By using this site, you agree to our use of cookies for performance, functionality and advertising. Learn more
高須克弥
@katsuyatakasu | 453,824 followers
全ての歴史は検証されるべきだと思います。これが正しい科学者の姿勢だと思います。検証を禁止された段階でその歴史が都合よく歪曲されたものではないかと疑うのが罪ですか?
お答えください。
@katsuyatakasu アウシュビッツは世界中の人々の心に絶えず忠告する史実です。
ナチス・ドイツによって造られたその強制・絶滅収容所の史跡は、
人類史上最大の悲劇を象徴しています。 auschwitz.org/download/gfx/a…
5,273 7,367
617 1,671

Tweet Engagement Stats

Stats are based upon replies and quotes of this tweet

Engagement Map

Quotes
Replies
Retweets
See engagement by location
Register to start a free trial
Showing sample heatmap data
Trendsmap

Replies and Quotes

Total of 169 replies and 131 quotes found
すげえな。アウシュヴィッツ・メモリアル公式アカウントに反論してやがる。
626 504
@katsuyatakasu アウシュビッツ捏造論はとっくに検証され尽くして議論の余地がないレベルで否定されていることも知らんらしい。
45 144
歴史修正主義者の常套手段。彼らは決して本当に「検証」することはない。ちなみに、ホロコースト否定業界で一番有名な人は、アウシュビッツ強制収容所の跡地を訪れてガス室を「検証」したが、それが展示用に建てられたレプリカであることには気づかなかった。聞けばわかることなのに。
95 90
歴史修正主義者は戦後そう言って嘘をふりまき歴史を捏造してきたので、その弊害に危機感を覚えたまっとうな市民が声を上げ法で禁止することになったのです。あなたは100周遅れの陳腐さで過去の愚かな主張を繰り返しているだけです。そもそも歴史修正主義者は「正しい科学者」でなくただの嘘つきです。
95 80
高須さんは、科学者を持ち出して南京もホロコーストも「捏造」だというのだから、自身が検証した「事実」を詳細に説明すべきなんだよね。

それをせずに「捏造」とだけ声高に叫ぶのは非科学的。
75 97
@katsuyatakasu なぜ、日本の市町村の公営火葬場のあるのと同じタイプの人体を一体づつ焼く焼却炉しか、アウシュビッツに残されていないのだろうか?
37 86
@katsuyatakasu 「捏造だと思う」と「検証されるべきと思う」ではだいぶ違う気もする。
16 102
「南京もアウシュビッツも捏造だと思う」とツイートし、アウシュビッツ・メモリアル公式に「アウシュビッツは史実です」と指摘されるも、「検証を禁止された段階で、その歴史が都合よく歪曲されたものではないかと疑うのが罪ですか?」と喚く高須院長。

日本の恥だなコイツ。
56 48
@katsuyatakasu @tako_ashi 高須さんの全ての歴史が検証されるべきって、高須さんの気にいるまでの結論にならない検証は認めないことですよね。
13 89
@katsuyatakasu 非専門家の意見がこんなにもてはやされるのは、日本のテレビで素人コメンテーターが「庶民感覚」で無責任な放言をしているのとも重なります。医師の意見(←"捏造")がなぜさんざん検証されてきた歴史学の分野でも正しいと思えるのでしょうか? 諸方へのリスペクトを欠いた幼稚な態度だと思います。
24 68
@katsuyatakasu すでに歴史学者によって検証されてても、自分が知らないという理由だけで否定しちゃう。
楽だなあ。歴史修正主義者は。
34 38
もしかしてこいつは、「否定」と「検証」の区別がつかないのか?
研究ならびに検証自体が禁止なんて聞いたことが無いんだけど。
18 35
@katsuyatakasu (ドイツで出会ったフランス人の友人曰く、フランスではホロコーストに疑問を抱くことは法律で禁止されており、WW2でのイスラエル人の犠牲者は年々増えている(犠牲者数に応じてドイツから賠償金がもらえるため)事にすら疑問を呈してはいけない。こんなのはフェアではないし間違えている、と)
16 28
どどいつ文庫ぴゃむ寒むぅ
@katsuyatakasu 貴殿は、Auschwitz-Birkenau State Museum(ポーランド国立アウシュビッツ=ビルケナウ博物館)ホームペエジで公開されている豊富な歴史的資料の数々に目を通したうえでこのような質問をされたのでしおか?歴史の検証を否定しているのは、アウシュッビツ博物館ではなく貴殿ご自身でわありませんか。
6 33
南京もアウシュビッツも何が起きていたのか十分に科学的に検証されてるでしょう?あなたがしたいのは自分の心情に沿うような修正。そういうのを歴史修正主義というんです。
19 15
FeS@実況者&数楽家 小説始めました
@katsuyatakasu 「敗北者」を作り上げて徹底的に叩き続ける、というのは勝者利権保持の常套手段ですよね言うまでもなく。

