いろは法被


ヒナファンのお友達の熱い協力により
ひなの法被の柄刀の鍔(つば)ではないか?と判明しました。
ありがとうございます!
そうだ、きっとそうだ。
たぶん
鍔と握りの部分 柄(つか)をデザイン化したものですよね?
いっそ刀が肩から背中へ背負うようにしゅんと伸びてくれたら
鼻血ものなんですが。
12/3
内博貴の法被 鯉じゃなくてキンギョ
タンクトップ:桜
青法被:金魚

この尾びれのゆ~がなフレアーはキンギョでいいのかな?
なんと昨日、上でもお世話になってるヒナファンのお友達から、いろはDVDが送られてきました。
げーえ!感動~ありがとう(土下座)
そのおかげで描けた画像が金魚。
他のメンバーの分も、細かく描き起こしてみます。

でも、全員の解明は…難しいかもなぁ。
出来る範囲で挑戦しまーす。
12/5
安田章大の法被 竹
タンクトップ:桜
青法被:桜

まごうことなき竹。青竹~
12/6 繋げたら金魚になった!ちと感動。
12/6
横山裕の法被 おかめ ひょっとこ
タンクトップ:梅
青法被:招き猫

見た目は北欧系カッコイイ ヨコなのに
「おかめひょっとこ」だったり「招き猫」だったり
コミカルで愛すべきキャラクターが法被にちゃんと出てるんだね。

全国版いろはジャケで見えてる法被のひょっとこ部分は、
ひょっとこの目だと思って描いたけど
どうも「鼻の穴」だったようです(笑)
12/7
大倉忠義の法被 鳳凰(ほうおう)

タンクトップ:梅
青法被:雷神風神

たっちょん、太鼓たたいて画像がぶれて苦戦。

手持ちの資料を繰り返し見て分かるところまで描いてみました。
鳳凰のおっぽの孔雀みたいなびらびらは何処にあるんだろう。
右下の2本は足だよね? 

左側、お腹を横にぶった切って翼がはえてきてないっすか?
…お腹じゃなくて背中なのかな? 混迷保留。
12/7
渋谷すばるの法被 般若(はんにゃ)

タンクトップ:桜
青法被:虎

最初は赤鬼だと思っていました。
なんとなく、赤に濃淡があるのはわかっていて
せっかくのおべべなのにムラ塗り恥ずかし~と思っていて。
ある日、濃淡で鬼の顔が描かれていることに気付いて
般若だとわかりました。
だから角が細かったのかと納得。

描いてみてわかったことがあります。
他のメンバーのモチーフはツートーンできりっと仕上げているのに
何故、すばるのだけ濃淡があるのか。
線だけじゃ強すぎたんです。
色を被せて般若の念を封じてるんだと思います。
12/10
丸山隆平の法被 牡丹
タンクトップ:梅
青法被:花火


山田のふたり、安っさんが牡丹、丸ちゃんが竹の方が
私はしっくりくるんだけど。
メンカラーの都合で青の安っさんが竹に
橙の丸ちゃんが花になったのかなと思ったり…(どうだろう)

デザインは、だいたいこんな感じ。

12/12
ちょと衣装おこしに飽きてきました。
あと残りヒナとたっちょんと…亮。
難しいのばかり残ってぐったり。
特に亮!ぜんぜんわかんねーよ!何あれ?
トモダチは「狛犬。だってシーサーじゃないよね」って言ってくれるんだけど
私の貧困な想像力では、どうやったら狛犬に見えるのかさっぱり。ううう
色薄いし、細かいし、動いてブレるし、皺で形変わるし、なんだかわかってないし。

やい錦戸亮…殿!ちょっと写メして法被平置き画像送ってくださらんか?
拙者、おぬしの法被だけ手付かずじゃ。
ついでにヒナとたっちょんのも送ってお願い(ドリーム気味)

12/14
トモダチが言ってる「狛犬」がヒントにならないかネットで調べてみました。
そして目から鱗が…狛犬ってそれなんだ!
神社に対でいるシーサーみたいなあれ、あれがトモダチの言っている狛犬でした。
うっわ~すみません、恥をさらします。
わたし狛犬ってお正月とか下駄箱の上に飾る、白くて頭がぐらぐらする
コロコロしたヤツのことだと思っていました。
狛犬に見えないはずだよ、おっかさん。
今、亮の法被の参考になる子がいないか日本中の狛犬を調べ中です。
今のところ、法隆寺の灯籠に掘られた狛犬が雰囲気似ているような気がします。
いつのまにかえらいプロジェクトになっちゃって…!
トモダチ、無知な私にすばらしいヒントをありがとう。

ヒナの「刀の鍔」も、今までまん丸だと思って描いていたけど、縦長の楕円のような気がします。
ちょっと前進かも!
1/14
村上信五の法被 刀

タンクトップ:梅
青法被:葛飾北斎「富嶽三十六景・神奈川沖浪裏」

刀、刀、かっこいいヒナちゃん~~!(壊)
鍔のデザインって、持ち主の哲学が影響しているものなんだそうです。
でもヒナの鍔が何を象っているのか最後までわかんなかったよ。
ヒナ、ヒナの哲学はなんですか?
時の流れとははやいもので、あれからひと月たってしまいました。
皆様お変わりありませんか?今年もよろしくお願いいたしますね。
ここって、こうゆうモードの語りするとこやったっけ?
えー、フォーラムコンのレポが載る今月の雑誌の発売を待っていたんですけども、ダメでした。
ヒナの法被の柄、これ以上の確認はできませんでした。
で、ひと月ぶりにこの画像見たら、もうこれで充分でないの?と思いました。提出。
他のメンバーの5倍以上の時間かけて描いているですよ(これでも)


●後半●

すんません飽きました…。 _| ̄|○



たぶん法被の向かって右の翼部分が、上で探してた尾っぽのびらびらだと思います。
でも、もういいよね、たっちょん…。
制作中、鳳凰を見つめるために、ずっとパソコンの前に置かれていた一万円札。
忘れないよ、あのちょっとリッチーな一時…。




亮…なんで平置き画像送ってくれなかったの?

2005.12
Yahoo!繧ク繧ェ繧キ繝�ぅ繝シ繧コ
Yahoo!繧ク繧ェ繧キ繝�ぅ繝シ繧コ