PCが壊れてても・データのみの救出が可能です。
データ復旧って何?
PC(パソコン)が壊れていても、データの救出が出来る事がほとんどです。 私たちは、壊れたPC等の記憶媒体の中から、データを救出するサービスを行っています。
PCの障害には、データには影響が全く無く、データを簡単に取り出せるものもあります。 データ復旧成功率は障害発生後の作業時間・対処法などで、 大幅に変わってしまいます。
障害発生後にむやみに作業・通電を続けると、 データ障害が発展してしまい、複雑なデータ破損に至ってしまう場合もあります。 障害発生後の対処がデータ復旧の有無を決めると言っても過言ではありません。
お手持ちの機器はどれですか?復旧対象かどうが確認してください。
復旧取扱い機器
【その他対応機種】Mini SD / SDカード(SDシリーズ) / コンパクトフラッシュ / スマートメディア / セキュアマルチメディアカード / フォトストレージ / フラッシュATAカード / マルチメディアカード / メモリーカード / メモリースティック / メモリースティックDUO / メモリースティックPRO 等
※1 その他ハードディスク内蔵の特殊機器についてはご相談下さい。
「納期に間に合わない!!」あなたにも突然起きるかもしれない
ある会社さんに訪れた突然のトラブルと、その解決法とは?
1日目:事件発生。パソコンが突然の故障・・・仕事ができない!!
ハードディスクが壊れた。手配先やら指示書がパソコンの中に!どうしよう。どこに何を手配したか調べるのに大変!
まずは、自分でなんとかできないか調べたり、ハードディスクを取り出したりしてみるも、状況は変わらず…。
2日目:量販店やメーカーに問い合わせるものの、直せないの一点張り。
1分でも早く直さなければ・・・データ復旧会社を探せ!
データ復旧会社をネットで検索。何社かに電話してみるものの、急ぎ対応してくれる所がみつからない。何社か目にかけた所、直接機器を持参すると6時間以内で診断結果を出せる会社を発見。
早速問合せる。明日に持参予約をして向かう。
3日目:預けたその日に診断完了。早速依頼。あとは祈るのみ・・・
来社時は色々細かく説明は受けるものの、なおるか直らないか出るまで不安。しかし、 その日の3時間後に診断結果が出た。 復旧は可能。あとは復旧費用を会社側が出してくれるか説得しなければ…その日、細かく詳細がのせられた御社からの報告書と見積もりを上司に提出し説得、 稟議がおりた!!稟議がおりた時間が20時だったが、早速作業にとりかかってもらえる事に。ひと安心。 ただ、復旧したデータを見るまではなんとも言えない…。
4日目:『復旧できました』その一言に、一安心
あてどなく、報告を待つだけの状態のところ、ちょうど御社から連絡が。
なんと、明日作業が完了する予定との事。
しかもデータも綺麗に出ている!!
やっと肩の荷がおりた。
これで、上司やお客様に報告ができる!!
5日目:『復旧できました』その一言に、一安心
データ復旧完了後、すぐに復旧ができたデータのリストを頂き、早支払いを完了。
15時までに、銀行振込を行いその日には、発送してもらい、手元に届いたのは入金した翌日。
なんとか間に合った!!
今後は絶対にバックアップを忘れないようにしなければ、と心に誓ったのでした。
よくある質問・素朴な質問
復旧料金について
お支払いについて
復旧期間について
書類の発行について
対応機器・メーカーについて
機器のお持ち込みについて
- 車で行きたいのですが、駐車場はありますか?
- 持ち込み可能な時間は何時から何時までですか?
- 近くにいるので今から持って行きたいのですが、対応してくれますか?
- 持ち込みの際、何を一緒に持っていけばいいですか?
機器のご郵送について
セキュリティ対策について
復旧後について
その他
メールアドレス:info@ino-inc.com | URL : https://www.ino-inc.com
1秒でも早く1つでも多くのデータを最も安全に復旧します。データ復旧.comは『売上シェア日本トップクラス』ハードディスク(HDD)、RAID、NAS、サーバーなど、幅広く対応可能。365日年中無休で営業。お電話なら当日対応可能で、概算の金額、期間をその場でご提示します!