「悲惨な歴史を繰り返さないために記憶にとどめ続ける」という美辞麗句を口走りながら、それ以上の悲劇を今現在行い続けている国もありますし。
3 28
うろっつ@死の宣告とみんなのうらみを取り違えたマン
既に検証済みのものにかける無駄なコスト感。医学的に無意味なことに対する怒りを表明する高須氏が、他分野では水素水勧めるようなことをやって、専門家に対する敬意を払わないのを見ると、こりゃオルタナ医療が蔓延るのも止むなしなのかなぁ、と。絶望感強いね。
15 15
@katsuyatakasu Shame on you!
https://t.co/lOhLISB6IA
15 15
倉数茂 「名もなき王国」
アウシュビッツが検証されてないと思う人は、地動説だって検証されてないと思うんじゃないか。
12 17
あー、ニセ医学の人が良く言うやつ。
なぜか専門外の人が検証され尽くした所に乗り込んで「検証しろ」。
検証したいなら学会に参加して専門家として発言しようねという話。
13 14
@katsuyatakasu はずかしい。過去を反省出来るドイツと、なかったことにしてごまかそうとする日本。
5 22
スッゴイね、コレ。アウシュヴィッツ・メモリアルに「喧嘩」売ってる..。

「全ての歴史は検証されるべき」だけなら原則賛同も出来る余地あるんだけど、その本人の元ツイが「...ホロコーストも捏造だと思う」だからね。その論拠を全世界に示すよう迫られるのがホントに解ってるんかなぁ、74歳児は??
12 13
@katsuyatakasu 自分が気に入らないことに対してはいつまででも検証したいのだろう。
1 24
@katsuyatakasu 全ネトウヨがやるピュアしぐさやめろ。
12 12
@katsuyatakasu そもそも、ドイツではホロコーストの研究は禁止されていないし、高須克弥氏の主張は、何十年前から繰り返される手垢のついたホロコースト否認のコピーにすぎないですよ。
7 16
アウシュヴィッツ捏造説は流石に無いと思いますが、事実そのものよりというよりもその背景の検証と周知が足りないかなと。
世間一般の認識として「ひとらーがゆだやじんいっぱいころした」で止まっているのではなかろうかと思います。
僕自身あれの背景をよく分かってない身ですが…。
3 20
橋口一馬✌️営業を余裕にさせるマン✌️
@katsuyatakasu 本当にそれですね!大日本帝国は酷い事をして来たとあるが、日本が上陸し占領した地域の多くでは今でも親日の国が多い!

奴隷から解放され独立を勝ち取った!

と言う民族の誇りを取り戻せた国が沢山ありました!

