | | 46 | なし | 2006年12月号「絶龍」(アフロ/宇宙刑事ギジン) |
ギルティギアイラストの常連ですが2007年6月号ではアルカナハートの神依のイラスト、翌号ではBatlleFantasiaのアシュレーのイラストが掲載されました |
かん太 | 埼玉 | | | 25 | | | | | | | | | | | | | 25 | なし | 2002年4月号「ケイナ」(アフロ/ⅡDX-FLYERS!) |
主にBMⅡDXのイラストの常連として活躍しましたが途中からレイジ・オブ・ドラゴンの投稿が増えました |
甘菜保 | 岡山 | | | | 8 | 18 | 27 | | | | | | | | | | 53 | なし | 2003年4月号「慧靂」(アフロ/げゑせん歳時記) |
甘菜のPNだった第4期はポップンミュージックのイラストの常連でしたが第5期以降は色々なイラストで活躍しています |
神無月桃華 | 東京 | | | | | | | 34 | 24 | 8 | | | | | | | 66 | なし | 2006年7月号「SAMBA DE JA NEI RO!!」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
初掲載以来コナミの音ゲーイラストで活躍している、秋風たんぼさんとの「たんぼとももか」なる合作ユニットでも活躍する投稿者です |
ぎーすはわーどEX | 埼玉 | | | 3 | 12 | 9 | | | | | | | | | | | 24 | なし | 2003年3月号「動かないでよぉ」(ジャンク新聞/基盤の裏側) |
第4期にジャンク新聞コーナーで一番掲載された投稿者です |
奇行師 | 静岡 | 12 | | | | | | | | | | | | | | | 12 | 1回 | 2000年Vol.3「傭兵戦隊怒レンジャー」「K'とマキシマ」「ベイパーキャノン」(格闘通天閣/震!コスプレパッケージホールド・ボーイズアイランド2000/色々な方との合作) |
格闘通天閣コーナーにコスプレ投稿のみで3枚も掲載された竜胆さくらさんの旦那さんです |
きさらぎりょう | 福岡 | | 10 | | | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2001年4月号「犬とオロチチーム」(KOFッ子ソサエティ) |
2001年4月号のMMTでアンケートハガキのマークシートを間違って塗ってしまった事を謝罪していました |
杵島那種 | 北海道 | | | | | | | | | 12 | | | | | | | 12 | 1回 | 2008年4月号「今年からちょっと都会人になります!とりあえず1人暮らしを~」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
2008年6月号で猛打賞を記録したコナミゲームイラストの常連投稿者です |
ギスカル | 神奈川 | | | | | | | | | | 16 | 25 | 4 | | | | 45 | なし | 2009年9月号「黒熊団」(アフロ/ニュパジととみに復活車輪ギルド) |
主に悠久の車輪のイラストで活躍している常連投稿者です |
絆愛美 | 秋田 | 6 | 13 | | 4 | | | | | | | | | | | | 23 | なし | 2001年2月号「「だってゆりかの髪がアゲハ蝶の幼虫みたいだもの。」by妹。」(燃えジャースコンバッション/イラストレーション日本制圧同好会) |
2001年2月号の燃えジャースコンバッションに掲載された作品は後にこの方が通う学校の学年便りに掲載されました |
北大路美雪 | 大阪 | | 12 | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2001年7月号「わや姫」(アフロ/アフロCMYK) |
主にナムコのレトロゲームの女性キャラのイラストで活躍しました |
喜多和恭 | 山口 | | 18 | 4 | | | | | | | | | | | | | 22 | なし | 2001年4月号「K'とクーラ」(KOFッ子ソサエティ) |
2001年4月号で広島県のそごうで筐体に家庭用のコントローラーをつないだDDRを発見したことを報告しました |
北風ラビィ☆ | 新潟 | | 12 | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2001年9月号「14年ぶりだぜ…」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
カプコンのゲームのイラストの常連ですが2001年11月号では超空間SNKコーナーに掲載されました |
北川綾 | 香川 | | | | | | | 6 | 6 | 3 | | | | | | | 15 | なし | 2006年11月号「彩葉の一択です!」(BEATRAIZING/フェイバリットキャラクターズⅡDX) |
初掲載以来BEATRAIZINGのフェイバリットキャラクターズⅡDXで彩葉への投票一筋の投稿者です |
きっど。 | 青森 | | | | | | 8 | 20 | 8 | | | | | | | | 36 | なし | 2006年3月号「祝!メタスラ参戦!」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
脱力系な内容のKOFのキムチーム関連キャラのマンガで活躍する投稿者です |
きなこ | 大阪 | | | | | 11 | 4 | 12 | | 8 | | | | | | | 35 | なし | 2004年9月号「ⅡDXの主人公は彼に決まり!?」(BEATRAIZING/Favorite Characters&Numbers) |
第7期はキノコ、あずき、よもぎの3通りのPNで掲載されました |
キヌコ | 愛知 | | | | 10 | 4 | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2003年7月号「九戸真太郎」(闘婚伝説) |
新・豪血寺一族に登場する九戸兄弟がお気に入りな投稿者です |
きのえとら | 岩手 | | | 2 | 4 | 4 | 13 | 8 | 32 | | | | | | | | 63 | なし | 2002年4月号「ギルティギアXXは5ボタンだと聞いたのですが…」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2003年9月号ではスレイヤーとロボカイの戦いをジョジョの奇妙な冒険風にアレンジしたイラストが掲載されました |
木下壱 | 埼玉 | | | | | | | | 13 | | | | | | | | 13 | なし | 2007年10月号「緋浮美」(アフロ/アフロCMYK) |
知る人ぞ知るカードゲームの最新作「ダイナマイトナースリターンズ」にイラストレーターとして参加しています |
木ノ下ちび | 北海道 | 41 | 34 | | | | | | | | | | | | | | 75 | 2回 | 2000年7月号「舞」(アフロ/アフロCMYK) |
アルカディア投稿者有数のフェリシタン(フェリシアを好きな人の意味)です |
Can'tHUE_hm | 栃木 | | | 13 | 4 | 38 | 9 | | | | | | | | | | 64 | なし | 2002年5月号「篝」(アフロ/アフロCMYK) |
hmさんと野良赤次さんの斑鳩イラスト中心に投稿しているサークルですがここでは野良赤次さんが個人で2度掲載されているのでhmさんのPN扱いにしています |
Q | 兵庫 | | | | | | | | 4 | 9 | 4 | | | | | | 17 | なし | 2007年12月号「拳闘士」(アフロ/秋の恒例新作・発表作祭) |
初掲載以来鉄拳シリーズのスティーブ・フォックスのイラストの常連投稿者として活躍しています |
給食当番 | 埼玉 | | | | | | 8 | 34 | | 21 | 16 | | | | | | 79 | 1回 | 2006年1月号「ハヤコとカジコ」(アフロ/ブリセル大作戦) |
初掲載以来ポップン13に登場したナカジにこだわりを持つ投稿者です |
九尾きつね | 東京 | | | | | 2 | 3 | 9 | 3 | | 2 | | | | | | 19 | なし | 2004年11月号「お願いです!『ハヤコ祭り』を~」(アフロ/次回予告?) |
ハヤコイラストの常連なのですがそれ以上にお悩み相談コーナーのアドバイスでの活躍が光る投稿者です |
業 | 富山 | | | | | 15 | | | | | | | | | | | 15 | なし | 2004年5月号「The Key of Avalom」(アフロ/アフロCMYK) |
2004年6月号に掲載されたイラストのハガキ裏で「NAMAASHI―!!」発言をし田渕氏を嘆かせてました |
京也 | 愛知 | | | | | | | 2 | 20 | 7 | | | | | | | 29 | 1回 | 2007年1月号「ダンナとは大戦で知り合いました。」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
旦那さんとは三国志対戦で出会った主にMMTで活躍する投稿者です |
キヨシマ | 愛知 | | | | | | 4 | 8 | 8 | | | | | | | | 20 | なし | 2005年11月号「VJ ARM GRAVITY」(アフロ/アフロCMYK) |
BMⅡDXの色々なキャラクターのイラストの常連です |
キヨタ | 東京 | | | | | | 6 | 4 | | | | | | | | | 10 | なし | 2006年3月号「GGXXSLASH集合イラスト」(GUILTYGRAEXXSLASHイラストコンテスト) |
初掲載となった2006年3月号のGGXXSLASHイラストコンクールで石渡賞を受賞した投稿者です |
清田虎人 | 佐賀 | | 12 | 8 | | | | | | | | | | | | | 20 | なし | 2001年11月号「ギル」(アフロ/ADULT FRONTIERS) |
第2期に妙な味わいのするストⅢのギルのイラストが2度掲載されました |
綺羅疾風 | 福岡 | | | | 12 | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2003年5月号「九戸真太郎」(闘婚伝説) |
KOF2002ムックの背景キャラ紹介でジョン・フーンの名前が無いことにショックを受けていました |
キラ☆ツカサ | 千葉 | | | | 12 | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2003年6月号「庵」(KOFッ子KINGDOM/KOFッ子最終王朝サクテル帝(没2003)) |
やるせない顔のK’のイラストの常連です |
霧神灰 | 神奈川 | | | | | | | | 16 | | | | | | | | 16 | なし | 2007年8月号「無印版と2012版のエミリオ」(アフロ/アフログレースケール。) |
シリアス風味のイラストを描く新進気鋭の投稿者です |
桐里理楸 | 大阪 | | 14 | 8 | 12 | 4 | 8 | 9 | 5 | | | | | | | | 60 | なし | 2001年8月号「士朗とエリカ」(アフロ/アフロCMYK) |
第6期途中に大阪に引っ越すと同時にPNをそれまでの霧里理羽から改名しました |
霧島啓 | 山形 | | | 13 | | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2002年10月号「暑中おみまい申しあげます。」(アフロ/ピチッ子♡土俵祭) |
鉄拳シリーズのリン・シャオユウのイラストの常連です |
霧島翔 | 大阪 | | | | 16 | 8 | | | | | | | | | | | 24 | なし | 2003年6月号「壬羽」(KOFッ子KINGDOM/参加作品大プレビュー!) |
2003年7月号のMVS大明神にメイ・リーの格好をしたジョン・フーンのイラストが掲載されました |
霧嶋瑠理 | 栃木 | | 3 | 12 | 4 | | | | | | | | | | | | 19 | なし | 2002年3月号「ポチョプリン」(アフロ/シケギャグ(SG)選手権2002年・春) |
2002年5月号のゲーマー御用達WWWサイトの泳ぎ方でこの方のHPが紹介されています |
きりたにみどり | 東京 | | | | | | | | | | 8 | 11 | | | | | 19 | なし | 2009年7月号「おめかしドロシー」(アフロ/アフロCMYK) |
ブレイブルーのカルル=クローバーのイラストがよく掲載されている投稿者です |
きりゅうれか | 岩手 | 35 | 29 | | | | | | | | | | | | | | 64 | なし | 2000年Vol.3「すくすく犬福」(アフロ/アフログレースケール) |
第1期と第2期の3月号で不知火舞のバレンタインイラストが掲載されています |
銀河アズマ | 群馬 | | | | 8 | 25 | 16 | | | | | | | | | | 49 | 1回 | 2004年1月号「『鶍』には、『メタルスラッグ』が出る。」(アフロ/GG鶍「イカス・いいっすか?」禁止令) |
2004年2月号に鉄拳シリーズのクマとパンダがあしたのジョーのテーマにあわせ踊るイラストが掲載されました |
金城要 | 神奈川 | | 4 | 4 | | | 4 | | | | | | | | | | 12 | なし | 2001年7月号「紗夢とディズィー」(アソシエイションXR+/ガトリングアーティスツ!!) |
初掲載作品はディズィーがチャイナ服のコスプレをしたイラストでした |
金田一零士 | 埼玉 | | | | | | | | 12 | | | | | | | | 12 | なし | 2007年8月号「Summer Vacation」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
音ゲーイラストとMMTでのハガキ裏イラストで活躍した投稿者です |
きんたろ | 茨城 | | 13 | 12 | | | | | | | | | | | | | 25 | なし | 2001年12月号「ハーピーとニャミとミミ」(アフロ/ゲーセン学園祭A-Fro風味) |
第2期の時のPNは片仮名の「キンタロ」でしたが第3期からはPNを平仮名にしました |
クインティ川村 | 新潟 | 12 | | | 3 | | | | | | | | | | | | 15 | なし | 2000年Vol.2「食堂を始めた地底人」(アフロ/アルカディア中瀑布) |
第1期に掲載された作品は全てミスタードリラー関連の作品でした |
Gu-Chi | 大阪 | 14 | 20 | 4 | 12 | 13 | 8 | | | 4 | 4 | 6 | | | | | 85 | なし | 2000年Vol.2「ほたる」(アフロ/アフロCMYK) |
現役のゲーセンの店員ながらD!さんとの合作等で活躍しています |
空夜レイン | 兵庫 | | | | | | | 8 | 16 | 17 | | | | | | | 41 | なし | 2006年8月号「ししゃもとカジカとテリー」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載時のPNは光緑レインでしたが2度目の掲載からは現在のPNを使用しています |
くさなぎたつき | 三重 | | | 8 | | | 4 | | | | | | | | | | 12 | なし | 2002年10月号「紗夢」(GGXXアソシエイションイグゼクス) |
あそし小休止となった2005年5月号で2年半ぶりに掲載されました |
草薙若葉 | 大阪 | | 7 | 4 | | | | | | | | | | | | | 11 | なし | 2001年8月号「ブリセル版ヴェノムとザトー」(アフロ/特別公開!投稿ハガキの裏世界) |
2002年6月号の作品に福田氏は杉作J太郎先生のマネを交えたコメントをしていました |
草渡結繁 | 神奈川 | | | | | | | | | 6 | 11 | 4 | 15 | 9 | | | 45 | なし | 2008年7月号「愛のはぁとふるぱんち♡」(アルカナSIGNALS!/『アルカナハート2』ムック上巻とにかくすっごいアンケート紹介) |
初掲載作品はアルカナハート2のムック上巻のアンケートハガキに描かれたはあとのイラストです |
久慈隆之助 | 神奈川 | 12 | 4 | 4 | | | | | | | | | | | | | 20 | なし | 2000年9月号「真吾のメモを盗み見る京-2」(KOFッ子ソサエティ/イラストレイションストライカー) |
2002年3月号まで一度も同じコーナーに掲載されたことがありませんでした |
くて2uni | 埼玉 | | | | | | | | | 24 | | | | | | | 24 | なし | 2008年6月号「天罰よっ!」(銅雀台/三国投稿演義) |
2008年8月号の銅雀台ではあの羞恥心のパロディー作品が掲載されました |
熊丸 | 福岡 | | 4 | 5 | 8 | 4 | 13 | 15 | 2 | | | | | | | | 51 | なし | 2001年9月号「これでガンダムの性能は~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
第6期から2年連続でアンケートハガキ裏のイラストのみで5枚以上掲載を達成している隠れた実績を持つ投稿者です |
Kumi | 神奈川 | 14 | | | | | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2000年11月号「ザキ」(燃えジャースコンバッション/勇気と絵心のイラストスリープラトン!) |
燃えジャースコンバッションコーナーの常連です |
雲 | 三重 | | | | | | | 16 | | | | | | | | | 16 | 1回 | 2006年9月号「ふんどし着用ヨシヲとシノビアン」(アフロ/激夏特集 計略・大水着計/睦月那弥さんとの合作) |
アルカディア史上初となる初掲載の号で4枚も投稿が掲載された(うち3枚は睦月那弥(現・那弥)さんとの合作)投稿者です |
雲井歳英 | 山形 | | | | | 20 | 4 | | | | | | | | | | 24 | なし | 2004年8月号「イノ」(GGXXアソシエイショングゼクス) |
あそしの常連ですが2005年2月号の第5回アルカディア大賞では草薙京のイラストが掲載されました |
KURA | 東京 | | | | | | | | 13 | 4 | | | | | | | 17 | なし | 2007年8月号「【UC】禰衡」(銅雀台/三国投稿演義) |
銅雀台コーナーに掲載されている常連の中でも他の追随を許さないイロモノキャラ愛を誇っています |
グライフ | 熊本 | | | | | | | | | 4 | 11 | | | | | | 15 | なし | 2009年1月号「テレサ・ローズ博士」(アフロ/アフロCMYK) |
ケイブのシューティングゲームイラストの常連投稿者です |
C岡田 | 群馬 | 12 | 10 | | | | | | | | | | | | | | 22 | なし | 2000年8月号「出たくても出られないフェリシア」(アフロ/アフロCMYKスペシャル) |
2001年8月号で地元にアシュラバスターとGAHAHA一発堂が無いことを嘆いていました |
くらりのふ | 神奈川 | 14 | 18 | 15 | | | 4 | 3 | | | | | | | | | 54 | なし | 2000年Vol.2「ぐわんげの壺娘&壺姫ってアヤシゲなエロティカアイテムみたいで~」(アフロ/ゲルエロス村) |
かつてのアルカディアの締切日だった19日には早めに帰宅してネタを考えていました |
栗栖勇次 | 青森 | | 16 | | | | | | | | | | | | | | 16 | なし | 2001年6月号「閑丸」(超空間SNK/特集其の一 侍魂イラスト大会(後編)) |
超空間SNKコーナーの常連だった投稿者です |
栗原桜花 | 北海道 | 16 | | | | | | | | | | | | | | | 16 | なし | 2000年Vol.2「紅丸さんのォコレが良いッ!!」(格闘通天閣/イラスト仁王固め) |
2000年Vol.3の格闘通天閣で親友のたかねゆいさんとアテナのコスプレをした写真が掲載されました |
CREA | 広島 | | | | | 3 | 3 | | 4 | | | | | | | | 10 | なし | 2005年3月号「めっちゃかわいいです!!妹にほしぃぃぃ!」(BEATRAIZING/FAVORITE characters ⅡDX) |
初掲載からしばらくはBEATRAIZINGの常連でしたが2年7ヵ月振りに掲載された2007年12月号ではROOTS26コーナーにツガルのイラストが掲載されました |
くれこめ | 福島 | | | | 16 | | | | | | | | | | | | 16 | なし | 2003年10月号「ポップン中のおねーさんと泣いている子がいた」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2003年10月号のMMTで泣いている子供の横でポップンをする母親を見かけたことを報告していました |
紅煉 | 大阪 | | | 8 | 4 | 8 | 25 | 9 | 4 | 4 | | | | | | | 62 | なし | 2002年12月号「シェルミー」(KOFッ子KINGDOM) |
上目遣いが特徴的なキャラのイラストを描く投稿者です |
紅蓮ロキ | 東京 | | | | | 17 | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2004年7月号「2003KOF」(MVS大明神/今月の絵馬奉納) |
独創的なタッチのKOF2003のキャライラストを描く投稿者です |
黒壱 | 沖縄 | | | | | 8 | 5 | | | | | | | | | | 13 | なし | 2004年6月号「式神の城Ⅱヨリ。」(アフロ/拡大版ガーデンローズ) |
STS!さんが描く覇兄様のテイストをいい意味で継承している投稿者です |
黒川春姫 | 青森 | 21 | | | | | | | | | | | | | | | 21 | なし | 2000年6月号「ダラン」(アフロ/ガーデンローズ) |
現在は漫画家として火の玉コミックスなどで活躍しています |
Cross | 東京 | | | | 4 | 26 | | | | | | | | | | | 30 | なし | 2004年2月号「純白カイ」(GGXXアソシエイションイグゼクス/オリジナルカラーコンテストゥ!!) |
余白の使い方が上手い投稿者です |
黒助 | 愛知 | | | | | | | | | | | | | | 16 | 4 | 20 | なし | 2013年4月号「梅喧と闇慈」(アフロ/アフロCMYK) |
アークスの格闘ゲームキャライラストの女性投稿者で、第10期にデビューした男性投稿者の黒助さんとは別の方です |
黒助 | 大阪 | | | | | | | | | | 8 | 17 | 15 | | | | 40 | なし | 2009年9月号「天土」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載時は山田良太名義で掲載されたブレイブルーのイラストの常連投稿者です |
黒田カラス | 茨城 | 9 | 10 | 9 | 10 | 17 | 5 | | | | | | | | | | 60 | なし | 2001年2月号「リュウと京」(アフロ/格闘通天閣) |
格闘ゲームやアクションゲームのイラストの常連です |
KURONEKO | 滋賀 | | 5 | 9 | | | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2002年3月号「パトラ子」(アフロ/A-Froロリティカ同盟) |
ビシバシチャンプシリーズのキャラデザイン等で活躍している現役のイラストレーターです |
黒乱 | 鹿児島 | | | | | | | | | 7 | 4 | | | | | | 11 | なし | 2009年3月号「天土と彩葉」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
初掲載された2009年3月号ではROOTS26のほかにBEATRAIZINGにも掲載されています |
黒流星 | 千葉 | | | | | | | | 15 | | | | | | | | 15 | なし | 2007年4月号「『アルカナハート』のムックを~」「カオスフィールドと~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
初掲載となった2007年4月号の無理想無解決ターボに文章とイラストの両方が掲載されました |
くんこ | 奈良 | | 5 | 24 | | | | 4 | 29 | 29 | | 4 | | | | | 95 | なし | 2001年10月号「リエちゃんとさなえちゃん」(アフロ/A-Fro特別編POP'n music 総力特集) |
第2~3期に活躍し2007年3月号で復活を果たした奈良県の初期を代表する投稿者です |
群青 | 香川 | | | | | | | | | 8 | 8 | | | | | | 16 | なし | 2008年10月号「マジカル☆4のブラジルさんがけしからん。」(アフロ/ゲルエロス村) |
ポップンミュージックの六とムラサキのイラストの常連ですが2008年10月号、12月号の2回はハガキ裏のイラストが掲載されています |
軍団長 | 福島 | | | 10 | 38 | 11 | | | | | | | | | | | 59 | なし | 2002年8月号「「WCCF」に向けて、マイベストイレブンを~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
文章投稿以外にイラストやSGもこなす投稿者です |
蛍鬼 | 埼玉 | | | | | | | | 8 | 5 | | | | | | | 13 | なし | 2007年7月号「月光蝶」(アフロ/アフロCMYK) |
あさき氏作曲作品に登場するキャラクターのイラストの常連です |
桂 | 千葉 | | | | | | | | 4 | 4 | 4 | | | | | | 12 | なし | 2008年2月号「新時代の皇帝」(銅雀台/中華統一戦/蒼樹さん・M2さんとの合作) |
実の娘である蒼樹さん・M2さん姉妹との三国志大戦の合作イラストで活躍しています |
けいと☆ねずみ | 静岡 | | 14 | 22 | | 4 | | | | | | | | | | | 40 | なし | 2001年8月号「かっこいいPOP'nキャラは目が赤い!!」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2002年10月号に行きつけのゲームセンターの店員さんのイラストが掲載されました |
けいまる | 滋賀 | | | | 2 | 8 | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2003年11月号「舞の乳を隠さないトコロに~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
以前ゲーメストアイランドでストⅢ3rdのまことについて長々と質問をして福田氏に「落ち着こう」となだめられた事があります |
K | 新潟 | | | | | | | | | | | | | 36 | 14 | | 50 | 1回 | 2012年8月号「面白かった。」(かくげいぶ!/格芸部掲示板) |
格芸部掲示板コーナーで活躍する一方、2012年11月号では初掲載からアルカディア史上最速でのサイクルヒットを記録しました |
KNI | 愛知 | 4 | | 7 | | 5 | 6 | | | | | | | | | | 22 | なし | 2000年7月号「ふだんはぼーっとしているススム。」(アフロ/[坑道最速伝説頭文字D]) |
愛知県の方ですが住所はないしょの森と自己申告しています |
K.O.U. | 東京 | | 2 | 3 | 3 | 12 | | | | | | | | | | | 20 | なし | 2001年8月号「100mいかずに死にます。」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2004年4月号のぐろけんに聞け!で石黒憲一氏がこの方の質問に1P使って特集しました |
K.K | 群馬 | 3 | 9 | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2001年2月号「No.007のブリセル大作戦を見ていて思ったこと。」(アフロ/ブリセル大作戦大往生) |
2001年5月号の燃えジャースコンバッションでこの方の文章投稿を読んだボーマンは激怒しました |
K-SUKE | 佐賀 | | 8 | 16 | | | | | | | | | | | | | 24 | なし | 2002年1月号「サンタレオナたん♡」(アフロ/クリスマス特集) |
聖☆キャリっ子学院コーナーでアレンジイラストを中心に活躍していました |
K-tani | 新潟 | | | | | 9 | 3 | | | | | | | | | | 12 | なし | 2004年9月号「ザ・キング・オブ・ファイターズ2001:ハイデルン(ST:アンヘル、キング、セス)」(ジャンク新聞/連続技掲示板) |
ジャンク新聞のKOF2001の連続技の常連でしたが2005年5月号ではKOF2003の連続技が掲載されました |
K-HEX | 福岡 | 3 | | | 9 | 4 | | | | | | | | | | | 16 | なし | 2001年1月号「僕がゲーセンで「1944」をやっていると、隣で~」(アフロ/アフログレースケール) |
2003年12月号の「ブロックカーニバル」のイラストで一躍注目されましたが初掲載作品は真面目な話題の文章投稿でした |
K☆ペンギン | 広島 | | | | | | 7 | 45 | 17 | | | | | | | | 69 | なし | 2006年3月号「太史慈」(アフロ/注目派閥突撃レポート) |
旦那さんや子供さんまで揃ってカードゲームが大好きな三国志大戦イラストの常連である主婦投稿者です |
げおふ子たん | 三重 | | | | | | | | 4 | 8 | | | | | | | 12 | なし | 2008年3月号「張春華」(銅雀台/三国投稿演義) |
銅雀台コーナーで椛月ここあさんと共に女性キャライラストの常連として活躍しています |
げじな | 福岡 | | 13 | 8 | | | | | | | | | | | | | 21 | なし | 2002年1月号「ネスツチーム」(KOFッ子KINGDOM/新装開国記念!KOFッ子宮廷画SP) |
韓国チームへの愛はアルカディア投稿者の中でも1、2を争います |
けふか | 石川 | | | | 13 | 4 | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2003年7月号「九戸真太郎」(闘婚伝説) |
凶暴なBMⅡDXのツガルの漫画投稿の常連です |
ケロパス | 埼玉 | 10 | 2 | 4 | 6 | 16 | 4 | 7 | 8 | 6 | 8 | | | | | | 71 | なし | 2000年6月号「涙で前が見えない……ジャッキーチェン2が本当に存在したなんて……。」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2002年12月で掲載されたMen's5のおしゃれブリーフネタはゲーメストでも一度掲載されていました |
剣凰 | 宮城 | 9 | 13 | | | | | | | | | | | | | | 22 | なし | 2001年1月号「ウリコ」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載時のPNは速士甲斐でしたがこのPNはわずか1度しか使用されませんでした |
剣将 | 広島 | | | | | | | | 8 | 11 | | | | | | | 19 | なし | 2007年4月号「闇のアルカナ「ギーア」はプレイヤーの~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
A-Fro漫画道場、無理想無解決ターボの両コーナーで活躍する投稿者です |
健介 | 茨城 | | 2 | 10 | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2002年1月号「ストライク要素多すぎ。」(アフロ/GLASSMANIA2001) |
