∞SAKAおばちゃんROCK/大阪ロマネスク
6/7 4thシングル「∞SAKAおばちゃんROCK/大阪ロマネスク」両A面で発売
最初はロマネを頭にもってきて「大阪ロマネスク/∞SAKAおばちゃんROCK」両A面というロマネ押しっぽい触れ込みだったのに、気がつけば「おばロク」押し発売されたシングル。

【初回限定盤:CDジャケットサイズ12面折りピンナップポスター&おたのしみA券】

フタを開けたら、素敵なライブフォトが… あるんじゃねぇかよ!突っ込んでしまったくらい、一部のメンのジャケ写写りビミョー。
12面折りポスターを見て気付いたこと。エイトくんは、フェルト?

【通常盤 3曲目に「いつか、また…。」 /初回限定仕様:8Pブックレット】
フタを開けたら、さらにさらに麗しいライブフォト満載
私は、乙女の祈りみたいなすばるを表に差し替えてしまったよ。

初回限定盤の一部のメンを描いてみたよ
GIF加工で出来た点々が、ビアズリーぽいと思ってしまった左の人。

■∞SAKAおばちゃんROCK 
・「Rock Around the Clock」(1955)フォローの古き良き昭和のロカビリー。
日本が右肩上がりで成長した時代に若かったおばちゃんにとって懐かしいリズム?
エイトすごいなー。なんでもありだな。しかもクオリティ高い
・もう聴くたびに2:39に吹き出す(笑) 聴くために2:39に合わせて吹き出す(笑)
・大倉:僕らは大阪のおばちゃんの代弁者なんです!おばちゃんの尾崎豊なんです!

■大阪ロマネスク
・アルバム「F・T・O」で私の中で埋もれてたロマネが蘇りました!去年のクリコンあいさつの切ない音がちょっとカラオケで聴けるのもいいなぁ。
・雑誌でロマネを語るヒナ:名曲は最初から名曲やったわけじゃないんですよ。ファンのみんなが名曲にしてくれたんです。

■いつか、また…。
・「ネバーランド」が始まりそうにない?一瞬思わない?
やっぱりすばるの歌いい。3バカで歌う2番が感慨深いなー。


田中さん!犬逃げてるよぉっ!

ナゾいおたのしみA・B券で、私がもらって嬉しいモノ考えました。
全員プレゼントで「メンバーの描いたラクガキ」。
メンバーのかく絵と字が大好きだから
特にすばるの描く絵は、ちびまるこちゃんの後ろでおしゃべりしてる不細工なクラスメイトに似てるよなぁ。
絵心あって、パワーもあって一押しでちゅ
みんなでいっぱい描いて、真ん中ホッチキスして冊子にしよう!
You&Jの会報くらいのサイズのもっとぺら~いヤツ作ろう!
内容はラクガキなので、ファンへの感謝の気持ちとかじゃなくて、もっとくだらな~い、意味のなぁ~い、Excite!!初回特典で歌入れの待ち時間に描いてたようなのがいいなぁ。
丸ちゃんのページにちょっと亮が上手ぶって乱入とか可
すみっこに何かスケジュールメモなんかあっても美味しいな
ヨコのたぶん白々と力ないページも楽しみ

うを~~~ぅ!ほしいよ~ぅ。

■オリコンシングル総合チャート2位。初動17.0万枚(演歌・歌謡は1位)
1位は無事、自らの38週首位連続記録を更新したロック界のKinki Kids、B'zさん。
オリコン曰く「王者にチャレンジャーが挑むという図式」だったそうです(笑)

■演歌・歌謡トリビア:初動売上演歌・歌謡部門記録1位更新。
もったいのうございます。

17万も売って2位だとぉ?!
でもトリプルタイアップ付で歌番組いっぱい出た「好きやねん、大阪。」の売上を超えて、すごい満足感あります。
これからもエイトは大物週をあてがわれるだろうけど、せっかくこんな境遇なんだから、いつか大物週で1位取ってみたいな
快感だろうな~
1位を取ることにこだわらず、発売日を決める破天荒なジャニーズ。
エイトの成長は、実はランキングを気にする大物にとって、なかなかの脅威かもよ?

ナゾいおたのしみA・B券で、私がもらって嬉しいモノ考えました【続編】
おたのしみ券のラクガキ帳はコピー用紙でいいと思ってたけど、思いの他売れたから、You&Jくらいテカっとした紙に変更かしらと思いました。
・丸ちゃんはラクガキ帳に「直筆今日のポエム」も、ちょろちょろっと書いたらいいと思う
・「直筆チンくん男前(お買い物メモ・絵付)」
・「直筆はなマルスイーツ(食べたオヤツメモ・絵付)」
・「直筆【後半】」
・「直筆山田のネタ帳」←お宝認定