再検証されるべきだと思います!
1 22
@katsuyatakasu 何事も客観的な検証をする事が大切。
高須先生の発言を指示します。
0 22
@katsuyatakasu 確かにナチスがアウシュヴィッツで行った非人道的行為はあったでしょう…実際の被害者の正確な数は色々疑問視されますが……。
それと同時に殆どの人が知らない戦後連合国(米国)が独国内に作った絶滅収容所(軍人だけでなく民間人も居た)の事も再検証と責任の追求をすべきだと思いますね。
1 19
@katsuyatakasu @tako_ashi 実に恥ずかしい。日本は世界の表舞台で、顔を上げていられなくなりました、政権もどちらかというとこの類の煽動を歓迎している節があるので。
6 13
いくつもの信頼に足る証言や証拠をもとに何人もの専門家が繰り返し検証をおこない、「歴史的事実」を認定したのである。「検証」の名のもとに事実認定がいつまでも先送りされる(あるいは反故にされる)なら、犠牲者の尊厳は永久に葬り去られたままになってしまう。
5 14
@katsuyatakasu こっちまで恥ずかしいので、もう黙っててください。
1 18
@katsuyatakasu ナチ須、おまえあまり恥を晒すなや。国辱か。
10 6
@katsuyatakasu ガスは当時かなり高価
→ドイツに金銭的余裕なく、ガス処理の対費用時間コストの悪さ
遺体の焼却炉は数個しかなかった
→一日何千人も焼却できない
焼却炉を使ったとして燃料はどこから持ってきたのか?
→燃料を戦い以外に使う余裕なし
私もその他諸々検証解決が必要なことは多々あると思います
3 13
なんだこの返し。自分で「捏造」って言っておいて返事では「検証」にもってってる。謝れないならリプ消して逃げるネトウヨしぐさする方がまだマシだよ。
8 7
@katsuyatakasu 今のイスラエルだって、結局パレスチナに
同じ事をしてます。勝てば官軍ですね。
大体それを言い出したら、どんだけの国が
謝罪と賠償をしなければなのか…。
いい加減前に進む努力をするべきだと
思いますね。
4 11
ギンタ@新たな政治を僕らの力で‼️
@katsuyatakasu 検証された結果ですよ。アウシャビッツも南京大虐殺事件もね。
3 12
零 ☆3/9ストフェス 3/10サンフェス☆
@katsuyatakasu いつの時代も歴史は常に、勝者とそれにすり寄る事で力を得た自称被害者によって書き換えられています。
なので歴史の本はこれが正しいと納得して閉じるのではなく、常に開き続けて検証する事が必要です。
2 13
@katsuyatakasu 証拠は一つも示せず、代わりに有り得ないと言う証拠は山ほどあるのが事実。そこで、「ホロコースト否定禁止法」を造って黙らせる。
これは、ユダヤの十八番だす🐷。
7 7
@katsuyatakasu 見苦しいですよ、差別主義の歴史修正主義者。
3 11
@katsuyatakasu ヒトラーとP・ブッシュ(パパ パパブッシュ)の関係を公開資料から検証するのも興味深いものが あります。
Possibly sensitive media. Public access unavailable.
5 8
@katsuyatakasu 反イスラエルの左翼がユダヤ陰謀論やホロコースト否定論を世界中で展開していることには注意していただきたい。裏ではホロコースト否定論を広めながら、表ではホロコーストを否定する保守派にナチ礼讃者のレッテルを張るという巧妙な罠を仕掛けてくる。
4 9
@katsuyatakasu @tako_ashi 高須氏はいつも検証もせずにデマを流しぱなし。訂正も削除もしないでよくそんなことが言えますね。リプ欄のようなバカを増幅してる罪は大きいですよ。
1 12
@katsuyatakasu 特に戦争で勝利した方から出てくる情報は嘘が多い
0 13
@katsuyatakasu 検証されていないと言い張るが、ホロコーストは20世紀の一番検証されている歴史的事実。ホロコーストを勉強する歴史学者はたくさん沢山いる。検証していないのは思想で反射的に否定する貴方である。僕の殺された親戚に謝りなさい、メンゲレ 並みの医者の恥知らず。
5 7
@katsuyatakasu 「全ての歴史は検証されるべきだと思います。これが正しい科学者の姿勢だと思います。」御尤も。大量の収容所の建設・運用は、当時のドイツ産業界(I.G.Farben)・金融業の協力無くしては不可能ですから、実業史観から科学的に解析することが必要ですね。@AuschwitzMuseum
de.wikipedia.org/wiki/I.G._Farb…
2 10
@katsuyatakasu 無かったとは言ってなくてどれが真実でどれが捏造なのかという事ですよね
戦勝国が正義、敗戦国が悪。その思考は強い方が支配する植民地支配の思考ではないのか?
戦争って勧善懲悪では無いのだから勝ち負け=善悪ではないと思います。