ハガキ裏のイラストの常連ですが2002年5月号で一度だけアルカディア大瀑布に掲載されました |
ゲンゾウ | 愛知 | | | 8 | 4 | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2002年6月号「スギくん」(アフロ/Dr.ポッペル探検隊) |
ポップンミュージックのイラストの常連ですが2003年10月号のMVS大明神では月華の剣士のイラストが掲載されました |
コアコア | 東京 | | | | | | | | | | | | | 4 | 22 | | 26 | なし | 2013年3月号「アマネ大回転」(アフロ/美少年はいねがぁ!ブレイ部(仮)舞) |
初掲載以来ブレイブルーのイラストを中心に活躍している投稿者です |
KOI | 福島 | | | | | | | | | | | | 4 | 8 | | | 12 | なし | 2011年11月号「アテナいっきまーす!」(アフロ/アフロCMYK) |
「えすえぬ家の人々」キャラのイラストが初掲載号と2012年4月号の2度掲載されています |
こいけやまお | 香川 | 33 | 12 | | | | | | | | | | | | | | 45 | 1回 | 2000年Vol.2「メイとジョニー」(アソシエイションX/ガトリングアーティスツ!) |
PNの正しい区切り方はアルカディア2000年12月号のアソシによると「こいけ・やまお」ではなく「こいけや・まお」です |
紅焉 | 埼玉 | | | | | | | | 4 | 13 | | | 8 | | | | 25 | なし | 2008年3月号「真田幸村」(アフロ/戦極援軍X) |
戦極援軍Xコーナーで呉琳董さん、樋山魎さんらと共に活躍後、2011年8月号で2年8ヵ月ぶりに掲載された投稿者です |
嫦娥祐絵 | 愛知 | | 19 | 9 | | | | | | | | | | | | | 28 | なし | 2001年10月号「」(アフロ/A-Fro特別編POP'n music 総力特集) |
2002年3月号のSG大会ではバイオレンスな「はじめてのチュウ」のSGが掲載されました |
公儀介錯人 | 栃木 | 8 | 4 | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2000年Vol.2「奥さ~ん米屋ですぅ」(アフロ/ゲルエロス村) |
ただ一人金剛脱衣門コーナーに2回イラストが掲載された投稿者です |
神武ひろよし | 宮城 | 11 | | | | | | | | | | | | | | | 11 | なし | 2000年Vol.2「メイ」(アフロ/アフロCMYK) |
現在は漫画家として活躍する、毎回アシュラバスターの特集記事を楽しみにしていた投稿者です |
紅月瑠苡儚 | 埼玉 | | | | | 4 | 13 | | | | | | | | | | 17 | なし | 2005年3月号「ハヤ子」(アフロ/ブリセル大作戦) |
等身の高いポップンキャラのイラストの常連です |
小柄友久 | 神奈川 | | | | | | | | | 4 | 5 | 4 | | | | | 13 | なし | 2009年1月号「修羅と羅刹のリムルル」(アフロ/アフロCMYK/上原キノさんとの合作) |
上原キノさんとのリムルルイラストの合作で活躍する投稿者です |
狐月ケイ | 愛知 | | | | | | | | | 8 | 8 | | | | | | 16 | なし | 2009年2月号「グラサンはダメですか?」(アフロ/眼劇'08) |
ポップンミュージックのMZDのイラストの常連です |
ここおの狼 | 三重 | 10 | 8 | | | | | | | | | | | | | | 18 | なし | 2000年Vol.2「KONAMI VS CAPCOM(カプコン)」(猛者通信ぽペソ/ミゲーの塊~振り進みゲセ史(壱)~) |
第1期に猛者通信ぽペソ内のミゲーの塊とMMTの両コーナーでコナミVSカプコンを熱望していました |
kotatsu | 宮城 | | | | | | | | | | | | 13 | 8 | | | 21 | なし | 2011年12月号「カルラ」(アフロ/アフロCMYK) |
主に格闘ゲームの女性キャラクターのイラストの常連投稿者として活躍しています |
鼓端神威 | 愛知 | | | | | | | | | 16 | | | | | | | 16 | なし | 2008年4月号「ゼニア」(アフロ/アフログレースケール。) |
アルカナハート2イラストの常連ですが2008年6月号は虫姫さまシリーズのレコ姫のイラストが掲載されました |
こちこ | 兵庫 | | 21 | 32 | 12 | 12 | 8 | | | | | | | | | | 85 | なし | 2001年12月号「リリス」(アフロ/激!アレンジ道場) |
初期の頃はバレッタがクリスマスやバレンタインで他のキャラをひどい目にあわせるイラストで活躍していました |
5丁目 | 鹿児島 | | | | | | | 18 | 11 | | | | | | | | 29 | なし | 2006年5月号「赤主秋葉」(アフロ/闘劇'06本選直前特集ーッ!) |
当初はメルティブラッドのイラストの常連でしたが2007年1月号では初めてMMTに掲載されました |
骨鳥葬 | 岐阜 | | | | | 16 | | | | | | | | | | | 16 | なし | 2004年5月号「キャラが少ないとキャラ対策も取りやすい分、飽きがくるのも~」(アフロ/A-FroACラボラトリー) |
A-FroACラボラトリーコーナーの常連です |
GOD | 北海道 | | | | | | | 14 | 7 | | | | | | | | 21 | なし | 2006年11月号「最近、近所のゲーセンが続々と~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
旋光の輪舞のツィーランの際どいコスプレイラストの常連投稿者です |
こでまりうた香 | 広島 | | | 13 | 8 | | | | | | | | | | | | 21 | なし | 2003年1月号「シャロンのバレンタインチョコ作り」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ガトリングアーティスツ!) |
2003年5月号のみPNが全て漢字になっていました |
コニャック | 鳥取 | | | | | | | | 12 | 30 | 10 | 13 | 6 | | | | 71 | 1回 | 2007年12月号「ナイアとシア」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
新人としては第2期の七竈さん以来となる、第8期で鳥取県の投稿者として3枚以上掲載された主にハガキ裏投稿で活躍している投稿者です |
小猫屋本舗 | 新潟 | | 7 | 48 | 38 | 2 | | | | | | | | | | | 95 | 2回 | 2002年2月号「全テ壊シテヤルワ」(アフロ/ブリセル大作戦) |
2002年5月号のゲルドルバでギレン・ザビが「バナナはおやつに入らない」と演説する作品が掲載されました |
悟巳沙也 | 大阪 | 40 | 12 | | | | | | | | | | | | | | 52 | 2回 | 2000年7月号「闇慈」(アソシエイションXガトリングアーティスツスペシャル!!) |
テニスの王子様8巻のイラストコーナーにイラストが掲載されています |
こめ | 福島 | | | | | 13 | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2004年4月号「COME ON!」(アフロ/闘劇2004) |
アニメ「ゾイド」の主人公、バンのイラストが2004年12月号に掲載されました |
呉琳董 | 広島 | | | | | | | | 4 | 42 | 4 | | | | | | 50 | なし | 2008年3月号「真田幸村」(アフロ/戦極援軍X) |
初掲載以来戦極BASARAXのイラスト一筋の常連として活躍しています |
コルクバード | 新潟 | 43 | 4 | | | | | | | | | | | | | | 47 | なし | 2000年Vol.2「CherryBLossoms NINJA GIRL♡」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
2000年7月号で田渕氏は「いつも元気のいいイラストを描いてくれてサンキューですよ!」とコメントしました |
GON | 大阪 | 10 | | | | | | | | | | | | | 12 | 16 | 38 | なし | 2000年Vol.2「ファイティング武術3rd金・銀(コナミ)」(猛者通信ぽペソ/ミゲーの塊~振り進みゲセ史(壱)~) |
2004年7月号の付録「アルカディア総目録」の猛者通信用語集に貢献した投稿者です |
ゴンザレス高岡 | 神奈川 | | | | | 20 | 17 | | | | | | | | | | 37 | なし | 2004年6月号「サムライジャック風慶寅」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載となった2004年6月号にサムライジャック風の徳川慶寅のイラストが掲載されました |
権八 | 埼玉 | 8 | 39 | | | | | | | | | | | | | | 47 | 1回 | 2000年12月号「ナコルル」(アフロ/OEG・OEN) |
2001年7月号に掲載された「三国戦記2」のイラストは出すかどうかで悩んだそうです |
コンバット板前 | 青森 | | | 16 | | | | | | | | | | | | | 16 | なし | 2002年4月号「アクセル」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ガトリングアーティスツXX) |
PNはエコール社の代表作「デスクリムゾン」の主人公からきています |
コンビナソ・BAZ | 新潟 | | | | | | 9 | | 4 | | | | | | | | 13 | なし | 2005年5月号「エディとクリスティ」(アフロ/メーカー特集第三段!ナムっ子大集合!!) |
1年10ヵ月振りに掲載された2008年1月号では堕落天使のイラストが掲載されました |
こんま | 高知 | | | | 4 | 13 | 4 | 8 | 5 | 3 | | 13 | 2 | | | | 52 | なし | 2003年5月号「今度はどこへ行こうか なぁ、相棒?」(アフロ/げゑせん歳時記) |
ダライアスやバトルギアなどタイトーゲームの投稿の常連です |
PSY | 北海道 | 41 | 17 | | | | | | | | | | | | | | 58 | なし | 2000年Vol.2「ソル」(アフロ/アフロCMYK) |
ギルティギアの女性キャラのイラストの常連ですが初掲載された作品はソルのイラストです |
斉藤仙侍 | 千葉 | | | | 15 | | | | | | | | | | | | 15 | なし | 2003年5月号「疾走感サイコー!」(ポップンミュージック9限定楽曲キャラクター人気投票) |
2003年5月号のポップンの好きな曲投票で疾走感が好きという理由でCobaltに1票入れていました |
さいふぃす | 熊本 | 4 | | | 3 | | | | | | 4 | | | | | | 11 | なし | 2001年2月号「クローハンズ-りんご男と手ばさみ男に捧ぐ-」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
2009年11月号で6年1ヵ月振りに掲載された、ガンダムネタの常連投稿者です |
サエカパルコ | 愛知 | 17 | | | | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2000年Vol.2「さくらのセーラー服着用真吾」(格闘通天閣/イラスト仁王固め) |
ゲーメストワールドのマンガコーナーに毎月の様に掲載されていたポリブクロマンで有名だったきさらぎ上総さんの別名義(?)です |
佐伯渡 | 長崎 | 25 | | | | 4 | 9 | | | | | | | | | | 38 | なし | 2000年Vol.2「演出ミス!?」(ジャンク新聞/基盤の裏側) |
以前猛者通信で行われた寒キャプ選手権に27通も送ってジ☆ダップセの二人を驚かせていました |
五月女マユ | 茨城 | | 4 | | | 17 | 4 | | | | | | | | | | 25 | なし | 2002年2月号「K9999」(KOFッ子KINGDOM/特集:KOF2001新キャラバザール!) |
超重量級キャラを愛する投稿者です |
堺幸四郎 | 福島 | | | 4 | | 12 | 17 | 8 | 16 | 8 | 4 | | | | | | 69 | なし | 2002年10月号「エリカとユーズ」(BEATRAIZINGⅡDX/Selected Works feat.ⅡDXTeam) |
2005年11月号からは東方傀儡師一座!名義でも活躍しています |
坂井サチ | 神奈川 | | | | 21 | 10 | | | | | | | | | | | 31 | なし | 2003年9月号「鳥追人」(アフロ/アフログレースケール。) |
ポップンミュージックの他ラストブロンクスのイラストの常連として活躍後、現在は漫画家として活躍中です |
堺屋タヒチ | 大阪 | | | | 13 | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2003年4月号「ジューン」(アフロ/FESTA!!CAPCOM) |
かつてゲーメストのカラーイラストコーナーでジン・サオトメのイラストが掲載されました |
栄さかえ | 大阪 | 2 | | 6 | | 9 | 3 | | | | | | | | | | 20 | なし | 2000年11月号「「ポップン4、全キャラカラーイラスト大会」やって下さい!!」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
当初はイラスト投稿をしていましたが第5期は文章投稿で活躍しました |
さかき | 東京 | 4 | 8 | | | | 8 | 13 | | | | | | | | | 33 | なし | 2001年2月号「闇慈と梅喧」(アフロ/アフロCMYK) |
式神タブロイドに掲載された投稿者の第1号です |
酒蔵憂 | 東京 | | | | 38 | 6 | 13 | 19 | | | | | | | | | 76 | 1回 | 2003年4月号「小悪魔風ポエット」(アフロ/アフロCMYK) |
結城真実・灰櫻離真美のPN時代は悲しそうな表情のキャラのイラストの常連でしたが現在は西洋風アレンジのポップンキャラの常連です |
さがみん | 島根 | | | 13 | | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2002年6月号「メイ」(GGXXアソシエイションイグゼクス/豪募集!勝ちポーズ選手権) |
2002年7月号ではかじやんさんとの合作が掲載されました |
相楽たける | 東京 | 35 | 12 | 14 | 4 | | 5 | | | | | | | | | | 70 | なし | 2000年Vol.3「グレート魔法大作戦」(アフロ/ニューカマーゴッツアンでス。) |
現在のPNになるまで数回PNを一時的改名しています |
栄和圭吾 | 福島 | 4 | 8 | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2001年1月号「かりんとゴーカイザー」(アフロ/OEG・OEN) |
NEOGEOのマニアックなゲームのイラストの常連です |
左京寺 | 千葉 | | | | | 3 | 6 | 2 | | | | | | | | | 11 | なし | 2004年12月号「『虫姫さま』の女の子……下、着けてない?」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2006年9月号のMMTで旋光の輪舞のファビアンの影響でチュッパチャップスを毎日1個食べている事を告白していました |
サギリ | 静岡 | | | | | | | | | | | 4 | 12 | | | | 16 | なし | 2011年2月号「ResortAnthem」(アフロ/アフロCMYK) |
音ゲーの女性キャラクターイラストの常連投稿者です |
Saku | 埼玉 | | 2 | 19 | 21 | | 6 | 3 | | | | | | | | | 51 | なし | 2001年12月号「5分前まで予備校にいたのに、気が付いたら~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
タピオカさんと「沙汰」というサークルで同人活動もしています |
朔月銀狼 | 奈良 | 5 | 13 | 24 | | | | | | | | | | | | | 42 | なし | 2001年3月号「奇跡的セクシー侍。」(アフロ/ガーデンローズ) |
2002年7月号で田渕氏が「男イノ来そうだよね」と漏らした所この方の投稿が来てしまいました |
朔斗海月 | 広島 | | | | | 33 | 8 | 22 | | 4 | | | | | | | 67 | なし | 2004年5月号「梅喧と闇慈」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ガトリングアーティスツXX) |
あそしの常連ですが2004年6月号のポップンイラストコンクールで入選したこともあります |
桜伽そわか | 愛知 | 8 | 4 | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2001年2月号「メイとディズィー」(アフロ/アフロCMYK) |
掲載された作品は全て微妙にタッチが違います |
桜凪ナミ | 愛知 | | | | 9 | 4 | | 4 | | | | | | | | | 17 | なし | 2003年5月号「ポップンキャラ集合イラスト」(アフロ/ポップンアトリエ) |
2004年6月号に掲載された作品に田渕氏は「ファットボーイがごっつうカッコいいじゃないのさ!」とコメントしました |
笹賀らん | 千葉 | | | | | | | | 16 | | | | | | | | 16 | なし | 2007年7月号「6/17は父の日」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
2007年8月号では初めてアフロに掲載されたBMⅡDXイラストの常連投稿者です |
ささきいちい | 長野 | | 50 | 20 | 10 | | 4 | | | | | | | | | | 84 | 2回 | 2001年5月号「南斗水鳥拳 ニャーオ!!!」(アフロ/アフログレースケール) |
2001年5月号と2003年6月号に北斗の拳のレイのイラストが掲載されています |
サツキ | 東京 | | | | 10 | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2003年10月号「六とムラサキ」(アフロ/A-FroバラエティCMYK) |
ポップンミュージックの和服キャラのイラストの常連です |
五月アリカ | 神奈川 | | | | | | 15 | | | | 5 | 8 | | 4 | | | 32 | なし | 2005年9月号「エモノは逃がさん…」(KOFッ子PLANET/今号のイラスト一等星) |
KOFっ子PLANETでギャグ風味の庵のイラストが2度掲載されています |
サト | 神奈川 | | | 10 | | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2002年9月号「ミミニャミのうしろすがたはどーなってるのでしょうね?」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
サイケデリック風味なイラストを描く投稿者です |
サトウ | 奈良 | | | | | | | | | 2 | 5 | 4 | 6 | 6 | | | 23 | なし | 2008年12月号「尻相撲(10月号「大瀑布」参照)は、セリフが~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
無理想無解決ターボコーナーの常連ですが2009年8月号では新生アルカディア改装御意見番外地コーナーに掲載されています |
サトウコオリ | 岩手 | | | | | 4 | 46 | 18 | | 8 | | | | | | | 76 | 1回 | 2004年7月号「舞キー」(アフロ/SG闘劇2004) |
初掲載作品でもあるSG投稿のイメージがありますが2005年9月号以降は他のコーナーでも活躍しています |
智・Ⅱ | 大阪 | 3 | 3 | 3 | 2 | | | | 4 | | | | | | | | 15 | なし | 2000年12月号「SNKアーケード開発縮小……。」(アフロ/アフログレースケール) |
2002年12月号のアルカディア大瀑布で二択コーナーを提案しました |
里田里みり | 山形 | | | 16 | 8 | 4 | | | | | | | | | | | 28 | なし | 2002年9月号「A-Froは万年肝試し 怪奇DIE往生作戦!のタイトル案」(アフロ/A-Froは万年肝試し 怪奇DIE往生作戦!) |
2002年11月号ではテニスの王子様の乾貞治のパロディが掲載された事がある投稿者です |
真田蛍閃 | 福井 | | | | | | | 2 | 4 | 8 | 4 | | | | | | 18 | なし | 2006年12月号「何かステキな姉様キタ―♡」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
福井県の投稿者で始めて投稿者名鑑入りを果たした投稿者です |
SUMMY | 福岡 | | 13 | 8 | | | | | | | | | | | | | 21 | なし | 2002年1月号「クララ」(アフロ/アフロCMYK) |
2002年6月号のアフロのポップン特集でトップバッターに選ばれました |
左右 | 東京 | | | | | | | | | 28 | | 33 | 8 | | | | 69 | なし | 2008年9月号「リゼット」(アフロ/アフロCMYK) |
かつてのRIKIさんを彷彿とさせるリゼットのイラストの常連投稿者でしたが、復帰後はゴスゴス帝国コーナー復活に力を注いでいます |
さら | 神奈川 | | | | | | | 11 | | | | | | | | | 11 | なし | 2006年10月号「MEDIEVAL CHOIR」(アフロ/アフロCMYK) |
コナミのゲームの美少年・美少女キャライラストで台頭して来た投稿者です |
さりぴ | 鹿児島 | | | | | | | | 5 | 29 | 21 | | | | | | 55 | なし | 2008年1月号「紅葉と閑丸」(アフロ/アフロCMYK) |
サムライスピリッツの閑丸とリムルルのカップリングイラストの常連として台頭してきた投稿者です |
紗竜海斗 | 千葉 | 9 | 2 | | 5 | 4 | | | 3 | 14 | 6 | 3 | 4 | | 6 | | 56 | なし | 2000年12月号「真吾ママ」(アフロ/OEG・OEN) |
第2回裏闘劇に25・18チームとして参加した、そたいさんがデビューするまでのSG投稿の代名詞的存在だった投稿者です |
さるすべり | 宮城 | | | | | | | 34 | 20 | | | | | | | | 54 | なし | 2006年5月号「新入社員草薙京」(アフロ/GLASSMANIA2006) |
初掲載以来草薙京のイラスト一本の常連でしたが2006年9月号で梅喧や社のイラストが掲載されてからは多彩なイラストが掲載されています |
沢渡優 | 新潟 | | | 4 | 13 | 4 | | | | | | | | | | | 21 | なし | 2002年12月号「紫香華」(アフロ/アフロCMYK) |
第4期にMVS大明神コーナーの常連投稿者として活躍しました |
沢蕗砂里 | 東京 | | | | | 6 | 14 | | | | | | | | | | 20 | なし | 2004年8月号「"DoLL"、"Love♡SHINE"のムービーでやられました。」(BEATRAIZING/フェイバリットキャラクターズ) |
BEATRAIZINGのフェイバリットナンバーズGdで2度ヒマワリに一票入れた際のコメントが掲載されました |
三神零式 | 大阪 | 4 | | | | | | | 4 | 4 | | | | | | | 12 | なし | 2000年11月号「ラモひな」(アフロ/アルカディアSG裁判) |
初掲載となった2000年11月号のアフロで初めてSG(シケギャグ)と呼ばれる投稿作品が掲載された投稿者です |
三百円 | 静岡 | 22 | 6 | 8 | | | | | | | | | | | | | 36 | なし | 2000年8月号「マヴカプ2」(アフロ/アフロCMYKスペシャル) |
2000年9月号のこの方の作品を見た田渕氏は「静岡県は個性的な投稿者が多い」とコメントしました |
385 | 北海道 | 8 | 4 | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2000年8月号「デビルズキン」(アフロ/次号のアフロCMYKは!) |
数少ないアルカディア投稿者名鑑入りしたPNが数字の投稿者の一人です |
3ミリネジ | 北海道 | | | | | | | | 4 | 13 | 16 | | | | | | 33 | なし | 2008年3月号「あいあむなんばーわん。」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
ROOT26コーナーの常連投稿者ですが2009年1月号は独立コーナー最終回の銅雀台でfan114が選ぶ!雄飛傑作に選ばれました |
シアカーン | 東京 | | | | | | | 4 | | | 4 | 6 | 12 | | | | 26 | なし | 2007年2月号「きらとスライム」(ARCANA SIGNALS) |
2010年11月号で初めて無理想無解決ターボコーナーに掲載されました |
しーあーる | 兵庫 | | | | | | | 6 | | 17 | | 4 | | | | | 27 | なし | 2007年2月号「ヴィステニティア」(トリガーハートエクステンション/オリジナルトリガーハート) |
初掲載となったトリガーハートイラストコンクールのオリジナルトリガーハート部門で優秀賞を受賞しました |
GNK | 岩手 | 5 | 2 | 2 | 2 | | | | | | | | | | | | 11 | なし | 2001年1月号「OH!スーパーバレッタチャン」(アフロ/アフログレースケール) |
2003年5月号の闘婚伝説で古葉美一(現・氏賀Y太)先生のマンガも復活するか質問しました |
シーエム | 京都 | | | | | | | | | | | | 8 | 14 | 8 | 4 | 34 | なし | 2012年2月号「『ギャルズアイランド』で、懐かしのアーケードギャルズ特集を~」(アフロ/アフログレースケール。) |
主に文章投稿で活躍していますが2012年3月号では「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」のクマのイラストが掲載されています |
CN8 | 神奈川 | | 5 | 5 | 14 | 4 | 16 | 4 | | | | | | | | | 48 | なし | 2001年10月号「ニャミとミミ」(アフロ/A-Fro特別編POP'n music 総力特集) |
2003年4月号でパーキッツのイラストが掲載されました |
SCYTHE | 兵庫 | 8 | 13 | 4 | | | | | | | | | | | | | 25 | なし | 2001年3月号「メイ」(アフロ/アフロCMYK) |
CGを使った少女キャラのイラストの常連です |
しーざー | 神奈川 | | | | | | | | 4 | 8 | | | | | | | 12 | なし | 2007年6月号「孟優」(アフロ/ブリセル大作戦) |
初掲載以来三国志大戦の男性キャラのブリセルイラストの常連として活躍している投稿者です |
CCC | 宮崎 | | | | | 12 | 36 | | | | | | | | | | 48 | なし | 2004年11月号「PLANETさんありがとう!!我ら天体観測チームの~」(KOFッ子PLANET) |
アンディを愛する投稿者なのですがその愛は愛と言うには何かが違うようです |
しいのかなえ | 東京 | 22 | 44 | 24 | | | | | | | | | | | | | 90 | なし | 2000年7月号「モリガン」(アフロ/モリガン様マヴカプ2出演記念夢魔図鑑PAGE2) |
お姉様イラストの常連ですが2001年5月号ではモータルコンバット好きな一面を見せました |
紫桜 | 静岡 | | | | | | 19 | 44 | | | | | | | | | 63 | なし | 2005年10月号「stage6 カレルVSリリ。」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
アルカディア大瀑布の常連ですが一度だけBEATRAIZINGの投票コーナーにも掲載されています |
塩ぶっかけ御飯 | 愛知 | | | | | | | | 16 | 8 | | | | | | | 24 | なし | 2007年9月号「夏になると必ずやる行為(笑」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
ROOTS26コーナーでニクスのイラストの常連として活躍しています |
紫苑隆 | 大阪 | | 33 | 4 | | | | | | | | | | | | | 37 | 2回 | 2001年12月号「モリガン」(アフロ/アフロCMYK) |
気品が溢れているイラストの常連です |
史樹 | 東京 | | | | | | | | | | 19 | | 4 | | | | 23 | なし | 2009年6月号「Deuil」(アフロ/アフログレースケール。) |
ポップンミュージックイラストの常連として活躍していますが、1年7ヵ月ぶりに掲載された2011年7月号では祝QMA復学祭コーナーに掲載されました |
式神三等 | 岩手 | | 8 | 52 | 31 | | | | | | | | | | | | 91 | 1回 | 2002年2月号「ふみこの祖父」(アフロ/GLASSMANIA2001) |
一時期はふみこ番長を目指していたため投稿のほとんどがふみこのイラストでした |
しけた(仮) | 埼玉 | | | 7 | 4 | 4 | | | | | | | | | | | 15 | なし | 2002年9月号「ザ・キング・オブ・ファイターズ2000:K'(STパオ)」(ジャンク新聞/連続技掲示板) |
初掲載はジャンク新聞だったSGイラストの常連投稿者です |
志公士真 | 山梨 | | | | | 4 | 18 | 5 | | | | | | | | | 27 | なし | 2005年1月号「ニャミ」(アフロ/メリクリ特別企画!音ゲーゴスペル部) |
女性の方ですがイラストの迫力はどう見ても男性投稿者としか思えないほどエネルギーが出ています |
JIS | 京都 | | | | | 8 | | | | | | | 4 | | | | 12 | なし | 2004年10月号「理想は標準的なドット絵です。」(アフロ/A-FroACラボラトリー) |
第5期でA-FroACラボラトリーコーナーに2度掲載されていますが、2000年10月号の猛者通信ぽペソの猛者語録の覧にて歴史捏造協力者として紹介されています |
シズヤ | 神奈川 | | | | | | 26 | 8 | | | | | | | | | 34 | なし | 2005年7月号「ファビアン」(アフロ/春のB・O・S・S・モード!?ファビアン超進撃) |
2006年2月号で今年受験なのにテスト日よりアルカディアの締め切りのほうが気になるという投稿が掲載されました |
紫童 | 大阪 | | | | | | | | | 10 | | | | | | | 10 | なし | 2008年12月号「あかねとなずな」(すっごい!?アルカナSIGNALS!/アルカナGALLERYS!スペシャル) |
すっごい!?アルカナSIGNALSコーナーの常連投稿者です |
しのっち | 大阪 | 16 | 12 | 4 | | | | | | | | | | | | | 32 | なし | 2000年Vol.3「南の国の……バッバラの庭!?」(アフロ/ガーデンローズ) |
