ホーム > ゆめネットニュース一覧 > 詳細ページ
第72回義務教育修了式 金光学園中学校
2019/03/16 土曜日
義務教育修了式はほつま体育館で行われ、卒業生181人をはじめ、在校生と保護者など合わせておよそ800人が出席しました。
式では金光道春校長が卒業生代表の荒川歩夢さんに卒業証書を手渡しました。
続いて、金光校長が「3年間を通して皆さんは心身共に大きく成長しています。義務教育ではなくなる高校では様々なことに自主的に取り組むとともに自分を支えてくれている人への感謝を忘れずに生活してください」と式辞を述べました。
また、卒業生を代表して石原采佳さんが「金光学園で過ごした3年間で学び、育んできたことを胸にそれぞれの道に向かって歩んでいきます」と挨拶しました。
式の後、「中学ゆずり葉の会」が開かれました。
「中学ゆずり葉の会」は卒業生から在校生へ伝統を引き継ぎ、今後の活躍を誓い合おうと生徒会が毎年企画しているものです。
会ではそれぞれの学年が趣向を凝らした合唱やダンスなどを披露し、卒業生の新たな門出を祝いました。
また、卒業生はお世話になった先生や保護者に感謝の気持ちを込めて合唱を披露しました。
最後に在校生たちが花道を作り、卒業生を送り出しました。
兼井翼