戦勝国でもないのに戦勝国面してるのもいるしなぁ
2 10
@katsuyatakasu カッちゃんは最近の映画ぐらい、サイバラと共にみなさいね。「否定と肯定」 bit.ly/2Hosxxp
1 11
その通りだと思う。
検証されるとマズイ人達がいるのだと思う。
ホロコーストを疑ったり調べたりすることが罪になるなんて異常すぎる。
6 5
皇期何年とか言ってる奴らに申し上げてくださいね🤗
6 5
@katsuyatakasu @tako_ashi 「検証されるべき」と「捏造だと思う」とは距離がありすぎます。
「捏造だと思う」ツイートから3年以上たっての検証の結果はどうだったのですか。
5 6
@katsuyatakasu 世界中の歴史の専門家が結論を下した問題を歴史の素人が、当時を体験した人がほとんど残っていないのをいいことにいちゃもんをつける。結局声がでかいだけで中身はなにもなし。近代史の専門の人は大変だけど、世界から笑い者にならないためにも、あぁ馬鹿らしいと思わず潰してやってください。
4 7
@katsuyatakasu @tako_ashi 高須さん検証段階だったんですか?否定してるようにしか読めませんでしたよ。
2 9
@katsuyatakasu 高須克弥氏は、いかなる「検証」を経て、このような発言をしているのか、ぜひT4作戦との関わりの中で、説明してほしいものですね。
2 9
@katsuyatakasu 捏造ですと、高須、貴方が言ったんですよ。検証と捏造は違うよね
3 7
COTTONRICE、あるいは悪夢のような
@katsuyatakasu じゃあ長崎とか広島とか東京大空襲とか、なんなら伊藤博文暗殺も捏造じゃねえの? なんでそっちは「検証されるべき」って言わねえの? 大がつくくらいのバカなの?
3 7
@katsuyatakasu 勝てば官軍負ければ賊軍
勝者こそが歴史を作る、正しいか否かは大事ではない というのがこの世かと。
歪曲されず本当にあった事を知りたいですね
2 8
@katsuyatakasu 歴史に事実はありますけど、一方的な真実はありません。
そして声の大きい物に事実は時として歪められて表現されてしまう事例も多いと思います。
高須先生のおっしゃる通り多面的な客観的な見方が必要だと思ってます。
1 9
@katsuyatakasu そうですね、検証しましょう。
その書物を検証して、真偽を確かめないと。
日本の歴史と言っておいて、出典が無い本が数十万部売れているおかしな日本ですから。
1 8
@katsuyatakasu 図書館に行けば、1930年代から現在までの数えきれない程のナチス・ヒトラーに関する書物が閲覧できます。「捏造だと思う」と発表する前に、先生の信念に従って検証されれば良いと思います。
1 8
進化論がほとんど検証されつくしても、「進化論は嘘だ」っていう人がいるからな。科学において「検証されるべき」なのは、いまだに検証されていないことやこれまでの検証を疑う事実が発見されたときに使われる言葉。
5 3
@katsuyatakasu 今や日本史でさえ新たな史実が出てきたり研究することにより、より正確なことがわかることは多いと思います。私は大事世界大戦の中で起きたこと、アウシュビッツにしろ慰安婦問題にしろ南京大虐殺にしろ本当のことを知りたいです。
0 8
@katsuyatakasu 史実かプロパガンダを検証することも禁止するのでは一方的すぎるとの批判を禁じ得ませんな。アンネフランクの日記の正統性に関しても論争がありますし。
0 8
@katsuyatakasu 高須克弥さん

貴方は包茎手術で金儲けに大成功した昭和のお爺さんですが、周りにインテリ層の方はいらっしゃらないんですか?

これ以上、日本の恥
日本人を辱しめるのは
おやめください
3 4
@katsuyatakasu いや、とっくに学者が検証してるでしょ。
それを学者でないあなたが知らないか認めてないかのどちらかなだけでしょう。
2 5
「と思う。」と言うのは「検証」とは言わないんだよ。「正しい科学者」を目指したいなら(望んでるかどうかは知らないけど)言葉をキチンと使うところから始めたまえ。
4 2
アウシュビッツメモリアル公式に反論するかっちゃん。