2000年9月号によると行きつけのゲーセンは対戦台が10円で遊べるそうです |
東雲遥 | 宮城 | 4 | 4 | 8 | | | | | | | | | | | | | 16 | なし | 2001年3月号「庵」(KOFッ子ソサエティ/イラストレイションストライケル) |
KOF系コーナーで活躍していた投稿者です |
しばあきら | 山口 | | | | | | | | 4 | | 11 | | | | | | 15 | なし | 2008年3月号「魏の英雄たち」(銅雀台/三国投稿演義) |
三国志大戦のイラストの常連ですが1年4ヵ月ぶりに掲載された2009年7月号ではブレイブルーのイラストも掲載されています |
柴竜代 | 栃木 | | | | | | | 19 | 16 | 16 | | | | | | | 51 | 1回 | 2006年9月号「お祭りでの鉄火とデュエル」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
ROOTS26コーナーの常連ですが2007年からは方星さんとの合作でも活躍しています |
しば太郎 | 愛知 | | | | 4 | 6 | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2004年2月号「迎春」(GGXXアソシエイションイグゼクス/オリジナルカラーコンテストゥ!!) |
なごみ系のギルティギアのイラストの常連です |
シムス | 栃木 | | | | | | | | | | | 12 | 30 | 27 | | | 69 | なし | 2010年10月号「舞と春麗」(アフロ/アフロCMYK) |
主にアルカナシグナルズNEOコーナーで活躍する投稿者です |
霜月啓 | 宮城 | | | | | | | 4 | 8 | 5 | | | | | | | 17 | なし | 2006年8月号「DoLL」(アフロ/ブリセル大作戦) |
初掲載以来ブリセル大作戦でBEATMANIAⅡDX男性キャラのブリセルイラスト一筋に活躍する投稿者です |
霜月メタル | 大阪 | 10 | 16 | 14 | | | | | | | | | | | | | 40 | なし | 2000年8月号「サイクロプス」(アフロ/アフロCMYKスペシャル) |
2002年7月号のアフロで行われた「中国キャラ特集」に掲載されたジャッキー・チェンのイラストが田渕氏に似てると言われました |
釈迦木 | 東京 | | | | | | | | 10 | 4 | | | | | | | 14 | なし | 2008年2月号「ズシン」(アフロ/宇宙刑事ギジン) |
初掲載作品が図書カード当選を果たした2008年の初掲載組から投稿者名鑑入りを果たした投稿者第1号です |
沙薫世界一 | 東京 | 4 | 26 | 33 | 28 | 4 | | | | | | | 2 | | | | 97 | なし | 2001年2月号「シャンファ」(アフロ/アフログレースケール) |
2011年12月号で7年6ヵ月ぶりに掲載された、ただ一人全員にQUOカード等が当たる号を除いて2ヵ月連続でQUOカードが当たった投稿者です |
JACKASS | 京都 | | | 9 | 18 | 9 | 4 | | | | | | | | | | 40 | なし | 2003年2月号「メタルスラッグプレイヤーキャラ」(アフロ/アフロCMYK) |
PNはアメリカの一部で人気の過激なTV番組から来ています |
JAX | 沖縄 | 12 | 2 | | | | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2001年2月号「」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
2001年3月号の無理想無解決ターボで先々月号のプライズコーナーに掲載されたガチャピンとムックのりあるなぬいぐるみをみて爆笑した事を報告していました |
シャムマニ | 和歌山 | 4 | | 16 | 4 | | | | | | | | | | | | 24 | なし | 2000年Vol.2「カプコンさんヴァンパイアの次回作にも、ぜひ『王家の裁き』を!」(アフロ/アルカディア中瀑布) |
聖☆キャリっ子学園で活躍していましたがマンガ作品が2000年vol.2のアフロに掲載された事もあります |
しゃらぁー | 奈良 | | | | | | | | 21 | | | | | | | | 21 | なし | 2007年7月号「ハンゾウ」(アフロ/A-Fro忍者村2007 東西対決阿修羅の章) |
2007年9月号ではアルカナトレチャレンジ!の最終選考に残った眼力を感じさせるイラストの常連です |
“雀KER”大澤 | 静岡 | 4 | 3 | 6 | 4 | 11 | 4 | | 12 | 9 | | | | | | | 53 | なし | 2000年10月号「DDRで足を鍛え、パンチマニアで腕を鍛えた後、残りは魂を鍛える~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
以前アヴァロンの鍵のイベントでアルカディア編集部の霜田氏に「お父さん」と呼ばれてしまった事があります |
紫夕 | 埼玉 | | | | | | | | | | | | 8 | 8 | | | 16 | なし | 2011年5月号「三闘神」(アフロ/アフロCMYK) |
ウメハラさん関連のイラスト投稿がよく掲載されている投稿者です |
十一久 | 群馬 | | | | | | | | | 17 | 13 | | | 24 | 23 | 16 | 93 | なし | 2008年5月号「がぉーっ!」(アフロ/アフログレースケール。) |
2008年8月号で初代と現在のアテナのイラストがアフロに掲載されました |
紫憂潤衣 | 京都 | 8 | 4 | 8 | 17 | | | | | | | | | | | | 37 | なし | 2000年12月号「闇慈と梅喧」(アソシエイションX/ガトリングアーティスツ!!) |
第2期からは女性キャラのイラストのみで活躍しています |
修之介 | 東京 | 12 | 25 | 17 | | | | | | | | | | | | | 54 | なし | 2000年9月号「堕落天使」(アフロ/アフロCMYK) |
以前メディアックス社から発行された「90'sゲーム魂」に寄稿していました |
珠月 | 栃木 | 5 | 9 | | | | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2001年3月号「タマコ」(アフロ/アフロCMYK) |
ポップンのユンのイラストが掲載された数少ない投稿者の一人です |
しゅまごら男 | 京都 | | 2 | 4 | 4 | 3 | 7 | | | 3 | | | | | | | 23 | なし | 2001年9月号「えーっと、(イカルガ)を斑鳩(はんきゅう)と~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
第3期、第4期に掲載された作品は2年連続でQUOカード等が当選しました |
ジョ☆ | 広島 | | | | | | | | 4 | 14 | | | | | | | 18 | なし | 2007年6月号「チップ」(アフロ/GGXXあそし) |
初掲載作品はギルティギアXXシリーズのチップのイラストでしたが以降は三国志大戦のイラストで活躍しています |
ショウ | 茨城 | | | | 4 | 8 | 8 | | | | | | | | | | 20 | なし | 2004年3月号「デラプレイヤーが竹刀をもつと。」(アフロ/アルカディア大瀑布愛) |
2006年2月号でヒノナミショウから改名したポップンミュージック投稿の常連です |
ショウコ | 静岡 | | | | | 8 | 40 | | | | | | | | | | 48 | 1回 | 2004年12月号「ピンク色クーラ」(KOFッ子PLANET) |
KOFッ子PLANETコーナーでアレンジイラスト中心に活躍していた投稿者です |
定山渓秘宝館 | 北海道 | 8 | | | | | | 4 | | | | | | | | | 12 | なし | 2000年Vol.2「喜びはある日突然に♡」(アフロ/ゲルエロス村) |
2007年2月号で6年半ぶりに掲載された初期の頃からの読者ならご存じかもしれない伝説の投稿者です |
じょうのじ | 愛知 | | 4 | 8 | | 5 | 4 | | | | | | | | | | 21 | なし | 2001年11月号「マロン」(アフロ/没ハガ供養企画祈祷DX) |
第3期にこの方の双葉ほたるのイラストを田渕氏が絶賛しました |
正本果因 | 大阪 | | 7 | 12 | | | | | | | | | | | | | 19 | なし | 2001年7月号「リアリティは罪。~連邦24時~」(アフロ/GUN SHOOTING SCRAMBLE!PART2) |
以前漫才のアメリカザリガニの2人に歌声を褒められた事があります |
ジョー☆小西 | 熊本 | | | | | | | | | 41 | 16 | | | | | | 57 | なし | 2008年5月号「レオ」(アフロ/ゴスゴス帝国) |
2008年9月号で田渕氏にゴスレオの大家と呼ばれたゴスゴス帝国コーナーの常連投稿者です |
しょはーなそう | 埼玉 | | 25 | 8 | | | | | | | | | | | | | 33 | 1回 | 2001年10月号「ネウロとエミィ」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
投稿を卒業後、2003年11月号のパンドラキャラット・改になそう名義で登場しました |
白石イオ | 東京 | | | | | | | | 20 | | 4 | | | | | | 24 | 1回 | 2007年6月号「セムとリリス」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
高知県の投稿者で初めて猛打賞を記録したBMⅡDXのイラストの常連です |
白菊ひつじ | 東京 | | | | | | | | | | 20 | | | | | | 20 | なし | 2009年7月号「ペロとローズマリーとエリカ」(アフロ/アフログレースケール。) |
初掲載以来コナミの音ゲーイラストで活躍していますが2009年11月号では初めて宇宙刑事ギジンコーナーに掲載されました |
白木桃香 | 茨城 | | | | | | 4 | 4 | 4 | | | | | | | | 12 | なし | 2005年9月号「スケボーハヤコ」(アフロ/ブリセル大作戦) |
初掲載作品はハヤコイラストだった、ハロウィンシーズンに必ずスマイルのイラストが掲載されている投稿者です |
不知火れいら | 兵庫 | 4 | | 5 | 4 | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2000年11月号「天上天下唯我独尊」(アソシエイションX/ガトリングアーティスツ!!) |
2年4ヵ月振りに掲載された2003年3月号からはCGを使ったイラストが掲載されています |
白いST | 千葉 | | | 5 | 4 | 4 | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2003年3月号「トゥエルヴ」(アフロ/闘劇目前!ストⅢ特集) |
かなり正統派なイラストを描く投稿者です |
しろー | 福岡 | 47 | 4 | | | | | | | | | | | | | | 51 | なし | 2000年Vol.3「ひなたとリムルル」(格闘通天閣/イラスト仁王固め) |
2000年9月号ではゲルエロス村とガーデンローズのリバーシブル投稿が掲載されました |
白帽野郎 | 青森 | | 29 | 9 | | | | | | | | | | | | | 38 | なし | 2001年8月号「さくら」(アフロ/アフロCMYK) |
「魁!!アレンジ道場」コーナーで当時人気絶頂だったモーニング娘。のテイストを加えたアレンジイラスト作品の常連として活躍していました |
刃 | 山口 | | | | | | | | 4 | 10 | 4 | | | | | | 18 | なし | 2008年3月号「断金の交」(銅雀台/三国投稿演義/Nagiさんとの合作) |
山口県を代表する常連投稿者であるNagiさんの実妹です |
真紅 | 埼玉 | | | | 8 | 17 | 5 | | | | | | | | | | 30 | なし | 2003年6月号「シンプルな感じでかわいい!」(BEATRAIZINGⅡDX/フェイバリットキャラクターズ5thシリーズ) |
初掲載されたコーナーはBEATRAIZINGの人気投票でした |
壬辰大毅 | 栃木 | | | | | | 4 | 10 | | | | | | | | | 14 | なし | 2006年3月号「リリス」(アフロ/ⅡDX SKYFLYERS!) |
第7期で台頭してきた栃木県の若手投稿者の内の一人です |
進藤千尋 | 千葉 | | | | | 4 | 12 | | | | | | | | | | 16 | なし | 2004年4月号「LOVE IS ORANGE」(アフロ/アフロCMYK) |
壱乃妙のイラストの常連です |
進藤ようこ | 新潟 | | | | 17 | 4 | | | | | | | | | | | 21 | なし | 2003年10月号「ロックとテリー」(MVS大明神/今月の絵馬奉納) |
ロックとテリーのイラストの常連投稿者です |
神野しぐれ | 長野 | | | | | | | | 42 | 11 | | | | | | | 53 | 1回 | 2007年9月号「アナザーブルー・マリー」(アフロ/KOFっ子TORNADO) |
様々なイラストが掲載されていますが特に「源平討魔伝」のブリセルイラストは絶大な支持を得ています |
深緋 | 京都 | | | | | | | 9 | 10 | 12 | 8 | 2 | 2 | 4 | 8 | | 55 | なし | 2006年9月号「ハヤコはいずこ…?戻ってきてー!!(切実)」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
第7期はポップンイラストの常連でしたが7ヵ月振りに掲載された2007年7月号ではクイズマジックアカデミーのイラストが2枚掲載されました |
衰弱メッシーナ3世 | 神奈川 | 11 | 3 | | | | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2000年Vol.3「「ジョジョの奇妙な冒険3」はタイピングゲームだろ。もちろん対戦も可で。」(アフロ/極打ち特集おれたちタイピンガー) |
2000年Vol.3でジョジョの奇妙な冒険のタイピングゲームが出たらいいなと発言した投稿者です |
すぅ | 愛知 | | | | | 4 | 8 | 8 | | | 4 | | | | | | 24 | なし | 2005年2月号「シャルロット」(アフロ/お別れイラスト満載!宇宙葬CMYK2005) |
SNKの女性キャラのイラストの常連ですが2005年5月号のNBCのイラストにはハンゾウやフウマが描かれていました |
ズオウ・リアキ | 愛知 | | | 3 | | 2 | | 8 | 10 | 2 | | 2 | | | | | 27 | なし | 2002年4月号「「O.R.B.S.」……今度こそ、水魚のポーズが取れそうだ。」(アフロ/未来の筐体O.R.B.S.に期待!) |
ゲーメストを昔から読んでいる方ならご存知だと思われる大ベテラン投稿者です |
スカタン1号 | 愛知 | 16 | 3 | 3 | | 3 | | | | | | | | | | | 25 | なし | 2000年Vol.2「アナカリス発見!?」(アフロ/アフロTODAY) |
初掲載作品はアナカリスについてを新聞記事風にした作品でした |
菅沼沙耶 | 千葉 | | 16 | 8 | 4 | | | | | | | | | | | | 28 | なし | 2001年4月号「シオン」(アフロ/激!アレンジ道場) |
初掲載時にPNを菅沼の「菅」を「管」と誤植されたことがあります |
杉貴ナミ | 北海道 | 4 | 4 | 13 | 4 | 4 | | | | | | | | | | | 29 | なし | 2000年9月号「リュウ」(アフロ/海パンデュークDEチェック!連れて歩くなら、ズバリどの野郎?) |
2002年10月号からはギルティギアのマンガ一本で活躍しています |
杉本朗 | 東京 | 8 | | 33 | | | | | | | | | | | | | 41 | なし | 2000年Vol.2「リュウとテリー」(アフロ/アフロCMYK) |
第3期の飛び出せ!ゲル・ドルバでの活躍ぶりが有名ですが第1期はアフロに2度掲載されました |
朱雀雪那 | 東京 | | 4 | 4 | | | 4 | | | | | | | | | | 12 | なし | 2001年11月号「あかりステージ背景ギャル」(超空間SNK/浪漫特集月華の剣士) |
2年5ヵ月ぶりの掲載となった2005年4月号では初めてブリセルイラストが掲載されました |
鈴木トモヒロ | 東京 | | 4 | | 14 | | | | | | | | | | | | 18 | なし | 2001年9月号「さくら」(アフロ/AD-FRO 海水浴inカリブ) |
2003年9月号でちょうど2年前に掲載された初掲載作品のニューバージョンが掲載されました |
鈴生如来 | 愛知 | | | | | | | | 7 | 3 | | | | | | | 10 | なし | 2007年7月号「時々、カードを折り曲げて捨てている人を~」(アフロ/アフログレースケール。) |
無理想無解決ターボコーナーを中心に活躍していますが初掲載となった2007年7月号ではカードゲームに関する文章投稿が掲載されました |
鈴山すみれ | 福岡 | | | | 4 | 4 | 4 | | | | | | | | | | 12 | なし | 2003年11月号「ブリハヤ」(アフロ/ヒソカに人気!?ハヤコスペシャル) |
満月だんごさんに多大なる影響を受けてハヤコイラスト一本で活躍中です |
スターアタック | 北海道 | | | | | | | 6 | 3 | 12 | 3 | | | | | | 24 | なし | 2006年12月号「笑顔がとってもかわいいです!!」(BEATRAIZING/フェイバリットキャラクターズⅡDX) |
BEATRAIZINGコーナーのフェイバリットキャラクターズⅡDXで彩葉への一票の常連として活躍しています |
succu | 群馬 | | | | | | | | | 6 | 6 | | | | | | 12 | なし | 2009年1月号「一目惚れしました!」(BEATRAIZING/Favorite NumbersⅡDX) |
2009年5月号のBEATRAIZINGのⅡDX Favorite NumbersでRistacciaとTuriiのどっちに票を入れたらいいかで悩んでいる事を告白していました |
素敵☆凡人 | 東京 | 50 | 12 | | 12 | | | | | | | | | | | | 74 | 2回 | 2000年Vol.2「トイレのマルコさん♡」「みんなはブルマ好き?オレは好き!」(アフロ/アルカディア中瀑布・ゲルエロス村) |
一時期ゲーメスト時代結成したナチチ党以外にB・F(ブルマフェチ)団なる組織も結成していました |
須永雅貴 | 東京 | 4 | | | | 7 | 4 | 4 | | | | | | | | | 19 | なし | 2000年12月号「ガデス」(アフロ/ブリセル大作戦) |
2005年1月号で初掲載以来4年1ヵ月ぶりに掲載されました |
スモモ | 神奈川 | | | | 23 | 8 | 8 | | | | | | | | | | 39 | なし | 2003年10月号「アンナ・ホッテンマイヤー」(アフロ/フィーバー大連鎖パズル城) |
2003年12月号に掲載された「ピンボール・アダムスファミリー」のイラストに福田氏が大喜びしました |
ZYA | 神奈川 | 12 | | | 8 | | | | | | | | | | | | 20 | なし | 2000年Vol.2「ケンと庵」(格闘通天閣/イラスト仁王固め) |
カプコンVS.SNK、SNKVS.CAPCONのイラストの常連です |
駿河 | 岐阜 | | | | | | | 35 | | | | | | | | | 35 | なし | 2006年5月号「テレサ・ローズ博士」(アフロ/アフロCMYK) |
2006年7月号の続キャリっ子学園トロピカーナでエイミ祭開催を希望していました |
正義の翼 | 静岡 | | | | | | | | | | | | | 9 | 3 | | 12 | なし | 2012年9月号「夏の制服もすごく良かったです。」(格芸部掲示板) |
格芸部掲示板コーナーの常連投稿者です |
Seijigan. | 静岡 | | 17 | 4 | | | | | | | | | | | | | 21 | なし | 2001年8月号「騎士団に入りませんか?」(アフロ/ガーデンローズ) |
女の子のようなギルティギアシリーズのカイのイラストを描く投稿者です |
セイタカ | 熊本 | 30 | 47 | | | | | | | | | | | | | | 77 | なし | 2000年8月号「ブラックハート」(アフロ/アフロCMYKスペシャル) |
第2期に掲載された投稿はほとんどと言っていいほどモータルコンバットかデスクリムゾンのイラストでした |
晴天バースト | 宮城 | | | | | | 4 | 28 | 4 | 4 | | | | | | | 40 | なし | 2005年9月号「ダークスパイナーさん中華飯店にて」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
SGイラスト投稿や文章投稿など幅の広い投稿をする、イロモノ合衆国コーナー設立のきっかけを作った常連です |
関矢あきら | 山口 | | | 5 | | | 5 | | | | | | | | | | 10 | なし | 2002年11月号「ブリジットとロジャー」(アソシエイションXX特別編) |
2002年11月号のアソシのイラストコンクールで優秀作品賞、2006年3月号のKOF11イラストコンクールで佳作を受賞しました |
セスと愉快な仲間達 | 岩手 | | | 21 | 3 | | 3 | | | | | | | | | | 27 | なし | 2002年6月号「ザ・キング・オブ・ファイターズ2001:K'(ST:シャンフェイ、セス)」(ジャンク新聞/連続技掲示板) |
天草悠夜_嬾翠さんと共に第3期のジャンク新聞を支えた投稿者です |
ZETA | 東京 | | | | | | 4 | 10 | 15 | | | | | | | | 29 | なし | 2006年3月号「Happy Valentine's Day」(アフロ/愛の2月~St.Valentine~) |
アフロでの初掲載後はROOTS26のⅡDXキャラに聞いてみよう!で活躍し、コーナー終了後は同コーナーで夏天のイラストの常連として活躍しています |
刹那レンカ | 北海道 | | | | 6 | 17 | 4 | | | | | | | | | | 27 | なし | 2003年12月号「私の担任(34歳・独身)のヴァンパイア使用キャラは~」(アフロ/A-Fro浪漫部) |
担任の先生のヴァンパイアの使用キャラがモリガンだったことにショックを受けたそうです |
瀬戸川たくみ | 島根 | 20 | 8 | | | | | | | 4 | | | | | | | 32 | なし | 2000年6月号「闇慈」(アソシエイションX/ガトリングアーティスツ) |
2008年8月号で6年11ヵ月振りに掲載を果たした、アルカディア創世期にギルティギアのイラストの常連として活躍した投稿者です |
芹沢謙 | 新潟 | 34 | 31 | 14 | | | | | | | | | | | | | 79 | なし | 2000年Vol.2「竜は危険な香り」(アフロ/帰ってきた男劇場) |
白馬でのバイト中でもアルカディアを購読する根性を見せていた、現在は会社員兼漫画家として活躍する投稿者です |
ZERO | 北海道 | | | | | | 12 | | | | | | | | | | 12 | なし | 2005年4月号「一言では言い表せない良さがある。」(BEATRAIZING/FAVORITE Numbers Gd) |
2005年12月号でツバキさんに続いてフェイバリットナンバーズ&キャラクターズの3つ全てに掲載されました |
零式シンキ | 奈良 | | | | | | | | | 10 | | | | | | | 10 | なし | 2008年11月号「悠久の車輪メインキャラ」(アフロ/かりそめのわだち しゃりん部(仮)) |
カードゲームイラストの常連として頭角を現しつつある投稿者です |
センイチ | 神奈川 | | | 4 | | | | 13 | 12 | | | | | | | | 29 | なし | 2002年5月号「メイ・リー」(KOFッ子KINGDOM/コフ王の宮廷画廊) |
2006年5月号で初掲載以来4年ぶりに掲載されて以降はアテナのイラストの常連として活躍しています |
千石ぷう | 神奈川 | 22 | 14 | | 4 | | | | | | | | | | | | 40 | なし | 2000年Vol.3「トロンちゃんスゴイ!!」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
オカマ系のキャラを愛するゲーメスト時代からの常連投稿者です |
善鹿 | 沖縄 | | | | | | | | | 4 | 8 | | | | | | 12 | なし | 2009年3月号「Dreams in the night」(アフロ/2月の華バレンタイン特集) |
初掲載以来ギタドライラスト一筋の常連投稿者です |
Sen-D | 群馬 | | | 22 | 4 | | | | | | | | | | | | 26 | なし | 2002年8月号「エフィー」(アフロ/A-FroバラエティCMYK) |
2002年12月ではアルカディア初となるシリアスなぷよぷよのイラストが掲載された投稿者です |
全日本八稚女連盟@げん | 神奈川 | | | | 3 | 9 | 3 | | | | | | | | | | 15 | なし | 2004年1月号「俺の踊りがぁ……」(ジャンク新聞/基盤の裏側) |
初掲載時のPNはメイリー愛好会NO4げんでした |
全日本八稚女連盟DAI総長 | 神奈川 | 9 | 3 | 12 | 9 | 6 | | | | | | | | | | | 39 | なし | 2000年Vol.3「ザ・キング・オブ・ファイターズ’99:庵」(ジャンク新聞/連続技掲示板) |
一時期よく凝っていたPNに改名していたジャンク新聞の常連投稿者です |
千夜 | 福岡 | | | | | | | | 3 | 9 | | | | | | | 12 | なし | 2007年7月号「ポスターでも素敵だった!」(BEATRAIZING/フェイバリットキャラクターズⅡDX) |
初掲載からちょうど1年でBEATRAIZINGのフェイバリットナンバーズ&キャラクターズの3つ全ての投票者の声に掲載されました |
ソウギョク | 北海道 | | | | | | | | | 8 | 4 | | | | | | 12 | なし | 2008年9月号「エルザとクラリーチェ」(アルカナSIGNALS!/アルカナGALLERYS!) |
初掲載作品はアルカナSIGNALS!ですがその後は三国志大戦イラストで活躍しています |
宗慈 | 栃木 | | | | 3 | 21 | 6 | | | | | | | | | | 30 | なし | 2003年7月号「ザ・キング・オブ・ファイターズ2002:キム」(ジャンク新聞/連続技掲示板) |
2004年7月号から半年間連続でジャンク新聞コーナーに掲載されました |
蒼真 | 埼玉 | | | | | 3 | 3 | 6 | | | | | | | | | 12 | なし | 2005年1月号「黒いところが好きです!」(BEATRAIZING/フェイバリットキャラクターズⅡDX) |
毎回違うキャラへの投票で投票者の声欄に4度掲載されているBEATRAIZINGのフェイバリットキャラクターズⅡDXの常連です |
そぼろ | 埼玉 | | | | 8 | | 4 | | | | | | | | | | 12 | なし | 2003年9月号「スィートイリュージョン」(アフロ/GF&dm art Rock!) |
SweetPopSistersのイラストの常連です |
空黒 | 沖縄 | | | | | | | | | 37 | 35 | 5 | 4 | | | | 81 | なし | 2008年5月号「アッシュ・クリムゾン」(アフロ/ゴスゴス帝国) |
沖縄県の新人投稿者としては第4期のミケ☆アキラ(現・夜桜アキラ)さん以来となる、第9期に投稿が3枚以上掲載された投稿者です |
空野ひつじ | 静岡 | | | 10 | | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2002年5月号「ヒアズ・ニュー・カマー」(アフロ/ピチッ子♪土俵祭) |
ピチっ子☆土俵際コーナーはこの方の投稿から誕生しました |
大樹みゆ | 奈良 | | 10 | | | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2001年10月号「トランとスギくんとレオくん」(アフロ/A-Fro特別編POP'n music 総力特集) |
掲載者全員にQUOカードが当たった2001年10月号と2002年3月号のアフロにポップンのイラストが掲載されました |
タイコウ | 神奈川 | | | | | | | | | | | 9 | 4 | | | | 13 | なし | 2010年6月号「風雲黙示録OP風チャムチャム」(アフロ/アフロCMYK) |
チャムチャム関連投稿の常連投稿者ですが2010年8月号ではジャスティス学園の投稿が掲載されています |
大自然壱号 | 秋田 | | 21 | | | | | | | | | | | | | | 21 | なし | 2001年7月号「バイオハザードファイアゾーンこーゆー筐体希望!!」(アフロ/GUN SHOOTING SCRAMBLE!) |
初掲載となった2001年7月号で自らが考えたバイオハザードの筐体のイラストが掲載されました |
大自然の流浪人 | 広島 | | | 12 | | 3 | | | | | | | | | | | 15 | なし | 2002年4月号「「俺の侍魂が呼んでいるっ!」と、握り手部分(コントローラー)を片手で~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2003年2月号でKOF2002をプレイ中にボタンが全て壊れてしまったことを報告しました |
大聖リース | 東京 | 29 | 17 | 28 | 10 | 3 | | | | | | | | | | | 87 | 1回 | 2000年Vol.2「プライズマシンの景品で、おもしろいものがあった。」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
かつてはあの伝説の雑誌「HIPPON SUPER!」やゲーメストワールド、ゲーメストの常連投稿者でした |
平良 | 奈良 | | | 4 | 8 | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2003年1月号「六とタマコとユンタ」(アフロ/今月の異次元空間 怒霊界編) |
2003年1月号に掲載されたポップンイラストのタマコのインパクトは絶大でした |
妙島浩文 | 三重 | 4 | | | | | | 4 | 5 | | | | | | | | 13 | なし | 2000年Vol.2「花京院典明」(アフロ/アフロCMYK) |
2007年5月号で定山渓秘宝館さんの持つ長期参戦投稿者名鑑入り記録を更新した、かつてはあのゲーメストワールドの常連でもあった切り絵の常連投稿者です |
TAKA | 愛知 | | | | 3 | 12 | 6 | 6 | 3 | | | | | | | | 30 | なし | 2004年3月号「「かわいい!」の一言に尽きます。」(BEATRAIZINGⅡDX Favorite Characters and Numbers!) |
BEATRAIZINGのⅡDX人気投票コーナーの常連です |
鷹海きあ | 富山 | | | | 12 | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2003年9月号「G&D」(アフロ/GF&dm art Rock!) |
鋭い瞳のギタドラキャライラストの常連です |
