太ももがむくんでる女性ははたくさんいますよね。立ったままの仕事・座ったままの仕事・水太りだったり、むくみが生じる原因は様々ですが、太もものむくみが一切無い方はわずかしかないと思います。むくみが見られると代謝活動が低下し易く脂肪も燃えづらくなっていくのです。

加えて、太ももにはたくさんの筋肉が集中しているのです。筋肉がいっぱいあると、その分だけエネルギー消費が見られるという事になります。太ももマッサージに関しては、むくみを取り除き、血の流れを助長させて脂肪を燃え易くし、もも痩せに成功させます。こちらではメジャーな自分自身ですることが可能なマッサージを解説していきます。

重要なことは、リンパの流れに合わせて実践することです。太ももマッサージのケースでは、つま先から太ももの付け根の部分にかけてすることが重要なのです。

マッサージのやり方

1.膝から太ももの付け根にかけて、手のひらを滑るように動かしマッサージしてください。

両方の手で太ももを挟んでちょっぴり圧をかける感じにしてください。

 

2.手を少しグーの状態で太ももをほぐす感じにマッサージしてください。

両方の手のグーを2個、太ももの上で前後に揃えて置いて、太ももの内側と外の方をそれぞれマッサージしてください。

 

3.グーの状態で両方の手で太ももを挟みグリグリしてください。

痛みを感じた部分は老廃物が蓄積されていると言われています。

柔らかくなるようにじっくりほぐしてください。

 

4.前ももの脂肪をつまんで上げて、内側に倒す感じにほぐしてください。

 

5.太ももの筋肉というのは膝にもつながっているのです。

両方の手で太ももを挟んで持って、膝を曲げたり伸ばしたりしてください。

 

6.太ももの付け根に両方の手の親指をセットして、体重を乗せる感じにマッサージしてください。

太もものつけ根には大きなリンパ節があるので、リンパの流れをよくしましょう。

 

7.太ももの脂肪を摘み取って、もみほぐす感じにマッサージしてください。

肌に刺激をもたらして肌と筋肉の間に隙間を作り上げて、老廃物を排出しやすくなるみたいなのです。

太ももの内側と外側と前面と裏側と全体にやってください。

 

8.太もも全体を雑巾を絞る感じにぎゅーっとひねってマッサージしてください。

こちらの方も、内側と外側と前面と裏側全体ににやってください。

 

9.最後になりますが1を繰り返してマッサージしてほぐした老廃物を太ももの付け根のリンパ節に向けて押し流してください。

まとめ

太ももマッサージというのは、太ももばかりかふくらはぎから脚の付け根まで脚全体をしてみるのもオススメです。

湯船の中だったりお風呂あがりにやったり、マッサージクリームとかオイルを活用することだって効果が期待できます。やさしいマッサー ジをこまめに取り組み、代謝活動を助長して老廃物を排出しましょう。血の流れが改善して体全体があったかくなります。健康なスリムな脚を求めて頑張っていきましょう。

注目ニュース