頭ぽかぽか絵日記 2000 ヨコヒナすばる亮お仕事なくなってきたよ!の頃。


 ヨコヒナすばる亮の「ビリケンズお年賀」です。

このお年賀でヒナが小脇に抱えているのは本です。
この頃ヒナはMyojoで小説の連載をしていて、「作文は得意」というヒナの自己申告もあり、私は「ヒナちゃんて文学少年なんだぁ…」と、すっかり思いこんでいました。
おまけ
この年からじりじり始まった関ジュ氷河期と、この「降り竜」が重なってみえたので、今夜は眠い目をこすりつつ線画に色をのせてみました。
関8が明るい未来へ突き進んでいけますように。

 1/3 「ジャニーズドームSP」 昨年10/10のジャニーズ大運動会を正月に放送
kinki、TOKIO、V6、嵐メイン構成の中、ジュニアの中で滝ちゃんとすばるだけ映りこみ多。

 1/8-10 V6コン 丸大倉

 1/9-3/26 ヨコヒナすばる主演ドラマ「行け行けイケメン!」
…のマンガ?

またへんなもん発掘しました。先にあやまっておかないと…。


ドラマ「行け行けイケメン!」は日本のどっかのセントファビュラス学園のお話。
中庭の百葉箱に願いごとを書いて入れておくと、ハル(すばる)、ヒロ(ヨコ)、リューイチ(ヒナ)の「イケメン」三人組がスパイ大作戦!さながらのどたばた奮闘で願いを叶えてくれます。

ヒロはお色気大好き!リューイチはお金大好き!
ハルはそんな2人をクールにまとめる役どころ。


なんだけど、私がひまひまで描いたマンガはセントフェビュラス学園で、わーきゃー青春する、ただのヨコヒナすばるでした。

この頃のヒナは、今のしっかりヒナちゃんに育つ前のまだちょっと頼りない子だったんだけど、やんちゃなすばるとアホな美形のヨコを立たせたかったので、あえてこのマンガのヒナはすごいしっかり者のキャラ設定になっています。
予言マンガ?!
犬も歩けば棒に当たってしまいました。
当のヒナもそんなこんなで、しっかり者に成長させられてしまったんだと思います(笑)
わずか数年でヒナがこんなに頼り甲斐のある青年に変身するなんて、この頃はまだ願望の域でした。

関ジャニ∞ってイケメンと同じ
ほんっと願いを叶えてくれるグループ
よね(笑) 2004.11.8


昔描いた2000年の公式写真持ってきました かばいいよね、これ。


 2/8 ドラマ「大地の産声が聞こえる~15歳 いちご薄書~」 
主人公(池脇千鶴)のボーイフレンド坂本英輔役ですばる出演。
教育熱心な両親に英才教育を受けて育った優等生英輔が、自然の中でのびのび生活するいちご家族と出会って、いきいき。
なのに「あんな子と遊んじゃいかーん!」って親に言われて、親に反抗して…って話だったはず。
もっとしっかりしたいい話なんだけど、私が書くとなんでこう…(とほほ)
すばるがお坊ちゃま役で、お坊ちゃまな服を着ていました。
んで関西弁じゃないの。
ティーカップ&ソーサーに苺のショートケーキでお育ちのいい、なんだかとっても美少年風情

いい役だったんだけど、死んじゃうのよね。
自殺?事故?
役なのに息をしていないすばるはショックだった…。


 2/23 CD 「Seacreat Agent Man」発売 亮
 2/25 ビデオ ジャニーズJr.特急・投球・コンサート発売 すば亮ヨコヒナ安丸
 3/10 ハウス食品CM「サクサクジャガジャガ」 内 
 4/3-5/7横浜アリーナ・大阪城ホール・名古屋レインボーホール ジャニーズJr.Spring Concert2000
 すばヨコヒナ亮安丸内倉
 4/9-02/3/24 ザ少年倶楽部 MC ヨコ
 4/15-01/3/10 ガキバラ帝国2000!すば亮ヨコヒナ
 7/16 怖い日曜日2000 第3話「かおりちゃん」 ヒナ
 7/16-8/10 青山劇場 8/14-8/20 大阪フェスティバルホール PLAYZONE2000「THEME PARK」 ヨコ
 7/29 フードファイト 第5話 ヨコ
 8/6 怖い日曜日2000 第6話「寒い」 ヨコ

夏に大ヒットした慎吾ママのパロで描いてみました(パソコン絵処女作!)

