バランスボールを用いて脚を細くする為に、太ももとふくらはぎや、ヒップと下半身の筋肉を鍛え上げる筋トレをやってみましょう。バランスボール運動において、脚やせに効き目がある使用方法とエクササイズをまとめてみることにしました。

自分に合ったちょうど良いボールを選ぶ方法


それでは、最適なボールチョイスからスタートしましょう。今からボール選びを行なう人は、自身にフィットした大きさのボールをチョイスしてください。上に座った際に、膝が90度になるボールが基準になります。

(ちょっとの誤差は空気圧でコントロールできることから、大体で問題ありません。)

座ってチェックできないケースでは、下記が基準のサイズとなっています。

身長150センチ以下・ボールサイズ45cm

身長150~170センチ・ボールサイズ55cm

身長165~185センチ・ボールサイズ65cm

身長185センチ以上・ボールサイズ75cm
下半身を痩せて脚を長くするヒップアップエクササイズ方法

脚やせ効果を発揮するバランスボールエクササイズ方法一覧

ヒップと太ももに力を加えることによってヒップアップ、そして内ももの引き締め効果に応じて太もものスリム化が見られる運動になります。注意事項に関してですが、最初に前傾姿勢になってしまう傾向があることから、背筋を引き伸ばすことに注意してやりましょう。

いろいろあるバランスボールエクササイズの中においても、下半身の負担が少なく動きも安易なエクササイズとなっているので、これは足と腰が弱い方やビギナーに良いでしょう。

バランスをとることを通して、脚とヒップも一緒に下半身の筋トレ効果を獲得できます。膝立ちすることによって、前もものストレッチ効果も期待できます。私自身がチャレンジしたところ、始めはバランスをとる事が行えず、捕まっていてもよろけてしまいました。

腰が引けたみたいになってしまったのです。肝心なのは、支えているとしてもきちんと膝で立つこととなります。この点が出来れば、脚やせ効果が手に入ります。

バランスをとるよう努力しているのみでも筋肉痛がもたらされるくらいですので、効果を発揮しているのがうかがえます。脚だけに限らず腹筋にさえ力が加わって、下腹部の引き締めになることもありがたいダイエット効果です。

脚やせ、下半身やせのすることが可能な動作になります。太ももの筋トレ、おしりを持ち上げることでヒップアップ効果、ふくらはぎのストレッチ効果が期待できます。ここの動作で大事なことは、ボールに乗せた脚の足先を上に向けることを心掛けることとなります。

してみれば分かりますが、そのことを気を付けていないと足先は伸びてしまって、伸びの効果が薄められることを感じられます。足先を上に向けることによってふくらはぎの伸び方が思っている以上に異なり、やり終えた後の脚のすっきり感に差がでますので、心掛けつつ行いましょう。
下半身が太い?スクワットで簡単に痩せるストレッチ方法

これについては上級者に向けた筋肉トレーニング運動になります。脚を上に向けキープすることにより、脚にストックされた水分を心臓に戻し易くして、むくみを解消する効果を獲得できます。

脚の筋肉を引き伸ばすストレッチ効果により、凝り固まった筋肉をほぐして柔軟にしてくれることになります。ボールを挟みキープすることを通して、内ももやおしりの筋肉のパワーアップ、加えて横に倒すことでももの横側のパワーアップにもなるはずです。

脚を引き伸ばす前ももの筋トレ、そして腹筋を強くする効果とダイエット効果がたくさんあるトレーニングなのです。脚トータルの筋肉を活用するならトップクラスのトレーニング方法になります。

筋肉がない場合は勢いがついてしまってトレーニング効果が減ってしまいますが、少しずつ深呼吸しながら実施することによって、ムキムキじゃなく柔らかい魅力がある筋肉がつくこともあって、女性におすすめできる方法です。

またがる感じでボールに乗る定番動作に関しては、バランスボールを持ってる人の全てが一回はしてみたことがある動きなんですけど、その動作で思いのほか多数の健康効果が手に入ります。

骨盤改善効果や、太ももの筋トレや、ヒップの筋肉の筋トレ、それに右と左にごろごろ転がすことを通して股関節のストレッチ効果も期待できます。その上、腹筋や体幹も鍛え上げるということが実現します。

お手軽な動きは簡単で楽しく可能なのも悪くないところで、TVを眺めながらすることも可能なので、ダイエットを長続きさせ易いのではないでしょうか。

腰が弱い方に関してはそれほど右と左に揺らさない方が望ましいけれど、そうではない人なら、揺らすことを通してウエスト引き締めにまで効果を見せてくれます。
太ももふくらはぎ足首まで脚全体を細くするストレッチ方法

注目ニュース