正気か?
医療観察の対象とするべきではないか?
3 3
@katsuyatakasu 長年の検証より自分のおもいつきのほうが正しいと言いたいんかね。長年の検証自体をなかったことにしたいのかね。
2 4
@katsuyatakasu 無条件に、ある「歴史」を認めるのは思考の放棄です。
悲劇は悲劇として認めるにしても、検証された範囲で認め、そしてそれを他の事例に適用すべきじゃありません。
1 5
入国審査厳格化 子ども食堂支援して
@katsuyatakasu @nekobasu11 検証を求めるのは、
なんの問題にもなりません。
#検証
#歴史検証
歴史検証は誰がしても良いことです。
1 5
ドヤ顔で「どうして人を殺してはいけないの?」とか質問しちゃう中学生のようだ。自分では超斬新かつクリティカルな質問をカマしてるつもりだけど聞かれてる方は「はいはいまたいつもの中二病質問…てかこれ何万周目のループだよ」って感じなんだろうなあ。
1 5
@katsuyatakasu @merdeka2670 高須先生に賛同します。検証や議論を禁止し過激な偏った活動家だけが残り課題がタブーとなって必要な人権運動が停滞することを憂慮します。
0 6
@katsuyatakasu おっしゃる通り!
歴史は戦勝国に都合よく書き換えられてる場合が多く何十年後に真実が明らかになる事も有る。(権力者の都合とかね・・)
アレは事実だったと盲目的に言ってる連中は考えを改めた方が良い。 だって自分の目で見て確かめた訳では無いのだから。
0 6
@katsuyatakasu 私サヴァイヴァーの今億万長者のご老人の聴覚検査をしたことがあります。腕の番号の入れ墨も見ました。強制収容所は確かに存在したと思います。ただその後の政治的利用のされ方は一方に有利な方法で推し進められていった懸念があります。チョムスキー教授の著作などを読むと。
0 6
@katsuyatakasu 勝てば官軍と昔から言いますもんね。
0 6
@katsuyatakasu 散々申し上げていますが、ホロコーストについては十分すぎる検証がなされています。貴殿は強制収容所跡、それともせめてワシントンDCのホロコースト記念博物館に足を運ばれたことがあるのでしょうか。何れにせよ、ナチを賛美する貴殿はユダヤ民族の敵ですし貴殿にこれ以上「検証」して頂かなくて結構。
3 2
@katsuyatakasu 南京は明らかに事実ではないけどアウシュビッツはどうなんだろう…事実だと思う気がする
2 3
批判に耐えうるちゃんとした検証をしてから言おう。
2 3
@katsuyatakasu 仰る事は分からないでもないですが、高須さんの日頃の言動を拝見すると、貴殿とその主張に賛同する人達の方便に過ぎないと思います。とても賛同できる代物ではないですよね。
1 4
ドイツに行ってそう主張して見てはどうでしょうか。
4 0
もう何度も検証され尽くした事を蒸し返していくクソウヨ。
まさに愛国者の鑑ですね。
2 2
@katsuyatakasu もうよせ高須。
お前の負けだ。
これ以上やると日本の右翼はドイツ人からだけでなく世界中から嫌われるぞ。
1 3
つうか、昨日のニュージーランドの銃乱射事件なんかナチスの思想を看過した結果の事件なんですよ。600万人殺すなんか、何も考えないで次々に作業のようにやるんだよ。その史実を疑うことなんか神への挑戦なんだ。
1 3
『私が国家』と言う人は大嫌い
@katsuyatakasu 答える必要ありますか?

本当の真実は皆知ってます。

この件は高須先生は少数派です。
1 3
何でこいつのCMが未だに平然と全国ネットで流れてんの?
1 3
@katsuyatakasu 検証するなら本気で調べてからつぶやくべきでは?適当に言うから叩かれるんじゃないですか?
1 3
@katsuyatakasu もう検証済みです、アウシュビッツも南京事件も。そして、史実です。
あなたが知らないだけ。
頼むから、少しは勉強してから発言して下さい。
1 3
@katsuyatakasu ドイツのみならずヨーロッパ人は全部ナチスのせいにして、ヨーロッパ発祥以来の自分達のユダヤ人差別をもみ消した。収容所の検証はそれはそれで必要だが、そのこととナチスを贖罪の羊にしたヨーロッパ人の歴史合理化はまた別に論じるべきと考える。多くの高須院長批判は思考停止を是としている。
0 4
@katsuyatakasu ドイツ人の科学気質もこんなもんだったか(幻滅)
0 4
@katsuyatakasu お前のツイートは国辱行為だ。すぐに謝罪して撤回しろ、歴史改竄主義者。
0 4
今さら検証するまでもなく事実でしょ。
この人は一体何を言ってるんだ?
2 1
@katsuyatakasu 例えば、アメリカの美容整形外科医が「原爆投下は日本政府による捏造だ」と言い出し、その男を崇拝するネトウヨ達が「そうだ!我が国がそんな非人道的な兵器を使うはずはない!」と騒ぎ出したらどう思います?
2 1
あブラだこす F◇CK ! A・B・E
典型的な“歴史ディベート’’の言葉だな。歴史修正主義者にとっては、事実は関係ないからな
2 1
このやり取り全部翻訳されて本国に報告されるんだろうな…
TWドイツ社はこのアカウントを表示しないという手法で乗り切っていたが、これでTW社各国の姿勢の差異が公になる。今後を注視したい。

Warum friert Twitter Japan nicht rassistische und historische revisionistische Berichte ein?
2 1
@katsuyatakasu まぜっかえすのは検証とは違いますよ。
いいお歳なんですから、そのくらいの分別はつけてください。
1 2
ダライ・ラマと一緒に写った写真をアイコンにしてアウシュヴィッツメモリアル公式アカウントに反論してるホロコースト否定論者の医療関係者…
地獄たな。
1 2
Over 200 replies and quotes not shown

Retweeters

424 retweeters not shown
Get Full Access Now
Login via Twitter to start your free trial now

Don't have a Twitter account? You can also register via Facebook or Instagram

Existing users can login

Our trial allows access to only the 8 hour timeframe for this page.

A Trendsmap Plus subscription provides full access to all available timeframes

Signup Now