たかおか勝巳 | 福岡 | | 49 | 8 | | | | | | | | | | | | | 57 | 1回 | 2001年4月号「愛。」(KOFッ子ソサエティ/KOF'94のおもひで) |
高校生の時に制服を着たままKOF94をプレイした事を2001年4月号のKOFッ子ソサエティで告白していました |
鷹岡ひゅう | 北海道 | | | | | | 9 | 4 | | | | | | | | | 13 | なし | 2005年6月号「あさき曲、大好きです!」(BEATRAIZING/FAVORITE NumbersGd) |
第6期はBEATRAIZINGコーナーの常連として活躍していましたが2007年2月号はROOTS26コーナーに掲載されました |
鷹狩みつる | 兵庫 | | | | | | | | 4 | 15 | 2 | | | | | | 21 | なし | 2008年1月号「「大戦3」にむけて地味な貯金始めますた。」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
初掲載以来三国志大戦のハガキ裏イラスト投稿で活躍している、実在する漫画家と同じ(本人かも?)PNの投稿者です |
孝志 | 静岡 | 8 | 4 | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2000年11月号「バツと恭介と雹」(燃えジャースコンバッション/勇気と絵心のイラストスリープラトン!/竜樹さん・花穂さんとの合作) |
竜樹さんや花穂さんとの合作等で活躍したほのぼのとしたイラストの常連です |
高橋央 | 山口 | | | 9 | | 6 | | | | | | | | | | | 15 | なし | 2002年10月号「俺も投げたのに~」(ジャンク新聞/基盤の裏側) |
2003年2月号のジャンク新聞コーナーで連続技掲示板と基盤の裏側の両コーナーに掲載されました |
高橋ポール | 宮城 | | | 4 | 9 | 5 | | | | | | | | | | | 18 | なし | 2002年6月号「背中踊り」(GGXXアソシエイションイグゼクス/憑いてるね!ザッパくん) |
2002年8月号に掲載されたサキュバスのイラストでとてつもないハジケっぷりを見せました |
貴文 | 埼玉 | | | 3 | 25 | 12 | | | | | | | | | | | 40 | なし | 2003年3月号「リズムが好きです、歌詞もいい。」(ポップンシリーズ楽曲&キャラクター第二回人気投票/楽曲部門) |
2004年3月号のアフロでは新藤敦士さんのイラストが掲載されました |
たきつば龍牙 | 鳥取 | 16 | 8 | | | | | | | | | | | | | | 24 | なし | 2000年Vol.3「ザトー」(アソシエイションX/ガトリングアーティスツ!) |
第1期はギルティギアのイラストの常連でしたが第2期はポップンのアッシュのイラストが2枚掲載されました |
Taku | 千葉 | | | | | | | | 8 | 8 | | | | | | | 16 | なし | 2008年1月号「茶倉」(アフロ/アフロCMYK) |
アフロで音ゲーのイラストの常連として活躍していますが2008年4月号ではアルカナSIGNALS!に掲載されました |
武内靖章 | 埼玉 | | 8 | 4 | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2002年2月号「ディズィー」(アフロ/A-Froロリティカ同盟) |
温かみのあるイラストの常連です |
TAKE02 | 神奈川 | | | | | | 16 | 21 | 10 | 11 | 3 | | 22 | 4 | | | 87 | 1回 | 2005年7月号「目がスマッシュ」(アフロ/SG闘劇'05) |
2年ぶりの掲載となった2011年5月号にえすえぬNEWSコーナーのみで猛打賞を達成しました |
TAKEHARU | 福島 | | | | | 9 | 3 | 9 | 6 | | | | | | | | 27 | なし | 2004年10月号「BeForUの曲の中でイチオシはこの曲です。」(BEATRAIZING/フェイバリットナンバーズGd) |
BEATRAIZINGのⅡDX人気投票コーナーでヒマワリ一筋の常連です |
たこ | 福岡 | 29 | 20 | | | | | | | | | | | | | | 49 | なし | 2000年6月号「ミリアの手のひらに乗るザトー」(アソシエイションX/ガトリングアーティスツ) |
2001年8月号のMMTでゲーパロ愛の館の初代案内人である牡丹ちゃんが好きだと好きだと発言しました |
たじんこ | 埼玉 | 20 | 36 | 14 | | 4 | 4 | | | | | | | | | | 78 | なし | 2000年6月号「THE MISSINGLINK」(アソシエイションX/ガトリングアーティスツ) |
ギルティギアイラストの常連ですが第2期からは他のゲームのイラストも描いています |
橘月萌 | 群馬 | | | 8 | 20 | 4 | | | | | | | | | | | 32 | なし | 2002年11月号「アンヘル」(KOFッ子KINGDOM/コフ王の宮廷画廊) |
当初はKOFッ子キングダムの常連でしたが第4期の途中からはアソシのブリっち更正衣裳部屋コーナーの常連となりました |
たつきち | 埼玉 | | | | | | | | 12 | 24 | | 13 | | | | | 49 | なし | 2007年7月号「Airbell」(アフロ/アフロCMYK) |
とある漫画家の先生のアシスタントとしても活躍している音ゲーイラストの常連です |
立瀬 | 宮崎 | | | 4 | 7 | | | | | | | | | | | | 11 | なし | 2002年9月号「闇慈と梅喧とチップ」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ガトリングアーティスツ!) |
2003年5月号のアソシで梅喧は何から何までツボと発言しました |
タニ | 東京 | | | 5 | 16 | 23 | 9 | | 14 | 6 | | | | | | | 73 | なし | 2002年11月号「リゼット」(アフロ/リゼット特集どんと来いカモミール!) |
谷野おちばのPNで活動していた時期にゲーメストに一度掲載されたことがあります |
束子会 | 北海道 | | 5 | 6 | 5 | 9 | | | | | | | | | | | 25 | なし | 2001年10月号「トルマリン」(アフロ/A-Fro特別編POP'n music 総力特集) |
ポップンミュージックのトルマリンをこよなく愛する投稿者です |
タピオカ | 埼玉 | 12 | 12 | 25 | 12 | 7 | 7 | 4 | 2 | 7 | 8 | | | | | | 96 | なし | 2000年Vol.2「小雨と壺娘」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
翔魔のPNで活躍していた第2期にゲル・ドルバでアッガイをこよなく愛する投稿者として有名になりました |
W*SION | 福島 | | | | | | | | 6 | 6 | | | | | | | 12 | なし | 2008年2月号「ツンデレ。」(BEATRAIZING/Favorite CharactersⅡDX) |
初掲載からわずか5ヵ月でBEATRAIZINGの全ての投票コーナーに掲載されています |
たまごん | 宮城 | 13 | 28 | | | | | | | | | | | | | | 41 | 1回 | 2001年3月号「カイとソル」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載された2001年3月号のMMTに怖い顔のソルと共にギルティギアを称える文章が書かれていました |
タムラ | 大阪 | 4 | 5 | 22 | 4 | | | | | | | | | | | | 35 | なし | 2001年1月号「ひなたコスプレ」(燃えジャースコンバッション/勇気と絵心のイラストスリープラトン!) |
初掲載作品は鐘を突いているひなたのコスプレ投稿でした |
田村龍之助 | 新潟 | | 4 | 12 | 5 | | | | | | | | | | | | 21 | なし | 2002年3月号「クーラ」(KOFッ子KINGDOM/寒中クーラ祭2002) |
ギルティギアのイラストの常連ですが初掲載されたコーナーはKOFッ子王国でした |
たもかおり | 東京 | 24 | 8 | | | | | | | | | | | | | | 32 | なし | 2000年11月号「KOF2000」(KOFッ子ソサエティ/イラストレーションストライケル) |
KOFッ子ソサエティでの会員番号が29番だったので肉を食べる庵のイラストを送ったことがあります |
誰だかわからない | 高知 | | | | | | | | | | 16 | | | | | | 16 | なし | 2009年10月号「DROP.」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
2009年12月号のアフロ工芸部で付録ペーパークラフトをカスタマイズした作品が掲載されました |
俵屋里吉 | 大阪 | | | 15 | | | | | | | | | | | | | 15 | なし | 2002年8月号「オリジナルカラーメイ」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ガトリングアーティスツXX) |
2002年8月号のアソシでオリジナルカラー大会を希望していました |
たんぜめ | 新潟 | | | | 6 | 5 | 7 | 9 | 12 | 8 | 6 | 3 | | | | | 56 | なし | 2003年4月号「要するに「まじかる猛者通信」の~」(アフロ/アフログレースケール。) |
2003年7月号のMMTで猛者通信の新タイトル、まじかる☆猛者通信のネーミングは霜田さんの趣味ですか?と質問したことがあります |
ちぃ | 兵庫 | | | | | | | | | | | | | 31 | 10 | 4 | 45 | なし | 2012年6月号「サン」(アフロ/BEAT CONTRIBUTION) |
アルルハイジさんを除いた兵庫県の投稿者では第10期のポプたまEXさん以来となる2ケタ得点を達成したポップンイラストの常連投稿者です |
チガミ | 山梨 | | | 14 | 8 | | | | | | | | | | | | 22 | なし | 2002年12月号「色」(アフロ/アフロCMYK) |
2003年4月号でブリジットをお雛様の代官にしたイラストがアフロに掲載されました |
ちひすけ | 徳島 | | | | | | | | 11 | 6 | | | | | | | 17 | なし | 2007年8月号「サラサ」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載された作品は「大富豪になりたい」と書かれた添削文(ハガキ裏の文章です)も合わせて掲載されました |
ちゃいうさ | 東京 | | | | | | | | | | 4 | 18 | 26 | | | | 48 | なし | 2009年12月号「ドラゴンバスター」(アフロ/アフログレースケール。) |
2011年1月号で復帰した際はアガパンサス名義に改名しましたが翌々号で再び現在のPNに戻りました |
チャン・ピヨン | 東京 | | 13 | 4 | | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2001年9月号「風林火山」(アフロ/アフロCMYK) |
2001年度のベストPN大賞に選ばれた投稿者です |
超兄技 | 静岡 | | 2 | 2 | 3 | 6 | 4 | | | | | | | | | | 17 | なし | 2001年8月号「忍者事情」(アフロ/命とネタ尽きるまで……アーケード男NINJA部隊) |
2003年10月号でスーパーリアル麻雀Ⅶのエツ子さんが自分の母親と同じ名前であることで困っていました |
超鋼戦士 | 東京 | 21 | 13 | 12 | 4 | | | | | | | | | | | | 50 | なし | 2000年6月号「ドゥームの部屋」(アフロ/GEAND SHIKE-GAG CORNER 筐体上の晒しクビ) |
初期の頃はDr.ドゥームネタを中心に活躍していました |
蝶ノ凛 | 岐阜 | | | | | | | | | | | 10 | | | | | 10 | なし | 2011年1月号「モリガン」(アフロ/アフロCMYK) |
格闘ゲームのセクシーな女性キャラのイラストで活躍しています |
チョコぱへ | 埼玉 | | | | | 10 | 8 | | | | | | | | | | 18 | なし | 2004年7月号「ロキ」(アフロ/アフロCMYK) |
カゲのあるポップンミュージックキャラのイラストの常連です |
チョモ | 三重 | | | | | | | | 4 | 4 | 4 | 4 | | | | | 16 | なし | 2008年2月号「祝 新作」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載以来Quest of Dのイラストの常連として活躍しています |
月海りゅういち | 岡山 | | | | | | | | 4 | 9 | | | | | | | 13 | なし | 2008年2月号「京」(アフロ/KOFっ子TORNADO) |
KOFっ子TORNADOコーナーの常連投稿者です |
月影十志雪 | 大阪 | | 9 | 4 | | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2002年1月号「スマイル」(アフロ/げゑせん歳時記) |
ポップンミュージックのDeuilのイラストの常連です |
月形水城 | 秋田 | | 16 | 4 | | | | | | | | | | | | | 20 | なし | 2001年4月号「紗夢」(アソシエイションXR/流浪のコーナー・ガトリングアーティスツ!!) |
第2期、第3期にアソシの常連として活躍した投稿者です |
月桐若葉 | 徳島 | 4 | 10 | | | | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2001年3月号「クーラとダイアナ」(KOFッ子ソサエティ/イラストレイションストライケル) |
SNKのイラストの投稿を中心に活躍した投稿者です |
つっきー | 福島 | | | | | | | | | | | | 10 | | | | 10 | なし | 2011年6月号「初音ミク」(アフロ/今月のACE!) |
もとみちさんと共に第12期デビュー組として今後の活躍が期待される投稿者です |
つっつ | 神奈川 | | | | | | | | 17 | 20 | | | | | | | 37 | 1回 | 2007年8月号「ドンバルブの奥さんてどんな人ですか?」(「BF団」の砦) |
2007年12月号では妹さんについての投稿が掲載された格闘ゲームマンガの常連投稿者です |
ツバキ | 東京 | | | | | | 12 | | | | | | | | | | 12 | なし | 2005年4月号「大人っぽくてきれい!」(BEATRAIZING/FAVORITE characters ⅡDX) |
初掲載の2005年4月号から7月号までのわずか4ヵ月間でBEATRAIZINGの全ての投票コーナーに掲載されています |
津宮伽月 | 奈良 | | | | | | | 20 | 17 | 24 | 12 | 4 | 4 | | 8 | | 89 | なし | 2006年5月号「セレブを夢見る舞」(アフロ/ゲルエロス村) |
かつての烈火うらんさんやひまわりさんを彷彿とさせる不知火舞のイラストの常連として有名ですが最近はクイズマジックアカデミーのイラストでも活躍しています |
つむじかなと | 熊本 | | | | | | | | 41 | 23 | 8 | | | | | | 72 | なし | 2007年7月号「光太郎とニーギとグレーター招き猫」(アフロ/アフロCMYK) |
第8期で新人としては第5期のくろのゴクさん以来となる熊本県の投稿者として3枚以上掲載された投稿者です |
梅雨本アカ | 愛媛 | | | 2 | | 25 | 19 | | | | | | | | | | 46 | なし | 2003年2月号「ぷよの生産中止から新たにやって来た『ポチにゃ~』。」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
第5期はなんと2004年7月号、10月号、2005年3月号と全員に当たる号を除いて3回も図書カードが当たっています |
連城龍 | 愛知 | 2 | 8 | | 7 | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2000年11月号「デパートゲーセンでポップン4やってたら~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
イラストを中心に活躍していましたが意外な事に初掲載されたコーナーはMMTでした |
Tea | 沖縄 | | | | | 8 | 4 | 4 | | | | | | | | | 16 | なし | 2004年11月号「タキ」(アフロ/アフロCMYK) |
ナムコの3D格闘ゲームのキャラのイラストの常連です |
D! | 新潟 | 9 | 12 | | | 9 | 8 | | | | | | | | | | 38 | なし | 2001年2月号「かすみ」(アフロ/アフロCMYK) |
2004年11月号で3年7ヵ月ぶりにGu-Chiさんと合作しました |
T.兄ぃ | 大阪 | 6 | | 2 | | 6 | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2000年Vol.3「今回のアルカディア見ていて思ったこと」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
ゲルエロス村村長選挙では「ゲルエロスオリンピック開催」を公約に掲げていました |
低加速 | 山口 | | | | | 3 | 3 | 9 | 5 | 3 | 3 | | 3 | | | | 29 | なし | 2004年6月号「『KOF2004(仮)』がアトミスウェイブで~」(MVS大明神/さらばネオジオの光!ファイナル投稿急げ!) |
2006年4月号で1年ぶりに掲載されてからは文章投稿の常連として活躍するようになりました |
DJ O2 | 福岡 | | | | | | | | 3 | 15 | 9 | | | | | | 27 | なし | 2008年2月号「やっぱTËЯRAでしょ!!」(BEATRAIZING/Favorite NumbersⅡDX) |
BEATRAIZINGのフェイバリットナンバーズⅡDXとフェイバリットナンバーズGDへの一票の常連です |
djカイリ | 岩手 | | | | | | 3 | 9 | | | | | | | | | 12 | なし | 2006年3月号「すべてが最高の1曲。」(BEATRAIZING/フェイバリットナンバーズⅡDX) |
BEATRAIZINGのフェイバリットナンバーズⅡDXでXepherの常連投票者でしたが2007年2月号はフェイバリットナンバーズGDのヒマワリへの一票で掲載されました |
D!D | 京都 | 7 | 3 | | | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2000年Vol.2「あなたが今までプレイしてきたシューティングゲームで、印象に残っている~」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
2000年6月号のアフロでスーパーでのBuzz体験を紹介しました |
ティームいろいろ | 大阪 | 31 | 11 | 4 | | | | | | | | | | | | | 46 | なし | 2000年Vol.2「アンケートハガキ切手不要記念 ど顰蹙劇場リベンジ」(アフロ/アルカディア中瀑布) |
アフロで一部ファンから絶大な人気を誇るパニッシャーネタが最初に掲載された投稿者です |
テオ | 埼玉 | | | | | | | | 6 | 6 | 3 | | | | | | 15 | なし | 2007年12月号「Make it! Make Money!!」(BEATRAIZING/Favorite NumbersⅡDX) |
駁さん、ユリさん、おねこさんと共にBEATRAIZINGのGDFavoriteNumbersでの月光蝶の快進撃を支えた投稿者です |
デコぱんだ | 静岡 | | | | 2 | 4 | 8 | 4 | | | | | | | | | 18 | なし | 2003年8月号「うれしはづかしシューティングデビュー。」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2004年1月号の読者プレゼントでA.S.Hのライブチケットが当選しました |
ですみら | 愛知 | | | | | | | | | | | | | 24 | 30 | 20 | 74 | なし | 2012年10月号「脱衣麻雀の無いゲーセンなんて…」(アフロ/ゲルエロス村) |
数十年前のゲーメストでスーパーリアル麻雀PⅡの翔子のイラストの常連投稿者として活躍していました |
鉄屑毒炉 | 東京 | | | | | 6 | 6 | | | | | | | | | | 12 | なし | 2004年7月号「『バトルクライマックス!』に期待している。」(アフロ/げゑせん歳時記三頁版) |
文章が往年の大聖リースさんを彷彿とさせる文章投稿者です |
テドリス | 長野 | | | | | | | | | | | | | | 10 | 3 | 13 | なし | 2013年10月号「あなたとはメールしません!」「私のお気に入りのキャラクターBest5」(格芸部掲示板) |
2ndシーズン第1期は格芸部掲示板コーナーで活躍しましたが2014年2月号ではアフロの教えてアフロディーテコーナーに掲載されています |
寺山めね | 宮城 | | | | | 32 | 12 | 18 | | | | | | | | | 62 | 1回 | 2004年12月号「アテナとユリと舞」(KOFッ子PLANET) |
2006年4月号でナコルル番長を目指す事を宣言した女性ならではの肌のモチモチ感と厚めのクチビルと独自性のある目の描き方が印象的な投稿者です |
天河 | 宮城 | | | | | | | | | 4 | 9 | 5 | 8 | | | | 26 | なし | 2009年1月号「劉封と二勇」(銅雀台/三国投稿演義) |
独立コーナー最終回の銅雀台で初掲載された三国志大戦イラストの常連投稿者です |
天漢架楠 | 埼玉 | | | 8 | 8 | | 4 | | | | | | | | | | 20 | なし | 2002年10月号「梅喧」(GGXXアソシエイションイグゼクス/アソシエイションアレンジ道場) |
掲載された作品は全て梅喧のイラストでした |
天空美月 | 岩手 | | | 14 | 4 | | | | | | | | | | | | 18 | なし | 2002年11月号「飼主=ユーリ。」(アフロ/アフログレースケール。) |
2003年4月号のチャンジ妹ールに掲載された作品に田渕氏は「困り顔の妹がたまらぬゆえ採用」とコメントしました |
tenji | 大阪 | | | 5 | | 4 | 4 | | | | | | | | | | 13 | なし | 2003年3月号「モリガン」(アフロ/アフロCMYK) |
いい意味でエロさを追求したイラストの常連です |
デン助 | 青森 | | | | | | | 4 | 12 | | | | | | | | 16 | なし | 2006年11月号「江東の大華」(銅雀台/イラスト一番槍!!) |
銅雀台コーナーにイラストが掲載された投稿者第1号です |
電ソバ | 東京 | | | | 4 | | | 8 | | | | | | | | | 12 | なし | 2003年5月号「キャプテンコマンドーを倒したキャロルとブレンダ」(アフロ/FESTA!! CAMPCOMカプコナーの灯火) |
掲載された作品は全てキャプテンコマンドーに登場するキャロルとブレンダのイラストです |
でんちゅー | 茨城 | | | | | | 10 | 4 | | | | | | | | | 14 | なし | 2005年11月号「漸ブリ」(アフロ/あそし) |
初掲載作品は漸ブリなる今までとは違う硬派で斬新なブリジットのイラストです |
天(中略)17 | 東京 | 32 | 6 | | | | | | | | | | | | | | 38 | なし | 2000年Vol.2「わっ、わかったあぁぁっ!……何がって?」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
第1期にアルカディア史上初の文章投稿のみで10枚以上掲載された、荻窪にあるゲームセンターの店員でもある投稿者です |
天舞美羽 | 岐阜 | | | | | | | 16 | 8 | | | | | | | | 24 | なし | 2006年9月号「霧嶋零香」(式神タブロイド三式) |
第7期に3つのイラストコンクールでそれぞれ賞を受賞した実力者です |
てんぷらそば | 栃木 | | | | | | | | | | | | 11 | 18 | | | 29 | なし | 2011年11月号「グローブが 栗拾いの時 役に立つ」(アフロ/川柳怪) |
川柳怪コーナーのスタート以来常連として活躍している投稿者です |
TEN HEAD | 山口 | | | | | | 4 | 8 | 8 | | 4 | 17 | 25 | 12 | | 4 | 82 | なし | 2006年1月号「SV-100&SV-F07V」(アフロ/アフロCMYK) |
シューティングゲームの自機のイラストで活躍していますが、2011年7月号では初めて人物イラストが掲載されました |
東條ナツメ | 愛媛 | | | | | | | 9 | 4 | | | | | | | | 13 | なし | 2006年9月号「翔」(アフロ/アフロCMYK) |
2007年5月号で愛媛県に引っ越してから初めて投稿が掲載されたポップンミュージックイラストの常連です |
藤堂雛太 | 宮城 | | | 4 | 6 | 2 | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2003年2月号「GGXX。」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ガトリングアーティスツXX) |
2004年5月号のMMTで考えていたネタをよく他の人にやられてしまう事で悩んでいました |
TOKA | 東京 | | | | | | 4 | | | | | | 7 | | | | 11 | なし | 2005年11月号「オズワルド氏がまさ兄ぃにしか見えません」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
第6期にアンケートハガキ裏イラストが2回掲載された後、2011年11月号で5年11ヵ月ぶりに掲載を果たしました |
時陰ニム(仮) | 奈良 | | | | | | 4 | 9 | | | | | | | | | 13 | なし | 2006年1月号「」(アフロ/アフロCMYK) |
同郷の先輩投稿者であるくりまんじゅさんと共に三国志大戦のイラストの常連として活躍しています |
伽澄綾 | 宮城 | | | 14 | | | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2002年8月号「ミリアが生足じゃねェ!!」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2002年11月号のアソシのイラストコンクールで石渡氏が「背景をきちんと描いている」と評価していました |
ときとう | 神奈川 | | | | | | 4 | 5 | | 5 | | | | | | | 14 | なし | 2005年10月号「春麗」(アフロ/アフロCMYK) |
2008年9月号で1年10ヵ月振りに掲載された春麗イラスト一筋の常連投稿者です |
TOKUKO | 福岡 | | | 10 | 9 | | 4 | | | | | | | | | | 23 | なし | 2002年5月号「ブリセル中華姉妹!!」(アフロ/ブリセル大作戦) |
2002年12月号で当時アーケードゲーム製作を休んでいたカプコンのアーケードゲーム界復帰を喜んでいました |
ドグマ | 兵庫 | | | | | | | | | 9 | 3 | | | | | | 12 | なし | 2008年8月号「「REMINISCENCE」が最高!」(BEATRAIZING/Favorite CharactersⅡDX) |
BEATRAIZINGのⅡDX Favorite NumbersでRistacciaの12ヵ月連続首位に貢献した投稿者です |
どさん子 | 北海道 | | | | | | 4 | | 14 | | | | | | | | 18 | なし | 2006年2月号「セシル」(アフロ/ブリセル大作戦) |
2007年8月号で第8期では4人目となる今月の一番搾り!と図書カード当選を同時に達成した投稿者です |
殿様 | 茨城 | | 29 | 4 | | | | | | | | | | | | | 33 | なし | 2001年10月号「ポエット」(アフロ/A-Fro特別編POP'n music 総力特集) |
アストラスーパースターズのイラストの常連です |
殿マゲ | 神奈川 | | | | | | | 4 | | 13 | | | | | | | 17 | なし | 2006年7月号「ポップンキャラの子供の日」(アフロ/アフロCMYK) |
2008年5月号で初掲載以来1年10ヵ月振りに掲載されたポップンミュージックキャライラストの常連投稿者です |
鳶 | 大阪 | 26 | 25 | 14 | 12 | | | | | | | | | | | | 77 | なし | 2000年7月号「春麗」(アフロ/アフロCMYK) |
ほとんどのメーカーの格闘ゲームのイラストを描いています |
鳶井ユウ | 香川 | | | | | | 34 | 20 | | | | | | | | | 54 | なし | 2005年6月号「デイヴ」(アフロ/アフロCMYK) |
第6期に香川県の投稿者としては第2期の大林忍さんら以来4年ぶりに投稿が3枚以上掲載された投稿者です |
ToM | 奈良 | | | | | 12 | 5 | | | | | | | | | | 17 | なし | 2004年6月号「リリスとバレッタ」(アフロ/「闘劇」特集~僕らの三日間戦争~) |
初掲載作品のヴァンパイアセイヴァーのタイトルのよれっぷりを福田氏に絶賛されました |
トメ | 静岡 | | 34 | | | | | | | | | | | | | | 34 | なし | 2001年5月号「まこりんは何歳ですか?」(アフロ/アフログレースケール) |
ポップンミュージックとストリートファイターⅢのイラストの常連です |
TOMO | 山形 | | | | | | | | | | | | | | 4 | 8 | 12 | なし | 2013年12月号「体育の日か…熱いぜっ!!」(アフロ/アフロCMYK) |
山形県の投稿者としては雲井歳英さん以来10年ぶりとなる投稿者大鑑入りを果たした、格闘ゲームイラストの常連投稿者です |
伴井二三八 | 兵庫 | | | 12 | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2002年4月号「「親父ズ」(笑)」(式神タブロイド) |
献血で手に入れた図書券でアルカディアを購入しています |
友永澪 | 青森 | | | | | | | | | 5 | | 12 | | | | | 17 | なし | 2008年5月号「気がつけば蒼月兄サマと同い年.時の流れとは~」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載されたイラストで風間蒼月と同じ年齢になった事をしみじみと語っていました |
TRANCER | 大阪 | | | | 3 | 3 | 8 | 9 | 9 | 21 | 15 | | | | | | 68 | なし | 2003年5月号「曲がカッコイイ。」(ポップンミュージック9限定楽曲キャラクター人気投票結果発表) |
第9期に史上初となるBEATRAIZINGコーナーのみで年間7枚も掲載を果たした投稿者です |
