広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2019-03-17 20:22:07
全画像 契約者・住民スレ 関連スレ まとめ RSS

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

所在地: 広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通: 広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分
価格:4,090万円~8,500万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:68.46m2~111.55m2
販売戸数/総戸数: 26戸 / 665戸

スポンサードリンク

広告を掲載

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

コメント  

  1. 9620 匿名さん 4時間前

    >>9618 匿名さん

    まぁ犠牲があるから、安いのでしょうか?
    それを許容する人が多いから、売れるんでしょうね。

  2. 9621 マンション検討中さん 4時間前

    無知を晒すようで恥ずかしいのですが
    20,000㎡の土地の固定資産税は誰が払うのですか
    管理費とかに含まれていますか

  3. 9622 マンコミュファンさん 4時間前

    >>9621 マンション検討中さん
    住民ですよ。確認すればわかりますがこちらの固定資産税の土地部分は中区の他のマンションの半分程度です。

  4. 9623 匿名さん 3時間前

    >>9622 マンコミュファンさん
    容積率は4分の3程度なのに対し、路線価はそれほどの大きな変化はないですね。
    これをどう解釈しますか?


    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h30/hirosima/hirosima/prices/html/24...

    1. 元のサイズの画像を表示
    2. 元のサイズの画像を表示
  5. 9624 匿名さん 3時間前

    >>9622 マンコミュファンさん
    >確認すればわかりますが
    それ、誰から聞きました?
    それともどこに確認しましたか?

  6. 9625 マンション検討中さん 3時間前

    容積率とかよくわからないのですが、すみません。
    数年ごとの見直しで固定資産税が上がる事もありえるということですか

  7. 9626 マンション検討中さん 3時間前

    営業担当者に聞けばわかります。

  8. 9627 匿名さん 3時間前

    >>9625 マンション検討中さん
    同じ広さの土地が2つあるとします。
    それぞれをA・Bとしたとして、
    Aは容積率300%
    Bは容積率400%
    と、都市計画法で定められているとします。

    AとBは同じ土地の広さですが、
    Aに平均延べ床面積75㎡のマンションを建てた場合、30世帯の建物が可能であると仮定した場合、
    Bに平均延べ床面積75㎡のマンションを建てた場合、40世帯の建物が可能です。

    AとB、同じ広さで土地評価額が同じ場合、どちらのマンションの方が世帯当たりの固定資産税が高くなると思いますか?

  9. 9628 匿名さん 2時間前

    付け加えると、新築マンションの固都税はその大部分が建物部分の税金です。
    土地によって異なりますが広島だと全体の8割程度が建物部分の固都税ぐらいでしょうか。

    また、以前までは同じ専有面積の場合上下の階を問わず同じ税額であり、分譲価格が倍半分程度も異なる場合でも同一というのは上階購入者のメリットが大きい(簿価に対する固定資産税が割安)ため、相続税対策でのタワーマンションが注目されてきました。
    平成29年度改正タワーマンションに係る固定資産税の取り扱いが変更されました。
    これにより、同一専有面積であっても階数に応じて税負担を課すように変更されました。

    高層階を所有する人には応分の税負担を課し、税の公平性を図ったワケです。

    と、いうことは、タワマンの下層階は価格が安い上に上層階の人が多く負担しただけ、建物分の固定資産税は安くなるということです。

  10. 9629 匿名さん 2時間前

    >>9626 マンション検討中さん
    聞いてみたら割安なのがわかりました。ありがとうございました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

    メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

    メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間 常に    

    • ご近所物件
    • 新着!販売前の物件

    広島県広島市中区東千田町1丁目

    4,090万円~8,500万円

    広島県広島市中区平野町7番4(地番)、広島県広島市中区平野町7番11-(室番号)号(住居表示)

    価格未定

    広島県広島市中区昭和町8番6(地番)

    2,700万円台予定~4,600万円台予定

    広島県広島市中区中島町4番1(地番)

    8,480万円

    広島県広島市中区加古町2番1(地番)、広島県広島市中区加古町2番5-(室番号)号(住居表示)

    4,660万円~6,480万円

    広島県広島市南区皆実町一丁目

    3,200万円台予定~7,700万円台予定

    広島県広島市中区堺町1丁目

    5,998万円~8,898万円

    広島県広島市中区上幟町11番5(地番)

    価格未定

    広島県広島市南区的場町一丁目

    2,890万円~6,430万円

    広島県広島市南区段原南2丁目

    5,080万円~1億980万円

    広島県広島市南区宇品御幸4丁目

    価格未定

    広島県広島市中区榎町4-1(地番)

    3,385万円~5,635万円

    広島県広島市南区松原町100番(地番)

    5,990万円~1億5,990万円

    広島県広島市西区上天満町1番7(地番)

    3,690万円~4,810万円

    広島県広島市中区西白島町22-12、基町3-2(地番)

    2,050万円~6,450万円

    広島県広島市西区天満町5-1(地番)

    2,300万円~3,790万円

    愛媛県松山市土居田17-1、18-3(地番)

    価格未定

    広島県福山市沖野上町5丁目

    価格未定

    広島県広島市南区宇品御幸4丁目

    価格未定

    広島県広島市西区三篠町3丁目

    価格未定

    山口県周南市若草町10646-1の一部、大字徳山字田平10641-3の一部、大字徳山字桜ヶ迫1596-4の一部(地番)

    価格未定

    広島県広島市東区牛田本町2丁目

    価格未定

    所在地: 広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
    交通: 広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分
    価格:4,090万円~8,500万円
    間取:2LDK~4LDK
    専有面積:68.46m2~111.55m2
    販売戸数/総戸数: 26戸 / 665戸

    スポンサードリンク

    広告を掲載
    スポンサードリンク 広告を掲載

    スポンサードリンク 広告を掲載