このすばるは慎吾ママのまわりではっちゃけて踊っていた、小さな女の子役です(笑)
この頃ヒナの作るチャーハンは美味しいと評判で、お好み焼きは言わずと知れたすばるの苦手メニュー。
「最悪かあさん」というのは、この頃ゴールデンで放送していた「ガキバラ帝国」で、すばるが扮した「最悪とうさん」というキャラからきています。
バーコードヅラ+ちょびヒゲ+ステテコのおやじだったなぁ…。
と思ってたけど、先日ビデオからRAMに落としていたら、まんま「最悪かあさん」ってコーナーがありました(笑)

 9/3-10/15 東京・大阪・名古屋ドーム ジャニーズJr 3大ドームコンサート ヨコヒナすば亮安丸倉内
※この秋コンとその前の春コン行ったんですけど、ここのレポ絵は2000年2月に発売された、このコン収録のビデオを見ながら描いてます。
 ↓

「目を閉じて歌だけ聴いてほしい…」
でも「着せ替えすばるちゃん」も見逃せないのよ、これが。

「Shelter」衣装
オープニング・メドレー。すばる「Belive Your Sumile」、ひなよこ「Can do Can go!」。

すばるセンターの3バカシンメ衣装。立位置とかぜんぜんすばる違うトコいて、違う歌歌ってても服はおそろなのデー素。
大阪。すばるが着たピンク色のパンキッシュな衣装に、みんなが狂喜していました。
歓声にまっすぐ手を伸ばして、指ひらひら。すばる気持ちよさそう。

ポエムってました、恥ずかしい。
やっぱりユニット組んでCDデビューするに超したコトはないです。
「浪花いろは節」出した今は言ってしまいます。
そりゃそうだよ、当たり前だよ、がんばってんのに。
ロンゲは秋の3大ドームコン。ショートはその前の春コン。

左:FIVEと歌った「ミッドナイト・シャッフル」

中:声変わり前の亮のハイトーンヴォイスと、お兄ちゃん声のすばるでデュエット、バラード「Slowly」。
(今なら空中ブランコで歌ってた可愛い衣装の亮も描くのに…すみません;)

右:滝・翼・山Pと歌った東西混合「Shelter」ROCK!allファンには贅沢な構成。
「すばるShelter」も抜群だけど、これもなかなか仲良し感がいいのです。
サビですばるが3人と合流すると後ろに下がって踊っていた山P、ありがとうね。

ムダ話・この頃すばると翼が同じ衣装で並ぶと兄弟猫みたいで、ねこねこしてて、まためんこかったです。
でもこの2人…一緒にいて何か話すことあったのかな?…しーーん。
すばると翼で喜ぶ私は、可愛い2人を並べてデレデレするコトしか考えていないのです。
トロ~リ トロ~リ 恥ずかしい脳~。

 9/10 ドラマ 怖い日曜日「記憶からの使者」 安田・大倉

Wink up 2000.12月号「すばるの激白」

すばる:なぁ、おまえオレのこと好き?
ヒナ:あぁ、好きや~。いきなりやな(笑)
すばる:好きやろ。でもな、おまえがオレのこと好きって思てる以上に、オレはおまえのこと好きやと思う。

お仕事も少なくなってきて、カンペキ人間恐怖に陥っていたすばるが、精神的にヒナに依存していることを,、懸命に告白する姿がおかしかった(ごめんよ)
このあと気まずくなって、大変だったみたいだけど(笑)

今も変わらず、すばるはヒナちゃん大好きすばるのままで、「いちばん分かり合えている相手」と、お互いに言いあってる今の2人をみていると、この4年間いろいろあった中でしっかりいい関係を築いてきたんだなぁ…と嬉しくなってしまいます。
エイトっておもろいし、かっこいいし、その上ちゃんと絆あって、だからついていきたくなるんだなぁ…と、頬がゆるみましたよ、またあらためて。

そういえば、私もヒナの存在にとても感謝して、担当をしぼれなくなって、「すばるを溺愛するヒナらぶパンジ」になったのはこの頃からです。 2004.11.16

■Wink up2000.10 激白前のすばる
■Wink up2000.12 すばるの激白(全文)



 11/2 怖い日曜日2000 第23話「ホテル」 丸
 12/17 ドラマ「史上最悪のデート」 ヨコ
 12/24-12/29 東京全日空ホテル・大阪帝国ホテル 東山紀之ディナーショー 亮


2000年めもめも:
・ジュニア番組「やったるJ」「ガキバラ帝国」「music enta」
・嵐のCD発売イベントの司会にヨコヒナが呼ばれてたのはこの年だったかな?
すばるをモデルに作られた着せ替え人形も発売されました。



ええもん発掘しました。
この頃のすばちゃんひなちゃんの絵なんですけど、ヒナの右手ぇ。
小指ぃ。
指輪はめてます。
すばるにつっこみしたら、指輪が当たってでっかいたんこぶ出来て
すばるに「お前つっこみするなら指輪外せ!指輪するならつっこみすんな」って怒鳴られて
それ以来してないっていう伝説の右手のやんちゃな指輪描いてます。
ここに記録しときましょうね。





 
Yahoo!繧ク繧ェ繧キ繝�ぅ繝シ繧コ
Yahoo!繧ク繧ェ繧キ繝�ぅ繝シ繧コ