トリガ | 神奈川 | | | | | | | | | | 7 | 13 | 2 | | | | 22 | なし | 2009年4月号「ゲーセン=コワイおにいさんのいる所のような~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2009年4月号のACアブダクション☆でアルカディア購入をきっかけにゲームセンター通いを始めた事を報告した、無理想無解決ターボコーナーの常連投稿者です |
ナーガ春亥 | 栃木 | | | | | | | 12 | | | 12 | 13 | | | | | 37 | なし | 2006年8月号「何だお前大して変らんな」(アフロ/ブリセル大作戦) |
第7期は「K田K太」、「OH塩HEY八郎」、「うっかりフック」名義で掲載されたブリセル大作戦コーナーの常連投稿者です |
仲井六段 | 北海道 | 21 | | 4 | | | | | | | | | | | | | 25 | なし | 2000年Vol.2「祝!創刊!!&お帰りなさい♡」(アフロ/アフロCMYK) |
2001年2月号でゲーメスト時代からの盟友・かづきちさんとのゴールデンコンビを復活させました |
仲洲うな | 埼玉 | | | | | | 13 | 16 | | | | | | | | | 29 | なし | 2005年9月号「ツガルとチビダルマとチビシロロ」(アフロ/A-FroバラエティCMYKスペシャル水着聖戦~ぶっちゃけ夏特集~) |
音ゲーのイラストの常連ですが2006年3月号以降は格闘ゲームのイラストでも活躍中です |
ナガツキスグル | 千葉 | | | | 14 | | | | | | | | | | | | 14 | 1回 | 2003年10月号「ブリジット」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ガトリングアーティスツ!) |
アルカディアでは2002年12月号のマンヤさん以来となる10ヵ月ぶりに初掲載でいきなり3枚も掲載された投稿者です |
中西サヤカ | 新潟 | | | | | | 12 | 6 | | | | | | | | | 18 | なし | 2006年1月号「MERRY XMAS」(クリスマスですよパパンママンHoly☆Snowy Land!) |
独特な感じのタッチのギルティギアイラストの常連です |
中村プレスリー | 新潟 | | | | | | | | 9 | | 9 | 2 | | | | | 20 | なし | 2007年7月号「ギタドラシリーズの人気曲!」(BEATRAIZING/フェイバリットナンバーズGD) |
BEATRAIZINGのGDFavoriteNumbersでの月光蝶の快進撃を支えていた投稿者ですが初掲載号にて一度だけヒマワリの投票者の声欄に掲載されています |
中山 | 東京 | 3 | 7 | 2 | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2001年3月号「Q.委員長の本名は何ですか?っていうか、委員長は~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2001年6月号のMMTで連邦VSジオンのセイラさんはうるさいと発言しましたが2ヵ月後同コーナーで撤回しました |
汀 | 兵庫 | | | | | | | | | 16 | 4 | | | | | | 20 | なし | 2008年4月号「エモンに一目ボレした結果。」(アフロ/ブリセル大作戦) |
初掲載作品はオトメディウスのエモン・Gのブリセルイラストでしたが以降はROOTS26コーナーでエレキのイラストの常連として活躍しています |
南雲星夜 | 北海道 | | 4 | 29 | 14 | | | | | | | | | | | | 47 | なし | 2002年3月号「シャアとガルマ」(飛び出せ!ゲル・ドルバ/中立コロニーイラストサイド6) |
2004年1月号のMMTでゲームセンターのアルバイトを始めた事を報告しました |
なつぺそ | 東京 | | | | | | | | 8 | 9 | 15 | 15 | 4 | 4 | | | 55 | なし | 2008年1月号「呉の古参将の忠義」(銅雀台/三国投稿演義) |
第8期は銅雀台コーナーに2度掲載されましたが2008年10月号ではアフロに悠久の車輪のイラストが掲載されました |
夏目リョウ | 東京 | | 4 | 27 | 25 | | 4 | | | | | | | | | | 60 | なし | 2002年3月号「オトメゴコロトシキトマジョ」(式神タブロイド増刊号) |
式神タブロイドが休業中の時にもイラストを投稿していました |
夏雪 | 佐賀 | | | | | | | | | | | | 4 | 12 | | | 16 | なし | 2011年8月号「ラ・餓狼マン最終回ですか。」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
デビューした第12期で、佐賀県の投稿者では第10期の諸江カズノリさん以来となる2度の投稿が掲載されています |
七色びんこ | 広島 | | | 11 | 42 | 9 | 12 | | | | | | | | | | 74 | 1回 | 2002年5月号「通報されたヨシヲ」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
スペースV1廿日市店で行われていたポップン大会でも活躍した投稿者です |
七海ねね | 宮城 | | | 13 | | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2002年5月号「リミとロミ」(アフロ/アフロCMYK) |
女性キャラのイラストの常連投稿者ですが、1度だけレッドアリーマーのイラストが掲載されました |
七竃 | 大阪 | | 14 | 4 | | | | | | | | | | | | | 18 | なし | 2001年6月号「ねこ紗夢」(アフロ/A-Froわくわく動物王国) |
アルカディアの全投稿者中一、二を争うPNの読みづらさを誇る投稿者です(ちなみに読み方は「ななかまど」です) |
名梨 | 滋賀 | | | | | | | 4 | 4 | 8 | | | | | | | 16 | なし | 2007年1月号「制服アテナ」(アフロ/KOFっ子TORNADO) |
満月だんごさんの投稿活動休止後の滋賀県を支えたKOFっ子TORNADOコーナーの常連投稿者です |
ナパームです。 | 埼玉 | | | | | | | | | | | | 8 | 5 | | | 13 | なし | 2011年9月号「プラ チ ペ ペロ」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2012年1月号のアフロで後輩の方がバンダイナムコゲームズに就職が決まった事に関する投稿が掲載されました |
鍋奉行 | 宮城 | | | 9 | 3 | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2002年5月号「3月号P70:ポール『ジャンプ格闘→着地格闘』」(ジャンク新聞/今月のMost Valuable Combo!) |
ジャンク新聞内の今月のMVCコーナーの常連です |
那宵槻キサヤ | 青森 | | | | 30 | | | | | | | | | | | | 30 | なし | 2003年5月号「ロジャーが腕にしがみついたソル」(GGXXアソシエイションイグゼクス/大発表!GGXX人気投票!!) |
キサヤルツからPNを変更してからはギルティギア以外のイラストも描くようになりました |
NISHI。 | 福岡 | 4 | 8 | 15 | | | | | | | | | | | | | 27 | なし | 2000年11月号「K'」(KOFッ子ソサエティ/イラストレーションストライケル) |
仲間と描いたゲームセンターのコミュニケーションノートの表紙が掲載されたことがあります |
にしき | 埼玉 | | | | | | | | 13 | | | | | | | | 13 | なし | 2007年8月号「夏です!夏天デスっ♪」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
2007年9月号ではアフロのイロモノ合衆国に掲載された音ゲーイラストの常連です |
にしのとうこ | 神奈川 | | | | | | | 35 | 24 | 4 | | | | | | | 63 | なし | 2006年6月号「あたしは自他ともに認める極度の~」「キョーダイ部素質チェック!」(アフロ/またまたアフロに波紋が!「キョーダイ部」) |
アフロに一大旋風を巻き起こしていた「キョーダイ部」の提唱者です |
虹宮ミシン | 静岡 | | | | | | 13 | | | | | | | | | | 13 | なし | 2005年8月号「天使ニャミと悪魔ニャミ」(アフロ.アフロCMYK) |
擬人化ニャミのイラストの常連ですが2005年12月号ではアルカディア大瀑布に掲載されました |
偽清音XX | 岡山 | | | | | | | | | | | | | 8 | 4 | 8 | 20 | なし | 2012年7月号「5月号のまりーさんに激しく同意!!」(アフロ/ワショーイ筋肉部) |
初掲載以来ワショーイ筋肉部コーナー一筋に活躍する投稿者です |
煮炊く | 埼玉 | 8 | 4 | 9 | | 9 | | 20 | 8 | 4 | | | | | | | 62 | なし | 2000年12月号「カイ」(アソシエイションX/ガトリングアーティスツ!!) |
2002年9月号でこの方の投稿に福田氏は「Yeah!めっちゃナス型足」という迷言を残しました |
にとらん | 東京 | 15 | | | | | | | | | | | | | | | 15 | なし | 2000年Vol.2「グリフォンマスクの新必殺技」(アフロ/アルカディア中瀑布) |
2000年6月号で羅刹の、2001年2月号で修羅のナコルル・リムルル姉妹のイラストが掲載されました |
にのまえ万太 | 鹿児島 | | | 3 | 8 | | | | | | | | | | | | 11 | なし | 2003年2月号「もっと良い宇宙船に乗ろうよー」(アフロ/アフログレースケール。) |
2003年12月号のMMTで以前まじかる☆猛者通信にて地元鹿児島の氷白熊がジ☆ダップセに絶賛されたことを喜んでいました |
二ノ宮レオ | 北海道 | 12 | 33 | 4 | | | | | | | | | | | | | 49 | なし | 2000年11月号「形意拳」(アフロ/メーカー小特集3時のアルタ~またはアルゼの知らない世界~) |
マニアックなゲームのイラストをよく送ってきた投稿者です |
にゃみぽん | 神奈川 | | 4 | 13 | | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2002年2月号「裏カディア大賞マイベストキャラ 田渕さんに一票」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
2002年9月号ではちくわ氏の未来を占っていました |
にゃんこパン | 兵庫 | 5 | 4 | 32 | | | 8 | | | | | | | | | | 49 | なし | 2001年3月号「かぷえぬけい。」(アフロ/アフログレースケール) |
ゲル・ドルバで当初は普通のイラストで活躍しましたがアフロに吸収されてからは擬人化アレンジイラストが多くなりました |
丹羽るかみ | 秋田 | | | | | | | | 3 | 9 | | | | | | | 12 | なし | 2007年7月号「私のようなヘタレ音ゲーマーにとっての~」(アフロ/アフログレースケール。) |
2008年の春から短大生になった文章投稿の常連投稿者です |
ヌーン | 奈良 | 18 | 6 | 2 | | | | | | | | | | | | | 26 | なし | 2000年6月号「やったもん勝ち!いのちっ」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
初掲載となった2000年6月号でタマさんも送ってきたゴルゴ13の命ネタが掲載されました |
布橋 | 富山 | | | | | | | 4 | 8 | | | | | | | | 12 | なし | 2007年1月号「ニクス」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
ROOTS26コーナーを中心に活躍する投稿者です |
猫影 | 長野 | | | | | | | 14 | 13 | 4 | | | | | | | 31 | なし | 2006年10月号「長野といったらいなごだじ!!」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
初掲載作品はBMⅡDXに登場する自分と同じ長野県出身のエイリのイラストでした |
猫太 | 兵庫 | | | | | | | 8 | 20 | 20 | | | | | | | 48 | なし | 2006年12月号「ナイアと夏天」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー/真琴さんとの合作) |
真琴さんとの合作でROOTS26の常連として活躍していますが2008年7月号では初めてアフロに掲載されました |
ねこの子侍 | 群馬 | | | | | | | | 10 | 29 | | | | | | | 39 | なし | 2007年8月号「緋浮美」(アフロ/NA・TSU・DA・ZE!!夏のお嬢さんソーラー桃源郷) |
BMⅡDXの緋浮美のイラストの常連として台頭してきた投稿者ですが2008年5月号ではクルクルラボの来栖ナズキのイラストが掲載されました |
猫野まひる | 徳島 | | | 4 | 18 | 17 | 16 | | | | | | | | | | 55 | なし | 2002年10月号「アテナコスチュームの歴史」(KOFッ子KINGDOM/サイコソルジャーチーム特集というか麻宮アテナ・ソロコンサート) |
麻宮アテナのイラストの常連です |
ねこんかん | 鹿児島 | | | | | | | | 10 | 15 | | | | | | | 25 | なし | 2007年12月号「毛利元就」(アフロ/戦極援軍X) |
初掲載作品は戦国BASARAXの毛利元就のイラストでしたが2008年2月号からはオトメディウス関連の投稿で活躍しています |
NOELU | 広島 | | | | | | | | 4 | 9 | | | | | | | 13 | なし | 2008年2月号「ジャック」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載された作品はガスマスクを取ったポップンミュージックのジャックのイラストでした |
望美 | 神奈川 | | | | | | | 9 | 4 | | | | | | | | 13 | なし | 2007年2月号「三国志大戦」(アフロ/ブリセル大作戦) |
初掲載はブリセル大作戦でしたが以降は銅雀台コーナーで常連として活躍しています |
のどあめ | 東京 | | | | | | | | | | | 6 | 4 | | | | 10 | なし | 2010年7月号「ARCANAHEART」(EXAMU-EXTRA!/「アルカナハート3イラストコンテスト」・さくらいとおる賞) |
EXAMU-EXTRA!主催のイラストコンテストで2度の掲載経験を持つ投稿者です |
ハイクロ | 大阪 | | | | | 4 | | 8 | | | | | | | | | 12 | なし | 2004年9月号「蝉狩り!」(アフロ/十人十色夏オリコンLv3) |
ソウルキャリバーイラストの常連として活躍後、現在は漫画家としてマジキュー4コマシリーズなどで執筆しています |
廃人Nell | 東京 | | | | | | | | | | | | 4 | 12 | | | 16 | なし | 2012年2月号「ユンフェイと飛鳥」(アフロ/タッグ de アサルト TTT2拳組) |
鉄拳シリーズのユンフェイのイラストの常連投稿者です |
HID-HAB | 富山 | 12 | 4 | 12 | | | | | | | | | | | | | 28 | なし | 2000年11月号「ユリ」(KOFッ子ソサエティ/イラストレーションストライケル) |
コナミがかつて発行していた小冊子、「コナミルック」に投稿が掲載されたことがあります |
灰音 | 福岡 | | | | | | | 11 | 20 | 16 | | | | | | | 47 | なし | 2006年12月号「TRICK or TREAT!!」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
ROOTS26でリリスのイラストの常連として活躍していますが2007年1月号はBEATRAIZINGに掲載されました |
袴田京太 | 東京 | 26 | | | | | | | | | | | | | | | 26 | なし | 2000年6月号「METALSLUG3」(アフロ/ニューカマーごっつあんでス。) |
メタルスラッグのイラストの常連です |
莫 | 福島 | | | | | | 14 | | | | | | | | | | 14 | なし | 2005年7月号「バンダ~ナチーム」(KOFッ子PLANET) |
徹底的に濃さを追求したイラストを描く投稿者です |
白銀姫 | 石川 | | | | | | | | | | | | | | 12 | | 12 | なし | 2013年5月号「初投稿です!!」(アフロ/アフロCMYK) |
隔月化前最後の号である2013年5月号でデビューを果たした、ブレイブルーイラストの常連投稿者です |
白水龍聞 | 福岡 | | | | | 13 | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2004年8月号「アソシエイションマスコットキャラ~」(GGXXアソシエイションイグゼクス/天下無敵のマスコットコーナーちまき蔵) |
あそしのマスコットであったちまきのイラストの常連です |
はざまK | 愛知 | 13 | | | | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2000年6月号「闘え。」(アフロ/アフロCMYK) |
2000年9月号の水着特集でこの方のアンノウンのイラストが夏は怪奇が必要だからと言う理由で掲載されました |
はじめの新庄 | 山形 | | 4 | 5 | 8 | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2001年12月号「連邦は正気か?by大佐」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
友達にウォーラントルーパーズのハーネマン教官に似ている人がいるそうです |
ハジュン | 東京 | 4 | 7 | | | | | | | | | | | | | | 11 | なし | 2001年2月号「大変だあぁ」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
2001年2月号でアリスの足がアシュラバスターで太くなっていたことにショックを受けていました |
外れブロー | 東京 | | | 2 | 4 | 5 | 5 | 8 | 15 | 8 | 16 | 11 | | | | | 74 | なし | 2003年1月号「A-Fro166ページのエレ金哲氏の作品は~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
一時期はレイジ・オブ・ドラゴンズのハガキ裏イラスト投稿で活躍していました |
裸の王様 | 岐阜 | | | | | | 5 | 6 | 7 | | | | | | | | 18 | なし | 2005年12月号「「分け入っても 分け入っても 黄巾の群れ」」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
俳句を書いたり一時期流行したパニッシャーの投稿をするなどギャグ系文章投稿の常連として活躍しています |
はたぶえメロン | 静岡 | | | | | | | | | | | 19 | 20 | | | | 39 | なし | 2010年12月号「おとうと×3」(NEOGEOFANCLUB/ボクたち私たちトリオtheなかよし) |
NEOGEOFANCLUBコーナーの常連投稿者ですが2011年2月号ではアフロにポップンミュージックのアッシュのイラストが掲載されました |
はち | 京都 | | | | | | 20 | 12 | | | | | | | | | 32 | なし | 2005年12月号「I♡肉まん」(KOFッ子PLANET) |
可愛らしいKOFキャラのイラストの常連です |
葉力隊長 | 石川 | | | | | | | | | | | 19 | 17 | | | | 36 | なし | 2010年5月号「キョニウに聖女にド☆リ☆ル!」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
無理想無解決ターボコーナーでLovイラストの常連として活躍していましたが2010年9月号では通常のイラストが掲載されました |
はづき | 東京 | 4 | 13 | | | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2001年2月号「戦国ビジュアル系」(アフロ/激!アレンジ道場!!) |
婆沙羅のイラストの常連です |
葉月忍 | 東京 | 25 | 25 | 33 | 8 | | | | | | | | | | | | 91 | なし | 2000年8月号「レイファン」(アフロ/便乗特集!今、NAOMIがナウい!) |
2000年8月号に結婚し主婦投稿者の第一人者として活躍した投稿者です |
BASH | 東京 | | | 10 | | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2002年4月号「サラ」(アフロ/ADULT FRONTIERS) |
初掲載となった2002年4月号でアフロがロリ化している事を心配していました |
服部膵蔵 | 福岡 | 63 | 8 | 5 | 12 | 4 | | | | 5 | | | | | | | 97 | 2回 | 2000年9月号「夏。」(アフロ/夏休みちびっこ劇場 閃激のA!ハイテンション水着祭!) |
2001年2月号のこの方の投稿がきっかけで、アフロにエレメカコーナーが誕生しました |
鳩 | 茨城 | | | | | 10 | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2004年8月号「フゥ」(アヴァロンの鍵読者参加企画) |
アヴァロンの鍵の読者参加企画で大賞を受賞し、その作品である「ふぅ」はアヴァロンの鍵2に登場しました |
花形3四郎 | 長崎 | | 21 | 4 | | | | | | | | | | | | | 25 | なし | 2001年10月号「Deuil」(アフロ/A-Fro特別編POP'n music 総力特集) |
ポップンミュージックのスマイルのイラストの常連です |
花冠四葉 | 福岡 | | | | | | | | 13 | | | | | | | | 13 | なし | 2007年12月号「極卒ちゃん」(アフロ/秋の極卒ちゃん大会) |
秋の極卒ちゃん大会、眼劇'07か'08など人気コーナーの特集で頭角を現してきたポップンイラストの常連です |
羽清アユカ | 青森 | | | 3 | | 10 | 9 | 9 | 12 | | | | | | | | 43 | なし | 2003年2月号「カワイイ、I LOVE YOU!」(ポップンシリーズ楽曲&キャラクター第一回人気投票) |
BEATRAIZINGのⅡDX人気投票コーナーの常連でありMMTのハヤコネタの常連でもある投稿者です |
ばびっと | 北海道 | | | | | | | 6 | 5 | 3 | | | | | | | 14 | なし | 2006年12月号「2D格闘は新しい続編が出ても、人気のある旧作は~」(アフロ/アフログレースケール。) |
格闘ゲーム関連の文章投稿の常連ですが2007年2月号ではBEATRAIZINGのフェイバリットキャラクターⅡDXに掲載されました |
はまたかりょう | 大阪 | | | | | | | | 20 | 13 | | | | | | | 33 | なし | 2007年4月号「餓狼MOW」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載以来アフロでかつてのSCYTHEさんを彷彿とさせる少女キャライラストで活躍している投稿者です |
ぱむぱむ | 岩手 | | | | | | 9 | 3 | 3 | | | | | | | | 15 | なし | 2005年12月号「MODEL DD4」(アフロ/アフロCMYK) |
第6期はイラストの常連でしたが2007年1月号では初めて文章投稿が掲載されました |
はやかわ村長 | 新潟 | | | 9 | 13 | 23 | | | | | | | | | | | 45 | なし | 2002年4月号「第一回蔵土緑果肉祭り」(アフロ/ADULT FRONTIERS) |
2004年7月号でゲルエロス村に宣戦布告し、村長選挙のきっかけを作りました |
ハヤテユウト | 北海道 | | | 12 | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2002年5月号「メイ」(GGXXアソシエイションイグゼクス) |
元気のいい少女キャラのイラストの常連です |
ばらスィー | 東京 | 17 | | | | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2000年Vol.2「あかり」(アフロ/アフロCMYK) |
現在ではアニメ化、ゲーム化もされたマンガ「苺ましまろ」の作者としてあまりにも有名ですがアルカディア初期に常連として活躍していました |
バラユリユーコ | 埼玉 | | | | | 10 | 9 | | | | | | | | | | 19 | なし | 2004年6月号「お嫁に行きたい……。」(BEATRAIZING/フェイバリットキャラクターズ9thシリーズ) |
PN通り花にこだわりがあるためイラスト投稿作品には必ず花が描かれています |
はりこ | 愛知 | | | 4 | 2 | 4 | | 4 | | | | | | | | | 14 | なし | 2003年3月号「迷子保護。」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ガトリングアーティスツXX) |
ギルティギアXXイラストの常連でしたが2年4ヵ月ぶりの掲載となった2006年10月号ではアヴァロンの鍵のイラストが掲載されました |
はるか | 宮城 | | | | | | | | | 8 | 26 | 8 | | | | | 42 | なし | 2008年8月号「荀攸」(銅雀台/三国投稿演義) |
第9期は銅雀台コーナーの常連投稿者でしたが第10期の2009年7月号では初めてアフロに掲載されました |
HARUKI | 千葉 | | | | | 5 | 4 | 9 | | | | | | | | | 18 | なし | 2004年6月号「壱乃妙」(ポップンミュージックイラストコンテスト) |
ポップンのキツネのお面の関連キャラのイラストの常連です |
halpock | 埼玉 | | | | | | | 29 | 20 | 36 | 12 | | | | | | 97 | なし | 2006年7月号「マッスルジルチ」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
ギルティギアイラストの常連ですが初掲載号のROOTS26では筋肉質なジルチのイラストが掲載されました |
バルルルン兄さん | 千葉 | | | | | | | 7 | 21 | 3 | | | | | | | 31 | なし | 2006年11月号「先日、東京・町田で行われた~」(アフロ/アフログレースケール。) |
かつては今は無き雑誌「ザ・プレイステーション(のち2、ザプレ)」のPS町内会コーナーの常連だった投稿者です |
番 | 新潟 | | 34 | 14 | | | | | | | | | | | | | 48 | なし | 2001年8月号「ギルティギア世界にマットロック」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
以前から投稿者の間で紹介の要望が強かったハガキ裏のひなたイラストは2002年6月号にキャプテン☆リクエストでついに公開されました |
蕃190314 | 神奈川 | | | | | | 4 | 8 | 3 | | | | | | | | 15 | なし | 2005年7月号「ザクレロ」(アフロ/アフロCMYK) |
イラストも2度ほど掲載されていますが最近は文章投稿メインで活躍しています |
熊猫 | 鳥取 | | 8 | 4 | 8 | | | | | | | | | | | | 20 | なし | 2001年7月号「羅刹閑丸」(超空間SNK/無差別級SNK絵画展) |
格闘ゲームイラストの常連投稿者ですが2003年8月号ではポップンミュージックのフォースのイラストが掲載されました |
BGR-にこよん | 福岡 | 14 | | | | | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2000年Vol.2「それはある正月の平和な日に起こったサスペンス。」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
以前新声社から発行された「ザ・ベストゲーム2」でアイレムのアーケード界復活を強く熱望していました |
ピーター | 東京 | | | | | | | 6 | 6 | 3 | | | | | | | 15 | なし | 2006年10月号「彩葉が身に付けていたトゲ付き腕輪は~」(ROOTS26/ⅡDXキャラクターに聞いてみよう!) |
当初はⅡDXキャラに聞いてみよう!コーナーの常連投稿者でしたが第8期はBEATRAIZINGコーナーの常連として活躍しています |
柊カキコ | 福岡 | | 10 | 36 | | | | | | | | | | | | | 46 | なし | 2002年3月号「林檎と蜂蜜」(アフロ/ポプ7発売記念突発特集開催の巻) |
アネゴなギタリストに弱いと公言したためイノとムラサキのイラストが何度か掲載されています |
柊龍也 | 新潟 | 29 | | | | | | | | | | | | | | | 29 | なし | 2000年6月号「2つ結いの女の子っていいよね!!(力説)」(アフロ/ゲルエロス村) |
コスプレプレイスタイルコーナーに掲載された経験を持つDeuilのイラストの常連投稿者です |
ヒイラギナツ | 岐阜 | | | | 17 | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2003年6月号「エリカ」(アフロ/アフロCMYK) |
第4期に同郷の飯塚ミルさんと共にポップンミュージックイラストの投稿で活躍しました |
柊美吉 | 愛知 | 8 | 2 | | | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2000年12月号「メイド激希望。」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載作品はタイマーがメイドの格好だったイラストでした |
緋色 | 埼玉 | 12 | 4 | | | | | | | | | | | | | | 16 | なし | 2001年2月号「紗夢」(第1回アルカディア大賞) |
女性キャラのイラストの常連ですが2001年4月号でついに男性キャラのイラストが掲載されました |
日賀又昇 | 高知 | | | | | | | 8 | | | | 16 | 4 | | | | 28 | なし | 2006年5月号「これはつっこむべきかっ?」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
2010年9月号で4年1ヵ月ぶりに掲載された、かつてサラダで元気名義時に田渕氏がネタの天然ぶりを絶賛した投稿者です |
緋川オウジ | 福岡 | | | | | 4 | | 17 | | | | | | | | | 21 | なし | 2004年8月号「一期・一会」(アヴァロンの鍵読者参加企画) |
アヴァロンの鍵読者参加企画で初掲載されてから投稿活動を休んでいましたが第7期に復活を果たしました |
HISANA | 富山 | | 5 | 4 | 4 | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2001年10月号「アイスとショルキー」(アフロ/A-Fro特別編POP'n music 総力特集) |
