マンガ、コスメにキャラグッズ…。ものであふれたあなたの部屋が、整理収納アドバイザー・中山真由美さんの簡単テクでステキ部屋へと大変身! 早くも伝説街道爆進中の“神”収納術、今回の“集め人”は、缶バッジを大量に持つシャイニーさん(24)。ヲタ必見の収納テクとは???
壁を傷つけずに缶バッジをたくさん飾りたい
●聖地に住む者の試練!? グッズが侵食する散乱部屋
隊長! ヲタグッズに埋もれて身動きの取れない遭難者からのSOSコールが!!というわけで、救助に向かった先はヲタクの聖地・池袋。遭難者、もとい今回の集め人は「『うた☆プリ』のイベントがよく開催されますし、アニメイト本店も近いので池袋に住むことに決めました」というシャイニーさんです。
恵まれた住環境が災いしたのか、部屋の中は『うたの☆プリンスさまっ♪』のキャラクター・寿嶺二グッズで足の踏み場もなく、せっかく買ったバッジも箱にしまったまま。果たして、部屋という名のステージでアイドル・嶺二は輝くことができるのか? 今、幕が上がる……!
【これでスッキリ!の3ポイント】
<その1>量が多すぎる缶バッジはまずはサイズ別に分類しよう
数百個所有する缶バッジを飾るのが夢だった、というシャイニーさん。「飾る、収納する、どちらの場合にも大きさ別に分類すると、すっきりきれいに見えますよ」(中山さん)。さらにキャラクターごとに分けたら、常に飾っておきたいものを1軍、時々見たいものを2軍、持っているだけでいいものを3軍……と、頻度ごとに分類を。
<その2>収納ベタさんは「出したら戻す」練習からスタート
部屋の整理をする中で目についたのが、空きスペースだらけの収納ボックスや引き出し。「シャイニーさんは、ものを出したら出しっぱなし。しまう習慣がなかったんです。収納スペースは空いているのにものが散乱してしまうのは、それが原因。使ったものは元に戻す、このことをまず3週間意識して実行してみてください。自然と収納する癖がつくはずです」(中山さん)。
<その3>賃貸でも諦めるな! 買ったものは貪欲に飾るべし
壁に穴があけられない所にポスターを飾るなら、突っ張り式のラダーラックが◎。「ワイヤーを渡してピンチをつければ、ポスターを傷つけずに飾れます。ラックを追加すれば立体的なグッズもOK」(中山さん)。
ものを定位置に戻すことを習慣づけるだけで、大好きグッズに囲まれてすっきり暮らせるんですね! 大好きな嶺二さんに囲まれてお幸せに~。
“元・集めすぎる人”だけに、集めすぎる人の気持ちを200%理解する、整理収納アドバイザー。ヲタクにもやさしい。
撮影=三佐和隆士 取材・文=恩田貴子
★集めすぎる人急募★
「趣味のグッズが多くて部屋が片付かない!」人、大・大・大募集! プロがあなたのお宅を無料で片付けに行きます。
ご希望の方は下記のアドレス宛てに、名前、お住まいの都道府県、収納で困っていることをお書きのうえ、部屋の写真を添付してメールで送ってください。
kamisyuno@gmai.com
ご応募、お待ちしております!
お片付け動画もチェック!
【Before】
【After】