中日スポーツ / 東京中日スポーツ
トップ > 中日スポーツ > グランパス > グラニュース一覧 > 3月の記事一覧 > 記事
2019年3月17日 紙面から
ミニゲームでボールを奪いにいく米本(右)=14日、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで(牧原広幸撮影)
名古屋グランパスは17日、第4節FC東京戦(味スタ)に臨む。MF米本拓司(28)は昨季まで10年間在籍した古巣と初対戦。開幕4連勝に向け、スペインの名門バルセロナの下部組織で育ち、来年の東京五輪で中心選手として期待される元同僚のMF久保建英(たけふさ、17)に直接対決では活躍しないよう「眠れる獅子指令」を出した。16日は、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで非公開練習し、東京へ移動した。
勝負の世界に私情を挟むべきでないのは、百も承知。だが、それでも米本がお願いしたくなるほど今季の久保はグランパスにとって脅威。幼い頃から「和製メッシ」と騒がれた才能を近くで見てきたからこそ、それを強く感じている。
「15歳の時からレベルが違った。今まで見てきた中で1番。パス、ドリブル、シュート全てができる」。類いまれなサッカーセンスを絶賛した上で、笑みを浮かべてこう続けた。「僕らの試合以外で活躍してほしいな、と思います」
今季、久保は開幕から3戦連続で先発起用されている。14日には、飛び級でU-22日本代表へ選出。古巣の試合をチェックするという米本は「チームがタケ(久保)を生かそうとしている。のびのびやれている」。後輩の成長は喜びだが、今は首位を争う敵同士。直接対決では、おとなしくプレーしてほしいと願う。
ボランチとして久保だけに構っていられない事情もある。堅守速攻のFC東京はFW永井、ディエゴ・オリベイラが先発予想。走力のある2トップが、グランパスの高い最終ラインの裏を狙ってくる。2月の沖縄キャンプでは、練習試合(45分4本)で大量9失点した苦い経験がある。
>>「グランパスウォッチャー」に登録して、もっと読む >>
この記事を印刷する
PR情報
中日新聞直営のグッズショップですここにしかないオリジナル商品も
03月17日19時30分現在
橋本マナミ 工事現場の男性「目の保養になる」
竹中直人 頭髪トークで笑いを誘う
3月17日18時56分現在
3月17日17時54分現在
写真部のカメラマンが撮影した数々のカットから、お薦めのもう1枚を紹介します
小、中学生を中心に草の根スポーツを独自取材。熱戦の模様や結果を掲載しています
< 前へ | 次へ >
3月24日~4月5日にめぐろパーシモンホールで開催。公開審査のため入場無料
世界遺産でコルビュジエの原点を観る。2月19日から国立西洋美術館にて
シドニー五輪・金メダリストの高橋尚子さんによるランニング教室
4月16日(火)東京新聞1階ホールで開催。聴講者募集中
3月23日(土)日本プレスセンター10階ホールで開催。
新聞記事と写真で振り返る平成。読者からの思い出作文も読める。
中ス記者の展開予想、狙い目を公開<開催前日の17時頃更新予定>
豊橋競輪で開催されるミッドナイト競輪の記者予想サイト
暮らしの小さなお悩みや疑問に、その道の専門家が無料でお答えします