アソシで2度掲載されていますが初掲載されたコーナーはアフロのポップンイラスト大会でした |
氷雨げんた | 東京 | 6 | 21 | 4 | | | | | | | | | | | | | 31 | なし | 2001年2月号「りむるる」(アフロ/OEG・OEN) |
投稿された投稿全てがリムルルの投稿です |
氷雨翼 | 福岡 | | | | | | | | | 20 | | | | | | | 20 | 1回 | 2008年9月号「ティタ・ニューム」(アフロ/ゴスゴス帝国) |
2007年3月号の立花ゆうりさん以来となる初掲載でいきなり投稿が3枚掲載された投稿者です |
緋雨春菜 | 群馬 | | 4 | | | | | | 8 | | 13 | 13 | | | | | 38 | なし | 2002年3月号「ふみこ」(式神タブロイド増刊号) |
2007年5月号のアルカナSIGNALS!で初掲載以来5年2ヵ月振りに掲載されました |
氷砂夜征兎 | 鹿児島 | | | 56 | | | | | | | | | | | | | 56 | なし | 2002年5月号「ジズの素顔」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載となった2002年5月号から5ヵ月連続で投稿が2枚掲載されています |
聖 | 鹿児島 | | | | | | | | | 6 | 25 | | | 8 | | | 39 | なし | 2008年12月号「特別ふろくの『百炎祭』…。ギルティのSGに~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
第10期に自己最高の25点と活躍後投稿活動を休止していましたが、鹿児島県に引っ越した第13期から投稿活動を再開しました |
緋鷹瑠音 | 石川 | 4 | 22 | | | | | | | | | | | | | | 26 | 1回 | 2000年10月号「霧島翔」(KOFッ子ソサエティ/イラストレイションストライケル) |
超空間SNKコーナーの常連ですが一度だけ新藤敦士さんのコーナー「サムライ症候群」にも掲載されました |
日立かなえ(N) | 高知 | | 13 | | | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2001年4月号「次回作プレイヤーキャラ化超希望!!!!!」(燃えジャースコンバッション/『今号の不燃焼な人々』/将さんとの合作) |
2001年4月号の燃えジャースコンバションでは親友の将さんと合作しています |
樋田なりゆき | 長野 | | 48 | 22 | | | | | | | | | | | | | 70 | 1回 | 2001年6月号「ヤシャオウ」(アフロ/アフログレースケール) |
2002年4月号のKOFッ子王国のおすすめフィニッシュ特集では鉄球大降臨をセレクトしていました |
ひだまあざみ | 埼玉 | | 3 | 18 | | | | | | | | | | | | | 21 | なし | 2002年3月号「「エロス村に投降、もとい投稿しようかな~」と常々~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2002年3月号の初掲載時には住所が武蔵国になっていました |
飛月麻斗 | 石川 | | | 20 | 4 | | | | | | | | | | | | 24 | なし | 2002年7月号「天上天下」(アフロ/A-Fro満願全席/みの虫さんとの合作) |
紗夢のイラスト一筋の常連ですが2003年6月号ではミリアのイラストが掲載されました |
ひとくいディスコゾンビ | 兵庫 | 42 | | | | | | | | | | | | | | | 42 | 2回 | 2000年Vol.3「アリス」(アフロ/ADULT-FRONTIERS) |
ゲーメスト時代は普通の投稿者だったのですがアフロではハミパンネタなど林編集長時代ならではの過激な作品の常連として活躍しました |
ヒナギバンビ | 静岡 | | | | | | 9 | 49 | | | | | | | | | 58 | なし | 2006年1月号「Merry X'mas♡」(アフロ/今月の一枚!) |
ポップンイラストの常連ですがBMⅡDXやKOFのイラストが掲載された事もあります |
日生ひよこ | 石川 | | | | | 3 | 26 | 48 | 7 | | | 4 | | | | | 88 | 1回 | 2004年12月号「10月号162ページの劇団もんてかるろさんの~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2005年9月号で企画バトルの敗者への罰ゲームに「ベルマーク集め」を提案しました |
雛藤ミネ子 | 兵庫 | | | | | | | 15 | 12 | | | | | | | | 27 | なし | 2007年1月号「Xepher」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載以来アフロ等でBMⅡDXのイラストの常連として活躍していましたが2007年4月号では旋光の輪舞LIGHT SCAMPER出張版に掲載されました |
緋音 | 秋田 | | | | | | 6 | 18 | 6 | 19 | 9 | | | | | | 58 | なし | 2005年10月号「プレイするとき、必ず最初にやります!」(BEATRAIZING/FAVORITE Numbers ⅡDX) |
紫音桔梗から彩音に改名した2008年5月号で初めて投稿が2枚掲載されました |
ひのがみけ | 鹿児島 | | | | | 3 | 3 | 3 | 2 | | | | | | | | 11 | なし | 2004年11月号「8試合ぐらいがいいかな、と思います。」(アフロ/A-FroACラボラトリー) |
当初はアフロACラボラトリーコーナーの常連だったのですがコーナー終了後はテンションの高い文章投稿で活躍しています |
氷野深雪 | 東京 | | | 8 | 24 | | | | | | | | | | | | 32 | 1回 | 2002年12月号「ジュライ」(アフロ/ポップン後の祭り) |
猛打賞を記録した2003年8月号で掲載されたモリガンのイラストは誰か分からないほど柔和な顔をしていました |
日野良牙 | 埼玉 | | | | | | | 8 | 5 | | | | | | | | 13 | なし | 2006年6月号「どこでも一緒ですヨ♡」(アフロ/GGXXあそし) |
ギルティギアXXに登場するS子をこよなく愛する投稿者です |
妃微既 | 福岡 | | | | | | 4 | 12 | 12 | 4 | | | | 24 | 8 | | 64 | なし | 2006年3月号「友人がはじめてリムルルのセリフきいたとき…。」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
2006年5月号には1度だけパワーストーンのイラストも掲載されているサムスピのイラストの常連です |
氷疋葵 | 愛媛 | | | 23 | | | | | | | | | | | | | 23 | なし | 2002年4月号「玄乃丈と光太郎」(式神タブロイド) |
式神の城の光太郎のイラストの常連です |
向日葵 | 埼玉 | | | | | | | 20 | | | | | | | | | 20 | 1回 | 2006年12月号「ししゃも大量増殖」(ポップンミュージックイラストコンテスト) |
阿尾空河さん、雲さんに次いで3人目となる、第7期に初掲載でいきなり3枚も投稿が掲載された投稿者です |
ひまわり | 熊本 | | 12 | | 4 | | | | | | | | | | | | 16 | なし | 2001年5月号「梅喧」(アソシエイションXR+/ガトリングアーティスツ!!) |
不知火舞のイラストの常連です |
秕宮千代 | 北海道 | | | | | 4 | 12 | 20 | 30 | | | | | | | | 66 | なし | 2005年2月号「アッシュ・クリムゾン」(アフロ/ブリセル大作戦) |
主に音ゲーイラストで活躍していましたが最近はゴスゴス帝国コーナー設立に貢献したりブリジットのイラストの常連として活躍しています |
him | 北海道 | | | | | 8 | 30 | | | | | | | | | | 38 | なし | 2005年1月号「打泉音楽」(アフロ/げゑせん歳時記) |
耽美な雰囲気の音ゲーイラストが得意な投稿者です |
百拾五 | 北海道 | | | | | | | | 8 | 4 | | | | | | | 12 | なし | 2007年10月号「京」(アフロ/KOFMIA is coming!!) |
KOFのイラストの常連ですが2008年3月号ではギルティギアシリーズのディズィーのイラストが掲載されました |
白蓮 | 山形 | 4 | 35 | 8 | 5 | | | 13 | | | | | | | | | 65 | なし | 2001年2月号「モータルコンバットトリロジー登場キャラ」(アフロ/YOGE PANDEMONIUM!!!! CMYK!!!!) |
モータルコンバットの投稿が多かった第2期に活躍した投稿者でしたが、第7期に復帰し健在振りをアピールしました |
樋山魎 | 愛知 | | | | | | | | 28 | 29 | 4 | | | | | | 61 | なし | 2007年12月号「モメるニクス・エイリと嘆くサイレン」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
ROOTS26コーナーの常連ですがアフロでは戦国BASARAXのイラストの常連として台頭してきている投稿者です |
檜山xia | 神奈川 | | | | | | | | | | | 13 | 40 | 8 | | | 61 | なし | 2010年12月号「イツカとルカとルキノ」(アフロ/アフロCMYK) |
旋光の輪舞DUOのイラストの常連投稿者です |
絣 | 千葉 | | | 3 | 8 | | | | | | | | | | | | 11 | なし | 2002年10月号「神はおっしゃった。「締切り破るA-Fro担当編集部員は去勢せよ」と…。」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
2002年10月号でレイジ・オブ・ドラゴンズのエリアスに「締め切りを守らないアフロ担当編集部員は去勢せよ」ときついことを言わせていた作品が掲載されました |
日和 | 島根 | | | | | | | 4 | 8 | | | | | | | | 12 | なし | 2006年10月号「ペク・チャンポ」(アフロ/旋光の輪舞 LIGHTSCAMPER) |
初掲載以来毎回違う作品のイラストが掲載されていますが特にシューティングゲームの女性キャラのイラストがよく掲載されています |
比良坂黄泉 | 秋田 | | | 4 | 47 | 8 | | | | | | | | | | | 59 | 1回 | 2003年1月号「さむすぴ」(アフロ/アフロCMYK) |
2004年の目標は「強いサムライ(ゲーマー)になる」でした |
ひるがまもる | 東京 | | | 12 | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2002年7月号「闇慈」(GGXXアソシエイションイグゼクス) |
2003年2月号のアソシに掲載されたスレイヤーのイラストは作品から漂うダンディズムゆえに選ばれたそうです |
広石厚也 | 北海道 | 2 | 6 | 5 | | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2000年11月号「DDR3rd PLUSにコリアンダンスミュージックが~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
文章投稿で活躍をしていましたが、2002年10月号で初めてイラストが掲載されました |
ぶいけぇ | 神奈川 | | | | 9 | 3 | 25 | 9 | 5 | | | | | | | | 51 | なし | 2003年11月号「宛先だ!ボツに負けんな!!」(アフロ/宛先イラスト) |
2005年4月号、5月号と2ヵ月連続でBEATRAIZINGのフェイバリットナンバーズⅡDXで茶倉に一票入れた理由の文が掲載されました |
V50 | 埼玉 | | | | | | | 14 | | | | | | | | | 14 | なし | 2006年12月号「トリガーハートの休日」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
トリガーハートの~シリーズで頭角を現してきた投稿者です |
風羅鈴 | 静岡 | | | | | | | 9 | 4 | | | | | | | | 13 | なし | 2006年10月号「キョーダイ部!!」(アフロ/企画バトル勝利予想) |
キョーダイ部コーナーで士朗&エレキ兄弟のイラスト一筋の常連投稿者です |
フォン・ブラウン | 東京 | | | | | | | | | | 13 | 8 | 10 | | 12 | 8 | 51 | なし | 2009年7月号「日焼けキャミィ」(アフロ/ACアブダクション☆) |
カプコンの格闘ゲームの女性キャラのイラストの常連投稿者ですが2010年2月号ではKOFMIシリーズのチェ・リムのイラストが掲載されました |
深月 | 福島 | | | | | | | | 8 | 24 | 16 | | | | | | 48 | なし | 2008年2月号「リムルル」(アフロ/アフロCMYK) |
上原キノさんやかつての氷雨げんたさんと並ぶリムルルのイラストの常連ですが2008年3月号からはアルカナSIGNALS!でも活躍しています |
ふじ伊摘 | 千葉 | | | | 8 | 28 | 4 | | | | | | | | | | 40 | なし | 2004年2月号「なめ鰤。」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ブリっち更正衣装部屋ッ) |
デフォルメされたギルティギアキャラのイラストです |
フジサキユズカ | 愛知 | | | | | | 21 | | | | | | | | | | 21 | なし | 2005年5月号「壱乃妙」(アフロ/投稿・春一番!(遅)スプリング魁~春風イラスト集~) |
BMⅡDXのエレキと旋光の輪舞のファビアンのブリセルイラストの常連です |
藤沢直弥 | 新潟 | 12 | | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2000年6月号「「顔役」ズVS「新顔」ズ」(アソシエイションX/ガトリングアーティスツ) |
掲載された作品には全てソルとカイが描かれています |
フジシロシュン | 宮城 | | | | | | | 24 | | | | | | | | | 24 | なし | 2006年5月号「We Love StreetFight!!」(アフロ/通常営業でひとやすみ) |
初掲載以来カプコンのゲームイラスト一筋で、2006年6月号から3ヵ月続けてリリスのイラストが掲載されている投稿者です |
藤まみる | 埼玉 | | 4 | 61 | 17 | 4 | | | | | | | | | | | 86 | 3回 | 2002年2月号「月」(KOFッ子KINGDOM/特集:KOF2001新キャラバザール!) |
KOFのK9999とアンヘル、ポップンミュージックのミラクル☆4のイラストに力を入れている投稿者です |
藤丸県知事 | 大阪 | 16 | 15 | 9 | | | | | | | | | | | | | 40 | なし | 2000年8月号「ミリアとメイ」(アフロ/便乗特集!今、NAOMIがナウい!) |
うにゅぷにっ子なるここでは解説しにくいものが好きな投稿者です |
藤山辰尋 | 北海道 | | | | | 21 | | | | | | | | | | | 21 | なし | 2004年6月号「スーツ着用ギース」(アフロ/げゑせん歳時記) |
SNKのゲームに登場する渋みのある中年キャラのイラストの常連です |
武術者 | 神奈川 | | | | | 9 | 9 | | | | | | | | | | 18 | なし | 2005年2月号「鳥」(アフロ/来来2005年酉ニティーくる年祝賀SP) |
2005年5月号に波田陽区さんのネタを橘右京がするネタが掲載されました |
ふじりん | 福岡 | | | | | | | 4 | 5 | 4 | | | | | | | 13 | なし | 2007年2月号「【R】小喬」(銅雀台/三国投稿演義) |
三国志大戦に登場する女性キャラクターイラストの常連です |
ふちこま | 青森 | | 8 | 37 | 4 | | | | | | | | | | | | 49 | なし | 2001年11月号「エレナ」(アフロ/アフログレースケール) |
2002年2月号で褐色番長を名乗ったほど褐色キャライラストが多い投稿者です |
ブッ飛びジロウ | 兵庫 | | | 3 | 6 | | | | | | | | 3 | | | | 12 | なし | 2003年3月号「ゴジラの格ゲーアーケードであったよね。覚えてる?」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2011年7月号のウメハラコラムコーナーで7年5ヵ月ぶりに掲載されました |
フヒヒの病 | 北海道 | | | | | | 12 | | | | | | | | | | 12 | なし | 2005年9月号「ギャラリーの視線が気になる~」(アフロ/A-Froグラップル相談室) |
2005年11月号でメイドさんが店員のゲームセンターに行きたいと語っていました |
プラ妻HIKARU | 秋田 | 12 | 4 | 4 | | | | | | | | | | | | | 20 | なし | 2000年12月号「擬人化フェイェン・ザ・ナイト」(アフロ/アフロCMYK) |
毎回入魂のバーチャロンのアレンジイラストを描いていた投稿者です |
FREE | 群馬 | | | | | | | 21 | | | | | | | | | 21 | なし | 2006年5月号「ソルとカイとA.B.A.」(アフロ/闘劇'06本選直前特集ーッ!) |
最初はシリアスなイラストが掲載されましたが次第にギャグ色が強くなっていったギルティギアイラストの常連です |
BLUE | 三重 | | | | 3 | 9 | 6 | | | | | | | | | | 18 | なし | 2004年3月号「カッコ良さも兼ね揃えている!」(BEATRAIZINGⅡDX Favorite Characters and Numbers!) |
TAKAさんと双璧を成す初期のBEATRAIZINGの人気投票コーナーの常連です |
プレ | 大阪 | | | | | | | | | | | | | 12 | | | 12 | なし | 2012年4月号「シャルロット」(アフロ/炸裂!アーマーキングダム) |
2度目の掲載となった2012年8月号からブリセル大作戦コーナーの常連として活躍しています |
ブレンパスタ | 福島 | | | | | | | | | | | | 2 | 12 | | | 14 | なし | 2011年11月号「うえすとんさん」(えすえぬ家の人々/えすえぬNEWS) |
てつみんさん、森本マイヤーさんなども常連の別雑誌でも活躍している投稿者です |
PAYPAY | 神奈川 | | | | | | 4 | 12 | 24 | 13 | | | | | | | 53 | なし | 2006年1月号「ギルティギア人外キャラ」(アフロ/アフロCMYK) |
主にギルティギアのイラストで活躍をしていましたが最近は銅雀台コーナーの常連として活躍しています |
ぺえ | 静岡 | | | | | | | 24 | 4 | | | | | | | | 28 | なし | 2006年5月号「テスタメントとA.B.A.」(アフロ/闘劇'06本選直前特集ーッ!) |
初掲載作品はテスタメントとA.B.Aのイラストでしたがそれ以降は音ゲーイラストで活躍しています |
ぺーた | 石川 | | | | | 8 | | | 17 | 15 | | | | | | | 40 | なし | 2004年6月号「京」(MVS大明神) |
第5期に2度イラストが掲載された後投稿活動を休んでいましたが2007年4月号で2年10ヵ月振りに掲載されました |
へかとんけいる | 千葉 | | 7 | 4 | | | | | | | | | | | | | 11 | なし | 2002年2月号「バイソンVSヘビィ・D!」(アフロ/迎春お年玉番組地獄のコンビネーション絵画二人組ING) |
作品はギャグ系ですが物凄くイラストが上手い投稿者です |
ベソ | 茨城 | | 23 | | | | | | | | | | | | | | 23 | なし | 2001年9月号「レイヴガール&トルマリン」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
2002年1月号のブリセル大作戦に掲載されたイラストに田渕氏は「学芸会の隠し芸みたい」とコメントしました |
ペッ死 | 大阪 | 12 | | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2000年Vol.2「リベンジ」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
第1期にMMTのみで4枚も掲載されるほどハガキ裏の投稿で活躍した投稿者です |
へっぽこ | 神奈川 | | | | | | | 6 | 2 | 8 | 4 | 6 | 8 | 8 | 4 | | 46 | なし | 2006年6月号「一番初めは付けずにプレイ、クリアできなければ~」(アフロ/即断即決刑事解決編PART1) |
当初は文章投稿の常連でしたが第8期からはイラスト投稿で活躍しています |
ベボ | 千葉 | | | | | 8 | 4 | | | | | | | | | | 12 | なし | 2004年4月号「梅喧」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ガトリングアーティスツ!) |
ゲルエロス村村長選挙で和エロス課の担当になりました |
ペルシャ | 神奈川 | | | | | | 12 | | | | | | | | | | 12 | なし | 2005年4月号「ウエキチヅル様 正確にはそのお友達様ですネ。」(アフロ/咲かせましょコイゴコロ!) |
BEATMANIAⅡDXのイラストの常連ですが2005年9月号で一度だけブリセル大作戦に掲載されました |
ヘンポコ | 静岡 | 5 | 3 | | | | | | 3 | | | | | | | | 11 | なし | 2000年7月号「テーブル筐体型墓」(アフロ/デジタル死後Life) |
2007年7月号で2001年9月号以来5年10ヵ月ぶりに掲載された、かつてはあの「NG」に掲載された事のある投稿者です |
Henley | 大阪 | | 30 | | | | | | | | | | | | | | 30 | なし | 2001年8月号「ジェニー・B」(アフロ/アフロCMYK) |
毎回ハイセンスなイラストを描いていた投稿者です |
方星 | 栃木 | | | | | | | | 8 | 4 | | | | | | | 12 | なし | 2007年4月号「主従。」(ARCANA SIGNALS・柴竜代さんとの合作) |
柴竜代さんとの合作で活躍するROOTS26コーナーの常連投稿者です |
宝来 | 北海道 | | | | | | 4 | 8 | | | | | | | | | 12 | なし | 2006年1月号「双海亜美&真美」(アフロ/クリスマスSP ゲーセンのメリークリスマス!) |
一度も同じ題材のイラストを描いた事が無い器用な投稿者です |
ほうれん草 | 長崎 | | 17 | | | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2001年7月号「あっぱ」(アフロ/アフロCMYK) |
毎回徹底的にち密なイラストを描いていた投稿者です |
北神MUGE | 静岡 | | | | 11 | 4 | | | | | | | | | | | 15 | なし | 2003年6月号「アサシンの人ってなんで指さしてくんだろ?」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
ザトー=ONEのイラストの常連です |
北都果折 | 埼玉 | 4 | 2 | 4 | | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2000年7月号「梅喧」(アソシエイションXガトリングアーティスツスペシャル!!) |
現在は漫画家として活動しており、「偽PAPUWA」で作品が読めます |
星野ミラ | 東京 | | | | | | | | | | | | 5 | 44 | 4 | | 53 | なし | 2012年3月号「Happy St.Valentine's Day!」(アフロ/ブラウン☆スイーツ チョコッとフェスティバル) |
格闘ゲームの女性キャライラストの常連投稿者です |
星悠貴 | 岐阜 | | | | | | | | 9 | 46 | 21 | | | | | | 76 | なし | 2008年1月号「燕」(アフロ/アヴァ鍵同好会) |
デビュー以来、アヴァ鍵同好会復活に尽力した投稿者です |
星みう | 新潟 | | | | | 4 | 7 | | | | | | | | | | 11 | なし | 2005年2月号「銀髪の悪魔 李超狼再び」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
2005年7月号のナムコ特集に文章投稿が掲載されるほどナムコを愛する投稿者です |
Pohi | 埼玉 | | | 9 | 20 | 4 | | | | | | | | | | | 33 | なし | 2003年2月号「キムチーム」(KOFッ子KINGDOM) |
熱く正統派なイラストを描く投稿者です |
ポプたまEX | 兵庫 | | | | | | | | | 5 | 12 | | | | | | 17 | なし | 2008年12月号「Yuli登場はまさか次は32で!」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
初掲載は無理想無解決ターボに掲載されたハガキ裏イラストでしたが以降は文章投稿で活躍しています |
ほみい | 岐阜 | | | | | | | | 8 | 15 | 21 | | | | | | 44 | なし | 2007年10月号「彩葉と緋浮美」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
BMⅡDXのイラストの常連ですが2008年8月号では初めてポップンミュージックのイラストが掲載されました |
ホリ | 京都 | | | | | 12 | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2004年5月号「倍返し以上?」(ジャンク新聞/基盤の裏側) |
第5期に宗慈さんと共に台頭したジャンク新聞の常連です |
ボリッキー | 三重 | | | | | | | 13 | | | | | | | | | 13 | なし | 2006年4月号「ナコルル」(アフロ/アフログレースケール。) |
初掲載以来格闘ゲームの女性キャライラストを描き続けている投稿者です |
ぽる | 埼玉 | | | | | | | | | | 3 | 3 | 14 | 5 | 7 | | 32 | なし | 2010年1月号「自転車で交通費0円&エコ!」(アフロ/A-Fro THE くえすちょん) |
2011年6月号で自転車通勤の帰りにアルカディアを購入している事を告白していました |
BON | 神奈川 | | | | | | 5 | 14 | 2 | | | | | | | | 21 | なし | 2005年8月号「ケータイ版「エスプガルーダDX」配信」&ヒゲオヤジアーケード復帰記念(アフロ/A-fro漫画道場) |
初掲載作品はエスプガルーダⅡが突如スーパーマリオブラザーズになってしまう作品でした |
ぼん親父 | 栃木 | | | | | | 4 | | | | 6 | | | | | | 10 | なし | 2005年10月号「ミカコ隊長」(アフロ/ブリセル大作戦) |
2009年11月号で4年1ヵ月ぶりに掲載された旋光の輪舞キャラのブリセルイラストの常連投稿者です |
Bomber-head | 兵庫 | | 4 | 6 | 4 | | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2001年6月号「甘いぜ!トミィちゃん♡」(アフロ/アナタタチ似ている系) |
2003年7月号のアソシでソルとアクセルを「魁!!クロマティ高校」のメカ沢風にしたイラストが掲載されました |
まーりん | 東京 | | | | | | | | | | | | 8 | 36 | 8 | | 52 | なし | 2011年10月号「レイチェル」(アフロ/魁!!格闘塾) |
ブレイブルーのイラストで活躍していますが、2012年4月号ではタオカカのコスプレをした初音ミクのイラストが掲載されました |
マイキー命 | 兵庫 | | | | | | 8 | 10 | 12 | | | | | | | | 30 | なし | 2005年11月号「いろは」(アフロ/アフロCMYK) |
格闘ゲームのセクシーキャライラストの常連です(2007年4月号のブリジットも含みます) |
前川泉 | 千葉 | | | | | | | | | | | 9 | 30 | 8 | | | 47 | なし | 2010年12月号「ラグナ」(アフロ/アフログレースケール。) |
ブレイブルーのモノクロイラストの常連投稿者ですが2011年9月号では初音ミクのイラストが掲載されました |
まきの | 兵庫 | | | | | | | | 17 | | | | | | | | 17 | なし | 2007年7月号「緋浮美」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載以来BMⅡDXのイラスト一筋に活躍する投稿者です |
麻霧玲 | 熊本 | | | | | 13 | 8 | | | | | | | | | | 21 | なし | 2004年4月号「キヨスクと呼んでしまう」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ガトリングアーティスツ!) |
2004年4月号のアソシによるとカイ=キスクの事をキヨスクと呼んでしまうそうです |
負田まけお | 東京 | | | | | | 17 | 5 | | | | | | | | | 22 | なし | 2005年9月号「マーベルランド」(アフロ/アフログレースケール。) |
マーベルランドやピットファイターなど懐かしいキャラクターのイラストの常連です |
まこと | 栃木 | | | | | | | 16 | | | | | | | | | 16 | なし | 2006年6月号「三種の神器デッキ」(第4回テーマデッキコンテスト) |
初掲載はアヴァロンの鍵連載コーナーのテーマデッキコンテストでしたがそれ以降はアフロで主にアヴァロンの鍵のイラストの常連として活躍しています |
真琴 | 兵庫 | | | | | | | 8 | 8 | 8 | | | | | | | 24 | なし | 2006年12月号「ナイアと夏天」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー/猫太さんとの合作) |
上記で紹介している猫太さんとの合作でROOTS26の常連として活躍しています |
真崎リク | 福岡 | | | | 16 | 4 | | | | | | | | | | | 20 | なし | 2003年7月号「かかってこいよっっ!!」(アフロ/アフロCMYK) |
ギルティギアのイラストの常連ですが2003年7月号ではソルとポップンのアッシュを競演させたイラストが掲載されました |
将谷昭 | 東京 | | | | 4 | 14 | | 4 | | | | | | | | | 22 | なし | 2003年10月号「社」(MVS大明神/今月の絵馬奉納) |
KOFのイラストの常連ですが2004年12月号は徳川慶寅のイラストが掲載されました |
マサヨシ | 鹿児島 | | | | 6 | 7 | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2003年6月号「復活希望!!キムステージのバイク野郎」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2004年11月号のMMTではブリジットの色っぽいイラストはピチッ子とゲルエロス村のどっちに行くかで悩んでいました |