■ナゾいおたのしみA・B券で、私がもらって嬉しいモノ考えました!につづいて
次のシングルCDの初回限定版特典を考えました!
「関ジャニ戦隊∞レンジャーのテーマ曲」CD封入。
と、入れ替えたらジャケにもなる「ときめき∞レンジャーブックレット」!!(三兄弟リスペクト)
もちろんレンジャー8人のプロフィール(名前入り)もよろしくお願いします。
8人のレンジャー名が知りたいのよぅ。

∞SAKAおばちゃんROCK/大阪ロマネスク
プロモーション・レポ
6/1 なるトモ!
エイトの中でイチバン大阪のおばちゃんぽいのは誰?
ヒナ:すばるちゃいますか?あいつ以外とね、細かいもんとかをきっちり小分けして入れてる。ああいうとこ~なんか…なんか、おばちゃんぽいっしょ。荷物の分け方とかね。
ヨコ:アメちゃんポシェットみたいなの持ってますしね。お菓子袋みたいな。
ヒナ:むっちゃ持ってるよ。くすり袋入ってるやろ。
亮:あ、持ってる。
ヨコ:そんでなんか、それを安いカバンに入れていつも持ってるんですよ。
ヒナ:歯が痛いって言うたら「歯痛のくすり持ってんで~」とか言うて「これ富山のくすりやねん」って。僕、ものもらいできた時もちょっと目痛いねん~言うたら「1液と2液あるから1さしてから2さしや~」とか言うて、ホンマなんです。

6/4、11 少年倶楽部
6/4 「好きやねん、大阪。」「∞sakaおばちゃんROCK」
6/11 「大阪ロマネスク」「∞sakaおばちゃんROCK」
・お腹を波出たせる塚ちゃんに対抗して、章大また胃を出す。塚ちゃん元気だして!章大は人間と違うんだよ。

6/9 Mステ 「∞sakaおばちゃんROCK」
・代々木公約階段落ち。
・戦闘服をイメージしたプロテクター付きのおばロック衣装を見たタモさん「それはデザイン、デーモンがやったの?」
・笑顔の章大、おっぽ振った小型犬みたいにカメラに近づく

・Mステ初登場赤スパンコール戦闘服。でもスパンコールは、すば亮章大の3人だけ。倉丸の2人は微妙にラメった赤で、ヨコヒナは腰布と同じサテンぽい赤なんですね。


…この絵、勢いあまってヒナにもスパンコール付けちゃったよ。へへへ。
キレイだから、まいっか
てか、このヒナFTOの初回特典DVDのヒナちゃんぽいなぁ。ぽやんてしてる。うわさのぽやんヒナちゃんだ(笑)
ポーチは雑誌の私物紹介で「雑誌で見て自分で買いに行った」って章大が自慢していたモノ。
これ、章大にすごく似合っててカラフルでかわいいと思うー!
こんなの丸ちゃんが使ってたら踏みたくなりますよね(丸ちゃんを)

6/25 新堂本兄弟 「∞sakaおばちゃんROCK」
・たかみー「この人たち、誰?」
・たかみー「僕このグループ好きになっちゃった
・章大、決めポーズ中、台から落っこちる(笑)
たまに雑誌の「撮影こぼれ話」でどんくさ章大エピがちっさく載ってるけど、それの映像版ってカンジ。
ぴょんぴょんしてましたね。背が足りなくて。


∞SAKAおばちゃんROCK/大阪ロマネスク プロモ主なとこリスト
■テレビ
6/1 なるトモ
6/2 ゲツキン!
6/4 ザ少年倶楽部
6/5 ムーブ/えみちゃんねる
6/7 おはようコールABC/ゲツキン!/セレヴィ/ちちんぷいぷい/ぴーかんテレビ
6/9 Mステ/音楽戦士/僕らの音楽(亮)/音エモン
6/10 関ジャニ∞vsYOSAKOIソーラン/ブロードキャスター
6/11 Ya-Ya-yah
6/11 ザ少年倶楽部
6/17 裸の少年(ヒナ・章大)
6/17 SOUND STEADY
6/24 Free Pass-音楽専科-
6/25 新堂本兄弟
6/27 NHK歌謡コンサート
6/27 FBS MUSIC CLUB
6/29 Sound Kids
7/5 UTATOPIA 


■ラジオ
6/1 吉田照美のやる気MANMAN!(ヨコヒナ)/NACK ON TOWN NACK5(ヨコ)
6/5- ミュージックコースター
6/6 ミュージックパラダイス
6/7 源石和輝 美味時間(山田)/MAGICAL DASH(ヒナ)/ほんまもん!原田年晴です
6/9 POWER NUTS
6/11 RADIO ARENA
6/14 バンザイ歌謡曲それッ!
6/17 松原・坂口の土曜はど~よ!?
6/19 関ジャニ∞スペシャル OSAKAより愛を込めて!



Yahoo!繧ク繧ェ繧キ繝�ぅ繝シ繧コ
Yahoo!繧ク繧ェ繧キ繝�ぅ繝シ繧コ