駁 | 福島 | | | | | | | 12 | 6 | 12 | 4 | | | 3 | | | 37 | なし | 2006年6月号「やはり彩葉は『ⅡDX』のヒロインかと!」(BEATRAIZING/フェイバリットキャラクターズⅡDX) |
BEATRAIZINGでフェイバリットキャラクターズⅡDXの彩葉とフェイバリットナンバーズGDの月光蝶への投票の常連ですが2008年4月号ではアフロに掲載されました |
まつ姉 | 新潟 | | | | | | | 12 | | 8 | 5 | | | | | | 25 | なし | 2006年9月号「メイ」(アフロ/GGXXあそし) |
かつてはアフロの新生あそしで活躍していましたが2008年4月号で1年1ヵ月振りに掲載されてからはBMⅡDXキャライラストの常連として活躍しています |
松浦マキ | 福岡 | | | 8 | 4 | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2002年11月号「イノ」(アソシエイションXX特別編) |
2002年11月号のギルティギアイラストコンクールでは凛々しく決まったイノのイラストが最終選考に残りました |
松吉 | 山形 | 2 | | 4 | 5 | | | | | | | | | | | | 11 | なし | 2000年9月号「新日本プロレスVSストリートファイター」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
初掲載作品はストⅡVS新日というかなり夢のあるイラストでした |
麻月理夜 | 東京 | | 4 | | 5 | 4 | 8 | 5 | | | | | | | | | 26 | なし | 2001年4月号「霧嶋九郎」(燃えジャースコンバッション) |
初掲載以来同じ題材のイラスト掲載が無かったのですが2005年12月号で8ヵ月前と同じポップンミュージックのイラストが掲載されました |
松けろ | 青森 | | | | | 26 | 14 | | | | | | | | | | 40 | なし | 2004年6月号「」(アフロ/アフロCMYK) |
ギターマニア&ドラムマニアのイラストの常連です |
まっしゅ | 高知 | | | | | 26 | | | | | | | | | | | 26 | なし | 2004年5月号「女王様と下僕ちぃむ。」(MVS大明神番外編THE KING OF FIGHTERSイラストコンテスト2004) |
2004年7月号まで掲載された作品は全て図書カードが当たっています |
まっするボイン | 高知 | | | | | 12 | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2004年10月号「火忍」(アフロ/忍者村二〇〇四~忍ぶれど夏の陣~) |
KOFのイラストの常連ですが初掲載となった2004年10月号では風間火月のイラストが忍者村に掲載されました |
豆乃 | 東京 | | | | | | | | | | | | 23 | | | | 23 | なし | 2011年10月号「シャイニング・フォース クロスレイド」(アフロ/アフロCMYK) |
シャイニング・フォース クロスレイドのイラストの常連投稿者です |
まめのもえ | 岩手 | | 8 | 4 | 5 | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2001年8月号「遠野緋名子」(超空間SNK/絶!!俺たちブリキンガー) |
SNK系以外のイラストでは2003年10月号のアフロに兎のイラストが掲載されました |
MAYU | 長崎 | | 5 | 10 | 3 | 4 | 5 | | | | | | | | | | 27 | なし | 2002年3月号「彼の人気ぶりを新ためて確認。」(アフロ/A-Fro男忍者特集) |
2005年5月号では横描きのあて先ハガキが掲載されました |
マリ夫 | 神奈川 | | | 35 | 36 | | | | | | | | | | | | 71 | 1回 | 2002年5月号「サイボーグ009風K'とマキシマとクーラ」(KOFッ子KINGDOM/コフ王の宮廷画廊) |
K'の女装イラストで活躍した投稿者です |
マリオン様LOVE | 福岡 | 20 | | | | | | | | | | | | | | | 20 | なし | 2000年Vol.2「マリオン発進します」(アフロ/アフロCMYK) |
PN通りガンバードのマリオンのイラストが多い投稿者でしたがNEOGEO系のイラストも2度掲載されています |
丸子 | 千葉 | 30 | | | | | | | | | | | | | | | 30 | なし | 2000年Vol.2「うりゃぁぁぁ掘りまくれ!!」(アフロ/アルカディア中瀑布) |
2000年10月号の乗り物特集で浮き輪に入っていたポエットのイラストが田渕氏に浮き輪も乗り物扱いとして掲載されました |
マルミ | 長野 | | 72 | | 4 | | | | | | | | | | | | 76 | 1回 | 2001年5月号「ケンスウ」(超空間SNK/無差別SNK絵画展) |
実働期間こそ少ないものSNK系イラストで人気の高い投稿者でした |
マンヤ | 秋田 | | | 11 | | | | | | | | | | | | | 11 | 1回 | 2002年12月号「あるゲームセンターの写真を~」「シュート ザ ムーン実写版」「UFOキャッチャー」(アフロ/A-Fro光画部) |
2002年12月号のアフロに行きつけのゲームセンターの写真が2枚掲載されました |
みーすたん | 秋田 | 9 | 15 | | | | | | | | | | | | | | 24 | なし | 2000年10月号「」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
ブレイジングスターの投稿が多い事から2001年3月号で田渕氏に「アフロのブレスタ番長」として任命されました |
美緒 | 東京 | | | | 30 | 18 | | | | | | | | | | | 48 | なし | 2003年8月号「ソルとカイ」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ガトリングアーティスツ!) |
この方が生み出したハヤコの派生キャラ・松浦はややは後に丹瀬詩音さんが続編を描きました |
御影 | 千葉 | 12 | | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2000年11月号「梅喧」(アソシエイションX/ガトリングアーティスツ!!) |
2001年1月号の温泉特集では男湯のイラストが掲載されました |
御加月護 | 福岡 | | | | | | | | | 26 | 8 | | | | | | 34 | なし | 2008年5月号「彩葉」(アフロ/アフログレースケール。) |
一時期のあまどれあささんを彷彿とさせる切り絵イラストの常連投稿者です |
みけ田みぃ吉 | 山口 | | | 5 | 13 | | | | | | | | | | | | 18 | なし | 2002年7月号「ルビィ ハートとソンソンとアミンゴ」(アフロ/アフロCMYK) |
みけねこみぃのPN時代には他の雑誌でも活躍していました |
ミサオ | 愛知 | | | | | | | | | 32 | 48 | | | | | | 80 | なし | 2008年10月号「リヒト」(Afro百炎祭/BEMANIFLYERS!!) |
コナミの音ゲーイラストの常連投稿者ですが2009年2月号ではギルティギアシリーズの闇慈のイラストが掲載されました |
ミサオ | 京都 | | | | | | | | | | | 14 | 11 | | | | 25 | なし | 2010年8月号「アルカナハート3ほぼ全キャライラスト」(EXAMU-EXTRA!) |
初掲載となった「アルカナハート3」イラストコンテストでフルキャスト努力賞を受賞した投稿者です |
水川 | 静岡 | | | | | | | | 8 | 4 | | | | | | | 12 | なし | 2007年10月号「龐徳」(銅雀台/三国投稿演義) |
銅雀台コーナーで掲載される度に描かれているキャラクターの人数が増えています |
水亀葵 | 愛知 | | | | | 4 | 5 | 4 | | | | | | | | | 13 | なし | 2005年2月号「アイスとテリー」(アフロ/アフロCMYK) |
ポップンミュージックのイラストの常連ですが2005年5月号は鉄拳5のイラストが掲載されています |
ミズサ・アヤサカ | 埼玉 | | | | | 2 | 7 | 4 | | | | | | | | | 13 | なし | 2004年9月号「近所のゲーセンが全て音ゲーになってたー!アウトフォクシーズをかえせ!」(アフロ/げゑせん歳時記) |
「アフまんが大王」、「クレヨンじんちゃん」などパロディ作品で知られる、「ゲーマガ」の常連としても活躍していた投稿者です |
水城たかの | 神奈川 | | | | | | | | 25 | 5 | | | | | | | 30 | なし | 2007年4月号「だけどやっぱりザクが好き。」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載作品がいきなり図書カード当選となった、最近はゴスゴス帝国コーナーで活躍している投稿者です |
ミスターうどん | 三重 | | 2 | 19 | 6 | | | | | | | | | | | | 27 | なし | 2002年2月号「いおりんレシオ100」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2003年7月号でFFはファイナルファイトの略だと熱く語っていました |
Mr.マリンブルー | 東京 | | | | | | | 9 | 3 | 4 | | | | | | | 16 | なし | 2006年11月号「ここ数年は格闘ゲームから離れていた~」(アフロ/アフログレースケール。) |
初掲載となった号ではソウルキャリバーⅢの稼動をきっかけに格闘ゲームを再開した文章投稿が掲載されました |
水野架那 | 北海道 | 22 | | | | | | | | | | | | | | | 22 | なし | 2000年Vol.2「少女犬福と犬福」(アフロ/今月の一枚!!) |
記念すべきアフロの今月の一枚の第一号となった投稿者です |
MIZ*P | 大阪 | | | | | | | | | | | 5 | 3 | 4 | | | 12 | なし | 2010年5月号「すぐに帰ることもあれば、数時間長居も~」(アフロ/A-Fro THE くえすちょん) |
第11期のみDJ MIZ*P名義で掲載されていました |
ミツカチル | 熊本 | | | 8 | 4 | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2002年11月号「ポエット」(アフロ/ポップンミュージックIlustration train!(一千万パワー)) |
一時期はファンロードでも常連として活躍していました |
美月華夜 | 兵庫 | | | | | | | | 4 | | | 6 | 2 | | | | 12 | なし | 2007年7月号「彩葉」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
2010年11月号の無理想無解決ターボコーナーでは自身が初掲載されたコーナーであるROOTS26コーナーの復活を切望していました |
蜜月金孤 | 奈良 | 9 | 4 | | | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2000年9月号「ファラン」(アフロ/ガーデンローズ) |
2001年12月号では薔薇乃刺客悩殺侍蜜月金孤というかなり長いPNで掲載されました |
三葉ジュエル | 福岡 | | 10 | | | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2001年11月号「NINA VS ANNA!!!」(アフロ/炸裂・スポーツの秋!) |
アルカディア史上初となる初掲載作品が今月の一枚での掲載とQUOカード当選を同時にやってのけた投稿者です |
蜜菱自動車 | 京都 | | 15 | 6 | | | | | | | | | | | | | 21 | 1回 | 2001年8月号「セガとセガ・ロッソは~」「『デッド オア アライブ3』は~」「小林さんと~」(ニューストランミッター/質問箱のコ~ナ~!!) |
ニューストランスミッターの質問コーナーの常連だった投稿者です |
御堂 | 東京 | 9 | 20 | 12 | 5 | 5 | | 10 | | 4 | | | | | | | 65 | なし | 2000年6月号「昔のD・ダーク」(アフロ/アフロCMYK) |
ストリートファイターEXのブレアのイラストの常連ですが2006年6月号で1年4ヵ月ぶりに投稿再開すると今度はジャギのイラストの常連となりつつあります |
水瀬 | 群馬 | | | | | | | 3 | 9 | 5 | | | | | | | 17 | なし | 2006年9月号「家でも車でも聴いてます。」(BEATRAIZING/フェイバリットナンバーズⅡDX) |
初掲載されたコーナーはBEATRAIZINGでしたが第8期は銅雀台コーナーで活躍しています |
みなせトオル | 福島 | | 10 | 4 | | | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2001年10月号「リエちゃんとタイマーとレオくん」(アフロ/A-Fro特別編POP'n music 総力特集) |
ポップンからKOFまで幅の広いイラストが描ける投稿者です |
水無月あや | 新潟 | | | | 10 | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2003年6月号「萌とアテナと壬羽」(KOFッ子KINGDOM/参加作品大プレビュー!) |
2004年1月号では最近コスプレにはまった事を報告していました |
水無月要 | 北海道 | 6 | 4 | | | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2001年1月号「じゃむ♡ ギルティギアXさいこー!」(アソシエイションX) |
2001年1月号のアソシで行われたアンケートハガキ主張大会に掲載されています |
水無月皇 | 埼玉 | 10 | 38 | 16 | 5 | 5 | 4 | | | | | | | | | | 78 | なし | 2001年2月号「アクセル」(アソシエイションX) |
ギルティキャラもこの方にかかれば誰であろうともみんな変な顔になります |
南 | 埼玉 | | | | | | | 32 | | | 32 | | | | | | 64 | 2回 | 2006年6月号「トキメキが止まらない。」(アフロ/旋光の輪舞LIGHTSCAMPER) |
2009年5月号で2年3ヵ月ぶりに掲載されてからはふんどし部に全てを捧げています |
みなも凪 | 奈良 | | | | 11 | | | | | | | | | | | | 11 | なし | 2003年12月号「」(アフロ/今月の一枚) |
2003年11月号のアフロで2001年11月号の三葉ジュエルさん以来二人目となる初掲載と今月の一枚とQUOカード当選を果たした投稿者です |
みのや | 千葉 | 12 | | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2000年Vol.2「ぐわんげ」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
ゲーメスト時代はMINOYA名義で常連として活躍した、漫画家・珠梨やすゆきさんの友人です |
土産屋スノリ | 長野 | | 6 | | | | | 3 | | 3 | 3 | | 3 | | | | 18 | なし | 2001年10月号「マキとイーグルの心配」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2006年11月号で4年8ヵ月振りに掲載されたハガキ裏イラストの常連投稿者です |
都氏さとみ | 富山 | 34 | | | | | | | | | | | | | | | 34 | 1回 | 2000年Vol.2「舞と春麗」(格闘通天閣/イラスト仁王固め) |
ゲーメスト最後の年となった1999年に大山高嶺さん、素敵☆凡人さんらと共にゲーメストアイランドで活躍した投稿者です |
雅かげひと | 大阪 | | | | | | | | 28 | | | | | | | | 28 | なし | 2007年5月号「ナイア」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
アフロで武器所持キャライラストの常連として活躍していた投稿者です |
みやびん | 大阪 | 8 | 4 | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2000年8月号「日焼けしたさくら」(アフロ/アフロCMYKスペシャル) |
2001年1月号の燃えジャースコンバッションに掲載された作品は友人とチャットで打合せをして描いた作品です |
Miyu | 京都 | 9 | 25 | | | | | | | | | | | | | | 34 | なし | 2000年11月号「ディズィー」(アフロ/アフロCMYK) |
少女マンガタッチのイラストを描く投稿者です |
三好菜月 | 東京 | | | | 5 | 10 | | | | | | | | | | | 15 | なし | 2003年9月号「イノ」(アフロ/げゑせん歳時記) |
下記の三好葉月さんは恐らく姉妹か爆談テロのあば・爆テロのあぼ名義時代の高遠かるびさん・バックアーボさんの様な友人関係だと思われます |
三好葉月 | 東京 | | | 6 | | 8 | | | | | | | | | | | 14 | なし | 2002年11月号「渋クマ世界一」(アソシエイションXX特別編) |
初掲載となった2002年11月号のギルティギアXXイラストコンテストでサミー賞を受賞しました |
ミラクルポッパーズ | 兵庫 | 7 | | 2 | 3 | 5 | | 3 | | | | | | | | | 20 | なし | 2000年6月号「ポップンミュージックのTimerは、名前を「封印」して新しく~」(アフロ/無理想無解決ターボ゙) |
2005年1月号で「東方」シリーズについての投稿が掲載された事に驚いたという文章がその2ヵ月後掲載されました |
みんくろう | 静岡 | | | | 8 | 40 | | | | | | | | | | | 48 | 1回 | 2004年3月号「斬サムキャラ集合イラスト」(MVS大明神/サムライマスターグレード サムライスピリッツ斬紅郎無双剣特集) |
2004年7月号で皐月トミィさんから初めて首位の座を奪う快挙を成し遂げた投稿者です |
ム~ | 愛媛 | 8 | 4 | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2000年9月号「メタルスラッグINイースター島!!」(アフロ/電脳ハワイ航路夏ハガ特集~前編~) |
2000年9月号でメタルスラッグのキャラをモアイにしたイラストが掲載されました |
MUU | 大阪 | | 4 | | | 17 | 8 | | | | | | | | | | 29 | なし | 2001年4月号「戦国伝承」(アフロ/NEO・GEO特集卒業式) |
ゲルエロス村村長選挙でかつて素敵☆凡人さんが結成したナチチ党をネオナチチ党として復活させました |
ムカイ | 東京 | | | | | 8 | 5 | | | | | | | | | | 13 | なし | 2004年6月号「チャムチャム」(アフロ/アフロCMYK) |
西のYU☆3さんに対抗する東のチャムチャムイラスト職人です |
むきえびこ | 京都 | | | 2 | 20 | 16 | 12 | 4 | | | | | | | | | 54 | 1回 | 2003年2月号「カプエス2では恭介、カプコンファイティングオールスターズでは~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
今でも私立ジャスティス学園シリーズに登場したひなたの復活を望む投稿者です |
睦姫 | 神奈川 | | | | | | | 4 | | 12 | 31 | | | | | | 47 | なし | 2007年2月号「アロエ」(アフロ/マジアカ美術倶楽部) |
コナミのゲームに登場するツインテールキャライラストの常連投稿者です |
ムムコ | 青森 | | | | | | 10 | | | | | | | | | | 10 | 1回 | 2005年6月号「TERRY vs ROCK」(KOFッ子PLANET) |
忍者村2005格付けの乱でチップに「これからに期待してあえて下忍!」というコメントをしていました |
むむむんほわ | 大分 | 4 | 6 | | | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2000年Vol.2「私服モリガン」(アフロ/アフロCMYK) |
アルカディアで初めて全員に当る号を除いて今月の一枚とQUOカード当選を同時に達成した投稿者です |
村上超魔王 | 東京 | | | 17 | 19 | 5 | 2 | | | | | | | | | | 43 | なし | 2002年4月号「1ヶ月遅れましたが…震電あけましておめでとうございます。」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
新年になると必ずといっていいほど「新年明けましておめでとう」でSGをする投稿者です |
村上矛智 | 東京 | | | | 4 | 4 | 4 | | | | | | | | | | 12 | なし | 2003年7月号「窮地」(アフロ/A-Fro漫画道場雨乞い祈祷祭) |
当サイトと相互リンクしてくださっているサイト「ヘルズ商事」の管理人さんです |
村雨こうじ | 東京 | 30 | 29 | | | | | | | | | | | | | | 59 | なし | 2000年Vol.2「アルカディア……俺と奴との出会いは唐突だった。」(アフロ/ARCADIA FRONTEIRS とりあえず祝っとけ!創刊おめでとう大会!) |
一時期は太鼓の達人3のハイスコア記録保持者でした |
村瀬愛 | 石川 | | | | | | | | | 2 | 2 | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 | 19 | なし | 2009年1月号「Yahoo!ニュースの『マテウス監督逮捕』の~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
コナミのゲーム関連の文章投稿の常連投稿者です |
村田真吾 | 大阪 | 21 | 66 | 4 | | | | | | | | | | | | | 91 | 2回 | 2000年8月号「空を飛んだザンギエフ」(アフロ/アフログレースケール) |
第2期に大山高嶺さんと共にアフロ一人のビッグショーとキャプテンリクエストの2度に渡って特集されました |
muro | 大阪 | | | | | | | | | | | | 18 | 8 | | | 26 | なし | 2011年10月号「葵と影丸」(アフロ/アフロCMYK) |
格闘ゲームキャライラストで活躍している新鋭投稿者です |
むろとみさき | 高知 | | | | | | | 4 | 2 | | 8 | | | | | | 14 | なし | 2006年10月号「彼女が水着に着替えたら…!?」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
2009年6月号で2年ぶりに掲載されたトリガーハートエグゼリカイラストの常連投稿者です |
メギドちくわ | 千葉 | 12 | 10 | 3 | | | | | | | | | | | | | 25 | なし | 2000年Vol.2「最初思ったのは、「入り口に置いてあるから」」(アフロ/アルカディア中瀑布) |
現在はカイゼルちくわ名義でアフロズの一員として活躍中です |
めけめけ | 岐阜 | 13 | | | | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2000年Vol.3「I'm beat mania…。」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
飯塚ミルさんが2003年3月号にデビューするまでに最も活躍した岐阜県の投稿者です |
メサイア伊藤 | 神奈川 | | 4 | 8 | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2002年2月号「チップ」(アソシエイションXR+/ガトリングアーティスツ!!) |
2002年4月号でメサイア・爆に改名しましたが翌号は元のPNで掲載されています |
Meta | 静岡 | | | 8 | | | | 8 | | | | | | | | | 16 | なし | 2002年7月号「」(アフロ/男気注入コーナーV・H・A) |
2006年6月号でおよそ4年ぶりに掲載されましたがシューティングゲームのイラストにこだわる姿は当時のままです |
モーケー | 神奈川 | | 14 | 8 | 4 | 4 | 2 | 3 | 11 | 4 | | | | | | | 50 | なし | 2001年4月号「やせボーマン」(燃えジャースコンバッション/世界のボーマン大集合!巨漢 イズ ビューティフル!ボーマン部) |
初期の頃はポチョムキンを熱く応援している投稿者でしたが最近はカードゲームに対しての鋭い意見で活躍しています |
望月醍醐 | 福岡 | | 17 | 4 | 8 | | | | | | | | | | | | 29 | なし | 2001年8月号「麻宮アテナ」(超空間SNK/出場予想SNK) |
2002年7月号のコスプレプレイスタイル。でマチュアのコスプレが掲載されました |
モドキハイザック | 東京 | 9 | 6 | | | | | 3 | | | | | | | | | 18 | なし | 2000年Vol.3「「ゲームキャラ」……それは時にゲームの命さえ~」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
第1期で掲載された文章投稿に全て友人を殴る描写がありました |
もとみち | 福井 | | | | | | | | | | | | 37 | 16 | 4 | | 57 | なし | 2011年5月号「being tarn the sky」(アフロ/アフロCMYK) |
福井県の投稿者で始めて1シーズン2ケタ得点を記録した投稿者です |
紅葉 | 青森 | | 4 | 19 | | | | | | | | | | | | | 23 | なし | 2002年2月号「カムバ―ックSNK~」(アフロ/SNK NEO・GEO同窓会) |
タマさんが第3期に一時期描いていたマンガ、ロコモーション刑事の大ファンです |
椛月ここあ | 埼玉 | | | | | | | | | 20 | 24 | | | | | | 44 | なし | 2008年4月号「甘皇后」(銅雀台/三国投稿演義) |
三国志大戦の女性キャライラストの常連として活躍しています |
モモセマユム☆ | 東京 | | | 11 | 4 | | | | | | | | | | | | 15 | なし | 2002年11月号「モモコ☆さん」(アフロ/ポップンミュージックIlustration train!(一千万パワー)) |
2003年2月号のKOFッ子王国で葡萄酒さんと合作したイラストが掲載されました |
百地羊作 | 東京 | | | | | | 20 | 12 | 16 | 7 | | | | | | | 55 | なし | 2005年7月号「水戸納豆」(アフロ/SG闘劇'05) |
A-Fro漫画道場でほのぼのとした漫画の常連として活躍中していますが2008年12月号では文章投稿が掲載されました |
桃月神無 | 岡山 | | | | | | | | | 12 | 3 | | | | | | 15 | なし | 2008年10月号「カワイイ!!大好きです!!」(BEATRAIZING/Favorite CharactersⅡDX) |
BEATRAIZINGのⅡDXFavorite NumbersでRistacciaへの一票の常連として活躍しています |
モモノアズキ | 福岡 | | | | | | | | 4 | 8 | | | | | | | 12 | なし | 2007年9月号「HAPPY SKY」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
同郷の皐月トミィさん、15さん、灰音さんに次ぐBMⅡDXイラストの常連として注目されていたROOTS26コーナーの常連です |
桃山友太郎 | 神奈川 | | | | | 16 | 5 | | | | | | | | | | 21 | なし | 2004年5月号「ロウ」(アフロ/アフロCMYK) |
ギタドラのイラストの常連ですが2004年9月号ではギルティギアイグゼクスの紗夢のイラストが掲載されました |
もよこ | 和歌山 | | | | | | 15 | 12 | | | | | | | | | 27 | なし | 2005年11月号「ミルク」(アフロ/アフロCMYK) |
第6期に第3期のシャムマニさん以来となる3枚以上掲載を達成した和歌山県の投稿者です |
森里はむ | 埼玉 | | | 4 | 3 | 12 | | | | | | | | | | | 19 | なし | 2002年7月号「犬歯がない!?」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
初掲載となった2002年9月号のMMTでパニクルパネクルのいーいぬに犬歯が無いことにとまどっていました |
八重 | 兵庫 | | | | | | | 32 | 4 | | | | | | | | 36 | なし | 2006年6月号「最強くの一津軽!!!」(アフロ/A-Fro忍者村くの一学部ノ巻) |
ツガルが忍者になった投稿や擬人化ブリセル投稿をするなど破壊力抜群な音楽ゲームキャラのイラストの常連です |
八樹祥治 | 新潟 | | | | | | | | 8 | 5 | | | | | | | 13 | なし | 2008年1月号「初代アテナ」(アフロ/アフロCMYK) |
第8期はレトロゲームイラストが2度掲載されましたが2008年6月号では旋光の輪舞のイラストが掲載されました |
焼まんじゅう | 群馬 | | | | | | | 17 | | | | | | | | | 17 | なし | 2006年5月号「ミミと零子とふわわ」(アフロ/アフロCMYK) |
ポップさと邪悪さを兼ね備えたA.B.A.のイラストの常連です |
ヤクパン | 新潟 | | | | | | 2 | | 3 | 3 | | | 3 | | | | 11 | なし | 2006年1月号「登場キャラが全員眼鏡っ子の格ゲーが~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
2012年1月号で3年9ヵ月ぶりに掲載された、主に格闘ゲームの文章投稿で活躍する投稿者です |
ヤサカニアン | 熊本 | 8 | 4 | | | 4 | 4 | | | | | | | | | | 20 | なし | 2000年12月号「蔵土緑 紗夢」(アソシエイションX/ガトリングアーティスツ!!) |
現在はマンガ家として活動しています |
八咲ツヨ | 鳥取 | 21 | 4 | | | | | | | | | | | | | | 25 | なし | 2000年7月号「ストライダー飛燕」(アフロ/アフログレースケール) |
ストライダー飛竜2の飛燕のイラストの常連だった投稿者です |
弥七 | 群馬 | | | | | | 4 | 18 | | | | | | | | | 22 | なし | 2006年3月号「アッシュ・クリムゾン」(アフロ/アフログレースケール。) |
デビューして間もないですがゲルエロス村にもう二度も掲載を果たした期待のホープです |
ヤスミン | 大分 | | | 4 | 25 | 4 | | | | | | | | | | | 33 | なし | 2003年3月号「ブリジット」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ガトリングアーティスツXX) |
ポップンのミルクのイラストの常連です |
柳飛鳥 | 新潟 | | | | | | | | 30 | 29 | 8 | | | | | | 67 | なし | 2007年8月号「ミミ&ニャミ」(アフロ/アフロDEモード2007SUMMER水着コレクション) |
ポップンミュージックのニャミとミミなど動物系キャラクターのイラストの常連です |
柳麻城 | 東京 | 26 | 8 | | | | | | | | | | | | | | 34 | なし | 2000年6月号「ぐわんげ」(アフロ/アフロCMYK) |
一時期はケイブのシューティングゲームのイラストを中心に活躍していました |
矢野口紅子 | 東京 | | | 5 | 24 | 12 | | | | | | | | | | | 41 | なし | 2002年5月号「RED OR BLUE?」(アフロ/A-Froロリティカ同盟) |
格闘ゲームのイラストの常連ですが中でもファイティングバイパーズのハニーのイラストは2度掲載されました |
山崎さくら | 神奈川 | | | | | 8 | 14 | | | | | | | | | | 22 | なし | 2005年1月号「イングリッド」(アフロ/アフロCMYK) |
イングリッドのイラストのイメージが強い投稿者ですが2005年4月号以降はそれ以外の色々なイラストを描いています |
山下洋 | 山形 | 14 | 14 | 9 | 3 | 3 | | | | | | | | | | | 43 | なし | 2000年Vol.2「年明け早々それは起こった!見るがよいデパートのゲームコーナーで~」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
本職の溶断工を第2期後半の一時期にPNで使用していました |
やまと臥幻 | 兵庫 | 4 | 7 | 14 | | | | | | | | | | | | | 25 | なし | 2001年1月号「やったね一本」(アフロ/アフロCMYK) |
2002年8月号でレイジ・オブ・ドラゴンズはダブルドラゴンの続編なのかと質問したことがあります |
山野誠 | 兵庫 | 15 | 6 | | | | | | | | | | | | | | 21 | なし | 2000年Vol.2「DEAD OR ALIVE2:ハヤブサ&かすみ」(ジャンク新聞/連続技掲示板) |
ジャンク新聞の初期の常連だった投稿者です |
やよい | 栃木 | | 12 | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2001年4月号「ススムとプチ」(アフロ/アフロCMYK) |
主に愚零闘裏多さんとの合作で活躍しましたが2001年5月号ではソロでのイラストも掲載されています |
惟音彦之丞 | 東京 | 4 | 21 | 4 | | | 4 | 4 | | | | | | | | | 37 | なし | 2001年2月号「ファウストとポチョムキン」(第1回アルカディア大賞) |
2001年7月号で伝説のロックバンド・クイーンの女装写真をヒントに描いたイラストが掲載されました |
癒羅 | 徳島 | | | | | | | | 8 | 20 | 4 | | | | | | 32 | なし | 2008年2月号「セムとエレキ」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
徳島県生え抜きの投稿者として第9期で伊吹猫太郎さん、猫野まひるさん以来となる2ケタ得点を達成したROOTS26コーナーの常連投稿者です |
優華麗 | 香川 | 27 | 21 | | | | | | | | | | | | | | 48 | 1回 | 2000年Vol.3「暴走するハヤブサと渋々従うティナ」(アフロ/ゲルエロス村) |
2000年Vol.3のゲルエロス村に掲載された初掲載作品はいろんな意味で伝説となっています |
憂妃砂苗 | 大阪 | | | | | | | 4 | 13 | 4 | | | | | | | 21 | なし | 2007年2月号「緋浮美」(アフロ/アフロCMYK) |
現在はアフロでコナミの音ゲー投稿の常連として活躍しています |
夕月一王 | 福岡 | | 8 | 12 | | | | | | | | | | | | | 20 | なし | 2002年1月号「K9999とアンヘル」(KOFッ子KINGDOM/新装開国記念!KOFッ子宮廷画SP/シノツミムクイさんとの合作) |
KOFッ子キングダムに寒中見舞いのイラストを送った投稿者です |
遊子 | 埼玉 | | | | 13 | 13 | | | | | | | | | | | 26 | なし | 2003年11月号「シャドルー四天王」(アフロ/第一次ブリセル大作戦α) |
シャドルー関連キャラのイラストの常連です |
UZ | 埼玉 | | | | | 13 | 28 | 8 | | | | | | | | | 49 | なし | 2004年4月号「ペアルックで協力戦!」(GGXXアソシエイションイグゼクス/『鶍』的イラスト大募集!花のいすか組!) |
2004年4月号のアソシでメイとジョニーのペアルックイラストを絶賛されています |
雄大 | 埼玉 | | | | | | | | | 16 | 16 | | | | | | 32 | なし | 2008年7月号「緋浮美」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
キャラクターの目の描き方が印象的なROOTS26の常連投稿者です |
Uラシア | 東京 | | | 6 | 6 | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2002年9月号「ザ・キング・オブ・ファイターズ2001:K'(STクーラ)」(ジャンク新聞/連続技掲示板) |
あまりいない東京都在住のジャンク新聞の常連です |
U-REI | 東京 | 18 | 54 | 8 | | | | | | | | | | | | | 80 | 3回 | 2001年1月号「ドラブレ」(アフロ/アフログレースケール) |
アルカディアでの投稿活動後は幽LEI名義で「ゲーマガ」の常連として活躍していました |
ゆえ | 兵庫 | | | | | | 4 | | 8 | 8 | | | | | | | 20 | なし | 2006年1月号「またパシリでつか…。」(KOFッ子PLANET) |
1年7ヵ月振りに掲載された2007年8月号からはマジアカ美術倶楽部の常連として活躍しています |
ゆえの | 静岡 | | | 4 | 19 | 8 | 2 | | | | | | | | | | 33 | なし | 2002年11月号「サファイヤ」(アフロ/ポップンミュージックIlustration train!(一千万パワー)) |
2004年2月号で珍しくSGを褒められた投稿者です |
湯川M | 広島 | | 19 | | | | | | 26 | 20 | 4 | | | | | | 69 | なし | 2001年7月号「お子様sの言い争い」(アフロ/アルカディア大瀑布) |
湯川真名義で「うま部」に4コママンガの連載をしていました |
雪氷斗 | 神奈川 | | | | | | | | | 8 | 4 | | | | | | 12 | なし | 2008年6月号「ラグナとジン」(アフロ/アフロCMYK) |
2009年6月号では十野鴨さんとの合作が掲載された音ゲーイラストの常連投稿者です |
YUKIYA | 神奈川 | | | | 5 | | 4 | 4 | | | | | | | | | 13 | なし | 2003年10月号「月光蝶」(アフロ/げゑせん歳時記) |
2005年5月号まではBMⅡDXのイラストが掲載されましたが2007年2月号では初めてポップンミュージックのイラストが掲載されました |
逝弥京斗 | 北海道 | | | 8 | 4 | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2002年9月号「ブリセル版ザッパ」(アフロ/ザッパ君 怪奇大作戦) |
第3期は暗い感じのイラストの常連として活躍しました |
ゆきん子 | 兵庫 | | | | 12 | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2003年6月号「ユーズ」(アフロ/ブリセル大作戦) |
初掲載作品はユーズのブリセルイラストでしたがその後はAirFlowのイラストが2度掲載されました |
Yukスルメ | 山梨 | 4 | 12 | 20 | | | | | | | | | | | | | 36 | 1回 | 2000年11月号「サキュバス」(アソシエイションX/ガトリングアーティスツ!!) |
ギルティギアシリーズのイラストの常連ですが2002年7月号は怒首領蜂大往生のイラストが掲載されています |
柚葉 | 静岡 | | | | | | | 4 | 28 | 4 | | | | | | | 36 | なし | 2007年1月号「Love Me Do」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
初掲載以来ROOTS26コーナーの常連として活躍していますが2007年6月号からはアフロにも掲載されるようになりました |
ゆずはりん | 福岡 | | 31 | 4 | | | | | | | | | | | | | 35 | 1回 | 2001年4月号「ソニア」(アフロ/アフロCMYK) |
姉妹揃ってクリスファンの投稿者です |
ユタポン | 熊本 | 64 | | | | | | | | | | | | | | | 64 | 3回 | 2000年Vol.3「かすみ」(アフロ/アフロCMYK) |
ポリゴンキャラもおならをするという説を唱えた投稿者です |
ユパ | 青森 | | | | | | | 17 | 42 | | | | | | | | 59 | なし | 2006年8月号「サツキ」(アフロ/~「QMA」特別編~納涼林間学校) |
初掲載以来クイズマジックアカデミーイラスト一筋の常連として台頭してきましたが2007年4月号では初めてポップンミュージックのイラストが掲載されました |
ゆみごん | 大阪 | | | | | 12 | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2004年9月号「イノ」(-アソシエイションG・G ギルティギア-あそし/イラスト大募集中!ガトリングアーティスツあそし!) |
女性キャラの濃さと艶っぽさを出すことが得意な投稿者です |
ゆみまる | 茨城 | | 21 | | | | | | | | | | | | | | 21 | なし | 2001年4月号「さくら」(アフロ/アフロCMYK) |
初めてアフロでQUOカードが当たる号だった2001年4月号でQUOカードが当たった投稿者のうちの一人です |
夢桃輝 | 大阪 | | | | 8 | 36 | 12 | | | | | | | | | | 56 | 1回 | 2003年11月号「チップ」(アソシ/アソシエイションGGXX) |
2005年2月号では投稿の素晴らしさをイラストで表現していました |
ユリ | 宮城 | | | | | | 3 | 3 | 3 | 3 | | | | | | | 12 | なし | 2006年1月号「あさきアルバム、初回も通常版も買いましたよ♡」(BEATRAIZING/FAVORITE NumbersGd) |
初掲載以来BEATRAIZINGのGDFavorite Numbersで月光蝶への投票一筋の投稿者です |
よいち | 富山 | | 6 | 4 | 5 | | | | | | | | | | | | 15 | なし | 2001年8月号「レッツキッス頬よせて…」(アフロ/特別公開!投稿ハガキの裏世界) |
ゲーメストワールド最終号のギャルゲー特集にイラストが掲載されていました |
宵音 | 奈良 | | | | | | | | 16 | | | | | | | | 16 | なし | 2007年6月号「Blind Justice」(アフロ/アフロCMYK) |
主に音ゲーのイラストで活躍していますが2007年7月号では旋光の輪舞のイラストが掲載されました |
夜桜アキラ | 沖縄 | | | | 14 | 20 | 4 | | | | | | | | | | 38 | なし | 2003年8月号「…幸せってナニかしら」(アフロ/A-Fro浪漫部) |
初掲載時のみ「卯月☆アキラ」名義でしたが、2度目の掲載からは「ミケ☆アキラ」名義を使用していました |
よじ | 北海道 | | | | | | 13 | 20 | 4 | | | | | | | | 37 | なし | 2005年4月号「Quest of D×Quest of D」(アフロ/アフロCMYK) |
2005年8月号で擬人化したふぅのイラストが掲載されました |
ヨシ蔵 | 千葉 | | 12 | 12 | 4 | | | | | | | | | | | | 28 | なし | 2001年11月号「キカ」(アフロ/アフロCMYK) |
2002年5月号では凛々しい表情のブリジットのイラストが掲載されました |
吉本正(仮名) | 茨城 | | | | | 12 | 10 | 8 | 11 | 10 | 17 | 12 | 2 | 12 | 3 | | 97 | なし | 2004年10月号「ついに、この時が来たか……自分の目の前には~」(アフロ/げゑせん歳時記) |
2004年10月号、2005年2月号の2回に渡り福田氏がこの方の文章投稿にツッコミを入れていました |
四条 | 東京 | | | | | | | 4 | | 4 | | 4 | | | | | 12 | なし | 2006年6月号「QUEST OF Dの投稿って少ないよね…」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載時に「QUEST OF Dの絵師って少ないよね…」と嘆いていた投稿者です |
よし☆ヲ | 東京 | | | | 30 | 16 | | | | | | | | | | | 46 | なし | 2003年9月号「警」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ブリっち更正衣装部屋ッ) |
2004年5月号のゲルエロス村で掲載された作品のフィーバーっぷりは圧巻の一言です |
yossy-x | 福島 | | | | | | | | 6 | 12 | 6 | | | | | | 24 | なし | 2007年4月号「最近やっとNORMALクリアしました!(爆)」(BEATRAIZING/フェイバリットナンバーズⅡDX) |
yossy-Xに改名した2008年6月号でアフロにも掲載されたBEATRAIZINGコーナーで彩葉への一票の常連として活躍する投稿者です |
ヨネヌマ | 埼玉 | | | | | | | | | | 10 | 47 | 36 | 4 | | | 97 | なし | 2009年9月号「アロエとセリオス」(アフロ/アフロCMYK) |
マジアカイラストの常連投稿者ですが初掲載となった2009年9月号ではA-Fro回覧版にも掲載されています |
世果て | 京都 | 11 | | | | | | | | | | | | | | | 11 | なし | 2000年7月号「形意拳」(アフロ/アフロCMYK) |
2000年7月号では形意拳のレイカのイラストが掲載されました |
よるた | 新潟 | | | | | 8 | 4 | | | | | | | | | | 12 | なし | 2004年11月号「入ってきたら喰うからね」(アフロ/小復活!?魁!アレンジ道場) |
いい意味で変わったテイストのイラストを描く投稿者です |
よろづ | 東京 | | | 8 | 11 | 8 | 5 | | | | | | | | | | 32 | なし | 2003年1月号「K'」(KOFッ子KINGDOM) |
第3期と第4期の2回福田氏にK'のイラストを絶賛されています |
らいせゆき | 山口 | 26 | 8 | | | | | | | | | | | | | | 34 | なし | 2000年8月号「リュウと殺意の波動に目覚めたリュウ」(アフロ/アフロCMYKスペシャル) |
2000年11月号のアフロで就職先が決まったことをアフロズに報告した投稿者です |
LIME | 鳥取 | | 2 | | | 7 | | 2 | | | | 19 | 9 | 20 | 8 | 4 | 71 | なし | 2001年7月号「初めまして。いきなりですけど……」(アフロ/アフログレースケール) |
アヴァロンの鍵の読者参加企画で小早川賞を受賞しました |
ラスカルゴンタ | 神奈川 | 32 | 12 | 4 | | | | | | | | | | | | | 48 | なし | 2000年Vol.3「プリカ」(アフロ/音ゲーセレクションCMYK) |
パカパカパッションのイラストの常連です |
乱入黒子 | 岡山 | 13 | | | | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2000年Vol.3「ユーリ」(アフロ/音ゲーセレクションCMYK) |
初期のポップンイラストを支えた投稿者です |
Re. | 大阪 | | | | | | | | 8 | 4 | | | | | | | 12 | なし | 2007年5月号「識とユーズ」(ROOTS26/ⅡDXイラストギャラリー) |
2008年4月号のアフロで苺ユリアさん以来3人目となる、以前掲載された作品が別コーナーで再掲載されると言う快挙を達成しました |
Real-Tercel | 東京 | | 18 | 23 | | | | | | | | | | | | | 41 | 1回 | 2001年8月号「鮫!鮫!鮫!」(アフロ/ゲゑセン歳時記) |
2002年6月号に上野クリニック風のトリオ・ザ・パンチのイラストが掲載されています |
陸道零弐 | 東京 | | | | | | | | 4 | | | 8 | | | | | 12 | なし | 2007年7月号「I'm Japanese!」(アフロ/忍者特集2007 和洋対決~モノクロ砦~) |
第2回A-Froサミットに出席した際にA-Fro公認のチップの夫と言う称号を得た投稿者です |
陸藻 | 山口 | | | | | | 8 | 4 | | | | | | | | | 12 | なし | 2006年2月号「いろは」(アフロ/侍・冥土倶楽部) |
音ゲーイラストの常連ですが初掲載となった2006年2月号ではいろはのイラストも掲載されました |
RipplE | 北海道 | | | | | | | | | | | 8 | 4 | | | | 12 | なし | 2011年3月号「wac氏作曲作品キャラ」(アフロ/アフロCMYK) |
玉姫咲さん、今村だがしさんと共にこれからの北海道を支える事を期待されている音ゲーイラストの常連投稿者です |
Ridoru | 栃木 | | | | | | 7 | 3 | | | | | | | | | 10 | なし | 2005年12月号「行きつけの本屋がアルカディアを~」(アフロ/お悩み・質問めった斬り 即断即決侍) |
文章投稿がメインですが2006年3月号ではイラストが掲載されました |
リベルタ | 福岡 | 16 | | | | | | | | | | | | | | | 16 | なし | 2000年9月号「悩殺♡」(アフロ/海パンデュークDEチェック!連れて歩くなら、ズバリどの野郎?) |
2001年1月号でタマさんにイラストで卓球での決闘を申し込みました |
竜徹 | 岡山 | | | | | | 10 | | | | | | | | | | 10 | なし | 2005年9月号「鷲塚慶一郎」(アフロ/日本の夏、漢の夏V・H・A) |
KOF11イラストコンテストで魁!漢道部門を受賞しました |
RYO | 千葉 | | | | | 16 | 8 | 25 | 8 | | | | | | | | 57 | なし | 2004年5月号「モリガン」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載となった2004年5月号、6月号と2ヶ月続けてモリガンのイラストが掲載されました |
涼助 | 東京 | | | | | | | | | | | 8 | 4 | | | | 12 | なし | 2010年6月号「闘婚」(NEOGEOFANCLUB) |
NEOGEOFANCLUBコーナーの常連投稿者です |
綾原寺藤章 | 滋賀 | | 2 | 3 | 4 | | | 2 | | | | | | | | | 11 | なし | 2002年2月号「エアホッケーの音が~」(アフロ/無理想無解決ターボ) |
ゲーメストアイランドで福田氏と共に担当だったMioさんがPNの名付け親です(確かその事について書いてあったのは1998年の夏頃でした) |
良泪 | 岡山 | | | | 8 | 26 | 8 | | | | | | | | | | 42 | なし | 2003年12月号「マーズピープル」(アフロ/ブリセル後夜祭) |
初期の頃は大好きなキャラであるケンのイラストがよく掲載されました |
りりあ@DE推進委員会 | 岡山 | | | | | 25 | 12 | 6 | | | 9 | 9 | 3 | 3 | | 3 | 70 | なし | 2004年4月号「最近は音ゲーやレースゲーが~」(アフロ/げゑせん歳時記) |
2009年7月号で2年7ヵ月ぶりに掲載された、パワーショベルに乗ろう!ネタの常連です |
リヲン | 石川 | | 3 | 9 | 6 | 3 | | | | | | | | | | | 21 | なし | 2001年10月号「マーヴル vs. カプコン2:ハヤト、飛竜、ジャガーノート」(ジャンク新聞/連続技掲示板) |
ジャンク新聞で「コマンドの難しい連続技が少ない」と嘆いたMVP氏を驚かせた連続技が2002年6月号に掲載されました |
りんごっぺ | 千葉 | | | | | | 44 | 28 | | | | | | | | | 72 | なし | 2005年4月号「ブリ☆船長」(あそし/ブリっち更正衣装部屋ッ!) |
第6期は主にKOFッ子PLANETを中心に活躍していましたが2ヵ月連続でアフロに掲載されたこともあります |
RINNDA | 千葉 | | | | | | 12 | | | | | | | | | | 12 | なし | 2005年11月号「AM I GUILTY?」(アフロ/あそし) |
新生あそしの常連として活躍していましたが2006年2月号はKOFッ子PLANETにも掲載されました |
龍胆祭 | 大阪 | | | | | | 12 | 4 | 4 | | | | | | | | 20 | なし | 2005年4月号「LOVE SHINE」(アフロ/ⅡDX RED FLYERS!) |
第6期に天丼さんと共に、この年デビューした大阪府の投稿者で2ケタ得点を記録したⅡDXのセリカのイラストの常連です |
ルイ | 愛知 | 3 | 6 | 3 | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2000年10月号「ヴァンパイアセイヴァー:リリス」(ジャンク新聞/連続技掲示板) |
ジャンク新聞に自作の連続技ビデオを送ったことがあります |
るぅ | 福岡 | | | 4 | 13 | | | | | | | | | | | | 17 | なし | 2003年10月号「宛名書き」(アフロ/A-Fro漫画道場) |
後に閉店されてしまった行きつけのゲームセンターで店員さんに宛名書きの仕事はどう?と言われアテナ描きの仕事と勘違いしたことがあります |
ルキア | 東京 | | 8 | 8 | | | | | | | | | | | | | 16 | なし | 2001年11月号「NICE CHOICE!!」(アフロ/アフロCMYK) |
KOFッ子王国コーナーの常連投稿者です |
LEO | 神奈川 | | | 4 | 8 | | 4 | | | | | | | | | | 16 | なし | 2002年8月号「2001怒チーム」(KOFッ子KINGDOM/Yes,Sir!! ARMY WORLD) |
第4期に一度PNがカタカナになっていましたが第6期で再び元のPNに戻りました |
歴鹿 | 埼玉 | | | | | | | 9 | 12 | | | | | | | | 21 | なし | 2006年11月号「ユーゴさんっ」(アフロ/TOKIMEKI血縁キョーダイ部) |
キョーダイ部でブラッディロア2のバクリュウのイラストの常連として活躍している投稿者です |
Recio Alfonso | 海外 | | | | | 4 | | 4 | | 4 | | | | | | | 12 | なし | 2004年8月号「アッシュ・クリムゾン」(アフロ/アフロCMYK) |
海外在住の投稿者ではHGさんに次いで2人目の投稿者名鑑入りを果たしたフランス在住の投稿者です |
烈火うらん | 北海道 | | 13 | 10 | | 4 | | | | | | | | | | | 27 | 1回 | 2002年2月号「サイコソルジャーチーム」(KOFッ子KINGDOM/いつもの面子も負けじと入国!) |
KOFッ子王国・KOFッ子プラネットの両コーナーで不知火舞のイラストが掲載された経験がある、現在は別雑誌の常連として活躍している投稿者です |
レッドサイクロン | 広島 | | | | 9 | 3 | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2003年4月号「謎の連続技」(ジャンク新聞/基盤の裏側) |
PNはザンギエフの異名から来ているジャンク新聞コーナーの常連です |
レナ | 京都 | | | | | | | | | 4 | 5 | 8 | 4 | | | | 21 | なし | 2009年2月号「WISH」(アフロ/アフロCMYK) |
初掲載以来音ゲーイラストの常連として邁進している投稿者です |
れな | 広島 | | | | 4 | 3 | 3 | | | | | | | | | | 10 | なし | 2004年1月号「ディズィー」(GGXXアソシエイションイグゼクス/ガトリングアーティスツXX) |
2005年4月号でゲームセンターの常連の方に意中の方がいる事を告白しました |
ろいあす | 茨城 | | 8 | 8 | 4 | | 4 | | | | | | | | | | 24 | なし | 2001年8月号「武力版リョウ」(超空間SNK/絶!!俺たち武力ンガー) |
SNK系コーナーの常連ですが2001年11月号に一度だけアフロのブリセル大作戦に掲載されました |
狼神涼希 | 北海道 | 4 | 14 | | 2 | | | | | | | | | | | | 20 | なし | 2000年12月号「太陽学園&外道高校キャラ」(燃ジャースコンバッション/イラストレーション日本制圧同好会/碧海ゆうさんとの合作) |
2003年6月号のMMTでデジカメを持ったブリジットのイラストと共にガーデンローズ特集を熱望していました |
69 | 東京 | | | | | | | 13 | | | | | | | | | 13 | なし | 2006年7月号「5月号付録の『ソウルキャリバーⅢ』コマンドブック、ベリーナイスでした。」(アフロ/アフログレースケール。) |
文章投稿が本職ですが2006年12月号ではザクⅡのイラストが掲載されました |
六条真 | 愛知 | | | | 14 | 12 | | | | | | | | | | | 26 | なし | 2003年11月号「かごめ」(アフロ/アフロCMYK) |
2004年6月号のポップンイラストコンクールでアフロで当時流行していた「いーやーさーれーるー。」のコメントをもらった投稿者です |
Logic, | 和歌山 | | | | | | | | 8 | 8 | | | | | | | 16 | なし | 2007年10月号「療乱ヒットチャート」(アフロ/アフロCMYK) |
もよこさんに代わり和歌山県の顔として活躍したポップンミュージックイラストの常連投稿者です |
ROCK | 東京 | | | | | | | | 3 | 9 | 6 | | | | | | 18 | なし | 2007年10月号「このスケール、まさに抒情詩!」(BEATRAIZING/Favorite NumbersⅡDX) |
BEATRAIZINGのⅡDXFavorite Charactersで彩葉への一票の常連として活躍していますが初掲載時はⅡDXFavorite Numbesに掲載されました |
ROCK☆S | 東京 | | | | | 11 | | | | | | | | | | | 11 | なし | 2004年9月号「日本が生み出した文化 ブルマーを守ろう★」(アフロ/ゲルエロス村村長選挙CMYK) |
ブルマに対して強いこだわりを持つ投稿者です |
69☆U | 宮城 | | | | 10 | 16 | 20 | 4 | | | | | | | | | 50 | なし | 2003年11月号「Roll?」(アフロ/第一次ブリセル大作戦α) |
八重歯が特徴的なキャラのイラストの常連です |
ロックンウルフ | 東京 | | | 4 | 39 | | 4 | | | | | | | | | | 47 | なし | 2003年3月号「If you SMEll WHAT'S ANGEL IS COOKIN!!」(KOFッ子KINGDOM/K9999とアンヘルの園) |
風雲黙示録のイラストが多いせいか2004年1月号で風雲番長の異名を得ました |
ろみょ。 | 佐賀 | | | | | 8 | 4 | | | | | | | | | | 12 | なし | 2004年5月号「ツーデラ兄弟。」(アフロ/シス/ブラ狂走曲(仮)) |
BMⅡDXのエレキ・士朗兄弟のイラストの常連投稿者ですが2005年4月号ではブリセル化したサトウさんとDTOのイラストが掲載されました |
RORIN | 東京 | | 25 | 4 | | | | | | | | | | | | | 29 | なし | 2001年8月号「Miracle night diving!!」(アフロ/激!アレンジ道場) |
初掲載作品は初めてCGを使ったにもかかわらず高い評価を得ました |
萵苣猫カヘデ | 京都 | 8 | 12 | | 4 | | | | | | | | | | | | 24 | なし | 2000年11月号「メイ」(アフロ/今月の投稿一番星) |
田渕氏が初掲載となった2000年11月号でPNの漢字を探すのに20分かかったとコメントした投稿者です |
和倉あみ | 茨城 | | | 5 | 8 | | | | | | | | | | | | 13 | なし | 2003年3月号「LOVE×2POP'n!」(アフロ/アフロCMYK) |
不満げな表情のユーリのイラストの常連です |
渡辺佑基 | 神奈川 | | | | | | | | | | 16 | 4 | | | | | 20 | なし | 2009年11月号「CONTINUE?」(アフロ/熱き夏の思い出闘劇'09後夜祭) |
2009年12月号から2ヵ月続けてリアルなさくらのイラストが掲載されています |
四月一日進 | 埼玉 | 5 | 35 | 20 | 4 | | | | | | | | | | | | 64 | なし | 2001年2月号「なんだかとってもロケットパンチちっくDA!」(アフロ/年越し謝恩企画Deuil猛特集) |
ビーマニ戦隊ポップン5のイラストの常連です |
綿雪 | 神奈川 | | | | | 5 | | 13 | | | 9 | 12 | 4 | | 4 | | 47 | なし | 2004年12月号「Holic」(アフロ/アフロCMYK) |
2006年8月号で2年9ヵ月振りに掲載されてからはセンスのいい色使いのⅡDXイラストの常連として頭角を現してきました |
WAT | 神奈川 | 12 | | | | | | | | | | | | | | | 12 | なし | 2000年Vol.2「頭に鉄球が直撃したレイレイ」(アフロ/アフロCMYK) |
アルカディア初期にカプコンのゲームのイラストで活躍した投稿者で、特にストライダー飛竜2のイラストを得意としていました |
ワット・ナーベ・K子 | 千葉 | 10 | | | | | | | | | | | | | | | 10 | なし | 2001年1月号「熱血隼人」(燃えジャースコンバッション/イラストレーション日本制圧同好会) |
2001年3月号の燃えジャースコンバッションで新コーナー「ウチの制服着てみてチョ!」を提案していました |
罠麗音 | 神奈川 | | | | | | | | 6 | 8 | | | | | | | 14 | なし | 2007年9月号「魏軍LOVE♡ …同志求む!」(銅雀台/アンケート五丈原) |
初掲載されたコーナーは銅雀台ですが以降は音ゲーイラストで活躍しています |
|
戻る | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | |